【緊急参戦】冷徹な虎南原竜樹が16年ぶりに蘇る…!齢70歳○○生みの親が伝説の虎へと挑む…!【小林 正和】[68人目]令和の虎
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- ハイレベルな戦いがここに…!
マネーの虎からはや16年、冷酷な虎南原竜樹が深みを増して蘇る!
Tiger Funding68番目の志願者 小林さん登場!!史上最年長の挑戦には熱いドラマが...?!
==★=====================
「令和の虎ファンクラブ」へのご入会はコチラから!
monolith-j.com...
=====================★==
★小林さんのバックナンバーはこちら
・TF1秒前: • 番組史上最年長!!70歳の熱き男の秘めた思い...
★『令和の虎』出演者募集中!
Tiger Fundingからの出資を受けて、事業を本格展開したい勇気ある志願者、大募集中!
【※現在、虎の募集は行っておりません。】
出演オファーは審査の上、ご連絡いたします。
▼志願者の応募はこちら▼
docs.google.co...
【※現在、志願者の応募はこちらのフォームのみの受付となっております。
メールにて志願者の応募をいただいても、お受けできない場合がございます。ご了承ください。】
★Tiger Funding
林尚弘
(株式会社A.ver 代表取締役社長)
【フランチャイズチャンネル】 / @fc-channel
【株式会社A.ver】aver.co.jp
【武田塾HP】www.takeda.tv
南原竜樹
(株式会社LUFTホールディングス 会長)
【HP】www.luft-hd.co...
唐沢菜々江
(クラブNanae オーナーママ)
【銀座ななえチャンネル】 / @ginza-woman
【クラブNanae公式HP】club-nanae.com/
【Instagram】www.instagram....
黒田健太郎
(株式会社リバネス 代表取締役)
【株式会社リバネスHP】levanes2015.co.jp/
奥谷敦子
(代表 奥谷商売研究所)
【奥谷敦子Facebook】 / loveatsuko
【奥谷商売研究所Facebook】 / managementconsultantat...
【ミラサポ】specialist.mir...
★岩井良明 初の単著『令和の虎 人生はAll or Nothing』
Amazon.co.jpにて発売中!
www.amazon.co....
★サイン入り書籍・グッズの購入はこちらから!
docs.google.co...
★新コンテンツ満載!!姉妹チャンネル「就活の虎チャンネル」はコチラ!チャンネル登録お願いします!
/ @channel-io7wb
★Tiger Funding主宰 岩井良明からの最新情報はTwitterをチェック!
【Twitter】 / shukatsunotora
★番組アシスタント細川芙美の最新情報はコチラ!
【HP】www.humihosoka...
【Instagram】www.instagram....
★講演会に岩井良明がお邪魔します
岩井良明による講演会も随時、実施します!
就活、若者、教育、日本の未来…岩井による講演会をご希望の方は以下のメールアドレスまでご連絡ください。
tora@monolith-j.com
★チャンネル登録もよろしくお願いします!!!!
/ @reiwanotora
#令和の虎
#ファンディング
#起業
#タイガーファンディング
#林尚弘
#南原竜樹
#唐沢菜々江
#黒田健太郎
#奥谷敦子
#冷徹な虎
制作:株式会社Suneight
suneight.co.jp/
ナレーター:岡田たかゆき
皆さん、いかがだったでしょうか?
今日からコメント欄の承認制を廃止します。
ただ、また以前のような状態になれば戻さざるを得ないかも知れません。
良識あるコメントをお願い致します!
神回!コンテンツが面白いんでコメントも面白い。
コメントは賛否や文句があるから面白い。コメント欄は放置に限ります。
応援してます。いつも楽しく見させていただいております。ただ奥谷さんは、残念でした!
初コメントで、せっかく令和の虎CHANNEL様には❤を付けていただいたのに黒田社長が出してくださった金額を間違えてしまい、訂正しましら消えてしまいました。岩井社長、スタッフの皆様すみません。毎回、配信直後は見れませんが、学びながら楽しみに拝聴させていただいております。有難うございます。
南原さんも、変わりましたね。それだけ、歳をとった証拠でもあるんでしょうけど。
出演者や内容に関しては置いといて、分割でないほうが結果まで一回で見れてとても楽しめました。収益云々色々事情はあるかと思いますが今後も時々で良いのでこのような形の動画配信をしてもらえるとありがたいです
皆さん応援メッセージありがとうございました。あれから二年と九か月経過しました今の現状は、18000人の飯山市北陸新幹線飯山駅近くで仮店舗にて3か月位で14000人の来客数を確認しています。週休二日制、残業なし、営業時間は朝10〜夕方1730分迄、自己資金なしでスタートしました。町の工務店、電気屋さん、内装業者、等々いろんな方にお世話になりました。全て売上てからお支払いができました。好調な滑り出しに驚いています。来年の春新店舗、生チョコ工房の工事が始まります。完成予定が10月を予定しています。
楽しみにしております。これからも頑張ってください!
