Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ひかえめに言って神!師匠ありがとうございます😭
控えめに言って最高に嬉しい褒め言葉🙏
理論的にすごくわかりやすい説明ありがとうございます!
有難うございます!!不規則な配信ですが、今後もまったりアウトプットしていきますので、よろしくお願いいたしますー🫡
わかりやすいですありがとうございます。63歳まだまだ頑張ります
有難うございます!嬉しいです!陰ながら応援させて頂きます🔥
自分も昭和生まれですがボチボチ行きましょう。健康維持は足腰の強さですね!!
波に対してボードを傾ければレールが入り曲がっていくと言う理屈はわかっていました。その為にどうするか?今までは上半身をフェイス側へ倒す意識でしたがへっぴり越しになるだけでした、、なんと後ろ足の膝を落とすだけだとは合点がいきました!次回絶対そこを意識して練習してみます。ありがとうございます。
気付きを得て頂けて嬉しいです。個人によってフィットするキーワードがあるはずなので、膝のキーワードが合わなければ、骨盤を落とすなど、変化を加えて試していく事もオススメです👍
要点を絞って言語化して教えていただいてわかりやすいです。
嬉しいお言葉ありがとうございます!色んな角度からアウトプットしていきます!
ありがとうございます。やってみます
こちらこそ有難うございます!試してみてください🙏
凄い!!大変参考になりました。次回のサーフィンが楽しみです。ありがとうございました。
サーフィンの楽しみ方に繋がったようで、とても嬉しいです!良い感触掴めますように🙏
大変勉強になりました! 質問ですが、後ろ右膝をゆっくり下ろした場合はつま先に体重がのり、右に曲がります。左に曲がる場合はどの様に後膝を使えばいいですか?
素晴らしい質問有難う御座います!試してみて頂きたのは背筋を伸ばした基本姿勢から膝を5cm程度で良いので落として後ろ側になる腕(フロントフッターなら右手)を顔の横にくるくらい高く上げてみてください。踵に重心が移りませんか?それがバックハンド方向へのターンの重心移動の感覚です。スタイルによっては肘を上げるなど、意識の仕方に個人差はありますがこの意識ポイントで感覚を掴む方が多いです
丁度、横に走る練習しているのですが、中々進行方向を向くのも出来ず、苦戦しています。非常に参考になるアドバイスですね。早速試してみます。
参考にして頂けて嬉しいです!進行方向に視線を向けることに苦戦している場合、テイクオフの動作or波の位置とタイミングに課題があるケースが多いかと思います。身体の使い方に関しては陸トレで一連動作を染み込ませていき海の中では、波に合わせる事に集中する事をお勧めします!両方とも意識するのは大変ですからね😊楽しみながらチャレンジしてみてくださいー!応援してます👍
ありがとうございます。頑張ります。
ローカルでないかぎり、😮鵠沼の小波、パワーない波で膝をゆっくり曲げるところの動画説明ではほぼほぼ、波につかまってフェイスを走ることはかなり難しいと思います…
コメントありがとうございます!おっしゃる通り、力も無くトロ早いブレイクの場合は難しいと感じるかもしれませんね! ただし、ターンの感覚を掴むために 騙されたと思って試してみて欲しいポイントがあります。 後ろ足をゆっくり曲げることで、踵が浮いて荷重がつま先側に移りやすくなるはずです小さく力のない波であっても、このコントロールをしてあげるとこで 波の力を使ったターンを身につけることができ 結果トロ速いブレイクも対応できるようになるのでおすすめです♪ 波に捕まる場合には、スープにサーフボードのボトム面を合わせて抜けていくか、テイクオフの位置を見直すこともオススメです。
分かりやすい、ありがとう!6'8の薄い板から厚みのあるレトロフィッシュに乗り換えようか考えていますがターンしやすいですか?乗り心地どんな感じですか?
