【スイングバイ】惑星を利用すれば宇宙船が本当に加速出来るのかシミュレーションしてみた【物理エンジン】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 ноя 2024

Комментарии • 208

  • @Canale0107MAN
    @Canale0107MAN 5 лет назад +190

    やはり、文字で読むのと、映像で見るのととは、分かりやすさが違うね

  • @ラテ-n4q
    @ラテ-n4q 5 лет назад +153

    宇宙物理学者や天文学者はこういうのを緻密に計算して正確に飛ばしてるんだから凄いよな

    • @usmasuda
      @usmasuda 4 года назад +15

      実は厳密ではなく摂動論という近似法で計算しています。

    • @La_06.2.22
      @La_06.2.22 4 года назад +4

      @@usmasuda 厳密なんて誰も言ってないけどね

    • @イトヤ-v3z
      @イトヤ-v3z 4 года назад +14

      *.ラティナ.**.らいか.*
      厳密も緻密も同じようなもんでしょう。

    • @たまごの
      @たまごの 4 года назад +9

      一般的に考えれば充分に厳密だと思うのだが

  • @ささき-c5s
    @ささき-c5s 2 года назад +7

    これを理論上じゃなく、実際に成功させてるの凄まじいな

  • @sakatuka
    @sakatuka 5 лет назад +96

    惑星は宇宙船に比べてものすごく重いからほとんど無視できるくらいの 速度は減速してる

    • @tarotenshin7932
      @tarotenshin7932 5 лет назад +3

      SFファンなら大体知ってるけど、ファースケープってドラマで初めて知った時は感動した。

  • @9cmParabellum
    @9cmParabellum 5 лет назад +29

    楕円軌道、放物線軌道、双曲線軌道の2次曲線の重要性がなんとなーく分かる動画。

  • @Suke-q9q
    @Suke-q9q 5 лет назад +15

    はやぶさの時さんざん言われてたが全くイメージできなかった
    説明ありがとう!、本当にありがとう

  • @果糖ぶどう糖-q2w
    @果糖ぶどう糖-q2w 5 лет назад +29

    スイングバイは、使い続ければ(理論上いつかは)星が壊れる技術……

    • @鈍いしょぼん
      @鈍いしょぼん 5 лет назад +4

      ガンダムのコロニー位のやつだったら一回で壊れそう

    • @_yoshi_
      @_yoshi_ 2 года назад

      マ?

  • @夢叶黒夢
    @夢叶黒夢 5 лет назад +51

    惑星をもっと用意して、超加速してほしい。

  • @katsus7614
    @katsus7614 5 лет назад +23

    単に運動量の交換、言い換えれば緩やかな衝突ですな

  • @高学生-w9v
    @高学生-w9v 5 лет назад +2

    インターステラーにて、ブラックホールスレスレを通過するスイングバイを決行するんだけど、強大な重力のせいで相対論的時差が生じるってのは考えたことなくって面白かった

  • @宇都宮餃子-f8g
    @宇都宮餃子-f8g 5 лет назад +8

    もしよかったらこれを古典力学じゃなくて時空の歪みの観点から説明を再構成してもらえたらこーじ最高

  • @りーる-j8s
    @りーる-j8s 5 лет назад +2

    宇宙ネタ好きなのでこーじさんの動画で扱ってくれて嬉しいです!
    スイングバイは理論だけ知ってましたがやっぱり映像化するとわかりやすいですね😊
    次回の宇宙ネタ動画も待ってます✨

  • @動画なしで登録者100人欲し
    @動画なしで登録者100人欲し 5 лет назад +45

    毎回、毎回勉強になります!
    よく分からんけど、、、

  • @とか-s4l
    @とか-s4l 5 лет назад +12

    スイングバイで昔から気になっているのが、どれぐらいの精度が必要なのか?
    火星でスイングバイして木星に向かうとか簡単にいうが、ちょっとずれたらとんでもないところに行きそう。
    これも検証できればと思いました。

    • @メメ-v9n
      @メメ-v9n 5 лет назад +1

      もしズレた時は推進剤?を使うんじゃない?

