DIY wood stove for camping.Secondary combustion system and chimney built into AMMO can[DIY Camp #80]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 дек 2024

Комментарии • 49

  • @エル345
    @エル345 3 года назад +5

    凄いな~と、思いました。私はここまで大がかりな作品はつくれないので、観てて楽しかったです。更なる進化を期待しています☺️

    • @DIY_Camp_Balikata
      @DIY_Camp_Balikata  3 года назад

      エルさん、ご視聴並びにコメントありがとうございました🙇‍♂️
      アンモ缶、頑丈な箱だからなんとかなるだろうと軽い気持ちでスタートしましたが手強い金属の箱でした😅
      あと少し手をかけますが、もう穴開けたくないです😂

  • @goe3600
    @goe3600 2 года назад +1

    バリカタさん、久々にみにきました!

    • @DIY_Camp_Balikata
      @DIY_Camp_Balikata  2 года назад +2

      goemonnさん、おはようございます☀
      ご視聴ならびにコメントありがとうございます!
      まだまだ続けますよー

  • @佐藤静-m6u
    @佐藤静-m6u Год назад +1

    発想と理論的な構造すごいです。
    父の話し方と似てますが宮崎の方ですか? 懐かしく感じました。

    • @DIY_Camp_Balikata
      @DIY_Camp_Balikata  Год назад +1

      佐藤さん、ご視聴並びにコメントいただきありがとうございます。
      励みになります。
      宮崎で生まれ3歳までいました。私の言葉はたぶん筑後弁と博多弁のちゃんぽんです🍜

  • @goe3600
    @goe3600 3 года назад +1

    アンモ缶キタァー待ってました
    素晴らしいですね!

    • @DIY_Camp_Balikata
      @DIY_Camp_Balikata  3 года назад

      春になりました😅
      テントにも入れられるようにそのうち煙突ガードとスパークアレスターもお安く作ろうと思ってます😊

  • @ノーミー訪問看護社長
    @ノーミー訪問看護社長 3 года назад +2

    めちゃくちゃ時間かかってるはずなのにこんなにさくさく見れるように編集してくださって…いやー感動しました!スゴイッス!

    • @DIY_Camp_Balikata
      @DIY_Camp_Balikata  3 года назад

      わい達哉さん、ご視聴並びにコメントいただきありがとうございました🙇‍♂️
      みてご理解いただけたのが嬉しいです。削って辻褄合わせるのに相当時間かかりました。
      金属は300ミクロン差があると入るつもりのが全く入らなくて微調整に費やした時間は、、、楽しかったです😁

    • @ノーミー訪問看護社長
      @ノーミー訪問看護社長 3 года назад +1

      もう少し簡潔方法を考えて2時燃焼薪ストーブ作ってみようかな?とチャレンジしたくなりました!

    • @DIY_Camp_Balikata
      @DIY_Camp_Balikata  3 года назад

      コツコツとでもやり始めたら楽しくもなりますし、着実に進みますからねー。進めるとアイディアも湧いてきますよ👍

  • @masa7930
    @masa7930 3 года назад +1

    クオリティーがめちゃくちゃ凄いです😊
    アンモストーブの窓枠にはびっくりしました。参考にさせていただきます🙇‍♂️

    • @DIY_Camp_Balikata
      @DIY_Camp_Balikata  3 года назад +1

      ma saさん、ご視聴並びにコメントいただきありがとうございました🙇‍♂️
      冬に向かって準備していきましょう👍

  • @bupeo5344
    @bupeo5344 3 года назад +1

    非常にワクワクする仕掛けと分かりやすい編集ですね!
    キャンプでの実戦投入も楽しみにしています

    • @DIY_Camp_Balikata
      @DIY_Camp_Balikata  3 года назад

      BUPEOさん、ご視聴並びにコメントありがとうございました🙇‍♂️
      楽しく作り始めましたが途中から穴あけとヤスリの繰り返しなのと、微調整にかなりの時間がかかっしまって、出来た⤴️というより、できた⤵️という気分でした😅
      花粉が落ち着いたらキャンプ再開ですが寒の戻りがないと、九州では春に煙突立てるの恥ずかしいかもですね😁

  • @alpacagroupheathaze5350
    @alpacagroupheathaze5350 3 года назад +2

    流石! 令和のキャンプ発明家👍

    • @DIY_Camp_Balikata
      @DIY_Camp_Balikata  3 года назад +1

      ご視聴並びにコメントありがとうございました🙇‍♂️
      アイディア、絞り出していきます😁

    • @alpacagroupheathaze5350
      @alpacagroupheathaze5350 3 года назад +1

      バリカタさんかBEKUZOさんが首位争い(笑)

