aiko- 『あした』music video

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 271

  • @うおのめ-d5h
    @うおのめ-d5h Год назад +184

    もっと評価されるべき名曲。

  • @komakiyui
    @komakiyui Год назад +49

    「aikoのCOUNTDOWN KANSAI TOP40」毎週朝まで目こすりながら聞いてた。寝落ちした時用に録音してた。録音を何回も聞いた。彼女が歌手なんて知らなかった。顔も見たことなかった。ただ彼女のトークがめちゃくちゃ面白かった。ラジオにハマったのは人生の中でたまたま出会ったその番組だけ。デビューすると聞いてびっくりした。彼女は歌が上手かったのだ。デビュー日近くはCD屋を練り歩いて探した。人生で1番聞いた曲「あした」。その後まもなく彼女は売れた。嬉しかった。

    • @1000000voltage
      @1000000voltage Месяц назад +2

      私も TOP40 聴いてましたよ。MDに録音して編集したり、その手間も楽しかったな~♪

  • @kyabekyabetwo
    @kyabekyabetwo Год назад +43

    「世界中敵に回しても」ってところでいつも鳥肌が

  • @箱庭-r8p
    @箱庭-r8p 2 года назад +135

    この曲やっぱりすごいクセになる、、
    aikoにはまったきっかけの曲

  • @Singaporeyasai
    @Singaporeyasai Год назад +16

    これが何だかんだ一番痺れるよ

  • @習字さん
    @習字さん 2 года назад +129

    最高~この曲もっと有名になってもいいのでは?

  • @user-tori86
    @user-tori86 7 месяцев назад +32

    私が中学校時代に「トイレの花子」というVHSテープを見たが、その映画の最後にこの歌が出てきて私は日本の音楽にはまった。 あ、もちろん私は韓国人だけど90年代~2000年代初中盤の日本の音楽は本当に聞きやすい曲が多かった

    • @あみこ-o5b
      @あみこ-o5b 7 месяцев назад +4

      私もその映画でこの曲を知りました!

  • @うーろん茶-o1b
    @うーろん茶-o1b 6 месяцев назад +30

    この曲はaikoが歌う事で完成してるよな
    aikoの歌詞と個性的な声と歌い方で
    自らの歌い手としての実力を知らしめた曲

    • @塚宏-j9z
      @塚宏-j9z 5 дней назад

      パイポパイポパイポパイポパイポパイポパイポ笑

  • @eatlon11
    @eatlon11 Год назад +53

    aikoの曲の中で一番好き。

    • @ntomijun
      @ntomijun 3 месяца назад +1

      aikoのオリジナル曲じゃないから認めたくないけどめちゃくちゃわかる

  • @坂本涼子-e2c
    @坂本涼子-e2c Год назад +17

    ツッコミどころ満載の某映画を見に行かされたら最後にこの曲が流れてきて衝撃を受けたのを覚えてます。この曲を知れた事が唯一の収穫だわ〜と思いながらも誰の歌か分からずに数年…aikoが有名になってようやく彼女のデビュー曲だったんだと気付きました。今では数多くのヒット曲を持つ彼女ですが、でも私が一番好きな曲は未だにこれです。

  • @笠原和暁
    @笠原和暁 2 года назад +54

    当時コンビニの夜勤中の有線で聞いて一耳惚れ☺️
    令和4年に聴いても名曲ですね😆

  • @カズさん-f3r
    @カズさん-f3r Год назад +48

    『大阪でちょっと売れた』ってaikoマンは言ってたのが印象的。『あ~う~』は中毒性高いから平成10年から令和5年の今も聞いてる。

    • @松谷次朗
      @松谷次朗 Год назад +5

      ホントに『あーうー』はいんしょうに
      残るし あーうーあーうーあーうー🍀✨

  • @鉄-o8h
    @鉄-o8h 2 года назад +57

    最初は納得してなかったみたいだけど小森谷さん作曲のaiko唯一の他の人の作曲がゆえの、若いaikoの葛藤が複雑に絡まっているようで、その当時流行りのクラブ調な曲でaikoにはない曲調だかやっぱりaikoで、この歌の良さにプラスしてなにか深みを感じる別の感じの作品なんだよね!!!
    ここから花火の大ヒットによく繋げて行ったのはやっぱりaikoの唯一無二の才能だと思う!!!

