【遊戯王マスターデュエル】後攻特化!相手のどんな盤面でも捲る壊獣カグヤ!もうコイントスにおびえなくていい【ゆっくり実況】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • こんにちは、名前が無い者です。
    今回は【壊獣カグヤ】デッキを紹介します
    #遊戯王マスターデュエル
    #ゆっくり実況
    #壊獣

Комментарии • 31

  • @pmtpmgdpmp
    @pmtpmgdpmp Год назад +17

    壊獣カグヤでダイヤ1到達した事あるけど、てかずっと使ってるけど壊獣カグヤはやれる。
    •対ティアラは心変わり、精神操作、三戦の才でレベル8のルルカロスをパクってエクシーズに繋げる。DDクロウ入れて そもそもの展開を止めるのもアリ。対策にURカードしか挙げられないのは確かにクソ。ごめん。
    •対スプラは、正直完全にハマる対策カードは倶利伽羅天童ぐらいしか無いけど、手札の中でモンスター効果とか、魔法効果を使う順番をしっかり考えて出していけば行ける。
    サイコエンドパニッシャーは採用してるけど、デストルドーをデッキに入れるのがおすすめ。例えば場にカグヤとレベル8モンスターが居れば、カグヤを対象にして出すとデストルドーがレベル3になるからパニッシャー出せる。そして1番良いのが、デストルドーは自分のHPを削って出すから、パニッシャーにお手軽無敵付けられる。
    結局なんやかんや考えてたら壊獣カグヤは60枚に落ち着きます。深淵カード採用も良いし、最近はサルンガを採用して承影を出したりしてる。ムラクモと相性良いよ。拮抗も入れたほうがいいよ。
    今シーズンは深淵カグヤデッキで行くぞマスターランク‼︎
    固定頼みます。

    • @kuon8506
      @kuon8506 Год назад

      あなたが使っているレシピを詳しく教えて欲しいです。

  • @games-gg9ez
    @games-gg9ez Год назад +1

    クシャトリラも来ましたし、またボスラッシュデッキがみたいです!!

  • @Jun_tan
    @Jun_tan Год назад +1

    使いたいけど、デッキコスト高すぎるw

  • @ぐしんらい
    @ぐしんらい Год назад

    壊獣とか拮抗、ライストみたいな捲り札よりも誘発の方が強そうだけど、それは別のデッキか

  • @ばぶた
    @ばぶた Год назад

    ガチ勢ではなくて申し訳ないんですけど、最近クリアエフェクター入れてアンヘル出して遊んでるんですが、やっぱりマスター1を目指そうと思うなら選択肢としては厳しいですかね?

  • @jino8527
    @jino8527 Год назад +1

    ティアラ、スプラに対しては捲りの手数が足りなくなり、深淵相手にヌメドラでのフィニッシュを軸にしているとバトルフェイズに深淵一枚で止められてしまう。プラチナ以降だと中々勝つのは難しそう。どちらかというとサイコエンドを軸にした壊獣カグヤの方が返しの盤面の強さで言っても強いと思う。サイコエンド軸の紹介もしてほしい。

  • @デカめの八宝菜
    @デカめの八宝菜 Год назад +1

    このチャンネルガチチューンのランク向けデッキ紹介してますみたいなノリだけどしょっぱなから壊獣の効果紹介してる辺りやってることかなり古いっていうか初歩だよな

  • @azamtadtp
    @azamtadtp Год назад

    後攻1ターンで決めないと後手デッキは弱いから拮抗はいらないかも、モスキートよりアルバスの方が相手処理しながらレベ8揃えられるから良いかも。

  • @讃岐うどん讃岐うどん

    光刃龍の効果で自身でしかダイレクトアタックできなくなるのに、ヌメロンドラゴンで攻撃できるのはなぜですか?

