【女ひとり温泉泊】いろりを囲む会津飯が絶品/会津東山温泉/貸切温泉とワンドリンクサービスも堪能。【いろりの宿芦名】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ☺️「いろりの宿 芦名」さんにひとり宿泊してきました。
囲炉裏を独り占めして、ワンドリンク(瓶ビール1本)サービスしていただいて、ひとり泊で2万円ほど。2名泊なら15,000円ほどで宿泊できます。
全7室なのでゆったりと、一人旅初心者さんにもオススメなアットホームなお宿さんです♪
📍楽天トラベル予約はコチラから📍
a.r10.to/hUxH9...
✍️ナレーション回です。
字幕の方がよい方は下記のように日本語字幕をご利用ください♪
スマートフォン ︙→CC→日本語を選択
パソコンの場合 ⚙→字幕→日本語を選択
字幕はお好みの色・大きさに変更することができます。
PCの場合、動画の⚙アイコン→字幕→オプション
iPhoneの場合、端末の設定アイコン→アクセシビリティ→字幕とキャプション
〜お知らせ〜
インスタグラム、再始動しております。
ぜひそちらもフォローお願いします🤗
動画にする前の映像や、しないものもありますので、また違った
楽しみ方ができると思います(*´꒳`*)
/ minicostyle
#一人旅#東山温泉#いろりの宿
www.ashina.co.j...
📍こちらの旅行記もぜひ!
新潟食べ歩き♪
• 【新潟ひとり旅】女一人で新潟グルメを満喫!佐...
宇都宮・横浜・東京の旅はこちらから♪
• 【乗り放題切符でどこまでも一人旅】餃子!点心...
ベッセルイン上野入谷駅前での宿泊記はこちらから♪
• 【女ひとりビジホ泊】まぐろ食べ放題の朝食!ベ...
善光寺→松本を旅したVlog
• 【女ひとり旅】長野・善光寺&松本の名物グルメ...
たびのホテルlit松本宿泊記はこちらから✨
• 【女ひとり旅ビジホ泊】無料サービス大充実&超...
在来線とバスで行く、一関と花巻
• 【岩手日帰りひとり旅】在来線とバスで行く一関...
前沢牛炙り寿司とマルカンビル大食堂のソフトを食べる岩手旅
• 【女一人旅】前沢炙り牛寿司とお箸で食べるソフ...
盛岡三大麺を1日で制覇!南昌荘も素敵でした。
• 【女一人旅】盛岡三大麺を1日で巡り、南昌荘で...
山形旅(かみのやま+山形市)
• 【女ひとり旅】一人で行く山形グルメ旅!美味し...
銀山温泉能登屋旅館 宿泊記
• 【銀山温泉】大正浪漫にタイムスリップ!人気の...
酒田・鶴岡(オモウマイ店や麦切り、スイーツに観光)
• 【酒田鶴岡旅】庄内食べまくり!オモウマイ店/...
よかったら、チャンネル登録もよろしくお願いします♪
www.youtube.co....
MUSIC
dova-s.jp/
OtoLogic
otologic.jp
東山温泉は数年前まで毎年宿泊していました。会津の素朴な料理、馬刺しと國権は相性抜群ですよね。
会津の日本酒は本当にどれも美味しい😊
minicoさん、本当に会津が好きですよね。次回は会津観光の様子ですか?
毎年でしたか〜☺️👍おぉ!馬刺しと國権は相性抜群✨ツウですな〜♪
なんか会津にいっぱい行ってますよね😆次回は、会津周辺てんこもりです(*^▽^*)
昭和レトロな落ち着く雰囲気で囲炉裏でいただく絶品料理!