もっといいねつけええええ
すごいですね…近くに寄った際は私も買いに行きたいです!❤
ほぁーすごい
おめでとうございます!!
動画を拝見したのが1年位前でしたがどうされているのかと思ってました。
とても良い回でしたので見直させて頂いたらこの様なコメントがありとても感動しました✨
これからも頑張ってください。
「今日みなさんにお会いできて本当に良かった」
こういう言葉が心からでてくるのか。
このおじいちゃんみたいな人間になりたい。
同郷の飯山の者です。
帰省した際、一度だけ店舗を訪れたことがあります。
たまたまかもしれませんが、小林さんご本人が奥から顔を出してくださり、少しの間お話をしました。
柔和な表情で、お菓子つくりを話してくださる姿が本当に印象的でした。
僕も料理を少しだけかじっていますが、本当にこの道が好きな方だと感じました。
今回の動画を通し、そのお人柄をまた感じられて良かったです。
私も地元です
今は店舗移転され、素敵なお店を構えていらっしゃいますよね😊
私は、良くお邪魔してます。
自分へのご褒美が欲しい時に。
この番組の方を後から見つけビックリしてます。
小林さんの人柄本当に素敵です
長文、失礼しました
@@ぶーさる そうでしたか。なかなか帰省はできないのですが、また帰った際に行きたいな、と思います。たまのご褒美良いですね。僕も他の方に喜んでもらえるような食事をつくっていけたら、と思います。
南原社長、最後拍手でなく頭下げられているところが本当に敬意を示されている事がわかる。
同じ事思った人がいた事が嬉しい😊
『今まで20年かかったところを3年でやろうとしてますから。そりゃ走りますよ』
70歳にしてこれが言えるのは凄い。
条件付きをきっぱり断れる勇気とその裏付けがあるのは本当にすごい。それを受けてしまったらうまくいかない事もきちんと理解されている。本当にかっこいいですね。応援してます!
この歳になってまだ走ろうって思えるのが凄い
めっちゃ尊敬するし自分もこういう気持ちを持って歳を取りたい
サムネ
17:04
@@xSyatyoxありがとう
今更のコメントですが...小林さん、素敵過ぎます。。
私も職人なので職人の気持ちが良く分かります。その拘りがあるから今の小林さんがあるのでしょう。
それをビジネス面からだけ見て条件を付けられたら、小林さんが小林さんじゃ無くなる、と言ってるのと同じでしょう。
南原社長が言った「一緒にやって行きたい」の本心は「自分も事業に参加したい=経営方針に口を出したい」という目論みでしょう。(奥谷さんも然り)
小林さんが今までやってきた事が変更させられる恐れもあるのです、小林さんはそれが耐えられなかったのでしょう、
最後の「ありません。」のあと、私オジサンですが大号泣しました。しばらく涙が止まりませんでした。。
生チョコはこの方のおかげで存在するのか、ありがたいな
普通のチョコはあんまり好きじゃないけど生チョコは大好きー!
ROYCEの金持ち社長とか感謝しなきゃだわ
断った瞬間に景色が一変した。
ジャッジされたのは、虎。
勉強になりました。
正に。いいねを100回ぐらい押せないのが残念。
南原さん失礼で不遜で傲慢で実力不足でへぼいってだけ思いました 1人善がりでめちゃくちゃにしたなー
これが本物の頑固職人だなぁって思った
なんでもかんでも頑固な訳でなく、自分の技術に自信と誇りを持ってて、対人に関しては正にいいおじいちゃん
こんな歳の取り方したいなって思いました
素敵な男だ!
