【旧車乗りが教えます】旧車を買う前に知っておくべき危険な真実
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 【マスターピースのインスタグラムをフォローしませんか?】
/ masterpiece1801
【車の修理、カスタムのご依頼はこちらから】
lin.ee/OTrj9WA
【MASTERPIECE公式ホームページはこちら!!】
www.master--pi...
マスターピースチャンネルではこれからも車に纏わる事について紹介していきます!!
気に入って頂いた方はチャンネル登録、イイねをお願いいたします!!
マスターピースとは・・・
⚫︎滋賀県東近江市の自動車販売、整備工場。妥協のないサービスを提供いたします。
⚫︎整備士全員が滋賀県整備技能大会1位、2位受賞者
⚫︎Hyundai Mobility Japan(ヒョンデ モビリティ ジャパン) 指定サービス工場
⚫︎国産車.輸入車の販売買取・車検・修理・カスタム・鈑金塗装・損害保険、車両、パーツの輸出入等
ご視聴いただきありがとうございます!!
今回の動画では、旧車を乗るために失敗しない気をつけてほしい事についてご紹介いたしました。マスターピースでは車の販売だけでなく、アフターもしっかりと考える店です。旧車は簡単な気持ちでは維持できません。しっかりと愛情を持って車を育てていく気持ちで購入していただければと考えています。
必要なのはガレージと足のセカンドカーですね
おっしゃる通りです!
徒歩数分のお店で旧車を買ってお世話になってます
後から有名なお店だと知って近くにあるだけで安心感が違います
それはかなり心強いですね!!
確かに旧車を乗るには、知識と努力と技術とお金は必要ですね。
あと家から近くの距離に修理してくれるショップ主治医を見つけることですね。
ショップ主治医がいるといないとじゃ全然違います。
現行車と同じ感覚で乗ってたら確実に壊れます。
私は20代当時、13クラウンに乗ってました、部品は家にストックしてできるメンテナンスは自分でやってましたし、修理や車検はショップ近くの車屋さんでやってもらってました。
何が言いたいかと言うと旧車は維持していくのが大変です、もう一回言います、旧車は現行車と同じ感覚で乗ってたら確実に壊れます。
現行車とは違います、トヨタの車は平成11年以降の車は壊れにくいですが、メンテナンスを確実にしてればの話です。
おっしゃる通りです。
車は新車でも壊れる事もあるので当然古い車は壊れますよね。国産旧車も国産車やから壊れないと言う考えは無くして乗って頂きたいですね…