  • @harenchiclub
    @harenchiclub Год назад +19

    スゲ~な。天才同士の才能のぶつかり合い。火花散ってるよ。
    詞が先なのか曲が先なのか、いずれにせよお互い一歩も引かないリスペクト、、
    本来天才シンガーソングライターなのに他人の曲でデビューとか意味不明なのに
    だからこその奇跡のコラボよな。ある意味バンドマジックか?
    aikoコモリタミノル双方にとっての奇跡の名曲だわな。
    サブイボ立つわ。

    • @MK-bx6lk
      @MK-bx6lk 8 месяцев назад +3

      同意!
      お互い我が強いからデビュー当時は一切コンサートプレイリストには乗らなかったけど昨今あしたを回してる

  • @cocoronkun
    @cocoronkun 11 месяцев назад +9

    学年違うんだけど同じ高校やったのに...こんな天才がいただなんてあの頃知らなかった〜
    最近になって色んな曲聴いてみると本当に神がかってる
    歌詞もメロディーも声も素敵過ぎる

  • @ぬん-i1m
    @ぬん-i1m 2 года назад +151

    鳥が飛べない日は 気球も空へ舞えない
    あなたが泣いてたら あたしも笑えないんだ
    さからわなくていい 明日もある喜びを
    もっと強く強く 夜明けのまぶしさを待って
    暖めてあげるからそばにいて
    もしも罪を犯し 世界中敵にまわしても
    あなたと眠る夢を見続けてたい
    退屈にもあきてついたため息を集め
    袋につめたなら 幸せになれるのかな?
    言葉はもういらない 手をつなげばそれでいい
    きっとずっとずっと あなたは大切だから
    この真実が幸せを運ぶ
    さめた指の先に燃える赤い花を咲かせて
    色あせてしまったこの空に飾ってよ
    傷を負ったならば ここから飛び立てないならば
    輝くきれいな色をまとって
    もしも罪を犯し 世界中敵にまわしても
    あなたと眠る夢を見続けてたい

    • @松谷次朗
      @松谷次朗 Год назад +5

      かしのしてくれて
      ありがとぅもろー

    • @wtpgadmw3180
      @wtpgadmw3180 8 месяцев назад +1

      好きな歌。

  • @さゆ-k5d
    @さゆ-k5d 2 года назад +32

    深夜のラジオで初めて知って、普通に話してるのも面白くてかわいいし、この曲からすごい好きになったの覚えてるな。あの頃思い出せてドキドキする歌。

  • @とみ-n2r
    @とみ-n2r 8 месяцев назад +21

    この曲が世に放たれた日に私はこの世に爆誕しました。この事実を知って嬉しすぎて家族に報告しました。
    大好きなアーティストがたくさんこの世に生まれた98年に生まれただけで嬉しかったのに、まさかのあいこさんのデビュー日と誕生日が一緒だなんて、、ここまで生きて来れて良かった。これからも素敵な音楽にたくさん触れて素敵なレディーになるよ!ありがとう!

  • @渚月-q6z
    @渚月-q6z 2 года назад +325

    この曲ダントツで好きです!

    • @かか-c6r9v
      @かか-c6r9v 2 года назад +6

      この曲はaikoが作曲していない唯一の曲です。aikoを貶しているのですか?

    • @渚月-q6z
      @渚月-q6z 2 года назад +28

      @@かか-c6r9v 他の曲も大好きなのでそういうつもりはありません!!

    • @かか-c6r9v
      @かか-c6r9v 2 года назад +5

      @@渚月-q6z ですよね。唯一作曲していないのが残念です。

    • @ONAKIN_ED
      @ONAKIN_ED 2 года назад +14

      @@かか-c6r9v えぇ…

    • @TVdikapi
      @TVdikapi Год назад +1

      ​@@ONAKIN_ED ㅋㅋ

  • @manu-qw6dm
    @manu-qw6dm 2 года назад +49

    最後の果実も含めこの独特の曲の雰囲気が大好き。
    何だか蒸し暑い日の真夜中に聴きたくなる。

  • @iamyeondev
    @iamyeondev 2 года назад +27

    0:44
    幼い頃にはここが「魚はなくていい」と認識していました

  • @ntkkdr3933
    @ntkkdr3933 2 года назад +65

    あまり今のaikoらしくはないけど、これはこれで大好き!
    聴くと元気が出る。

  • @98aikodebuted717
    @98aikodebuted717 2 года назад +35

    聴くたび特別な曲だなあって思う。またライブでみんなで「あーうーー!」って歌いたい…!