一方、大事なレシピの裏側を教えるという条件付きでたった100万にはびっくりした
70才で夢を追って、後の世代や業界の事を考え、自らを客観視できている。
本当にかっこいい。
70歳にしてこんな熱意持ってるのすげえ
めちゃめちゃかっこいい
ホントに凄いですね✨
今の腑抜けたガキどもには、無い熱意😂
@@ceres0630 否定しかできない人間やっぱりいるよね。こことかね😏
@@ceres0630 熱意だけじゃなくて普通に実績あるでしょ笑
南原社長って寡黙そうにみえて全部喋っちゃうし、一匹狼にみえて自分が食べたチョコをシェアしたがってたりしてギャップすごい。
70歳なんてもうゆっくりしてるだけでもいいのに今から頑張るっていう職人魂すごいかっこいいな本当に昔からずっと努力を重ねた人なんだなって思った。これは将来教科書載るな
利益が目的でなくて単純に職人として生チョコを世界に広めるという強い信念がとても伝わってきた。間違いなく今までの志願者で1番
単純には比べられないけど間違いなくトップクラスではある、すごく惹かれてしまう。
今回は志願者が虎みたいになってましたね。
虎側は利益利益で志願者の本質に触れられていなかった。
@@しばとみ-r8t 利益より技術を高めて世界に広めて行きたいって志願者様の本質に触れれてないけど、倒産とか成功しなかった場合の事も考えないといけないし、お金を出すのも一応虎の方だから仕方ないのかもしれない。
食べてもらってる時の顔がすごいいいんですよね😌
宮大工さんとかもくらべちゃあれだけど感動した!
ぶっちゃけ今まで見た志願者の中で一番尊敬の念が湧き上がった。全部自分の経験をもとに話してるから説得力が違うし何よりこの職人っぽいところが本当に好きになった。70歳になっても自分の夢って言えるのが凄いと思った。
この志願者さんが一番嬉しそうにしてんの金出してもらった時じゃなくて社長たちがチョコ食ってる時なの好き
❤❤❤
わかる、私も思った
やっぱそうゆうところも含めて職人なんだなって思いますね
自信あるんだろうな。かっこいい
@@山田太郎ch-e7uチョコレートを食べて貰ってるのが本当に生きがいで嬉しいんだろうね
条件付きで企業秘密教えろってしゃあしゃあと言えるのも凄いけど、それが100万円なのが性格モロ出しちゃってるよなー
むしろ南原さんよりも、この人にムカついてダルマを受けなかったのかもしれないですね。
安い経営者
こういう方はすごい好感持てる。
謙虚な態度で、冷静に受け答えできるのはすごい
そう、そこですね。
冷静さや謙虚さの中に確実な自信を感じるしっかりした語り口が快いですね...
確かに。特に南原は明日死ぬかもとかこのパッケージでは売れないとか時代遅れとかストレートに言い過ぎ。
普通怒るようなセリフを普通に流して的確に受け答えできる挑戦者の心の強さに惚れた。
17:04
サムネ
まさに虎@@fastballonly
小林さん70歳で、ここまではっきり受け答えできて実績もあるなんて凄い方ですね。もしできるのなら、長生きしていいものを作り続けてほしいと思いました!
泣きそうになったわまじで長生きして頑張ってほしいなぁ
っハンカチ
泣きそうになったまじでわかる笑
個人的には最後の(私のノウハウをあげます)みたいな所が
この人菅総理に似てますね
サムネ
17:04
ごめんナッシングで笑った自分が嫌い🥺
もう3年間経つけどこの人を超える心から応援したくなるような人が現れない。
私もです。
私も!
100人目の若林さんとかめちゃくちゃ応援したくなったな俺は
どの質問にも考えに詰まることなく、経験から真っ直ぐ答えていく姿を見て格好いいと思いました。
涙が出ました。
南原さんと志願者の凄みを感じる。
質問に即答できる明晰さと後継者が親族じゃないところに好感。
日本の貴重な職人さんだから、どんな形であれこの方には夢を叶えてほしいし、この方が持たれる全ての感性や技術を後継者の方に受け継いでいかれることを祈っています
本当そうですよね。
あと、無知な僕でも小林さん知ってたんで、虎さんには知っててほしかったなぁ。って思います。
貴重な技術、情熱ですから、なんとか頑張ってほしいです。
サムネ
17:04
コメント欄見てください!本人様がコメントしてますよ!!!
絶対技術なんか渡さん方がいい!みんなが言うように、後世にしっかりと受け継いでいってほしい
いい意味で頑固だし、それでいて物腰は謙虚なのまじで素敵だと思う
まあ今から売りますって言ってるのに、製法原材料レシピをたった100万で売ってくれって厚かましいというか下に見過ぎだけどね。
@@yousuki-Channelまじでそれ、30億稼ぐって言ってる商売道具を100万円で売れってどういうことだよって思ったね
即決で条件付を断った小林さんが工場もお店もオープンされてお店のホームページを見て涙が出ました。
本当に職人なんだなと。70年間を伊達に生きてきたわけじゃないという気概が感じられました。
祈ることしかできませんが、小林さんのかっこいい魂が引き継がれることを切に願います。
大病を乗り越えてこれだけしっかり話せてるのが凄すぎるよ〜
このおばさん、100万で一般企業で言う企業秘密を聞き出そうってする所、めちゃくちゃむかつく。
小林さんの職人プライドがカッコよすぎて虎が霞んで見える
ほんとそれ!
