【必見】野菜が自生する畑を志す人必見です!2年半で自生するようになった野菜たちを紹介します。vol.214【自然的農法】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 окт 2024

Комментарии • 17

  • @多田妙子-f9r
    @多田妙子-f9r Год назад +9

    こんにちは。
    自生野菜いいですね。何もしなくても美味しい野菜が生える畑なんて超理想ですね。😊
    野草は食べ続けるにはアクが強く時期の物として楽しむ物と思うので自生野菜が出来れば有り難いですね。😊
    里芋やゴーヤが自生するなんて羨ましいです!
    自生で怖い物ダントツは菊芋だと思います。少しでも残っていると広がって繁殖ハンパないですね😂

    • @suzunarifarm
      @suzunarifarm  Год назад +3

      妙子さんこんにちは!
      菊芋のうわさは聞いたことあります(笑)。やっぱりすごいんですね。
      糖尿病の方とかにとてもいいという事を聞いたことがあるので、結構需要がありそうな気がします。
      畑「丙」で、どうしても野菜が育たない場所があるので、そこに植えてみようかなと思いました!!
      妻の畑はもともと春ウコンが自生していて、きれいに収穫したつもりでも次の年に生えてきます。
      秋ウコンだったらターメリックとして使えるのに!と思いながら毎年持て余してます(笑)
      春ウコンも自生植物の上位に入ると思いますので、活用の仕方がわかればなぁ・・・。
      他にも自生しやすい野菜、探してみたいなと思っています!

  • @ympnov22
    @ympnov22 Год назад +8

    自生する畑
    理想です

    • @suzunarifarm
      @suzunarifarm  Год назад +1

      ヤマシタヤスヒロさんこんにちは!
      ありがとうございます!
      野草が全部食べられる植物に変わったら、ヘンゼルとグレーテルがお菓子の家を見つけたみたいな気分になれるのではないかと楽しみにしてます!!

  • @Lipa157
    @Lipa157 8 месяцев назад +3

    おもしろい!セミが良いBGMでした。

    • @suzunarifarm
      @suzunarifarm  8 месяцев назад

      Lipaさんこんにちは!
      ありがとうございます!!!
      夏のセミの声は本当にいいですよね。
      鳴く蝉の種類によって季節の移り変わりもわかりますし。
      セミ大好きです!

  • @UsugeShacho-
    @UsugeShacho- Год назад +6

    すげぇ面白かったッス・・・・意外性No1、ゴーヤって自成しやすいんだ@0@

    • @suzunarifarm
      @suzunarifarm  Год назад +2

      遠藤社長こんにちは!
      ゴーヤはタネがとても硬いので、次の年まで生き延びるんだと思います。全部取らずに幾つかそのままにしておけば、次の年、勝手に生えてくると思います。
      自生しやすい野菜を育てることが、自然栽培の1番の近道のような気がしています!

  • @mizunomika6823
    @mizunomika6823 8 месяцев назад +3

    貸し農園で自生した苗を毎年育てていました。
    ケール、サンチュウ、トウモロコシ、ゴーヤ、トマト、ヤーコン、青シソなどです。
    貸し農園だと雑草対策が必要ですが、放ったらかしに出来る土地に向いていると思います。

    • @suzunarifarm
      @suzunarifarm  8 месяцев назад

      Mizuno Mikaさんこんにちは!
      自生しやすい野菜を教えてくださりありがとうございます。
      トウモロコシが自生するんですか!すごいですね。
      是非、自生トウモロコシを体験してみたいです。
      昨年は動物に全部食べられてしまいましたが、今年はうまく育ったら、何本か収穫せずに残して自生実験してみたいと思います!

    • @mizunomika6823
      @mizunomika6823 8 месяцев назад +2

      トウモロコシですが、昨年は水不足で実が入らず、一昨年はハクビシンに全部やられました😭
      トウモロコシの残渣を放置しておいたら、捨てた山から芽が出ていました。
      サンチュウは1株だけ種用に残して花を咲かせておいたら、翌年30株くらい芽が出ていました(笑)

  • @ののやまひでかず
    @ののやまひでかず 5 месяцев назад +2

    アスパラガスは、最適です。

  • @takahirokinoshita1589
    @takahirokinoshita1589 10 месяцев назад +7

    タネは固定種ですか?
    よくF1種と言うのはタネを取っても同じのができないとか言いますが、
    固定種の種なら同じのができるんでしょうか?
    固定種の種、高めですけどそこから種取りたいなーとか思ってまして😊。

    • @suzunarifarm
      @suzunarifarm  10 месяцев назад +8

      はい、固定種を使っています。固定種だと同じようなものができるだけではなく、代を重ねるごとにその畑に合った種になっていくそうです。是非自家採種してみてください!

  • @320tamaki
    @320tamaki 9 месяцев назад +1

    ごぼう雑草に負けて無くなってしまいました・・・コツを教えてください

    • @suzunarifarm
      @suzunarifarm  9 месяцев назад +3

      320tamakiさんこんにちは!
      協生農法的な考えでいくと、植物自体が自分が育ちやすい所を選んで育つそうです。
      ニッチを形成するといいます。
      その考えに則ると、畑のいろんな場所にゴボウを育ててみると雑草に負けないでゴボウが生長する場所が見つかると思います。ただ、前提として、慣行農法的な栽培での均一な環境での畝ではなく、自然栽培的に畑の中にいろいろな環境がないといけないと思います。
      ですので、答えとしては、いろいろな環境が存在する自然栽培的な畑中にゴボウの種をまいてみて、生長するゴボウがあればその場所で育てればいい、という事だと思います!!
      実際に私の畑でも、ゴボウがいなくなったところもありますし、動画のように残ってとても大きくなった場所もありました。
      答えになっておりますでしょうか。

    • @320tamaki
      @320tamaki 9 месяцев назад +2

      @@suzunarifarm
      返信ありがとうございまーす😊
      いろんな場所にいろんな種を蒔かねばですねー