予定が詰まった日の前日も、手帳で自分を落ち着かせてリラックスするといい【声入り】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 手帳は無理せず、自分らしく楽しもうね。
    みんな、いつも見てくださりありがとうございます。
    大好きよー!!そしてプレゼントを贈ってくださったみなさん、本当にありがとう。
    これからも大好きなお友達でいてね。
    OP・EDイラストは仲良しの@mizukikiki 水木喜喜先生です。いつもありがとうございます😊
    ーーーーーーーーーーーーーーー
    PR
    私が楽しく受講・完走した完全無料のコピーライター育成講座を、みなさんにオススメできるようになりました。
    ↓↓↓↓↓↓↓
    nekumake.com/l...
    LINEだけで受講できて、すきま時間に質の高いコピーライティングの勉強ができます。オンラインで学ぶだけで色んな職業に役立つので、副業を始めたい方、ちょっとだけ覗いてみませんか?
    ーーーーーーーーーーーーーーー
    ☆=============☆
    (休止中)note始めました!
    手書き日記など〜よかったら見てね
    note.com/syamcco
    ☆=============☆
    お仕事依頼はこちらまで
    syamcco@gmail.com
    (休止中)オリジナルリフィル好評発売中です!
    S PLANNER CLUB'S atelier minne.com/@spl... - ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
    ☆オリジナルLINE絵文字販売中☆
    line.me/S/emoj...
    ☆Instagram ☆
    / syamcco
    ☆Twitter☆
    / syamcco

Комментарии • 15

  • @yumisuke4564
    @yumisuke4564 7 дней назад +3

    私もだいぶ昔の話なので、参考になるか分かりませんが😅
    私はシングルマザーだったこともあり、そんなに余裕無かったので、卒園も入学式も同じ黒のフレアスカートの可愛めツーピースで、バッグとかコサージュ、アクセや髪型で印象違って見えるように工夫して着ました😊
    最近は明るいパステルカラーのスーツのママさん多い気がしますね✨
    ここから長くなります。無理せず、読まなくても大丈夫です✨
    私自身も、窓際のトットちゃんみたいな、高学年になるまで、自分の世界にいて、先生の話そっちのけでぼーっと空想の世界に行ってて忘れ物とか多いコでした😅
    息子も勉強はそこそこ出来るけれど、先生に目をつけられやすいコで😢
    音に敏感なコで、授業中の周りの生徒のおしゃべりが気になるとか、先生が気に入らないからと、授業ボイコットして、学校から逃げ出して来たり😅しょっちゅう学校に呼び出されて、半ば先生方のイジメじゃないか?と思うようなパワハラ?モラハラ?親の私が受けてました😂2時間掛けて、先生方に言われるがままに、子どもの精神科?みたいなところに月2通ったこともありました。
    私は子どもはみんな自分だけの世界があると思ってます。そこにずっといるコもいるし、少しずつ社会の一般的な常識に慣れてくコもいるし。でも、その一般的なのって、結局は多数決で多いものが普通?みたいにとらえられてるだけで、みーんな変わったところは大人になっても、ひとりひとりあると思うし、それが個性だと思うし、それで生活するのに本人が大変なのだとしたら、工夫は必要かも知れないけれど、他人を故意に傷つけるとかじゃない限りは、なんでもお互いさまやし、まるっとみんなで認めあえる社会になったらいいのにな〜と思ってます。
    『みんな ちがって、みんな いい』です😊
    なんの、アドバイスにもなってなくてゴメンだけど😅無理して世間一般に合わせる必要は無いと思います。家族がみんなが楽しく幸せに過ごせることが一番で、世間一般に合わせるために、飲みたくない薬飲ませたり、押しつけたりは、違うよなーって。困った行動するとき、どう思ったのか、こういうときはどうしたら良いか、話し合うことが効果的なこともあります。ちっちゃいコはどうしても理性より思ったことをパッとしちゃうものだから😊

  • @みるくちゃ-x1w
    @みるくちゃ-x1w 7 дней назад +2

    おはようございます
    毎日楽しませてもらってありがとうございます🥰
    スーツ3点ジャケットスカートパンツで
    ブラウス2枚白と色物あとは小物で着回してました😅
    思い出の1ページ佳き日にしてください

  • @sousuke0710
    @sousuke0710 8 дней назад +7

    未就学児、就学児どちらも行ける療育の仕事をしてます。就学してからも、お力になれる場所もあります!しゃむこさんの毎日投稿見て、手帳タイム楽しませていただけているので、もしお力になれることがあればお声掛けください!