同じ人いて良かったあ。
@@mintodaisuki_2お前が1番しょうもないわw
職人さんに100万でレシピ教えろも駄目だし、ましてや小林さんレベルの人があみだしたレシピともなるとね。日本の一業界のトップレベルの企業の企業秘密ってことを多分わかってない。
このオバさん連中二人は虎の席に座る器量が全くないね
この回だけ
安心して視聴出来る
70歳で夢を持ってそれに向かってチャレンジできるって、本当に凄いことだと思う
奥谷さんの質問はただマウントを取りたいだけのように感じて大変不快でした。この歳でこんな熱意を持っていて更に実績もある方に対して、口調だったり言い方であったり、失礼だと感じました。
同業者ってのもあるのかもですが、さすがに重箱の隅を突きすぎな感じですね。
あんだけ言っておいて100万かぁ…って言うくらいならnothingで良かった話ですよね。
@@5Btjm おっ、Twitterで人の事詐欺師と断定してつぶやいた癖に、ツイ消しするおじさんじゃん
誹謗中傷まがいなコメントじゃなくて指摘コメントできて偉いね!
@@user-km66b1l5a
おっどっかの裁判中なのに必死にエゴサしてる社長さんところの信者様じゃないですか。
わざわざ関連性のない投稿にまでご苦労様です。
その節操のなさは本当に頭が下がります。
ちなみに、ツイ消ししたのはただただ面倒臭かったからですよ。
信者様にいちいちTwitter荒らされても面倒だったのでね。
裁判になっておられるんですから、当人同士だけで粛々とやっててくださいよ。
そんなだから、騙してるようにしか見えんって言ってんですよ。
関係のないコメントに乗ってしまったことをここにお詫び申し上げ、以降は反応しません。
全くアナタの言う通りに僕も感じました。
難しそうな言葉を矢継ぎ早に並べ立て、志願者の話を遮る様な質問のしかたにも腹が立ちましたよ🙄
同じ職人として、感動して涙が出ました
ありがとうございました。自分の中で1番の神回です
100万円でノウハウ全てよこせなんて、人生かけてやってきた人にとったら侮辱以外の何でもない。
奥谷って人2度と出さないでほしい。
本質は技術搾取、事実上の乗っ取り。職人向かって『お前の技術全て寄越せ』は侮辱。
これ。マジで奥谷が不快でしかない。
メインターゲット男女でええやんけ!男も女もチョコ好きなやつは好きやろ!
どう見てもマルチのおばちゃんにしか見えない
南原さんの条件というよりも、むしろ、こちらの方が信念に合わなくてチャンスをキャンセルしたのかもしれませんね。
これが日本人の職人だよね。心から尊敬する。
凄いわかる!!
おれこういう人好きだ
日本人だけじゃなくて、世界中に熱意を持った人は沢山いる。
ただ、この人が世界に生チョコを広めたいって心の底から熱意を持って取り組んでいる姿勢に尊敬するし、同じ日本人としてとても誇りを持てる。
美味しいって言葉聞いた時凄い嬉しそうにしててこっちまで嬉しくなったよ。
サムネ
17:04
おっさんが道を作るから、あと若人に任せたるという職人の熱意。
林さんは愛に溢れ気遣い、発言、言葉の選び方、伝え方が素晴らしいです。
南原さんはお年を召しただけの
説得力があり、声や話し方、気遣いにも品性があり流石だと思いました。
自分も料理人のはしくれですが目の前に1000万積まれても何百回と試行錯誤を繰り返し完成したレシピを他人に教えるつもりはありません。まして100万程度で。奥谷さんは失礼というよりそういった料理人、職人のプライドをわかっていないのではと思いました。
小林さんにはこれからも元気で頑張って欲しいと思います。
奥谷さん、顔つきがケチくさいww
技術や製法関しては絶対職人の方がわかってるし、まかしときゃ大体間違いないもんね
美味いなと思ったんならマネジメントとか自分の分野のところだけ協力すればいい
競合対策はまず考えてますせん!って言い切るところ。
職人の確固たる自信みたいなものが垣間見えてカッコ良すぎた☺️
なんか小林さん見てると、心の底からの本音が聞けてるようでとても純粋な気持ちになれる
虎たちがチョコ食べてる時の志願者の表情がなんとも言えない🥺
人生をチョコレートにかけてきた熱い方なんだなぁと思いました、謙虚な姿勢でプレゼンされていて尊敬します。
もう食べてもらえるのが嬉しいんだなって見ててわかりましたもん
最後の志願者の断り意見に対しての南原社長の聞き方がすごく良かった。本当に志願者の気持ちを理解してくれてるようで。
志願者も南原社長もカッコ良かった。
ただ虎の1人を除いては。
奥谷さんと言う方、虎の器じゃないと思います。
高圧的で無礼。
虎の温かみを微塵も感じない、こんなの虎じゃない。
私も同感!!
