Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
マツダのものづくりには昔から注目しています。特にMBDに向けた投資戦略は人見さんだけでなく、経営陣の危機感が感じられます。MBD推進センター参加の意義についての分かりやすい解説を聴いて、さすが!と思いました。今後も日本のものづくりを応援して行ってください。
ロードスター一筋のマツダ信者です!今まであまり考えたことなかった切り口の内容でとても楽しく拝見いたしました!!
業界誌やメディアから叩かれ続けて売り上げが伸びずビッグスリーになれなかったが不屈の野武士根性で新たな道を開くマツダが好きだ。ちなみにスズキも好き
太郎さん、あけましておめでとうございます。すばらしいプレゼンテーション、感動しました。今年も応援しております。健康第一に♪
お!!さすが太郎さん!!マツダを取り上げてくださると思ってましたよ!!!人見先生のハナシは本当に面白いですよね!!講演を聞いて、ボクがマツダ好きになったまであります!!本当に取り上げてくださり、ありがとうございました♪
興味はあるけれども日常生活では聞けない話をしてくれるから太郎さんの動画好き❤️
19:04構想段階でここまで見えるの凄過ぎ…
もの凄く面白かったです!ありがとうございます!w
マツダはスパコン利用のシミュレーションも早かったですね。頭を使ってかなり難しい事をやり遂げています。
そうですね!!ロータリーエンジンの開発にも使われたのだとか…。野球好きにはご存知であろう、”王シフト”もマツダのコンピューターが計算したんですよ!!!過去の積み重ねがモノを言ったようですね〜!
MDBほんと素晴らしいまだ取組まれていない会社はすぐに始めないと本当に置いていかれますTNGA前からトヨタは混流してますよと言うより混流だらけ
マツダと提携してからトヨタ車が飛躍的に良くなったと感じます。欧州基準を標準化してきた?それまでのトヨタ車は見栄え品質重視 見える部品にはコストや手間をかけるが見えない部品のコストはバッサリ切り捨て 日本の速度域耐久に徹底的に合わせていた感じ最高速度120キロに上げるのを一番反対していたのがトヨタであったと記憶しています?
むかし日産工場にバイトに行ってコンパネの製造ラインに入りましたが、混流生産でしかも輸出国ごとに安全基準の仕様が違うから、同じ個所の部品が50種類ぐらい有るという涙ぐましい世界でした。ww
すみません、詳しい事は解っていません😅ただ、MAZDA車のイメージがスポーツカーのデザインが、いつも群を抜いてカッコイイ。この車どこの?って見るとMAZDA👀えっ、日本車なの💗あれは、振り向きます💖
設計と製造(量産)の中間に「量産前試作」がある。トヨタさんはここからデザインへのフィード・バックと生産ラインへのフィード・フォワードがシステム化されている。
ものづくりは大好きですが、全くの異業種に働く60代半ばのじじいです。新しい物、より良い物を創造するのに効率的なアプローチを学ばせて頂きました。 知らない単語や略語が多く、ついていくのに随分と疲れましたが、約25分間しっかり勉強させていただきました。 ものづくりとは縁の遠い仕事をしておりますが、きっと何かの役に立つと感じております。 貴重なお話有り難うございました。
クルマ好きには当たり前の事ですが、知らない人にも分かりやすくて良かったですw
ものづくり太郎さん!スポンサー募集するならスポーツの球場みたいに後ろの壁にスポンサー名が見えるようにカメラや撮影ポジションを変えてみると良いかもしれませんね。
いいなーーー!わたしもヒトミンと対談したいです(マツダユーザー)
プレッシャーウェーブスーパーチャージャーなんてのもあったけなぁ。カペラだった。なんか、リボルバーみたいな皇族だなぁ。なんて思ったっけ。。
ぶっちゃけモデルルールの統一化による生産の効率化,価格対応を早くしないとテスラなんかと戦えないんですよね。既存のメーカーはサプライチェーンがある意味・・・なんでそこら辺を早くなんとかしないとグーグルなどのIT系にやられちゃう。