    • @user-mochirice_sigma
      @user-mochirice_sigma 5 лет назад +4

      角度が1度違うと、木製周辺では数十万キロほどの誤差が出るはず

    • @trdd9060
      @trdd9060 5 лет назад +1

      @@user-mochirice_sigma つまり速度さえ出ていれば少量の軌道修正で誤差を補正できるのだ。

  • @sachipaul
    @sachipaul 4 года назад

    今日、科学館でスイングバイの説明を読みましたが、この動画で理解が深まりました!ありがたいです。

  • @FF10のラスボス
    @FF10のラスボス 5 лет назад +11

    インターステラーで初めて知った用語でした~

  • @Wasabi-Mayo
    @Wasabi-Mayo Год назад

    カーバルスペースプログラムやったときに知ったけど、正確に使いこなせる気しないんだよね…。
    緻密な計算で狙った通りスイングバイできる宇宙物理学者ってすごい。

  • @たっくん-u8p
    @たっくん-u8p 5 лет назад +6

    今年の名工大の後期で入試問題として出てました

  • @YAMANOBE0811
    @YAMANOBE0811 5 лет назад +13

    NHK-BSの番組だったかで昔見た時は、1960年代とかには、探査機で木星に行くまで30年かかる、と言われていたみたいですね。
    天下のNASAでもそんな具合だったので、誰かがスイングバイの原理に気づいて論文を発表し、それが探査機で実用化されて普及したんでしょうが、その辺の歴史も知りたくなりましたね。

    • @やま-b8g
      @やま-b8g 5 лет назад +2

      文系の方ですよね?

    • @YAMANOBE0811
      @YAMANOBE0811 5 лет назад +4

      はなかっぱ
      ああ、私自身は確かに四大は経済学科卒ですから実際のところは高校物理くらいまでしかわかりませんが、まぁ元科学少年なんで、こういう話題とかはかなり好きですね。

  • @鶏肉-e7p
    @鶏肉-e7p 5 лет назад +8

    ち…地球よ 海(王星)よ そして浮遊しているすべての みんな………
    このオラに ほんのちょっとずつだけ チカラをわけてくれ…!!!

  • @社不おぢ
    @社不おぢ 4 года назад

    FGOのボイジャー君が「スイングバイ するよ」と言っていて「スイングバイってなんぞや」って思ってたところにこれが出てきたので助かりました!

  • @金次郎-q4d
    @金次郎-q4d 5 лет назад +6

    この理論に気づいた人凄すぎるやろ
    何見て思いついたんかな

  • @桜まんぢゅう
    @桜まんぢゅう 5 лет назад +3

    なるほど......
    惑星が自ら遠ざかるため、侵入する際に影響する重力よりも脱出する際に影響する重力が小さくなるわけか......
    これを考えた人、頭良すぎない?

    • @oh_kuwa
      @oh_kuwa 5 лет назад

      考えたの俺のおじいちゃん笑笑

  • @TBayz
    @TBayz 4 года назад

    なるほど~ 侵入の前後で惑星との距離が違うから引力の影響も変わって加減速できるのか. わかりやすい

  • @takaohirai1393
    @takaohirai1393 5 лет назад

    惑星のスイングバイを利用して太陽軌道に飛び込みスイングバイしようとして、太陽の熱で融解したり。
    今回、棒読みちゃんが吹っ飛ばされなくて物足らない気分。

  • @extrabonus4840
    @extrabonus4840 5 лет назад

    コージさん。さすがや。動画見たあと、自分で反芻する時間が楽しいな。
    加速や方向転換できることは判りました。
    「ハナコさんの家がどんな位置でも必ず行ける惑星の数」ってあるんですか?(ピタゴラスの定理みたいな)
    「マサオさんは、ハナコさんの家に遊びに行きます。途中いくつかの惑星があります。」を考えると、
    加減速を取ると脱出方向が犠牲になるし、方向を取ると加減速できない。最悪脱出できない。
    1つの惑星ではうまくいかないので、いい感じの位置にある2つ目の惑星を利用しないといけない。でしょ。
    推進剤を使わないでハナコさんの家に行くとして、
    「ハナコさんの家がどんな位置でも必ず行ける惑星の数」ってあるんですか?

