【時短ワザ】iPhone 一瞬で紙や写真の文字をテキストデータ化!MacやWinにコピーして効率よく資料を作ろう!【便利技•OCR•文字認識】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025

Комментарии • 39

  • @mizuojisan3
    @mizuojisan3  3 года назад +21

    紙や写真からすぐにテキストデータに出来る、これは色々なところで使えるのではないでしょうか。
    ぜひ活かしてみてください!

  • @モモンガももちゃん
    @モモンガももちゃん 3 года назад +15

    すご。
    LINEがすご。
    過去写真からも文字起こしできるのもすご。
    内職で写真から文字起こしするものもあったけどかなり楽に行けちゃうね、これ知ったら。
    この動画が世に出ることでこの内職の単価が下がってしまうでしょうね🤔
    今のうち急げ💨

    • @mizuojisan3
      @mizuojisan3  3 года назад +2

      コメントありがとうございます😊
      内職マジで荒稼ぎ出来るかも笑?!
      といっても元々単価は安そうな気がしますね…。

  • @Q_99JPN
    @Q_99JPN 2 года назад +1

    古典の本の情報を企画書に落とし込むために、かなり重宝しています。本気でありがとうございます。

  • @vocalforest
    @vocalforest 2 года назад +1

    ものすごく大事な情報、ありがとうございます!これを知るか知る知らないかで人生が変わる位ほんとに大事です。少しでも多くの方に知れ渡りますようコメントを入れさせていただきます✨👐✨🤗

    • @mizuojisan3
      @mizuojisan3  2 года назад

      コメントありがとうございます😊
      便利ですよね。
      色々と時短になるのでご活用ください!

  • @T茂
    @T茂 2 года назад +1

    この機能を待っていた、ありがとうございます。明日、さっそくやってみます。

  • @user-th25f39a7k
    @user-th25f39a7k 3 года назад +2

    LINEでこんな便利な技があったとは仕事で使ってみよ

  • @acura75
    @acura75 3 года назад +4

    所謂、OCRですね!LINEのこの使い方は思いつかなかった! 早速試してみますね!

    • @mizuojisan3
      @mizuojisan3  3 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      そうです、OCRになります。
      難しい言葉は使わないことにしていますが、検索用に件名にこっそり入れてたりします笑
      ぜひ活かして頂ければと思います!

  • @ゆうきTVメインチャンネル
    @ゆうきTVメインチャンネル 3 года назад +2

    デジタル化はいいですね

  • @user-MIURA
    @user-MIURA 3 года назад +3

    OCRのアプリはいろいろあるけど、有料だったり、怪しいアプリが多くてなかなかいいのが無かったけどLINEで出来たとは知らなかった!

  • @和浩西村-t8m
    @和浩西村-t8m 3 года назад

    本当にありがとうございます😊早速活用してみます。

  • @キユ-u3q
    @キユ-u3q 2 года назад

    素晴らしい

  • @上田卓弘
    @上田卓弘 2 года назад +1

    縦書きの認識はどうでしょうか?

  • @かよな
    @かよな 2 года назад

    ありがとうございます🙏  ものすごく助かりました。お礼にチャンネル登録しました。

  • @トコ-h1n
    @トコ-h1n Год назад

    文字認識で漢字からひらがなでみたいのをどんなしたらできるか教えてください

  • @qanam
    @qanam 2 года назад

    google keepもそこそこの文字認識は出来ましたが、ここまで一気には出来なかったような。
    ついでに認識率や同じ結果を出すまでのプロセス数の違いなども比較検証していただくと嬉しいです。
    当然、自分でもやってみますけど。

  • @のりっペ-v5z
    @のりっペ-v5z 2 года назад +2

    手書きメモを取り込む時、何のアプリを使用していますか❓

    • @mizuojisan3
      @mizuojisan3  2 года назад

      コメントありがとうございます😊
      動画内で説明している通り、LINEのカメラで行っています。
      ぜひお試しください。

    • @のりっペ-v5z
      @のりっペ-v5z 2 года назад +1

      返信ありがとうございます🙇
      LINEカメラで間違えて送信しそうで怖いのですが、LINEカメラ以外の方法はありますか❓

    • @mizuojisan3
      @mizuojisan3  2 года назад

      この動画は古いためLINEカメラで行っていますが、今はiPhone標準の機能で取り込むことが可能です。
      メモアプリを開いて「カメラ」のアイコンをタップ、そこに出る「書類をスキャン」を選択してください。
      書類にカメラを向けると次々と取り込まれます。
      保存を押すとメモ上に保存されますが、共有ボタン(↑マーク)から転送すればPDFで取り込まれていることが分かります。
      ぜひご活用ください。

    • @のりっペ-v5z
      @のりっペ-v5z 2 года назад

      返信ありがとうございます。
      試してみようと思いましたがイマイチ…
      メモアプリから手書き文字の変換まで、動画アップしてくれたら、ありがたいのですが、、、
      出来たら宜しくお願い致します🤲

  • @Excalimus
    @Excalimus 3 года назад +2

    どのiPhoneを買
    のか
    ↑の部分思いっ切り読み込めてなく動画中ずっと気になって仕方がなかったw

    • @mizuojisan3
      @mizuojisan3  3 года назад


      ぜひどのiPhoneを買うのか動画もご覧ください笑

  • @黒猫天使-f1i
    @黒猫天使-f1i 3 года назад +1

    iPad mini5ではカメラ画面から文字認識がどこにありますか??

  • @HIRO243
    @HIRO243 2 года назад +1

    windows は Windows10でしょうか?

    • @mizuojisan3
      @mizuojisan3  2 года назад

      コメントありがとうございます😊
      ここで試しているWindowsは11ですね。

    • @HIRO243
      @HIRO243 2 года назад +1

      @@mizuojisan3 Windows10 以降で、テキストファイルで使われる日本語コードが変わったみたいで気になりました。

  • @user-ee5qf8mj6o
    @user-ee5qf8mj6o 2 года назад

    まあねぇ、そもそもBluetoothでオフラインのWindowsパソコンに飛ばせたり、ケーブル接続でDCIM以外のフォルダにアクセスできたら1番楽なんですけどね。
    iPhoneはそれをさせてくれないから。

  • @hiroy5313
    @hiroy5313 2 года назад +2

    早速ラインから試してみましたが、日本語と中国語?になってしまうのと、文字抜けが多くて使い物になりませんでした。
    残念!

    • @mizuojisan3
      @mizuojisan3  2 года назад +2

      コメントありがとうございます😊
      確かに中国語になるときありますね…。
      文字抜けを起こすと使えないかもですね、残念!

  • @knm452
    @knm452 2 года назад

    LINE使わなきゃならないなら駄目ですね。

  • @よっしーだ-u1l
    @よっしーだ-u1l 3 года назад +1

    iPhone camera性能が古いのが分かった

  • @ひさか-e3k
    @ひさか-e3k 2 года назад

    ん〜!うまくいかないね… 中国語みたいな感じに認識されてるのかも。 ひらがなあるからそんなことないか?!日本語として普通に読めないのでちょっとダメだね。