2:38 トヨタも提携を提案するほど、とありますが非公式かつアングラな話ですが、ロータリーエンジンができたとき、時のマツダ社長がトヨタのクラウンにロータリーを換装して広島から愛知まで走って行って見せて、トヨタ側に乗ってもらってその出来ゆえに協業するかも?というところでオイルショックが起こり計画がとん挫したという話もありました。
日立、工場分析AIモデルを手軽に更新 とかいう新聞見出しを見た。工場を分析して抜群の利益獲得分野とするという先生の競争相手も多いのですね。ITの専門家とタッグを組むとかできれば有力となると思います。
良いところもあるけれど、一方でコモディティ化が進むし、企業情報を不正に取得する勢力はより一層注力するね。
技術仕様の共通化、言うは易く行うは難しですよね。実現するのは本当にスゴイです。これでコスト削減できた分で下請け企業さんの利益もあがるとよりハッピーですね。
車好きにはたまらない話です!ありがとうございます😊
今日までの進化は多様性と数々の失敗こそがもたらしたと思いますが、自動車において共通化が推進されるというのは自動車の製造技術が人類にとってすでに充分に進化を遂げたということでもあるのでしょう。
ドイツは、国内事情がヤバイらしいので、かなり苦しいでしょうね。
マツダはいつも苦労しているという印象。30年前山陽自動車道でマツダボンゴが我車(トヨタ、ルシーダ、ジーゼル)を追い抜いてあっという間に見えなくなった。しばらくして上り坂で黒煙あげ悪戦苦闘しているボンゴに追いついた。あっという間に見えなくなった。
ボンゴはマジで破壊的破滅的犯罪的にパワートルク共になかった(涙直線と下り坂で速度を上げておかないと 登りであっという間に失速し登坂車線行き短いホイールベースは狭い街なかでは重宝だが 風の強い日の高速特に橋の上は悲劇一車線どころか二車線横っ飛びする位恐怖を味わえる が 乗り心地は良かったです。
昔から太郎さんの動画見てきて思うのですが、どうして半導体や自動車、ものづくりをそこまで好きなのですか?
通産省でおんどとってやってきて欲しいですね。
通産省? どんだけ爺さんなんだい
EV版ってToyota EV New Global Architecture?TENGAとトヨタのパートナーシップ契約とかになったら激アツ
Eが余分!あれになっとる!
@@MegaAIUE 摩擦発電ですねええわかります
eの場所ちげえよ小文字だし夜の自家発電になってるeTNGAな
そうだったのか〜自動車作るんだからそうだよね。素晴らしい日本の物作り❗️私も人見さんにはお世話になっております。マツダ車に乗ってます。素晴らしい性能です。
私はマツダでは無い自動車会社の開発で働いていましたが15年前にこのビデオで説明しておられるCAEで車を開発していましたよ。
機会があれば、商用車のフィフティーリバーさんも取り上げてください
いつも楽しく見させていただいてます。農業機械などに使われていて最近生産終了した、ゼロ戦の流れをくむ?ロビン汎用エンジンの深掘りをリクエストします。農業現場では現役で農業現場は過酷な環境なのでよく壊れてしまうのですが、修理の必要な箇所のチェックポイントやメンテナンスなども動画で教えていただけると幸いです。
CAEでガリガリ計算するよりほぼ定型処理に近いシャーシ、エンジン周り設計は実験計画法的なアプローチが向いているとMazdaは判断したと理解した。MazdaのCX5や8はコスパに優れた名車だと思う。但しPHV採用は時代の流れでありトヨタとの連携強化は不可避だった。
TNGAは,結局スカイアクティブの後追い
21日にビックサイトに行く予定でしたが、流石に自粛しました。
こう言った素晴らしい技術をハッキングされたりして盗まれない様にして欲しいもんですね
最近くまクッキング見ましたか?
ロータリーは当時国から補助金もらって開発成功し、国から補助金もらってるんで公開してほしい旨を拒否受けていた補助金を返した記憶があります公開していたら今エンジンはどうなっていたのだろうか?
部品その物の共有化に囚われると、技術の進歩が止まるってのは、ラダーフレームに拘ってモノコック化が遅れたアメリカ自動車産業の悪例がありますから、より、上位の開発データなどに目を向けたってのは素晴らしい〜。
Itがitcになり完成した結果itm
マツダはだめです。10年後に生き残れるかな?