    • @iveadamu9838
      @iveadamu9838 2 года назад +5

      この曲だけが作曲してないらしいですね。だから、aikoっぽくないけど、めっちゃ良い曲ですね(^q^)

    • @松谷次朗
      @松谷次朗 Год назад +1

      あーうー
      あーうー
      あーうー
      あーうー
      あーうー
      ないすーないすー
      ないすーないすー

  • @サイダーガール-y2t
    @サイダーガール-y2t 4 месяца назад +6

    あ~う~が可愛いすぎる

  • @charliehiro2025
    @charliehiro2025 2 года назад +73

    やっぱこの曲ですよね。いつ聞いてのいい。

  • @John-mo6gi
    @John-mo6gi 3 месяца назад +2

    バッハのG線上のアリアのメロディーを意識、オマージュされた凄いポップス
    もっと評価されるべき
    これは名曲だと思うんだな

  • @祝福の鬼
    @祝福の鬼 Год назад +6

    昔、朝方のラブホの有線で流れてたのを聴いた時以来、ドハマリしてる神曲。
    数々のMAD動画にも使われてきた珠玉の一曲。

  • @skidrow0077
    @skidrow0077 2 месяца назад +3

    やっと見つけた!この曲のタイトルが分からなくて、まさかデビュー曲だったとは!
    ちょっとポルノグラフィティやブラックビスケッツ味も感じる、
    世紀末のサウンドが素敵ですね!
    当時子供の僕はノストラダムスの大予言を信じてたなぁ😂

  • @jun_takasugi
    @jun_takasugi Год назад +7

    史上最高に好きな曲

  • @user_eksz
    @user_eksz 2 года назад +8

    若さの欲求とそれに手の届かない悲しみ、その強い熱量=“passion”を感じます。

  • @sensensensensen
    @sensensensensen 4 месяца назад +3

    aikoさんの楽曲で一番好きな楽曲です。
    曲調やコーラス?、歌詞で闇を感じさせながらも透明感のある抜群の歌唱力で歌い上げる、このギャップに魅力を感じてしまいました。
    今現在聞いていても飽きない楽曲です。
    女優の深田さんが同じ曲で歌っていますが、比べ物になりません

  • @春日恵理-o5z
    @春日恵理-o5z Год назад +4

    これのカップリングの曲も歴代トップクラスと言っても過言じゃない
    もちろんこのあーうーはスペシャル

  • @98aikodebuted717
    @98aikodebuted717 2 года назад +84

    他の曲とは違う雰囲気を放つかっこいいデビュー曲、大好き

    • @まったにしろ
      @まったにしろ Год назад +2

      デビューきょくはいっかいキリだから
      どのアーティストもおもいいれあると
      うれるためよりロマンスのあじめざし
      タリ

    • @松谷次朗
      @松谷次朗 Год назад +1

      ​@@まったにしろ タ り『ネ』

  • @nickbow1528
    @nickbow1528 Год назад +16

    当時、FM851でかかりまくってたからいまだにaikoといえばこれだわ
    あ、この人売れるわ、って思ったけど、想像以上に売れたなぁ

    • @BOOBUHI61
      @BOOBUHI61 4 месяца назад +1

      そうですね、85.1でヘビロテされてましたね。

  • @miyu88105
    @miyu88105 2 года назад +16

    子供の頃に、母の車でよくaikoの歌が流れてました!
    懐かしいし、私もaikoが好きになって
    今も聴いてます😊

  • @石川健志-j8d
    @石川健志-j8d Год назад +11

    社会人1年目、右も左も分からず生活リズムも上手く掴めなかった頃の初夏、毎朝ミスドに流れてて···
    流れてた曲の中でこれだけ覚えてて、何年も何年も覚えてて、ところで一体誰の曲なんだってなって20年以上経ってようやく分かった時には震えました(笑)

  • @japankaido7360
    @japankaido7360 Год назад +2

    ボーイフレンドのMV目的でMV集DVD買ったんだけど、あしたのMVでAIKOがどっぷり好きになった、なつかしい

  • @原田文敏
    @原田文敏 4 месяца назад +2

    50代のオッサンです
    この曲を聴くと若かりし頃を思い出す。
    この曲好きです。

  • @akiyoshi57
    @akiyoshi57 2 года назад +14

    当時映画館でこの歌聴いてからずっとaikoのファン、映画恐かったけどエンディングで感動

  • @プレッシャー星人
    @プレッシャー星人 4 месяца назад +2

    無性に聴きたくなって来ました。
    昔、アイコマンが大阪でラジオしてたのが懐かしいなぁ😊
    この曲ようかけたはったわ。

  • @恐竜戦車-w3o
    @恐竜戦車-w3o Год назад +25

    デビューからずっと声と歌い方変わらないのすごい

  • @mikashiba
    @mikashiba 11 месяцев назад +2

    1番好き❤️
    ラジオで聴いて衝撃を受けた!CD屋さん行って店員さんにきいて買いました!