@@마유-b1eえっつぃしない?
こういう人がいるから女が上に立つとって言われる。迷惑!
経営者だし、女性だから
生半可じゃ舐められる時代を生きた
んじゃないんですか?ね?💦
好きにはなれない虎ですが、きっと
高圧な上司に揉まれてきたんでしょねー🤔
持って生まれた性格かな笑笑
@@だぁたん-s6r
まずその他責思考の時点で論外なんですよ。
女性だから?
上司から厳しい仕打ちを受けたから?←これに関してはただの憶測やし。
そんなもん理由にならん。
なんで周りのせいになるのか。
この職人さんに対する侮辱的発言を擁護なんか絶対にしたらあかんと自分は思います。
27:22「段階踏んでいる間に死んじゃうじゃないですか?」の返しが
「今まで20年かかってきたことを3年でやろうとしてるんだからそりゃ走りますよ」なのかっこよすぎ。
わかる、めっちゃかっこいい
これまでの志願者の中でも単純な経験値では群を抜いてると言わざるを得ない。淡々と答えてるが一貫した軸と上品さ、職人気質が半々見えて周りを引き込んでいる。
そして何より凄いのは志願者の方がこの短時間の中で虎のことを見ていたと思う。だからこその最後の即答。今回の件は虎側の方が勉強になったのではないか。
遥かに虎より上の人ですよね。
良いコメントだ
読みやすい!
理路簡潔。全く同意である。
深く同意 このチョコレートに1500万の価値があるのが分かるのか?と
虎たちが試されてる 分からなければ資金提供者といえビジネスパートナーとして失格
今の経営者は利益優先にしてしまい でなんぼ儲かるの? しか考えられない人多すぎ
特に若くしてラッキー成功者はそこしか見てないよね
採算度外視 本物の技術や伝統を守っていくのも 成功者の使命では?
とはいえ 私も2社の経営者 胸に刺さり心動かされた 動画でした ありがとうございます。
17:04
どれだけ年齢を重ねてノウハウを得ても
決して傲らず謙虚な姿勢で望む志願者に感動
この方の作る生チョコ、純粋に食べたいし、
世界中に広まって欲しい
100万で言いくるめてレシピ奪おうとしたババアに騙されない優秀な志願者
草
この志願者の方、この年齢で自分より下の人達にこの謙虚な態度は当たり前のようで凄いことだと思うなあ
妲己妲己 謙虚になれよ!って感じですもんね
多分、慕っている人は多いと思いますよ。
謙虚になってるよ!
シルバー人材でまだ上いるけどみんな謙虚だよ
要は自分の立場が理解してるなら年齢は関係ない
その点氏神はだめだよなあ
「私の世代は終わりですから」
必死にやってきた職人にこの言葉を出させちゃいけない
志願者に対して、投資者達が余りにも幼稚すぎる
南原社長も終盤でやっと気がついた様だけど、もう遅かったね
この人は日本のチョコレート業界の為に後に続く者の為に力を貸して欲しいって最初から頼んでいる
ここの投資家達は、自分は職人で死ぬまで職人の人生を全うすると言っている点を汲み取る事が出来なかった
つけた条件が的外れ過ぎて、怒りと呆れてが「私の世代は終わりですから」って言葉で出てきたんだろう
一番、核心を突いたコメントに、
全面同意です。
間違いないな
投資家として投資するかどうかだけみるなら年齢とか後継者とかのリスクを考える事自体は何も間違いは無いよ(ただし奥谷以外)
しかもまあ俺が職人側の職業だからわかるけど、金儲けの面では職人の気概とか信念ってそこまで重要な面ではないからどこまで妥協してもらうかって話になるのは当然
ただこれはバラエティだし、南原さん林社長あたりはそういった職人への情とかリスペクトで投資もする人達だから今回ばかりは投資家としてじゃなくそう言った意味で出して欲しかったなとは思う
文章にするの上手いね。本当にこの通りだ。
本当に悲しいな…なんか最後の方辛かった。
南原さんの人格素晴らしすぎる。志願者の小林さんの信念を曲げないところ、鳥肌が立つくらい感動しました。この動画は物凄い価値があると思います!