トヨタは、車のデザインもマツダに任せたほうがいいと思う。かつてのトヨタ車=没個性なイメージは確かに払拭したが、プラモデルみたいな車ばかりになってしまった。大人の色気を感じられるデザインを、マツダから教えてもらうべきだ。
窮地に陥った日本には、官民の官に救世主が現れないと落陽は止められないと、このチャンネルを見る度に痛感します。
全世界の自動車メーカーが、内燃機関を製造できなくなったらどうするのですか。
マツダもマグナのような会社になれば儲かるんじゃないかと思いました!
「軽にロータリーエンジンを」と言った時、真っ先に邪魔したトヨタ。忘れてないぞ!
マツダは、フォードの子会社だった時にデジタル化になった気がします。フォード時代に基礎が有る気がしますね。
素晴らしいお話でした。マツダはそれだけの技術がありながらなぜ売れる車が作れないのでしょうか?cx5が20位位にいるだけで全然だめですね。車自体は売れなくていいんでしょうか。
一瞬shamかと思った
自動車OEMはこれからますます、自社の存在価値を明確化していかないといけない。。MBDが進むと技術的な部分は会社に依らず共通化されていくので、似たような事ばかり言っていると同じようなクルマばかりができて、各社で差がなくなる。。
素人ですが、近代戦の武器、導体なしでは戦えないと思います。なのにccp台湾如何とか抜かしていますが、自爆でわ教えて下さいlチツプは真似なのに。??
マツダって車造りの水準は高いけど、生産現場は労働環境過酷なイメージw
( ˘⊖˘) 。o(…最近スズキ車のリコールがやたら増えてる理由って、もしかしてこれも絡んでる?)
社会は多様化するというのにプラットフォームは単一化するの?逆に社会は多様化しない?多様化は単一を示す踏み台?ちょっと前まで4気筒軽エンジンがあったけど、今は3気筒以外あり得ないということか
サブリミナル効果のCM 、とても目障り。他の方法ありませんか?
車の面白味が無くなってきた理由だなぁ・・車を選ぶ楽しみがねーもん。
MAZDA : PASSAR P/ : MOTOR :ELÉTRICOS : REVOLUCIONÁRIO : MUDAR : COMPLETAMENTE ; MOTOR :ELÉTRICOS : FUTURE : INOVADOR :REVOLÚCIONÁRIO : FUTURE : MUDAR ; CARBON - NEUTRAL : ZERO : MAZDA : MOTOR - ELÉTRICOS : FUTURE : COMEÇAR !!!! .
大手企業がTNGAとか恥ずかしくないのかね💦
EがなきゃOK
昔、ファミリアが爆発的人気に成った事が有るが、それ以来ヒットが無いな欧州では好まれるが日本人受けするデザインじゃ無いと思うマツダの弱点は下取りの安さに有るから延々とマツダ車に乗れば問題無いが、他車への乗り換えが厳しい国内はトヨタ1強だし世界でも2年連続首位のトヨタは凄いが、トヨタの紹介動画はUP しないのかな?で、国内メーカーのHVはホンダを除き全てトヨタと提携して使ってるロータリーエンジンはアウトウニオンが開発しマツダが市販化に成功したが、燃費の悪さから生産中止に成った 一部では復活を望む声が有るが無理だろうルマン24時間でマツダのロータリーエンジン車が優勝した事が有るが、前車が全て全滅した為に予選14番手から奇跡的に優勝出来た それでも勝ちは勝ちだがトヨタの社長の考え方は1社も落ち零れる事無く、国内メーカーが協力してEUを始め世界に立ち向かう事だと思う日産が破綻した時ルノーに救済されたが、トヨタの首脳が何で外国のルノーなんかにと嘆いてた 多分、トヨタに助けて欲しいとは言えなかったのだろうトヨタ生産方式を世界へ広め、HVを開発し、FCVまで市販してるトヨタは凄いと思うで、マツダに一言言いたい 耐久レースで黒煙をモクモク出しながら走るディーゼルはダメだろ 首脳陣は見て無いのか?イメージダウンに繋がるし、クリーンディーゼルじゃ無いじゃ~あ~りませんか過去のニュース等色々と落書きして見たが、気に入った人は中指を立ててくれ^^。
マツダ車はデザインは秀逸であるが、エンジンが糞である・・マツダのデザイナーは優秀であるが、特にディーゼルエンジンが糞である・・
マツダのものづくりには昔から注目しています。
特にMBDに向けた投資戦略は人見さんだけでなく、経営陣の危機感が感じられます。
MBD推進センター参加の意義についての分かりやすい解説を聴いて、さすが!と思いました。
今後も日本のものづくりを応援して行ってください。
ロードスター一筋のマツダ信者です!