  • @nixone1435
    @nixone1435 5 лет назад

    スイングバイで軌道の変更と加減速を計算してる人凄いですね。
    こーじさんまたディスカバリーチャンネルで会いましょう

  • @giridegozaimasu
    @giridegozaimasu 5 лет назад

    初めてビジュアル的に見て納得できた
    面白いなあ、ありがとう

  • @user-fukutecchannel
    @user-fukutecchannel 5 лет назад

    非常にわかりやすい!
    ありがとうございます!

  • @平松茂信
    @平松茂信 4 года назад +1

    エネルギーは保存するので、宇宙船が加速減速するなら、その分のエネルギーは惑星の公転のエネルギーに影響します。

  • @gan356airsm8
    @gan356airsm8 5 лет назад +5

    はやぶさ2の人工クレーターについて解説して下さい。

  • @chappiealpha9906
    @chappiealpha9906 2 года назад

    宇宙レベルの規模になると万有引力を実感できるの楽しい

  • @かにぃさんさんさんさんさんさん

    スイングバイって一度惑星の衛星軌道に入ってクルクル回りながら狙った方向になった時に推進剤で軌道を脱出するものだと思ってました。。

  • @オザキ染五郎-c5c
    @オザキ染五郎-c5c 5 лет назад +9

    ちなみに惑星からエネルギーを受け取っているので、やり過ぎると惑星の公転が遅くなる模様
    宇宙船くらいなら無視できるけどね

    • @加藤祐輝-n5k
      @加藤祐輝-n5k 5 лет назад +4

      逆にエネルギーを与えることも計算としてはできますね
      宇宙船じゃ無理に等しいけど

    • @くふぃん
      @くふぃん 5 лет назад

      そうか、気づかんかった

  • @ロロロロ-x8g
    @ロロロロ-x8g 5 лет назад +1

    すっごくおもしろい!!

  • @Basement_TooYou
    @Basement_TooYou 4 года назад +3

    3:57
    速度の数値ヤクザ

  • @パルプンテ-y3s
    @パルプンテ-y3s 5 лет назад

    スイングバイというのは惑星の引力を利用するというのもそうなのですが惑星の公転も利用しているから加速するのです

  • @mandarinorangemikan
    @mandarinorangemikan 5 лет назад +2

    私は「スイングバイ」と聞くと、それと関連してボイジャーのことを思い起こすかなm

  • @polestarg6512
    @polestarg6512 3 года назад

    はやぶさ2もスイングバイしで最終ミッションに出発しましたね。

  • @ステンレス定規
    @ステンレス定規 5 лет назад

    安くて買いやすいグッズが良いです

  • @yasuk8545
    @yasuk8545 5 лет назад +3

    ボイジャーのときとかこういうこと考えつくのがすごいというか人智超えてね?感じがする

  • @晴嵐-u4j
    @晴嵐-u4j 5 лет назад

    だからスイングバイを利用する探査機の打ち上げ時間はピンポイントの秒単位で決まってくる訳なんですね。

  • @tannak7572
    @tannak7572 4 года назад

    これ、最初に考え付いた人、天才だわw
    要は、もし惑星が停止していたのなら宇宙船は加速・減速できないけど、
    スイングバイ航法でそれが実現できる理由は惑星が動いているから、ってことだよね。

  • @imaou7
    @imaou7 5 лет назад

    スイングバイって加速できないんじゃないかなーってぼんやり思ってた疑問が解消されました

  • @しだかなた
    @しだかなた 5 лет назад

    次回にも期待です!