    • @DIY_Camp_Balikata
      @DIY_Camp_Balikata  3 года назад +1

      はやく花粉が収束してほしいものです😅

  • @vivadaiki0517ex
    @vivadaiki0517ex 3 года назад +1

    めっちゃカッコいい

    • @DIY_Camp_Balikata
      @DIY_Camp_Balikata  3 года назад

      DAI KINさん、ご視聴並びにコメントいただきありがとうございました🙇‍♂️
      穴あけは骨の折れる作業でした😅
      そのうち煙突ガードとスパークアレスターも制作予定です

  • @sマーチン
    @sマーチン 3 года назад +1

    凄い進化しましたねぇ~🎶

    • @DIY_Camp_Balikata
      @DIY_Camp_Balikata  3 года назад +1

      sマーチンさん、ご視聴並びにコメントありがとうございました🙇‍♂️
      これが限界です😅
      木工と違って、だいたいで切ってなんとか組める、とはいかずアチコチ削ってばっかりでした😂

  • @タイチ-f5r
    @タイチ-f5r 3 года назад +1

    凄い❗楽しく見てます

    • @DIY_Camp_Balikata
      @DIY_Camp_Balikata  3 года назад +1

      taichi hirumaさん、ご視聴並びにコメントありがとうございました🙇‍♂️
      金属の穴あけ、ヤスリ、微調整を繰り返してみて、木工のアバウトさの魅力的を再認識しました😆
      デーブルやコーヒードリッパーなどにもまたトライしてみます

  • @kotetsu_diyer
    @kotetsu_diyer 3 года назад +1

    本格的な薪ストーブですね❗️
    ガスケットロープにガスケットセメント❗️勉強になります💪
    しかしながら、加工の手際が良いですね〜😊
    色んな知恵もお待ちの様ですし、楽しく拝見させてもらってます❗️👍✨😉

    • @DIY_Camp_Balikata
      @DIY_Camp_Balikata  3 года назад +1

      こてつさん、ご視聴並びにコメントありがとうございました🙇‍♂️
      加工、相当手こずってます😅
      あまりにも工作時間かかってしまい、撮影した映像をバンバンカットしてくっつけました😆
      動画外では削って合わせての繰り返しです😅
      ステンレスでは作りたくないですね😁
      花粉が鎮火したらキャンプ場に持っていきたいのですが九州ではもはや冬キャンプではないかもしれません😆

  • @ポンキチ太郎-d4l
    @ポンキチ太郎-d4l 3 года назад

    バリカタさんの真骨頂全開!

    • @DIY_Camp_Balikata
      @DIY_Camp_Balikata  3 года назад

      ポンキチ太郎さん、ご視聴、コメントいただきありがとうございました🙇‍♂️
      穴あけ、切削と作りがいがありました。
      しばらくは鉄板系はさけるかもしれません😅

  • @つな-k5o
    @つな-k5o 3 года назад +1

    こんにちは!窓枠に使った直菅パイプとはどこで購入されたんですか?Amazonで見当たらないんです。また、材質は何ですか?アルミだった場合耐熱温度が心配なんです。コメント待ってますm(__)m

    • @DIY_Camp_Balikata
      @DIY_Camp_Balikata  3 года назад

      つなさん、こんにちは。コメントお寄せいただきありがとうございました。
      私が使用しましたのは、全周でガラスの縁につけたのが、アルミチャンネル 高さ10mm、溝幅5.5mmのもので、九州域に展開している近所のホームセンター(グッディ)で283円でした。
      ちなみに、同じメーカーのものかはわかりませんが、モノタロウでは、光モールアルミチャンネルACST 長さ 1000mm、6063アルミ 注文コード40356197 品番1272として乗っているものと同じサイズになります。
      ガラスの上の辺に追加でつけたのはアルミのアングル、高さ12mmのものです。192円でした。アングルはどこでもありそうです。
      ともにアルミです。3月に出来上がったので薪ストーブとしては約4時間×3回の使用です。アルミの耐熱についてはおっしゃるように気になっているところです。
      今のところは大丈夫ですが、ダメになったらスチールかステンレスへの交換でしょうか。スチールのチャンネルは見たことないのでなにかで代替するかもしれません。

    • @つな-k5o
      @つな-k5o 3 года назад

      @@DIY_Camp_Balikata ご親切にありがとうございます!あと気になっているのが耐熱塗装なんですが、剥がれてきたり溶けてくるということは無いんでしょうか?