今まであまり考えたことなかった切り口の内容でとても楽しく拝見いたしました!!
業界誌やメディアから叩かれ続けて売り上げが伸びずビッグスリーになれなかったが
不屈の野武士根性で新たな道を開くマツダが好きだ。ちなみにスズキも好き
太郎さん、あけましておめでとうございます。すばらしいプレゼンテーション、感動しました。今年も応援しております。健康第一に♪
お!!さすが太郎さん!!マツダを取り上げてくださると思ってましたよ!!!
人見先生のハナシは本当に面白いですよね!!講演を聞いて、ボクがマツダ好きになったまであります!!
本当に取り上げてくださり、ありがとうございました♪
興味はあるけれども日常生活では聞けない話をしてくれるから太郎さんの動画好き❤️
19:04構想段階でここまで見えるの凄過ぎ…
もの凄く面白かったです!ありがとうございます!w
マツダはスパコン利用のシミュレーションも早かったですね。頭を使ってかなり難しい事をやり遂げています。
そうですね!!
ロータリーエンジンの開発にも使われたのだとか…。野球好きにはご存知であろう、”王シフト”もマツダのコンピューターが計算したんですよ!!!
過去の積み重ねがモノを言ったようですね〜!
MDBほんと素晴らしい
まだ取組まれていない会社はすぐに始めないと本当に置いていかれます
TNGA前からトヨタは混流してますよ
と言うより混流だらけ
マツダと提携してからトヨタ車が飛躍的に良くなったと感じます。欧州基準を標準化してきた?
それまでのトヨタ車は見栄え品質重視 見える部品にはコストや手間をかけるが
見えない部品のコストはバッサリ切り捨て 日本の速度域耐久に徹底的に合わせていた感じ
最高速度120キロに上げるのを一番反対していたのがトヨタであったと記憶しています?
むかし日産工場にバイトに行ってコンパネの製造ラインに入りましたが、混流生産でしかも輸出国ごとに安全基準の仕様が違うから、同じ個所の部品が50種類ぐらい有るという涙ぐましい世界でした。ww
すみません、詳しい事は解っていません😅
ただ、MAZDA車のイメージが
スポーツカーのデザインが、いつも群を抜いてカッコイイ。
この車どこの?って見るとMAZDA👀
えっ、日本車なの💗
あれは、振り向きます💖
設計と製造(量産)の中間に「量産前試作」がある。トヨタさんはここからデザインへのフィード・バックと生産ラインへのフィード・フォワードがシステム化されている。
ものづくりは大好きですが、全くの異業種に働く60代半ばのじじいです。新しい物、より良い物を創造するのに効率的なアプローチを学ばせて頂きました。 知らない単語や略語が多く、ついていくのに随分と疲れましたが、約25分間しっかり勉強させていただきました。 ものづくりとは縁の遠い仕事をしておりますが、きっと何かの役に立つと感じております。 貴重なお話有り難うございました。
クルマ好きには当たり前の事ですが、
知らない人にも分かりやすくて良かったですw
ものづくり太郎さん!