コメントありがとうございます! 薄い板から厚みのある板への変更をご検討ですね。レトロフィッシュといっても、アウトラインや長さ幅など様々で一概にはアドバイス難しいところです💦代わりに、レールの厚さの違いによってターンにどんな影響があるのかをフィードバックさせていただきますね。## 薄い板レールが入りやすく、ホールド性が高まります。力がある波や面が硬い波でも、比較的小さな荷重加減でもドライブし続けることができます逆に力の無い波では、力んで荷重し過ぎてしまうとスタックしやすくなりますのでリラックスしたスタイルの方にとっては、ターンコントロールしやすいはずです。## 厚い板厚い分、反発性も高まりますのでレールを長く入れてドライブさせるには 薄い板よりも大きめの荷重を「継続」する必要があります。この荷重を継続することに成功すると、薄い板では味わえないようなドライブ感とスピードを得られるはずです。また、反発しやすい特性を利用してタルいセクションを跳ねるように処理するパンピング系も使いやすいです。粘り強く力強いターンを目指すのであれば、厚めの板でのターンがやりやすくなるはずです。結論として、具体的な解答に至らずに恐縮です💦ターンがしやすいか否かはライダーによっての好みでもありますが普段と違うタイプの板に乗ってみて、その違いの原因をイメージしてみると使い分けができたり シンプルにサーフィンが楽しくなるかもしれません
@@joyntpark ありがとうございます。実は病み上がりでで波乗りもやめるか、と考えておりましたが、なんか読んでてワクワクしてきました。ホントにどうもです。
前足と後ろ足どちらに重心持って行きますか?
テイクオフ時の基本姿勢は、6割後ろ足の感覚がおすすめです!意識としては身体の中心でもある『おへそ』が後ろ足の上に来るくらいが良いかもしれませんね。ただ、サーフィンは波の力と重心移動でターンをコントロールしますので、前後左右の重心移動が必要です。僕的にオススメなのがおへそ・骨盤で重心を整えて後ろ膝の曲げ伸ばしで荷重の深さをコントロールです。頭で理解しても、中々実践は難しいのがサーフィンですが、一つずつ試してみて頂ければ幸いです🙏
たぶんこの方に教わった事あると思います!かなり昔ですけど😄
有難うございます!覚えていてくださって光栄です🙇♂️これからも、素敵なサーフィンライフをー🙏
その着ぐるみみたいなスウェットが気になって話入ってこない😂
🤣🤣🤣えーー!お気に入りなのに😂
ひかえめに言って神!師匠ありがとうございます😭
控えめに言って最高に嬉しい褒め言葉🙏
理論的にすごくわかりやすい説明ありがとうございます!
有難うございます!!
不規則な配信ですが、今後もまったりアウトプットしていきますので、よろしくお願いいたしますー🫡
わかりやすいですありがとうございます。63歳まだまだ頑張ります
有難うございます!
嬉しいです!陰ながら応援させて頂きます🔥
自分も昭和生まれですがボチボチ行きましょう。健康維持は足腰の強さですね!!
波に対してボードを傾ければレールが入り曲がっていくと言う理屈はわかっていました。
その為にどうするか?今までは上半身をフェイス側へ倒す意識でしたがへっぴり越しになるだけでした、、なんと後ろ足の膝を落とすだけだとは合点がいきました!
次回絶対そこを意識して練習してみます。ありがとうございます。
気付きを得て頂けて嬉しいです。
個人によってフィットするキーワードがあるはずなので、膝のキーワードが合わなければ、骨盤を落とすなど、変化を加えて試していく事もオススメです👍
要点を絞って言語化して教えていただいてわかりやすいです。
嬉しいお言葉ありがとうございます!
色んな角度からアウトプットしていきます!
ありがとうございます。やってみます
こちらこそ有難うございます!
試してみてください🙏
凄い!!大変参考になりました。次回のサーフィンが楽しみです。ありがとうございました。
サーフィンの楽しみ方に繋がったようで、とても嬉しいです!
良い感触掴めますように🙏
大変勉強になりました! 質問ですが、後ろ右膝をゆっくり下ろした場合はつま先に体重がのり、右に曲がります。左に曲がる場合はどの様に後膝を使えばいいですか?
素晴らしい質問有難う御座います!
試してみて頂きたのは
背筋を伸ばした基本姿勢から膝を5cm程度で良いので落として
後ろ側になる腕(フロントフッターなら右手)を
顔の横にくるくらい高く上げてみてください。
踵に重心が移りませんか?