チョコの感想一人一人言ってく時、みんな最初から美味しいとは言わないけど林社長は周りの空気とか読まず美味しいときちんと言えるのがいい
お金を捨ててでも信念を貫いたのはしびれた
格好良すぎる
小林さんにとっての最優先事項は利益をあげる事じゃなくて生チョコというお菓子を100年先の子どもたちへ遺すだったのに最後まで虎は着いてこれてなかった気がする。自分の生きて得たもの全てを次のそのまた次の世代に伝えようと人生最後の奮起をしたのに、余計なことに足を取られてる時間も余裕もないよね。
小林さんは最初から思い描く未来を言っていた。虎たちは小林さんが経営者である前に職人であることを理解するべきだったかもしれない。
今回は志願者と虎の立場が逆転して見えた。
虎たちの質問に全部素直に話せてるのすごいな
これが人生の先輩
100万円でしれっとレシピ盗もうとする奥谷まじ草
でもお前如きの存在は何の生産性もない無能のインキャチー牛
顔に現れているよね
強欲な壺
まじで、顔に出てて、利益利益ってうるさいな、あのばばあ
@@野獣先輩の弟子先輩!?なにしてんすかこんなところで!
奥谷氏の話し方は反面教師として参考になりました。頭でっかちの話し方になっていないか、相手の年齢や単語の理解度にレベルを合わせる大切さ、自身のプレゼンを見直すきっかけになり感謝です!
奥谷さん大した人間じゃないですね
自分は話し始めた瞬間に不快感を抱いた
たしかに言葉に棘があるように聞こえるし、人間性が欠けるような感じがあると思う。ただ擁護するわけではないけど、人間性を排除し、経営の面のみを突き詰めてみて欠点を探すようにするのは事業を行う人としては正解なのかなとは思う。いたずらに馬鹿にしたり見下したりはしてないからひどいなとは思わないかな。さすがに日常の会話でこれならしんどいけどね笑
職場によく居る周りから嫌われるお局って感じ
こういう奴にはなりたくないと思った典型
虎達の前に龍が現れた感じがしました。番組の構成上立場の上下がありますが明らかに志願者のほうが大きく素晴らしかった。
南原さん流石やなあ。今までの他の虎達とは違う、言葉の重みとか深みがある。
奥谷っていう社長の話し方酷いでしょこれは。
年上の方に対しての言葉遣いじゃないし、捲し立てるような早口が非常に不快。
100万で人が一生かけて培ってきた技術を盗もうなんてさ、自分がやられたらどんなに嫌な気持ちになるのかわかんないのかな。
今はもう令和の虎に出なくなってて良かった〜^ - ^
どれだけ後継者が優秀でも、小林さんの感性、感覚は受け継げないだろうから、いつまでも長生きして欲しい。
は?
@@nomad-f3q なんなんだw
何を元も子もない話をしてるんかなぁ思いまして
お前みたいなやつがおるから日本の経済は衰退していく一方なんや
発言を慎めクソガキ
@@nomad-f3q 作り方を仕組み化しちゃえばいいんですよね、生きてるうちに
@@TN-cl2eg おう。そーゆーことや。
棘のような質問にも感情を乱すことなく淡々と答えるのがすごくかっこよかった。
お金は欲しいけど自分の大切にしてる価値観だけは絶対に譲らないっていうのをめちゃくちゃ感じました。
これもう志願者(小林さん)の圧勝ですよね??
凄く感動致しました!(奥谷氏を除く)
この番組の真髄を見れた気がします。
南原さんのキャスティングもいい!
とても勉強になりました。
今後も素晴らしい動画楽しみにしております!
メルティーキッスの講師…。
控えめに言って天才です。大好きです。
奥谷さん、こんな一生懸命に語っておられる小林さんにものすごく失礼ではありませんか? とても経営者とは思えないし、上からどんどん圧をかけているようにしか見えず不快でした。
もっと人として基本的なものを身につけるべきなんじゃないんですか?
一生懸命な人に対する、人生の先輩に対する言動とは思えません。
経営者?
ほんとそれ。終始イラつく
思いました!本当に上からでイラつきますね。
生チョコがあるのはこの人のおかげなのか…頑張ってください!
奥谷社長さん、、、もう、目付きが喧嘩腰、、。小物感がで出てます。
南原社長さんの貫禄と大物感よ、、
引き立て役になってますよ。
そう。南原さんの大物感がすこ
結局小物は品がないよなw二度と虎の席に座ってほしくない!女性はママの品格だけで十分!