スポンサー募集するならスポーツの球場みたいに後ろの壁にスポンサー名が見えるようにカメラや撮影ポジションを変えてみると良いかもしれませんね。
いいなーーー!わたしもヒトミンと対談したいです(マツダユーザー)
プレッシャー
ウェーブ
スーパーチャージャー
なんてのも
あったけなぁ。
カペラだった。
なんか、
リボルバーみたいな
皇族だなぁ。
なんて思ったっけ。。
ぶっちゃけモデルルールの統一化による生産の効率化,価格対応を早くしないとテスラなんかと戦えないんですよね。
既存のメーカーはサプライチェーンがある意味・・・なんでそこら辺を早くなんとかしないとグーグルなどのIT系にやられちゃう。
2:38 トヨタも提携を提案するほど、とありますが非公式かつアングラな話ですが、ロータリーエンジンができたとき、
時のマツダ社長がトヨタのクラウンにロータリーを換装して広島から愛知まで走って行って見せて、
トヨタ側に乗ってもらってその出来ゆえに協業するかも?というところでオイルショックが起こり計画がとん挫したという話もありました。
日立、工場分析AIモデルを手軽に更新 とかいう新聞見出しを見た。工場を分析して抜群の利益獲得分野とするという先生の競争相手も多いのですね。ITの専門家とタッグを組むとかできれば有力となると思います。
良いところもあるけれど、一方でコモディティ化が進むし、企業情報を不正に取得する勢力はより一層注力するね。
技術仕様の共通化、言うは易く行うは難しですよね。実現するのは本当にスゴイです。
これでコスト削減できた分で下請け企業さんの利益もあがるとよりハッピーですね。
車好きにはたまらない話です!ありがとうございます😊
今日までの進化は多様性と数々の失敗こそがもたらしたと思いますが、自動車において共通化が推進されるというのは自動車の製造技術が人類にとってすでに充分に進化を遂げたということでもあるのでしょう。
ドイツは、国内事情がヤバイらしいので、かなり苦しいでしょうね。
マツダはいつも苦労しているという印象。
30年前山陽自動車道でマツダボンゴが我車(トヨタ、ルシーダ、ジーゼル)を追い抜いてあっという間に見えなくなった。しばらくして上り坂で黒煙あげ悪戦苦闘しているボンゴに追いついた。あっという間に見えなくなった。
ボンゴはマジで破壊的破滅的犯罪的にパワートルク共になかった(涙
直線と下り坂で速度を上げておかないと 登りであっという間に失速し登坂車線行き
短いホイールベースは狭い街なかでは重宝だが 風の強い日の高速特に橋の上は悲劇
一車線どころか二車線横っ飛びする位恐怖を味わえる が 乗り心地は良かったです。
昔から太郎さんの動画見てきて思うのですが、どうして半導体や自動車、ものづくりをそこまで好きなのですか?
通産省でおんどとってやってきて欲しいですね。
通産省? どんだけ爺さんなんだい
EV版ってToyota EV New Global Architecture?
TENGAとトヨタのパートナーシップ契約とかになったら激アツ
Eが余分!
あれになっとる!
@@MegaAIUE 摩擦発電ですねええわかります
eの場所ちげえよ小文字だし
夜の自家発電になってる
eTNGAな
そうだったのか〜
自動車作るんだからそうだよね。
素晴らしい日本の物作り❗️
私も人見さんにはお世話になっております。
マツダ車に乗ってます。
素晴らしい性能です。
私はマツダでは無い自動車会社の開発で働いていましたが15年前にこのビデオで説明しておられるCAEで車を開発していましたよ。
機会があれば、商用車のフィフティーリバーさんも取り上げてください
いつも楽しく見させていただいてます。農業機械などに使われていて最近生産終了した、ゼロ戦の流れをくむ?ロビン汎用エンジンの深掘りをリクエストします。農業現場では現役で農業現場は過酷な環境なのでよく壊れてしまうのですが、修理の必要な箇所のチェックポイントやメンテナンスなども動画で教えていただけると幸いです。
CAEでガリガリ計算するよりほぼ定型処理に近いシャーシ、エンジン周り設計は実験計画法的なアプローチが向いているとMazdaは判断したと理解した。MazdaのCX5や8はコスパに優れた名車だと思う。但しPHV採用は時代の流れでありトヨタとの連携強化は不可避だった。
TNGAは,結局スカイアクティブの後追い
21日にビックサイトに行く予定でしたが、流石に自粛しました。
こう言った素晴らしい技術をハッキングされたりして盗まれない様にして欲しいもんですね
最近くまクッキング見ましたか?
ロータリーは当時国から補助金もらって開発成功し、国から補助金もらってるんで公開してほしい旨を拒否
受けていた補助金を返した記憶があります
公開していたら今エンジンはどうなっていたのだろうか?
部品その物の共有化に囚われると、技術の進歩が止まるってのは、
ラダーフレームに拘ってモノコック化が遅れたアメリカ自動車産業の悪例がありますから、
より、上位の開発データなどに目を向けたってのは素晴らしい〜。
Itがitcになり完成した結果itm
マツダはだめです。10年後に生き残れるかな?
