List of local election results for the Sanseito party in July.

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 июн 2024
  • #参政党
    #プロトラの参政党
    #次の選挙は参政党へ
    0:00 冒頭
    0:04 7月の選挙結果(刈谷・福島・仙台・西郷村)
    2:10 8月の地方選挙予定表
    2:30 まとめなど
    令和5年7月
    #刈谷市 #刈谷市議選 #刈谷市議会議員選挙
    #福島市 #福島市議選 #福島市議会議員選挙
    #仙台市 #仙台市議選 #仙台市議会議員選挙
    #西郷村 #西郷村議選 #西郷村議会議員選挙
    令和5年8月
    #勝山市#勝山市議会議員選挙 #勝山市議選
    #郡山市 #郡山市議会議員選挙#郡山市議選
    #高畠町 #高畠町議会議員選挙 #高畠町議選
    #盛岡市 #盛岡市議会議員選挙 #盛岡市議選
    #聖籠町 #聖籠町議会議員選挙 #聖籠町議選
    #参政党現象
    #私が参政党に入った理由
    #参政党しか勝たん
    #比例は参政党一択
    #参政党はカルトじゃない
    #子供のために参政党
    #孫のためにも参政党
    #参政党は国民運動
    #参政党を国政に
    #参政党の街頭演説
    #参政党は止まらない
    #参政党躍進
    #12参政党
    #おはよう
    #希望のヒカリ
    #LGBT法案反対
    #LGBT法案に反対します
    #Sanseito
    令和5年7月31日投稿
  • СпортСпорт

Комментарии • 35

  • @user-rt9qn2pd8q
    @user-rt9qn2pd8q 10 месяцев назад +37

    集計ありがとうございます 当選された方おめでとうございます 落選した方は次の選挙がありますので諦めないで下さい😊

  • @coco-hv9qq
    @coco-hv9qq 10 месяцев назад +24

    立候補して下さった皆様方有り難うございました。当選された方々おめでとうございます。惜しくも落選された方々、次の機会に頑張ってください。いつの時も参政党応援しております。本当に有り難うございました。❤

  • @user-jd2du4bp8m
    @user-jd2du4bp8m 10 месяцев назад +8

    山梨の党員です。
    仙台と福島の党員の皆さん、お疲れさまでした!
    立候補して戦ってくださった方々には、当選・落選を問わずに感謝いたします!
    継続は力なり!諦めずに、メロスのように走り続けよう!

  • @user-pm8zs9cq4r
    @user-pm8zs9cq4r 10 месяцев назад +49

    お疲れ様でした😃いろいろと不利な条件状態のある中で皆さん健闘して下さいました。
    ありがとうございます🙇
    一番日本を思っていてくれている政党は間違いなく参政党だと思います。

  • @kiyokoprovenzano2206
    @kiyokoprovenzano2206 10 месяцев назад +42

    配信有り難うございます‼️✨👵情報を見させて貰ってるだけでもとても意味が有り、状況が分かるようです‼️✨👵今後もどんどん期待は、有りますね‼️✨👵素晴らしいと、思います‼️✨👵参政党を見守りたいです‼️✨👵❤😊🙏🙏🙏

  • @k.hokuson9141
    @k.hokuson9141 10 месяцев назад +12

    立候補してくだっさた方本当にありがとうございました。
    これからも日本の未来のために邁進しましょう。

  • @luffymonkeyd5445
    @luffymonkeyd5445 10 месяцев назад +8

    こんな世の中なのに、何で、もっと沢山の、有権者達が参政党に投票しないのか不思議でなりません。

    • @PUROTORA.SANSEITO
      @PUROTORA.SANSEITO  10 месяцев назад +4

      同感です。
      国民の意識の中から、政治への諦めをなくしていかねばなりませんね。

  • @PUROTORA.SANSEITO
    @PUROTORA.SANSEITO  10 месяцев назад +59

    悔しさも残る形となりましたが、勢力を拡大できているのは確かなので、8月以降も地方選挙の応援など頑張りたいですね!

