「ダフニスとクロエ」第2組曲 より【'88・洛南高】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2024
  • 1988年 全日本吹奏楽コンクール 金賞受賞
    関西代表 京都府 洛南高等学校吹奏楽部 / 指揮 宮本輝紀
     ・楽曲:「ダフニスとクロエ」第2組曲 より Ⅰ.夜明け Ⅲ.全員の踊り
     ・作曲:M.ラヴェル
     ・編曲:R.ブトリー
     ※ ノイズ等ございます。

Комментарии • 9

  • @user-oh6zt4qn6q
    @user-oh6zt4qn6q Год назад +10

    本当、序盤のピッコロ上手過ぎる!!
    洛南高校さんにとって全国初金賞受賞した演奏。洛南高校ファンには堪らない!!(自分もその一人)

  • @yos0914
    @yos0914 2 месяца назад +3

    この演奏で、洛南のクラリネットが楽器の先に部品(音を反射させて正面へ向けるため?)を付けてた記憶が。
    効果あったのかな?

  • @hk9447
    @hk9447 Год назад +12

    当時のバストロさんです。
    アップ誠にありがとうございます😊
    1:05辺り、夜明けのメロディの部分、アルトホルンを持ち替えて吹いてました。
    最初言われた時は「え!?」でしたが、今ではいい思い出です😅

    • @metalns
      @metalns  Год назад +6

      ようこそいらっしゃいました(^^)
      私は当時この演奏を普門館にて聴かせて頂いておりました。
      仰っている部分での楽器の持ち替え! よく憶えておりますよ!
      個人的に効果的だったと思っております。
      この度はご訪問&コメント、そして素晴らしい演奏をありがとうございました!
      ぜひまた聴きにいらしてくださいませ。

    • @hk9447
      @hk9447 Год назад +5

      ありがとうございます😆
      先生の発想には毎回驚かされました。
      2:10辺り、夜明けの最も盛り上がる部分でクロティルを使ったのも、2:50辺りの弦の部分を金管にしたのも、私なら思いついてません😅

    • @metalns
      @metalns  Год назад +3

      @@hk9447 様
      宮本先生のご発想だったのですね! それにしましても、あの場面でクロティルを使うのは凄いアイディアでしたよね!
      朝陽が昇り、大地に燦燦と降り注ぐ光の煌めきの表現として実に効果的な演出だったと、私などは思っております。
      当事者の方ならではの貴重で詳細なお話をありがとうございました(^^)

    • @user-wj7kq4df4r
      @user-wj7kq4df4r Год назад +4

      トロンボーンセクション京響の岡本さんですよね。

    • @hk9447
      @hk9447 Год назад +3

      ​@@user-wj7kq4df4rそうです😊彼も私と一緒にアルトホルン持ち替えてました😅

  • @user-qm4uv5zh2e
    @user-qm4uv5zh2e Год назад +7

    ピッコロが小鳥のさえずりに聞こえる
    凄い!!