  • @匿名希望-w3h
    @匿名希望-w3h 5 лет назад

    静止時と違うのは時間遷移があることか。
    後ろからだと衛生から見て惑星が先に移動する分、引っ張られる時間が長くなるからで良いのかな?
    次回動画を期待してます。

  • @アルト-g3j
    @アルト-g3j 5 лет назад

    スイングガールズって良いよね

  • @はんだくん-h6k
    @はんだくん-h6k 5 лет назад

    次回が楽しみ‼️

  • @zipper_q
    @zipper_q 5 лет назад

    いつも使われてる0:00から流れてる音楽の名前ってなんですかね、
    個人的にめっちゃ好きなんでどなたか教えてくださいまし
    動画に関係の無いコメントですいません。

  • @あいあい-f9y
    @あいあい-f9y 5 лет назад

    ボイジャーがおこなったスイングバイですね。加速するのに最も適した角度が知りたいですね。

  • @zxc1524
    @zxc1524 5 лет назад

    惑星が止まっていたら惑星に近づくにつれ加速し離れるときに減速してもとの速度に戻る
    惑星が動いていると、元の速度より速くなったり遅くなったりする
    それは惑星の公転速度の分が衛星を引っ張って加速させたり減速させるため

  • @つぐ-u8f
    @つぐ-u8f 5 лет назад +1

    惑星の三体問題を解説してください!

  • @Nata-fg7zl
    @Nata-fg7zl 4 года назад +1

    授業で見ました❗

  • @hayatoF
    @hayatoF 5 лет назад

    やはり「神の視点」である

  • @シャケすごくでっかい
    @シャケすごくでっかい 5 лет назад

    最後のに〜そのぶどうアフロがいいと思うw

  • @けいらみはり
    @けいらみはり 5 лет назад +2

    4:07 \ドゴォ/

  • @codef3044
    @codef3044 5 лет назад

    スイングバイを連続にすると加速していくと思う理由侵入速度が10キロメートルの時その惑星に近づいていくと同時に2キロ増えてその曲がってる半分のところでスイング杯をすると加速できるかなと勝手に思ってます速度が10キロメートルの時その惑星に近づいていくと同時に2キロ増えてその曲がってる半分のところでスイングバイをすると加速できるかなと勝手に思ってます長文失礼しました

  • @North-Hoku-Kita
    @North-Hoku-Kita Год назад

    人類はどうやって月にいったん?
    こんな複雑なシミュレートを当時の人間がどうやって実現したのかすごすぎない?

  • @KaKiTaRa
    @KaKiTaRa 5 лет назад +1

    スイングバイごっこ楽しいよね!

    • @KaKiTaRa
      @KaKiTaRa 5 лет назад +3

      鬼ごっこのときとかやると楽しいよ!
      鬼に向かって走ってって「スイングバイ!」とか言ってカーブして全力で逃げる
      小学生のときやった。ぼくあしおそいからすぐつかまったけど。

    • @高学生-w9v
      @高学生-w9v 5 лет назад +2

      加速できてないやんけ

    • @KaKiTaRa
      @KaKiTaRa 5 лет назад

      @@高学生-w9v 重力の影響ないからしょうがないよね

  • @pokooo256
    @pokooo256 5 лет назад +16

    最近ソートアルゴリズムがなくて
    寂しいでござる

    • @hiros8116
      @hiros8116 5 лет назад +3

      ボゾソートとか

    • @tousekitetsu
      @tousekitetsu 4 года назад

      ポコ
      ああ、ボゴソートはさすがに延々と続くだけっぽいですからね^_^;

  • @siina0417
    @siina0417 4 года назад

    ブラックホールに完全に飲み込まれた状態(ブラックホール内の物体はそのまま)でブラックホールから脱出するにはどうしたらいいですか?検証お願いします!

  • @ウオッチャー-h5w
    @ウオッチャー-h5w 5 лет назад

    銀英伝という漫画(小説)で、ブラックホールのシュヴァルツシルト半径付近でスイングバイをするシーンがあるのですが、よければ再現してください。

  • @HanamuraKaede
    @HanamuraKaede 5 лет назад

    スイングバイはわかるから置いておいて…
    ちょっとオシャレ目なTシャツ欲しいな。こーじくんのぶどう頭のマークがワンポイントに入った白シャツとかどうかな。

  • @YuEn1
    @YuEn1 5 лет назад

    昔、PDをくらってる地球に取り残された主人公を見捨てて逃げると見せかけて、「スイングバイするときに近づくから勝手に帰って来い」って熱いSFがあったな

  • @こじまみのる
    @こじまみのる 4 года назад

    ボイジャーとかどれだけ起動計算して打ち上げたんだろう。で、計算通りに打ち上げてロケットから分離させたら後はブースターの噴射くらいしか出来なくなるんだよね。スゴい博打だゎ
    特に外縁惑星くらいまで離れたら故障もするし燃料も終わるし。