  • @ARCADIA-STYLE
    @ARCADIA-STYLE 3 года назад +1

    こんにちは、いい感じの薪ストーブですね。
    ワタシも作ってるので良かったらヤーンロープの太さ教えて頂けますか?
    二次燃焼の確認はストーブの蓋を取って焚き火台みたいに燃やしてみるとわかるかもです。

    • @DIY_Camp_Balikata
      @DIY_Camp_Balikata  3 года назад +2

      ARCADIAさん、こんばんは。ロープはホンマ製作所さんの6mm径のものを使っています。というか近所でこれしか手に入りませんでした。今月中にはお伝えいただいた方法で二次燃焼の確認をしてみます。一酸化炭素チェッカーは2つ常備していますが、テント内で使うのはまだ怖いです。たぶん心の中で自分が作ったものを疑ってます😅

    • @ARCADIA-STYLE
      @ARCADIA-STYLE 3 года назад +1

      @@DIY_Camp_Balikata 様
      ロープの件ありがとうございます。二次燃焼上手くいくと良いですね。
      ワタシは側壁を二重にする方法で試してみる予定です。
      一酸化炭素は幕内の酸素が不足するとふえると思います。
      よってテント内を密閉するのが一番良くないかと。
      あと【青森の小野】さんの動画で一酸化炭素の測定実験してたので参考になるかと。

  • @中村俊貴-t5l
    @中村俊貴-t5l 3 года назад +1

    すごっ笑
    一番すごいと思ったのはガラスのチャンネルの上の網固定でもの置けることです。
    煙突の蓋は、バルブの原理を利用してますね。
    二次燃焼はどうでしょうか?
    このサイズでピザ焼いたりするのも良さそうですね。
    サンダー持ってるけど怖くて使いたくなくて手が出せません。
    コの字ボルトとスペーサーで万能五徳作製考えてますが、既に動画投稿されてて面白みがないのと、サスのコよ字ボルトがホームセンターにないので構想で終わりです。

    • @DIY_Camp_Balikata
      @DIY_Camp_Balikata  3 года назад

      中村さん、ご視聴いただきありがとうございました🙇‍♂️
      網はセリアのものです。温めたものをチョイと置いておきたくてボディに穴開けときました😁
      煙に色がついてないのである程度二時燃焼してると思っていいのか、煙突長いのでそもそも煙は見えないものなのか、まだよくわからないです。じっくりとガラス窓から覗き込むには低すぎるのと髪の毛焼けそうで😅
      サンダー?ディスクグラインダー?怖いです。下手したら暴れるし。いつでも止められるように足元にはスイッチのついた延長ケーブルを転がしてます。
      金属切って、穴開けて、削ってと手間が
      かかりました。ホンモノが高価なのが理解できました😆
      コの字ボルト、汎用性あって大好きです。ただ、数使うと重くなりますね。

    • @中村俊貴-t5l
      @中村俊貴-t5l 3 года назад +1

      @@DIY_Camp_Balikata ボルトは3つまでですね。
      ダイソーの五徳だと、固形燃料とメスティンまでが遠く、自作のウコン勘アルストだと五徳よりも背が高くて…
      初メスティンのときは五徳の真ん中に石をおいてそこに固形燃料置いて炊飯しました。

    • @DIY_Camp_Balikata
      @DIY_Camp_Balikata  3 года назад

      ウコン缶、背が高かったんですね。
      そろそろ二時燃焼するオーソドックスなアルストも作ろうかと思ってます。ダイソーのオイルポットで作ってたウッドストーブも庭キャンでボロボロになったので、次はステンレスの丸い筒でと妄想注文です😆

    • @中村俊貴-t5l
      @中村俊貴-t5l 3 года назад +1

      @@DIY_Camp_Balikata 二次燃焼は塗料缶が良さそうですね。

  • @ryota8888
    @ryota8888 3 года назад +1

    ゆで卵のくだりめちゃ笑いました。

    • @DIY_Camp_Balikata
      @DIY_Camp_Balikata  3 года назад +1

      たまにあります😅
      テント泊登山でやらかすと急にメニュー変更になります😆

  • @sharonapple4134
    @sharonapple4134 3 года назад +1

    2次燃焼はバッフルプレートが邪魔してるような気がします。
    さらなる進化(深化)期待してしまいます!

    • @DIY_Camp_Balikata
      @DIY_Camp_Balikata  3 года назад +1

      爺爺さん、ご助言いただきありがとうございます。冬になりましたら色々いじってみます!