【有吉弘行名言】視聴者「処世術で生き抜こうとするいやらしい男だったんですね」→有吉「ずっと卑屈にこずるくやってきた」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 視聴者「処世術で生き抜こうとするいやらしい男だったんですね」→有吉「ずっと卑屈にこずるくやってきた」
    この音声の中で宣伝している本の一部をご紹介します↓
    (ほんとに卑屈っぽくずるく、しかし賢いです)
    amzn.to/UTTTOW
    ・「自分を下に見せる」のが一番大事
    自分を大きく見せないで、より小さく見せる。「自分は売れてる」とか、サラリーマンなら「自分は仕事ができる」なんて見せちゃダメなんです。
    絶対にどっかで反感買います。足元すくわれます。どっか僻地に飛ばされたり、会社にいられなくなったりします。
    そうならないためには、自分を実力以下に見せることです。自分を小者に見せることが大事なんです。
    ・頭のいい人の話を受け売りする
    「有吉さん、今悩んでるんですよ」みたいに相談されたときとかに、
    「それはな、こういうことだから、こうなってるんだぜ」って、
    「あのとき、さんまさんがこう言ってたよな」っていう言葉をパクって、
    さも自分の考えみたいにしてぷつけてやると、
    「有吉さんってさすが考えてらっしゃいますね」っていうことになるんですよね。
    誰の意見の受け売りだろうが、
    「俺はこう思うんだけど」って1個入れとけば、もう自分の意見になっちゃうっていう手法です。
    ・嫌いな上司や先輩と飲みくなら「仕事だ、修行だ」と思ってりやいい
    「つまんねーな」とか、「早く帰りてーな」とか思うと辛くなるんで、「これは仕事なんだから自分が楽しむ場じゃないんだ」うて思えぱ意外に平気なもんです。
    僕の場合、嫌いなヤツと飲みに行ったら、自分からは何も発信せずに、ニコニコしてただそいつの話を聞いて、適当に相槌打ってます。自分の意見は言わないです。へたに自分の意見言ったりすると、「なんだよ!」になったりするんで。
    ・嫌いだけど使えるヤツと付き合うにはずっと笑ってりゃ大丈夫
    とりあえず笑顔でいりゃなんとかなるっていう程度の付き合いでいいんですよ。深く付き合う必要ないんで。
    表面上仲良くしとけばいいんです。(中略)
    風俗嬢と一緒です。「その時間付き合えば金になる」って思えばいいんです。そこは一通りの基本プレイしかしなくていいっていう。
    それ以上のサービスして欲しいならもっと金出せっていう、
    そういう姿勢で臨めばいいと思うんですよ。
    ・自分を磨く努力するなら、人を見極める努カしろ
    「この人に付いていけぱオイシイ思いができる」とか、
    「この人バックにつけとけば都合がいい」とかそういう人を見る目を磨いたほうがよっぽど役に立ちます。
    自分を見つめ直してもしょうがないんですよ。結局自分のこと知っちゃうと嫌になるだけなんで。
    ・人間、挨拶とお天気の話だけできれば、それで十分
    それだけで普通は「いい人だ、気さくな人だ」って言われます。
    「今日はあったかいですね~」って言って笑っていれぱ、
    「いい人だ」って言われるので大丈夫です。それ以上深い話とかする必要ないし。
     僕は小学生のときとかに、近所の人に「こんにちは!」って言うだけで、「あの子、いい子ね」って言われていたので。
    人を判断するのってそんなもん、その程度のことなんです。
    ・「やる気」とか見せなくていい
    それなり、そこそこでやっときゃいいんです。
    係長ぐらいのポジションでいれぱ。絶対的な責任はないけど、
    下もいるしなっていうぐらいが楽でいいんですよ。
     ソープランドのオーナーにはなりたくないけど、
    ソープランドの教育係にはなりたいっていう、それぐらいのやる気で。
    オーナーは責任あるけど、教育係なら客来なくても責任ないし、
    女の子に指導できるし「一番いいな、あれ」っていう。
    その程度の上昇志向で十分なんです。
    原文→amzn.to/UTTTOW
    サムネイル画像元
    1topi.jp/curato...
    記事の引用元
    smoothfoxxx.liv...
    アナCAN 2012年放送
    entamenotora.bl...

Комментарии •