  • @Dd230-j2h
    @Dd230-j2h 16 дней назад +1

    04生まれだけど、この時代の曲はマジで好き

  • @mikuni1122
    @mikuni1122 2 года назад +32

    あしたかっこよくて好きだよ〜〜〜
    aikoの原点だね

  • @にゃおにゃおセンパイ
    @にゃおにゃおセンパイ Год назад +16

    もう何年も聴ける曲です!この詩の比喩、表現がほんと素晴らしい。「さめた指の先に燃える赤い花を咲かせて」一番好きなシーン。リズムも有りそうで他には無い。アルバム【小さな丸い好日】のサックスブルーのパーカーがとても素敵すぎです。当に「色あせてしまったこの空に飾ってよ」です🙌

  • @nwjs_tokki
    @nwjs_tokki 2 года назад +33

    aiko의 노래 중에 가장 좋아하는 곡!
    이 시대에 일본에 살았던 나에겐 많은 추억이 떠오르게 하고 풋풋했던 내 청춘이 마치 영화처럼 스쳐 지나가게 된다.
    안녕 나의 청춘. 안녕 나의 도쿄.

    • @かか-c6r9v
      @かか-c6r9v 2 года назад

      何言っているか分からない

    • @誠二-s4t
      @誠二-s4t Год назад +1

      aikoの曲の中で一番好きな曲! この時代、日本に住んでいた私に、多くの思い出が浮かび、ふっとした私の青春がまるで映画のように通り過ぎる。 こんにちは私の青春。 こんにちは。
      というコメントですね。

    • @iveadamu9838
      @iveadamu9838 Год назад

      カムサハムニダ

    • @TVdikapi
      @TVdikapi Год назад

      ​@@iveadamu9838 気持ちいい

    • @松谷次朗
      @松谷次朗 Год назад +1

      若き頃に良い想い出があってなによりで
      東京わ日本でしたか この歌キーて想い出すひとは きっと あいてもおもってくれ
      てるひとなんかもと ふとおもいかいした

  • @kinkirasamurai
    @kinkirasamurai 2 года назад +17

    深田恭子の最後の果実はaikoのあした のリメイク曲だときいて聴きにきたのですが、aikoのあした は最後の果実とまた少し違った雰囲気でいいですね‼️
    好きになりました‼️

  • @ishiken26pra
    @ishiken26pra 7 месяцев назад +7

    デビュー曲でaikoの魅力たくさんでてますね😊

  • @user-bl2uo2lw1s
    @user-bl2uo2lw1s Год назад +7

    MVのクォリティがスゴいです😊令和の時代でも色褪せないと思います❗

  • @yuuji.73y
    @yuuji.73y 2 года назад +13

    7月17日デビューして24年経ちました!写真は1998年のデビュー日に友達が内緒で開いてくれたパーティーで泣きながら「あした」を歌うわたしです。この時の気持ちを大切にこれからも頑張ります!
    みなさんよろしくお願いします←ツイート aiko

  • @わたなべ-t2w
    @わたなべ-t2w 2 года назад +20

    あーうー! に痺れます! これほど切なく愛しく運命的なあーうーは無い。そしてこのあーうーは、aikoにしか歌えないあーうーです!!! この曲はaikoの作詞作曲ではありませんが、こんなに痺れる曲でaikoを世に送り出してくれたプロデューサーに感謝!

    • @gamova1009
      @gamova1009 2 года назад +9

      作詞はaikoですよ。

    • @松谷次朗
      @松谷次朗 Год назад +1

      あーうー
      あーうー
      あーうー
      あーうー
      あーうー
      ないすーないすー
      ないすーないすー
      かしないすーー