トヨタは、車のデザインもマツダに任せたほうがいいと思う。
かつてのトヨタ車=没個性なイメージは確かに払拭したが、
プラモデルみたいな車ばかりになってしまった。
大人の色気を感じられるデザインを、マツダから教えてもらうべきだ。
窮地に陥った日本には、官民の官に救世主が現れないと落陽は止められないと、このチャンネルを見る度に痛感します。
全世界の自動車メーカーが、内燃機関を製造できなくなったらどうするのですか。
マツダもマグナのような会社になれば儲かるんじゃないかと思いました!
「軽にロータリーエンジンを」と言った時、真っ先に邪魔したトヨタ。忘れてないぞ!
マツダは、フォードの子会社だった時にデジタル化になった気がします。フォード時代に基礎が有る気がしますね。
素晴らしいお話でした。マツダはそれだけの技術がありながらなぜ売れる車が作れないのでしょうか?cx5が20位位にいるだけで全然だめですね。車自体は売れなくていいんでしょうか。
一瞬shamかと思った
自動車OEMはこれからますます、自社の存在価値を明確化していかないといけない。。MBDが進むと技術的な部分は会社に依らず共通化されていくので、似たような事ばかり言っていると同じようなクルマばかりができて、各社で差がなくなる。。
素人ですが、近代戦の武器、導体なしでは戦えないと思います。なのにccp台湾如何とか
抜かしていますが、自爆でわ教えて下さいlチツプは真似なのに。??
マツダって車造りの水準は高いけど、生産現場は労働環境過酷なイメージw
( ˘⊖˘) 。o(…最近スズキ車のリコールがやたら増えてる理由って、もしかしてこれも絡んでる?)
社会は多様化するというのにプラットフォームは単一化するの?
逆に社会は多様化しない?
多様化は単一を示す踏み台?
ちょっと前まで4気筒軽エンジンがあったけど、今は3気筒以外あり得ないということか
サブリミナル効果のCM 、とても目障り。他の方法ありませんか?
車の面白味が無くなってきた理由だなぁ・・車を選ぶ楽しみがねーもん。
MAZDA : PASSAR P/ : MOTOR :
ELÉTRICOS : REVOLUCIONÁRIO :
MUDAR : COMPLETAMENTE ; MOTOR :
ELÉTRICOS : FUTURE : INOVADOR :
REVOLÚCIONÁRIO : FUTURE : MUDAR ;
CARBON - NEUTRAL : ZERO :
MAZDA : MOTOR - ELÉTRICOS :
FUTURE : COMEÇAR !!!! .
大手企業がTNGAとか恥ずかしくないのかね💦
EがなきゃOK
昔、ファミリアが爆発的人気に成った事が有るが、それ以来ヒットが無いな
欧州では好まれるが日本人受けするデザインじゃ無いと思う
マツダの弱点は下取りの安さに有るから延々とマツダ車に乗れば問題無いが、他車への乗り換えが厳しい
国内はトヨタ1強だし世界でも2年連続首位のトヨタは凄いが、トヨタの紹介動画はUP しないのかな?
で、国内メーカーのHVはホンダを除き全てトヨタと提携して使ってる
ロータリーエンジンはアウトウニオンが開発しマツダが市販化に成功したが、燃費の悪さから生産中止に成った 一部では復活を望む声が有るが無理だろう
ルマン24時間でマツダのロータリーエンジン車が優勝した事が有るが、前車が全て全滅した為に予選14番手から奇跡的に優勝出来た それでも勝ちは勝ちだが
トヨタの社長の考え方は1社も落ち零れる事無く、国内メーカーが協力してEUを始め世界に立ち向かう事だと思う
日産が破綻した時ルノーに救済されたが、トヨタの首脳が何で外国のルノーなんかにと嘆いてた 多分、トヨタに助けて欲しいとは言えなかったのだろう
トヨタ生産方式を世界へ広め、HVを開発し、FCVまで市販してるトヨタは凄いと思う
で、マツダに一言言いたい 耐久レースで黒煙をモクモク出しながら走るディーゼルはダメだろ 首脳陣は見て無いのか?イメージダウンに繋がるし、クリーンディーゼルじゃ無いじゃ~あ~りませんか
過去のニュース等色々と落書きして見たが、気に入った人は中指を立ててくれ^^。
マツダ車はデザインは秀逸であるが、エンジンが糞である・・
マツダのデザイナーは優秀であるが、特にディーゼルエンジンが糞である・・