それがバックハンド方向へのターンの重心移動の感覚です。
スタイルによっては
肘を上げるなど、意識の仕方に個人差はありますが
この意識ポイントで感覚を掴む方が多いです
丁度、横に走る練習しているのですが、中々進行方向を向くのも出来ず、苦戦しています。
非常に参考になるアドバイスですね。早速試してみます。
参考にして頂けて嬉しいです!
進行方向に視線を向けることに苦戦している場合、テイクオフの動作or波の位置とタイミング
に課題があるケースが多いかと思います。
身体の使い方に関しては
陸トレで一連動作を染み込ませていき
海の中では、波に合わせる事に集中する事をお勧めします!
両方とも意識するのは大変ですからね😊
楽しみながらチャレンジしてみてくださいー!
応援してます👍
ありがとうございます。
頑張ります。
ローカルでないかぎり、😮鵠沼の小波、パワーない波で膝をゆっくり曲げるところの動画説明では
ほぼほぼ、波につかまってフェイスを走ることはかなり難しいと思います…
コメントありがとうございます!おっしゃる通り、力も無くトロ早いブレイクの場合は難しいと感じるかもしれませんね! ただし、ターンの感覚を掴むために 騙されたと思って試してみて欲しいポイントがあります。 後ろ足をゆっくり曲げることで、踵が浮いて荷重がつま先側に移りやすくなるはずです
小さく力のない波であっても、このコントロールをしてあげるとこで 波の力を使ったターンを身につけることができ 結果トロ速いブレイクも対応できるようになるのでおすすめです♪ 波に捕まる場合には、スープにサーフボードのボトム面を合わせて抜けていくか、テイクオフの位置を見直すこともオススメです。
分かりやすい、ありがとう!
6'8の薄い板から厚みのあるレトロフィッシュに乗り換えようか考えていますが
ターンしやすいですか?
乗り心地どんな感じですか?
コメントありがとうございます! 薄い板から厚みのある板への変更をご検討ですね。
レトロフィッシュといっても、アウトラインや長さ幅など様々で一概にはアドバイス難しいところです💦
代わりに、レールの厚さの違いによってターンにどんな影響があるのかをフィードバックさせていただきますね。
## 薄い板
レールが入りやすく、ホールド性が高まります。
力がある波や面が硬い波でも、比較的小さな荷重加減でもドライブし続けることができます
逆に力の無い波では、力んで荷重し過ぎてしまうとスタックしやすくなりますので
リラックスしたスタイルの方にとっては、ターンコントロールしやすいはずです。
## 厚い板
厚い分、反発性も高まりますのでレールを長く入れてドライブさせるには 薄い板よりも大きめの荷重を「継続」する必要があります。
この荷重を継続することに成功すると、薄い板では味わえないようなドライブ感とスピードを得られるはずです。
また、反発しやすい特性を利用してタルいセクションを跳ねるように処理するパンピング系も使いやすいです。
粘り強く力強いターンを目指すのであれば、厚めの板でのターンがやりやすくなるはずです。
結論として、
具体的な解答に至らずに恐縮です💦
ターンがしやすいか否かはライダーによっての好みでもありますが
普段と違うタイプの板に乗ってみて、その違いの原因をイメージしてみると
使い分けができたり シンプルにサーフィンが楽しくなるかもしれません
@@joyntpark
ありがとうございます。実は病み上がりでで波乗りもやめるか、と考えておりましたが、なんか読んでてワクワクしてきました。ホントにどうもです。
前足と後ろ足どちらに重心持って行きますか?
テイクオフ時の基本姿勢は、6割後ろ足の感覚がおすすめです!
意識としては身体の中心でもある『おへそ』が後ろ足の上に来るくらいが良いかもしれませんね。
ただ、サーフィンは波の力と重心移動でターンをコントロールしますので、前後左右の重心移動が必要です。
僕的にオススメなのが
おへそ・骨盤で重心を整えて
後ろ膝の曲げ伸ばしで荷重の深さをコントロールです。
頭で理解しても、中々実践は難しいのがサーフィンですが、一つずつ試してみて頂ければ幸いです🙏
たぶんこの方に教わった事あると思います!かなり昔ですけど😄
有難うございます!
覚えていてくださって光栄です🙇♂️
これからも、素敵なサーフィンライフをー🙏
その着ぐるみみたいなスウェットが気になって話入ってこない😂
🤣🤣🤣
えーー!お気に入りなのに😂