  • @スパム-l5w
    @スパム-l5w 2 года назад +13

    aikoかわええなぁ

  • @古狩人-p8i
    @古狩人-p8i 7 месяцев назад +5

    aikoで一番好きだわ

  • @SH-hi7jn
    @SH-hi7jn Год назад +5

    最初は違和感あったけど今は一周回って好きな曲!カッコいい

  • @marikoi4084
    @marikoi4084 2 года назад +22

    この曲好きです❗️
    なんか元気もらう🎵

  • @かか-c6r9v
    @かか-c6r9v 2 года назад +12

    この曲はaikoが作曲していない唯一の曲です。でも好きです。

  • @asheep6682
    @asheep6682 2 года назад +6

    『きっとずっとずっと あなたは大切だから
    この真実が幸せを運ぶ』

  • @axxzxxzx3831
    @axxzxxzx3831 2 года назад +54

    aiko全体的に好きだが、この曲のダークな感じは唯一無二で凄くかっこいい

  • @チョップリエ
    @チョップリエ 9 месяцев назад +3

    802かな?学生の時、ラジオで初めて聴いてずっと耳に残ってる!
    おばちゃんになった今もワクワクして聴いちゃう!aikoデビューしてくれてほんまにありがとう!!

  • @mir9236
    @mir9236 2 года назад +8

    0:54 車で流れてて惚れました

  • @モミモミーユ
    @モミモミーユ 2 года назад +12

    ずっとすき

    • @松谷次朗
      @松谷次朗 Год назад +1

      あーうー
      あーうー
      あーうー
      あーうー
      あーうー
      あーうー

  • @カズ2727
    @カズ2727 2 года назад +41

    久しぶりに聴いたけどリズムがずっと残る
    この曲好きだな〜

  • @げん-m7w
    @げん-m7w Год назад +3

    かわいいなaiko

  • @gao5823
    @gao5823 2 года назад +4

    僕はトラックから流れてきた此の曲に出会いaikoさんのファンになりました🙇

  • @sarahoctavie974
    @sarahoctavie974 9 месяцев назад +4

    This intro is the best intro ever 😍😍😍😍😍😍

  • @しらすハゲ-hage
    @しらすハゲ-hage 2 года назад +13

    この曲すき

  • @tommyaugust6500
    @tommyaugust6500 2 года назад +11

    めっちゃ好き。
    当時ボーイフレンドで入って1stシングルが結構ホラーでトラウマになった思い出。

  • @kazunoko3-j2t
    @kazunoko3-j2t 11 дней назад

    こんな彼女が欲しい❤

  • @rimmerblues1586
    @rimmerblues1586 2 месяца назад +1

    The first aiko song i ever heard when i was trying to discover more J-Pop back in 2000 and still one of favourites, if not my いちばん! So full of energy and ease to sing-along with, plus hearing it on good speakers to catch the bass-line is great. ♥aiko

  • @hekohekohekoheko1444
    @hekohekohekoheko1444 2 месяца назад

    何十年聞いててもとても素敵な時間を過ごせます!ありがとう!

  • @blackp13d26
    @blackp13d26 Год назад +3

    初めて聴いた。良いですね。

  • @シコウサクゴロー
    @シコウサクゴロー Год назад +2

    すごく好きだけど、wikiでその裏であった大人の問題を知った。
    唯一aiko色が弱い分、魅力も感じてしまう。
    この曲がライブで歌えるようになるまで活動してくれてありがとう。

  • @はまぢ
    @はまぢ Год назад +4

    マツコの知らない世界から来たけど、当時から歌声もルックスも変わってないのが凄い

  • @HS-gn1hf
    @HS-gn1hf 2 года назад +11

    深キョンの曲って記憶はマジだったんだ…

    • @NA-qr5lw
      @NA-qr5lw 2 года назад

      深キョンの最後の果実はこの曲をリメイクした楽曲だよ。

  • @どったらこったら
    @どったらこったら 2 года назад +3

    カブトムシからの流れが好き

  • @誠二-s4t
    @誠二-s4t Год назад +10

    当時、誰が歌っているのか、分からなかったけど、aikoだったんだ!!
    しかもデビュー曲?
    あの頃は良かったな……。毎日が楽しくて忙しくて「生きてる!」って感じがした。

  • @yuuji.73y
    @yuuji.73y Год назад +2

    きっとずっとずっと あなたは大切だから
この真実が幸せを運ぶ
さめた指の先に燃える赤い花を咲かせて
色あせてしまったこの空に飾ってよ
    作詞:aiko
    作曲:小森田実🍀‪🔆‬