  • @手帳ぬまってます
    @手帳ぬまってます 7 дней назад +2

    いつも観てます。初コメです。
    うちの子供も発達遅延で今は小学生4年ですが、小学校行けるかドキドキでした。😂
    小学校に支援級と通常級があり、うちの子は国語と算数メインで支援級ですが最近は通常級は体育とか図工とか子供が出来そうな授業だけであとは支援級の方が多いです。そのあとは放課後デイサービスを利用してますよ!
    療育手帳も申請した方がいいとか療育の時におしえてもらいました。
    ご存知でしたらすいません😅
    声無しの時から観てましたよー
    声ありの方がいいですね〜癒されてます。❤
    無理せず やっていきましょ😊

  • @Utae_chann
    @Utae_chann 7 дней назад +2

    しゃむこさーん、こんにちは😊
    お出かけ、無事済んでますように。
    ゆびもお大事にです💦 ひび割れだったら、ハンドクリームよりも専用のお薬とかキズパワーパッドみたいのがいいかもですよ。
    出かけるときにカバンから出さないかもしれないけど、あれこれ持って行っちゃうのわかります。
    わたしも荷物がぜんぜん減らせない人です😅
    療育、ご家族はあちこち大変ですよね。
    お子さん、障害のある方、発達のある方…いろいろ関わってきました。
    わたしは子供いませんが、甥っ子が学校いけなくなっちゃったくんです(2年生の今は楽しいみたいです)。
    小学校に行っても相談するところや、学校以外の行き場ありますよー
    無理せず相談してみてくださいね。
    (ざっくりとしたことでしたら質問にもお答えできると思うのでいつでも声かけてください😊✨)

  • @viiiii126
    @viiiii126 7 дней назад +2

    わー!!しゃむこさん!いつも楽しく動画拝見させていただいてます❤
    私も4月から一年生になる発達っ子ママですー!仲間がいて嬉しいです❤うちは支援級にお願いすることになりましたが通学が絶望的に感じています…ランドセルなんて背負えるのであろうか………悩みは尽きませんが、しゃむこさんが仲間だと思うと心強いですー😢❤
    初コメ失礼しました…❤

  • @ホシハナ-p1e
    @ホシハナ-p1e 8 дней назад +3

    こんばんは😊
    だいぶ昔になるけど😅卒園は黒や紺、などダークな色にコサージュ。入学式はパステルカラーでした。まわりの方もそんなかんじでした。幼稚園、小学校まではまだまだ、お母さんも気合が入った方が多めの印象。高校卒業ぐらいだと、公立のお母さん方はそこまでの気合が感じられないけど、私立の場合はまた、雰囲気違いましたねー😅

  • @mihormpg
    @mihormpg 8 дней назад +2

    しゃむこさん今晩は🌃私も大きいサイズの洋服とかは全部リサイクルショップに買取りして貰いましたししまむらとかたまにHoneysとかで洋服買ったりします🎀

  • @みけみけねこ
    @みけみけねこ 8 дней назад +2

    初めの頃に作っていたディバイダーやリフィルおぼえてますよ〜!
    マネして使ってました😊
    卒園入学は同じの着ていきましたよ。北国なのでコートだけ変えて行った記憶…

  • @anmr_room
    @anmr_room 8 дней назад +4

    こちらでは初コメなります。私は大人なってから発達障害がわかりました。大人なってからだと困る事や大変なことが益々増えるので今のうちにしゃむこさんの娘さんが療育できるのは良かったなって思います。大変なことも、あるかと思いますがご無理なさらずに進んでください😊

  • @まいとん-e4z
    @まいとん-e4z 8 дней назад +3

    うちは卒業式と入学式同じで行きます。
    コサージュだけ変えて。
    3月私は中学3年の卒業式あるので号泣間違いなしです。
    ハンカチ忘れずに。

  • @まい-w3j8l
    @まい-w3j8l 8 дней назад +3

    卒園式泣くー😭笑 遠い昔やから服…卒園式はネイビーのワンピースやった。入学式は…どうやったかな←それが重要やのに😂フォーマルにお金かけたくない派😆使わへんもんー同じの着た記憶がある…確か。でもネイビー、黒間違いないやろー?知らんけど😅何の役にもたってないやん笑 我が家も2人娘いるけど不登校やったりで大変やった…色んなものと戦ったなぁ😅みんなが敵やった😅思い出したくもないなぁ😅今は今でもっと大変な事になってて…まあまあ色々あるね🤔

  • @rei-bn1ot
    @rei-bn1ot 8 дней назад +2

    はじめまして。小学生の子どもがいます。
    卒園&入学は同じでした。来年の春は小学校卒業と中学入学ですが、同じので行こうと思ってます。
    みんな子供のことで、私の服装なんて覚えてないって。と思いまして😅

  • @まあ-t4v
    @まあ-t4v 8 дней назад +2

    こんばんは。
    私は別でした。田舎なのか、小中学は卒業式は暗め、入学式は明るめがほとんどだったなぁ。
    結構前の話で参考になるかわからないんですけど。でも気合い入ったママさん、多かったです(笑)

  • @うさぎ-q1b
    @うさぎ-q1b 8 дней назад +2

    春だから同じでも大丈夫ですよ。うちは中学の卒業式ありますが、入学式のときのを着ますよ😊