  • @しょうじあきひろ
    @しょうじあきひろ 5 лет назад

    昔のドラえもんの映画で、『宇宙空間でおならをするのはロケットを噴射するのと同じだよ!』的な1シーンがあったんですが、あれが今でも何故なのか分かりません🤔🤔

    • @ElectoneMaster
      @ElectoneMaster 5 лет назад

      高校物理でいうところの(M+m)v=MV+mv’ってこと。
      おならにそれなりの質量と速度があるってことが条件だけどね。
      逆に、圧縮空気タンクのバルブを開けるのと同じという方がわかりやすいかな?

  • @tt0987
    @tt0987 5 лет назад

    スイングバイ と聞くと、銀河英雄伝説を思い出す・・・
    第50話。ライガール・トリプラ両星域の会戦においてシュタインメッツ艦隊がヤン・ウェンリーの中央突破・背面展開戦法により攻守ところを変えてブラックホールに追い込まれ、
    ヤン艦隊の猛攻から脱出するため、シュバルツシルト半径ぎりぎりをかすめて高速を得るブラックホールを利用したスイングバイ航法・・・

  • @popolistpopolyer1799
    @popolistpopolyer1799 5 лет назад

    どんなにグッズのことを考えても、うんこ以外のことが頭に浮かばないんですよね・・・
    動画の影響を受けまくりです

  • @tak1356
    @tak1356 3 года назад

    これは面白い

  • @鳥田純一
    @鳥田純一 5 лет назад

    スイングバイによる加速って惑星の運動エネルギーを宇宙船に映してるわけだから宇宙船が加速する分惑星は運動エネルギーを失って減速してるんだよな。宇宙船のほうが圧倒的に惑星より小さくて軽いからその影響はほぼゼロに近いけど。やりすぎると惑星軌道がずれそう

  • @apollonius4990
    @apollonius4990 5 лет назад

    これは、概念は宇宙のシュミレーションのアプリで理解してたけど、こんな名前があるとは

  • @ranboy0715
    @ranboy0715 5 лет назад

    太陽系内で連続してスイングバイした時どのくらいのスピードで外宇宙に出られるのでしょうか?

  • @海の民-v8e
    @海の民-v8e 5 лет назад +1

    ローマの水道橋が何度の地震で壊れるか知りたいです!

  • @nyo9853
    @nyo9853 5 лет назад

    ヤマト復活篇でやってたやつですよね。
    ヤマトでは惑星っつーか、ブラックホールでしたけど。
    ブラックホール使ってスイングバイしてワープ
    でしたか……

  • @ariaad23011374
    @ariaad23011374 5 лет назад +2

    JAXAの得意技!

    • @tousekitetsu
      @tousekitetsu 4 года назад

      n kaz
      川口淳一郎先生とかはその専門家だったかと思います。はやぶさ、初号期は苦労ばかりでしたが2号機はかなり順調ですよね。

  • @赤刃猫終夏
    @赤刃猫終夏 5 лет назад +1

    1:57くらいで二次曲線描いてるのかなぁって思ったけど、ちょっと違うのかな?

    • @赤刃猫終夏
      @赤刃猫終夏 5 лет назад

      引力圏を表示すれば加速する理由と減速する理由が説明しやすいかも

    • @user-mo5hs8ds6w
      @user-mo5hs8ds6w 5 лет назад +1

      第2宇宙速度ちょうどなら放物線、それより速ければ双曲線になるよ

    • @user-mo5hs8ds6w
      @user-mo5hs8ds6w 5 лет назад +1

      ちなみに第2宇宙速度より遅ければ楕円になる

    • @赤刃猫終夏
      @赤刃猫終夏 5 лет назад

      もやし太郎 なるほど……ありがとうございます(第2宇宙速度から勉強しなおします)