  • @本田コハク
    @本田コハク Год назад +5

    あと、どのランク帯で勝率がどれくらいかも知りたいです。

  • @user-puripurizangi
    @user-puripurizangi Год назад

    この構築ならダイーザ入れても面白いかもしれませんね

  • @本田コハク
    @本田コハク Год назад +1

    ティアラ対面はどんな感じですか?相手によってはラヴァゴやラー玉投げないと捲れない相手が増えてきてしんどいです😓
    あと、クシャトリラは採用されない感じなんですか?

    • @pmtpmgdpmp
      @pmtpmgdpmp Год назад +3

      コメント失礼します。
      ティアラメンツ対面しんどいですよね…
      対ティアラは、いかに相手の展開を阻止するか、またはルルカロスをパクるか、なんです。実はルルカロスをパクるというのが非常に大事なんです。
      そもそもの展開を止めるか、アドバンテージを得るには、汎用誘発のgやDDクロウがあげられます。
      そしてルルカロスをパクるのは、精神操作や心変わり、三戦の才といったカードです。ルルカロスはレベル8なので、こちらのエクシーズ召喚に繋げることができます。
      URカードを紹介してしまって申し訳ない気持ちではありますが、ご参考までにどうぞ。

    • @ぷにゅもち-b2k
      @ぷにゅもち-b2k Год назад

      わたしも60枚ですね
      正直、シンプルな8エク主体の壊獣カグヤだと厳しい場合の方が多いと思います
      ティアラ含め、環境テーマの制圧盤面は完成すると辛いので、G、うらら、わらし、ビーステッドなどの妨害札の採用をおすすめします
      最近のクシャトリラ対面も考慮するとヴェーラーもいいです
      上の人もおっしゃるように三戦もめちゃ刺さります
      エクストラはシンクロも採用しておくと良く、8のカオスルーラー、10をもろもろ、11のサイコエンドあたりがいいです
      クシャトリラは、フェンリル2枚くらいなら入れ得で、ヴェーラーと8シンクロ、うららなどと10シンクロもいけます(ユニコーンとバースも強いんですが、そんなに混ぜちゃうと捲りのパワーが下がる場合が多かったです)
      個人的にはBFのストラクに入ってるサルンガという2レベチューナーもおすすめです

  • @ブリリアントフュージョン

    でもこんなにURはいてまで作る価値ないよなぁ
    正直壊獣カグヤ弱すぎるんだよなあ

    • @tintinanaanatinana5
      @tintinanaanatinana5 Год назад

      使い手しだいやで...w

    • @ブリリアントフュージョン
      @ブリリアントフュージョン Год назад

      @@tintinanaanatinana5 じゃあ大会なりで結果を出してどうぞw
      まぁできないだろうけどな😅

    • @tintinanaanatinana5
      @tintinanaanatinana5 Год назад

      @@ブリリアントフュージョン ごめん、馬鹿に話しかけた俺が悪かったわw
      0か100でしか物事を考えられない人には何言おうが無駄だしね…w

    • @ブリリアントフュージョン
      @ブリリアントフュージョン Год назад

      @@tintinanaanatinana5 完璧なブーメランじゃん😅
      使い手次第で勝てるなら、tierなんて存在しないんだよなぁ👎
      もういいからチー牛🤓は話しかけてこなくていいよ

    • @tintinanaanatinana5
      @tintinanaanatinana5 Год назад

      @@ブリリアントフュージョン そんな怒らないで...w冷静にお話聞けるかな...?
      君が言いたいのは作成コストに強さが見合ってないって言いたいんだよね?
      それを理解した上で自分が言いたいのは、別に使い手次第ではランクマでも使えるよって言いたかった。
      大会で使えるかどうかが強さの指標じゃないんだよ...?

  • @yuukid5363
    @yuukid5363 Год назад

    壊獣抜きカグヤ(雪花型)で今期マスター1行った。誘発めっちゃ積んだわ。G、うらら、ヴェーラー、アトラクター、ガンマ、わらしの計15枚。
    クシャ対面叢雲が地雷すぎて地獄だった。
    深淵とカグヤでつよつよアンヘル出せるのもよかった。
    尚8/12に登頂、月末雑魚狩ではございません

  • @恐怖オッドアイズペンデュラム男

    待ってた