  • @ボブソン-e4c
    @ボブソン-e4c 2 года назад +5

    懐かしいなあ
    トイレの花子さんで聴いて、当時はこればっかり聴いてたなあ

  • @白龍さん
    @白龍さん Год назад +6

    ボーイフレンドより後に知ったけど好きな曲です

  • @あまのじゃく-n2g
    @あまのじゃく-n2g 6 месяцев назад +94

    2024年でも聴いてるぞ

  • @hajimeoda
    @hajimeoda 2 месяца назад +1

    当時もこの曲は知ってたけど、MV拝見したのは初めてかもしれない。

  • @kazokuitigo
    @kazokuitigo 2 года назад +5

    今日初めて聞きました。車の中のラジオで。アレンジに、やられた。こーゆー感じのやつ、なぜか、好きだな。😉。

  • @shunsukedoubata
    @shunsukedoubata 5 месяцев назад +2

    不思議な曲。

  • @kaytu2963
    @kaytu2963 6 месяцев назад +3

    今の時代ならダントツで1位の曲

  • @苺野
    @苺野 2 года назад +12

    この歌詞を読んで見たら、ひたむきな純真無垢な女性だと感じました。
    aikoの歌で一番好きな歌です。

  • @TNK-z8q
    @TNK-z8q Год назад +14

    この曲『も』良いんじゃなくてこの曲『が』良い

  • @前田慶次-l9e
    @前田慶次-l9e Год назад +3

    唯一作曲してないこの曲が、というかこの曲だけ大好き

    • @maritozzo26
      @maritozzo26 Год назад

      作曲家はこれのメロディ流用して3人に渡してるけどね

  • @ひょっこり瓢箪山
    @ひょっこり瓢箪山 2 года назад +6

    デビュー当時まだ20代だった自分が虜になった気持ちはわかる気がするが何故それが現在に至るのか。実はそれこそがaikoの本当の魅力なのかもしれないと気づき始めている自分がいる。

  • @yuuji.73y
    @yuuji.73y Год назад +2

    初心忘るべからずですよ🍀

  • @in-e7691
    @in-e7691 Год назад +4

    この娘カワイイな

  • @taiyoki_futatsu
    @taiyoki_futatsu Год назад +6

    俺15歳だけど、この曲聞いてると90年代ごろに産まれた気がする

    • @ぴーや-o1b
      @ぴーや-o1b Год назад +2

      私も15歳です!!aiko好きなんですか!?

    • @taiyoki_futatsu
      @taiyoki_futatsu Год назад +1

      @@ぴーや-o1b YES とても !!! とくにこの歌は一番好きです。

    • @ぴーや-o1b
      @ぴーや-o1b Год назад +1

      ​@@taiyoki_futatsuわわわ!!!同じ歳の男の子でaiko好きな方初めて見つけちゃいました👀気が合いそうですね!!私もこの曲大好きです!!

  • @kidskinki9753
    @kidskinki9753 2 года назад +6

    結婚式で使わせて頂きました。22年前ですが💦aikoさんを好きになったきっかけです♡

  • @しや-r8x
    @しや-r8x 7 месяцев назад +3

    この曲は特別枠

  • @yuuji.73y
    @yuuji.73y Год назад +4

    デビュー25周年を迎えるaikoの初ポップアップショップ『aiko 25th anniversary exhibition』の開催が決定。デビュー記念日である7月17日から1週間、東京&大阪の3カ所で開催される。
    1998年に『あした』でメジャーデビューを果たしたaiko。これまでに『花火』『カブトムシ』『ボーイフレンド』『キラキラ』などのヒット曲を含む43枚のシングルや15枚のオリジナルアルバムを発表し、7月15日にはこれまでにリリースされたアルバムの12インチアナログ盤の発売も控える。
    現在は全国ツアー真っ最中で、7月11日・12日におこなわれた地元・大阪のライブでも幅広い世代のファンで満員に。声出しの制限無し、デビュー記念日直前ということもあり、本人が「最終日なのかと思うくらいのライブでした」と終演後にツイートするほど大熱狂のうちに幕を閉じた。🍀🍎

  • @SM-is7kl
    @SM-is7kl 2 года назад +8

    色々突っ込みたい所はあるけど、デビュー曲で自分の意見が通る人なんてまずいないですもんね。

  • @川島昌和
    @川島昌和 6 дней назад

    映画トイレの花子のエンディングでかかったので初めて聴きましたが感動した。

  • @yahyaadinugraha1058
    @yahyaadinugraha1058 2 года назад +4

    Why so good hearing this.

  • @baragon_red
    @baragon_red Год назад +5

    ホラー映画の主題歌っぽさがあるのが良い

  • @mikknroll
    @mikknroll 2 года назад +4

    可愛いね

  • @Tsukasa_Button
    @Tsukasa_Button 2 года назад +7

    神藝工房ですね