  • @hiro5442
    @hiro5442 5 лет назад

    こーじさんに是非ジャニベコフ効果についてやってほしいです

  • @Loxy0000
    @Loxy0000 5 лет назад

    ぜひ、はやぶさが行った地球スイングバイが見たいです(≧∀≦)
    高校物理の知識も忘れかけていた当時、まるで探査機に魔法の力を与えたかのような神業があったことを知り、
    物理の授業のよく分からんかったナンチャラは、これだったのか!
    と感動したものでした…

  • @aicauca2078
    @aicauca2078 4 года назад

    棒読みちゃんフィギュアとか良いんじゃない?
    木製のソーセージみたいなやつをくっつけたやつ
    めっちゃふにゃふにゃになりそう

  • @rintan15
    @rintan15 5 лет назад +3

    この動画の広告が本ねーじゃんだったw久しぶりに広告最後まで見た

  • @katsus7614
    @katsus7614 5 лет назад

    スイングバイっても別に特別なもんじゃない
    月の公転を太陽から見ると地球の向こう側を進む時は速く、手前側を進むときは遅く見える
    これは月が加速スイングバイと減速スイングバイを繰り返してるとも解釈できる
    単に軌道が閉じてないだけ

  • @とにかくヨシ-p9u
    @とにかくヨシ-p9u 5 лет назад +1

    GTOみたいにカッシーニの起動計算してほしい

  • @Leuplod
    @Leuplod 5 лет назад

    インターステラーで出てきてたねスイングバイ

  • @山本-r6u
    @山本-r6u 4 года назад

    動画の宇宙船の動きだとスイングバイで加速できるんだよって言われたら
    「なるほどね」って思えるけど(理解はできてない)
    はやぶさ2は地球の軌道とほぼ同じ軌道を回ってるのに
    スイングバイによって加速できる理由がよく分からない

  • @Kuri_PF
    @Kuri_PF 5 лет назад

    ラグランジュ点の説明をして欲しいです!

  • @chiaki__15
    @chiaki__15 5 лет назад

    風船の中にヘリウムガス入れて外に出したら宇宙まで行くんですか?

  • @tacy8829
    @tacy8829 5 лет назад

    軌道変更させようとしても木星あたりにいると、指令電波が届くのに40分ぐらいかかるんだよなぁ....

  • @GN-DA1
    @GN-DA1 5 лет назад

    パターでカップをボールが擦ったとき加速するのはこの原理に近いのかな

  • @moru3546
    @moru3546 5 лет назад +1

    カービンスペースプログラムで応用できるかな?

  • @ky182340
    @ky182340 5 лет назад

    今年の後期試験の物理でスイングバイ走法出てきた…

  • @帝都突撃歩兵
    @帝都突撃歩兵 5 лет назад +1

    月世界旅行思い出したお

  • @登録者100万人目指す米
    @登録者100万人目指す米 5 лет назад +5

    角度調整すれば
    減速はできそう

  • @きなこ-y1i
    @きなこ-y1i 5 лет назад

    人間の言葉で話してください(錯乱

  • @ks4917
    @ks4917 5 лет назад

    某アニメ(原作だとどうだったか忘れた)でブラックホールを使ったスイングバイをしている描写が合ったけどそれってできるのか・・・?

    • @m-t-h-y5349
      @m-t-h-y5349 4 года назад

      宇宙戦艦ヤマト(復活編)ですね。事象の地平線外周使って行いました。

  • @yamadent
    @yamadent 5 лет назад

    つまり果てしない数の宇宙船がスイングバイすると惑星の公転が遅くなるわけですね!

  • @tigerbe4954
    @tigerbe4954 4 года назад

    これを見て惑星が早くなったり遅くなるって発想が出て来た人は、その発想を大事にして欲しい

  • @國正遼太郎
    @國正遼太郎 4 года назад

    何回スイングバイすれば地球が太陽に落ちるのか計算お願いしやす

  • @あにょ-d1w
    @あにょ-d1w 4 года назад

    むづぃぃ。こまっちゃぅ。

  • @しろいちまき
    @しろいちまき 5 лет назад

    去年の夏期講習でやったなぁ

  • @taisuke-wh4rr
    @taisuke-wh4rr 5 лет назад

    4:07