  • @kissyukko3830
    @kissyukko3830 10 месяцев назад +29

    配信わかりやすいです ありがとうございました。131名 凄い凄い

  • @masaomatuo1678
    @masaomatuo1678 10 месяцев назад +22

    昨年の参議院選の比例票より、着実に得票数を伸ばしていますね。知名度が、徐々に上がっていると思いますね。地上波では意図的に報道していませんが、そのうち参政党をいやでも報道する時代になりますね。極右とかレッテルを張るかもしれませんが、ブレずに真実一路です。

  • @user-vk3pg4hw2g
    @user-vk3pg4hw2g 10 месяцев назад +25

    選挙区ごとの投票率もあるといいなと思います。
    参政党が目指している、沢山の人に気づいて欲しい。
    投票率が上がることでどのような変化があるかは追跡してほしいです。

    • @PUROTORA.SANSEITO
      @PUROTORA.SANSEITO  10 месяцев назад +11

      そうですね。
      8月からは投票率も載せるようにします!
      ちなみに仙台市議選は約34%という低さでした。

    • @user-vk3pg4hw2g
      @user-vk3pg4hw2g 10 месяцев назад +1

      @@PUROTORA.SANSEITO 情報発信ありがとうございます。
      発信してくれるみなさんのお陰で、いろいろなことが見えてきます。

  • @hiro-2855
    @hiro-2855 10 месяцев назад +8

    情報有り難うございます!参政党は着々と伸びていっていますね。この伸びは更に加速すると思います。

  • @ts-zd2xr
    @ts-zd2xr 10 месяцев назад +8

    悔しさは残るが、大丈夫!確かな事はやり続けるべき!応援している!美しい日本を
    取り戻そう!子孫へ残そう!頑張ろう!

  • @user-tn2ee1ux1o
    @user-tn2ee1ux1o 10 месяцев назад +7

    自民党の和田政宗参院議員が仙台市議選を分析していて、参政党は当選に届かないと思っていたので当選までいった。他の候補をあと1000票で当選なので確実に浸透していると評価していました。

    • @PUROTORA.SANSEITO
      @PUROTORA.SANSEITO  10 месяцев назад +5

      和田政宗議員にとっても、保守野党の存在は歓迎すべきことでしょうね。
      自民党内議論を保守寄りに持って行きやすくなると思います。

    • @user-tn2ee1ux1o
      @user-tn2ee1ux1o 10 месяцев назад +4

      @@PUROTORA.SANSEITO 現在日本の政界に求められているの健全な野党ですね。国民はどうでもいいスキャンダルで騒ぐ野党など求めていません。日本が今後も発展し、国民生活を向上させてくれる政党・政治家です。野党においてはそういう議論をリードしてくれる政党です。その点で参政党には期待しています。議論を保守寄りにひっぱっていって欲しいです。

  • @mamou1122
    @mamou1122 10 месяцев назад +8

    千葉県柏市の市議選挙は出馬されないのは何故何でしょうか?気になってます

    • @PUROTORA.SANSEITO
      @PUROTORA.SANSEITO  10 месяцев назад +11

      定数も36ありますからね。
      出せたら通せた可能性が高いので残念ですね。
      市議選は居住要件がありますので、候補者が集まらなかったのが原因だと思います。

  • @Prumdx0417
    @Prumdx0417 10 месяцев назад +8

    地方選は女性を擁立する方が良いように思いますね。
    参政党のカラーに女性が合っていると思います。

    • @PUROTORA.SANSEITO
      @PUROTORA.SANSEITO  10 месяцев назад +4

      地方は女性の候補が少ないので、女性の候補が出たほうが無党派層の支持を得られやすいというのは過去の傾向からも明らかですからね。
      私は「女性を擁立する方が良い」とまでは思いませんが、同一選挙区に複数を擁立する場合は女性候補を入れた方が良いでしょうね。

  • @Hiroko-wg2oc
    @Hiroko-wg2oc 8 месяцев назад +1

    地方からコツコツと参政党議員が当選しています。👍

    • @PUROTORA.SANSEITO
      @PUROTORA.SANSEITO  8 месяцев назад +1

      そうですね!
      ↓この動画は7月ですが、9月の動画もありますよ♪
      ruclips.net/video/yDm-6Khml7I/видео.html

  • @currystephen930
    @currystephen930 10 месяцев назад +3

    4人じゃなくて2人だけを公認にしていれば良かった。
    豊中の時もそうだが、多く公認を出し過ぎて分散して当選する人が少なくなっている。
    かなりもったいない。

    • @PUROTORA.SANSEITO
      @PUROTORA.SANSEITO  10 месяцев назад +2

      豊中はそうでした。
      2人だけを公認していれば、2人とも通せたのに、3人を公認したがために3人とも落選してしまいました。
      ただ、政令指定都市の仙台は選挙区が区ごとに別になっています。
      なのて分散したわけではありませんよ。

    • @japanallgood
      @japanallgood 10 месяцев назад +1

      県議会選挙と政令指定都市選挙は、選挙区で別なのでわかりずらいかもしれませんね
      参議院の比例区、選挙区、県議選や政令指定都市選挙など、次の衆院選などのデーター分析や地域コミュニティの強化など、まだまだ課題はたくさんあるかと思いますが微力ながら自分達が出来る事を皆様頑張っていきましょう😊