@@yocosara1291 ママかっこいい
あれ?圧倒的な大物達の中になんか1人図々しいBBAが混じってるぞぉー?
奥谷社長は、職人がそのレシピを完成させるまでにかけてきた時間の価値を軽視しすぎではないかなと思ってしまった。
いくら出資側とは言え、製法やら原材料まで全て開示せよはやりすぎだろう。
二度と出てほしくないですね
奥谷は自分が逆の立場で同じことを聞かれたらどうする? 絶対言わないだろw それを他人にしちゃってる
このBBAは職人を舐めすぎてる。
70歳でこの熱量…柔軟さ…涙がでました。自分じゃなくてもいいっていうところもまた素晴らしい…。
この志願者ほんと言葉の重みがすごいね。
ほんとに頑張ってほしい。
志願者の方も南原さんもめっさかっこいい。じい様のほうがいけてる不思議な場面。
南原さん大好き
志願者への愛情溢れてる
今まで見た中で、1番良かったと言わざるおえないほど感動しました。最初はスキップしながら見ようかと思っていたら小林さんが素晴らしい方だからこそ虎の方々も真剣になっていってるのが目が話せませんでした。Nothingになったのにこんなに気持ちいいNothingは初めてです。小林さん長生きして頑張ってください!そして小林さんのチョコ食べてみたいです!!いや、食べます!!
ネット通販もあるし、ふるさと納税返礼品にもなってますよ。
@@青木君-q5p 私も食べたいです。どう検索したらでてくるのでしょう。違う商品に当たったら嫌で。
@@青木君-q5p 自分も教えて貰いたいです
言わざるを得ないですね
この志願者からは覚悟とチョコにかける想いが感じられる。
奥谷さん、小林さんが何十年の年月をかけて作り上げたレシピを100万で教えてってこれ小林さんを侮辱してるようなもんだよ。
このレシピはそれ以上の価値が絶対ある。
職人軽視してるな。
ほんとそれ
たしかに‼️
これは職人とかではなくビジネスなので当たり前のことを言っていると思うな
kひろ
確かにそう思う。でも100万条件付きは無いと思うよ。
林の自主的に二箱目開けちゃいました
はワロタ
敬意を持ってるのが伝わる
奥谷さん、初めて見たけど自分の上司だったらしぬなって思いながら聞いていた… 嫌いとか苦手とかじゃなくて、自分があまあま人間でちょっときつく言われたりしたらすぐ泣いてしまう、動画見ながらも奥谷さんが話してる時は泣きそうになってしまった… 現大2だけど社会に出るまでにどうすれば涙が出ないようになるのか本当に悩んでる
大丈夫ですよ、会社に一人くらいしかいません!
しんどいっすね。まさに会社で生きてきた女って感じがします。
良い面もあるんでしょうが、厳しい部分ばかりが出てる&そこが性格的に多い気がします。
こういう人は、自分で意識して人に優しくしないとダメですよね
こういうやつが上司にいて会社辞めました。あまあま人間とかじゃなくて、そういうやつが悪いと思います。だってわざわざこんな言い方する必要ないし。って今なら思えます。若いときはメンタルが弱い人も多いのではないでしょうか。場数がないから自信がないだけ。あなたは悪くないです!
中年の自分から見ても嫌な言い方するなぁと思います。
40過ぎたら人を不快にさせないで自分の伝えたいことを伝える技術は身に付くのに。
54歳でこの仕上がりは残念。
明日にでも志願者の方を見習って心を入れ換えたほうが良い。
泣けたわなんか。
昭和、平成を生き抜いてきた男達のやりとり!
職人てまさにこのこと
奥谷氏は自分の言葉に酔ってるように聞こえても仕方がない
この志願者さんはとても聞きやすいし分かりやすい
奥谷氏は人の話を聞いた方がいいと思いますよ 人として 出す出さないは別として話聞いてないから批判が多いんだと思います
能力がない人ほど難しい言葉(横文字)使いますよね。。。苦笑
話を聞いてないというか、真意を理解できてない。うすっぺらなオバサン。
覚えたてのカタカナ語イキって使いたくて仕方ない感じが滑稽だよ。体型だけで頭悪いのバレてんのにね。
南原社長がココアの下りを話した時、正和さんの目がわかりやすい程変わったよな。職人オーラ全開で痺れたね。
ほんと、何十年もやってきてココアの仕入れ先まで口出されたらうるさいわ。最後、スカっとした。
こんな職人さんがこれから増えることを願ってます。勉強になりました。ありがとうございます
おまえがその職人になるんやで
@@k8junho 何その胸アツ展開
17:04
サムネ
今まで見た挑戦者で一番好き。元気で頑張って欲しい
「私の世代は終わりですから」を言った目が全てを語ってる。
人生最後に後継者を育て、地域に貢献し、自分の持ってる財産をチョコ業界に繋げていきたい
志願者の気持ちは虎に伝わっていないのが残念
でも神回!
現在オープンしてらっしゃいます
Bunzoo
相手の目的に寄り添い障害を減らしていこうとしてるのが南原さん
相手の目的に対して障害を突きつけ試しているのが奥谷さん
どちらが優れているか判断出来るほど優秀な人間じゃないけれど、南原さんが相手を尊重できる人間なのは分かった
奥谷社長の言ってることやばくね?と思ってコメ欄開いたら同士がいて安心
正直奥谷さん場違いすぎて...
逆に南原さんは流石だわ。
目の見開きあれ嫌だなぁ。
南原さん叩いてる人いるけどこれくらい内を見せてくれる方が信用できるんだよな
@@山田太郎-i2k5p実績がない人に対して条件付きがあるなら分かるけどここまで実績もあるのに条件付きはただレシピ盗みたいだけだろw
南原社長は過去のマネーの虎の時からこういう感じの人で賛否分かれてましたね。
番組内では冷静沈着で冷たく見えますが個人的にはとても人情味のある方だと思ってます。
13:50 「見た目は"普通"の生チョコ」ってすごい称賛だよな。この人が最初のスタンダードな生チョコ=普通って概念を作り出したわけなのだから。
たしかに!!!
確かに!
おー確かに!素晴らしい視点!
南原社長が出てくださった回に、この志願者が出てきてくれてよかった
虎の皆さんが美味しいって食べてる時、本当に嬉しそうにしてるのほんとに好き
本当に人生を賭けて来てらっしゃったんだろうなって思いました
本物の職人だなぁ。尊敬できる人だ。
僕はこういう経営者を尊敬します。こうなれる様に今から頑張ります。心が震えました。
奥谷さんの強制降板を強く希望いたします。
質問する言葉がキツ過ぎるし
顔面が文句言ってる
年配の志願者にバシバシ英語の専門用語は
奥谷さんバカですよ
志願者が断ったのは南原さんのせいじやなく
奥谷!
強くそう思う。
条件付き100万で!
ホント嫌い
質問攻めするし強制降板もそうだけど出てこんといてほしい
メルティーキッス作ってくれたのか…🥺🥺🥺これから顔が浮かぶわ
謙虚だが芯があるってこういう事なのかと実感させられました。
21歳というまだまだ人生経験不足な自分ですが、考えさせられるものがありました。
素敵なお話ありがとうございます。
こういう
@@zksn1000 ありがとうございます
気づきませんでした🙇♂️
@@たろたろ-y4f 👍👍
普通に考えて生チョコの元祖ってヤバイな
素晴らしい志願者です…熱意がとても感じられます。ほんとに、このような人になりたいです。
年齢の事ばかり詰められるけど小林さんは先の事まで考えて計画を立ててるんだと思う。
質問に対する受け答えや職人としての心意気をみれば条件など付けないで信じてあげて欲しかった。
よく考えたら生チョコの生みの親はなかなかの猛者で草
海外にあったレシピを初めて日本で作った人だから。着眼点が鬼
@@いえーいレロぷい 10:56 世界で初めて って言ってる
よく考える必要ないレベルの猛者
今日本中で生チョコって聞いて『え?なにそのチョコ?』ってならないものを作ったって本当に凄いよね
所謂生チョコという常識を作った人なんだから
この志願者さんと南原さんをキャスティングしてくれたことに、岩井さんのマネーの虎に対する愛を感じました。70歳なんてまだまだ若いですよこの時代!
この方が断ったのは、南原さんが一緒にやらせてって言ったからとかじゃないね。
この奥谷って女。
あれだけ上から目線であーだこーだ揚げ足取りの様な発言して、それにきっちり答えた職人にレシピを提示すれば100万て。それまでの努力を踏みにじられた気がしたんだろうね。そんなヤツに出資してもらってまでってプライドじゃないかなぁ。この職人さん、素晴らしい人格者だよ。
条件付き100万(失笑)
条件付100万とか笑わせてくれるわwそれっぽっちの金であーだこーだ言われたら絶対一緒にやりたくない。器が小さすぎる。
100万で条件付きとか逆に邪魔だよね
条件付きって言うからには結構出すのかと思ったら、たったの100万🤭笑
ケチくさいな
条件提示する資格なし