私の中の会津のイメージそのままですごく良いお宿でした。
会津のイメージそのままでしたか〜🤗
昭和レトロと囲炉裏と絶品料理で最高のお宿さんでした(*'▽'*)
風情のある囲炉裏が素敵ですね✨
お料理も手が込んでて美味しそう😋
囲炉裏にお湯の沸いてる鉄瓶の音、とても居心地よかったです🤗
お料理も素材を生かした美味しさで最高でしたよ〜👍
ミニ子さん、LIVEありがとうございました😊
お勧めの朝食、食べに行きたいと思います🍚
こちらこそご参加ありがとうございました🤗
大満足でしたので、ぜひぜひーー(*^^*)
会津❤よいですよねぇ…
いつかは会津に移住はずっと考えてます。
人も街もすてきですね。
移住を考えてるくらいお好きなのですね😍
ほんと、人も街も素敵ですよね〜(*^◯^*)
昭和の雰囲気がある旅館で、小さい頃旅館に泊まったのを思い出しました。
最後の日本酒の紹介は凄くいいですね。自分はいつも食中酒と呼ばれてる日本酒ばかりを探し求めてるので、いい情報ありがとうございます👍
昭和の雰囲気のある旅館、すごく良かったです☺️
食中酒をお探しだったのですね🍶少しでもお役に立てて嬉しいです✨
とてもおもむきのある素敵なお宿でした。食事も美味しそうで最高でした
もっと滞在したいほどでした🤗食事も最高でしたよ〜(*^◯^*)
囲炉裏があると雰囲気がいいですね
こだわりいっぱいので風情が良く素敵なお宿ですね
囲炉裏、良いですよね〜☺️
調度品も食事もこだわりいっぱいのお宿さんで、居心地も最高でした👍
良いお宿ですね。
東山温泉に伺う前に、お世話になりたいお宿がまたひとつ増えてしまいました。
いつもながらの丁寧で落ち着いた動画、ありがとうございます。新企画のオマケコーナー、良いですね!酒好きな私には嬉しい情報です。で、何といっても今回は「かわえぇ…」が私的にはツボでした!
声をあげて笑ってしまいました!
ほっこり楽しいひとときを、ありがとうございました!
そうなんですよ〜。きっとケソスケさんはお好きだと思いました🤗
オマケコーナー、試しにやってみたのですが喜んでいただけて嬉しいです♪「かわえぇ」にも反応していただいて、声をあげて笑ってくださったなんて、作った側としてはもー!嬉しい限りですよ〜(*≧∀≦*)
こちらこそいつもありがとうございます☺️
個人的には、焼きサバとつくねに全てを持って行かれた動画でした(笑)国際基準の素材たちってのがすごいですね😳
そして、おまけコーナー良き!でした👍
焼きサバとつくね、あれは反則級ですよね〜
おまけコーナー褒めてもらえて嬉しいです🤗ちょいちょいやってみようと思います〜(*^◯^*)
囲炉裏いいですよね✨
イワナ、美味しそうでした。
今回はminicoさんの声が聴けて癒されました🌷
朝御飯も良かったなー😊
囲炉裏で焼くイワナ、最高でした😋
朝ごはんもいいですよね(*'▽'*)
癒されてくださって嬉しいです〜😉
東山温泉は近くにあり、裏山の羽黒神社の長い階段をトレーニングとして登ってました、帰りは土産屋の羊羹が食べたかったが、お金を持参せず、腹ぺこで帰ってましたよ!温泉に泊まった事ないのです高級な宿は苦手なもので😢会津の動画楽しみにしてます🌞
温泉が身近にあると、逆に泊まらなくても日帰りなども沢山ありそうですよね♨️長い階段のトレーニングのあと、羊羹食べられたら良かったですね♪会津、また伺いたいです☺️
声と語り口調が好き過ぎる!
聞いてたら頭痛が治りました笑笑
アイコンもめちゃめちゃかわいいですね!
動画の内容に触れてなくてすいません!笑笑
声と語り口調・・・そうでしたか!
頭痛が治ったとは😳😳☺️
それはそれで嬉しいコメントありがとうございます(*'▽'*)
miniさんこんにちは~
こういう雰囲気の旅館大好きです。ここ行ってみたいです!miniさんに教えて頂いたところは全て好き。miniさん動画で予習してから私も同じお宿に行ってます😊毎回楽しみ💕
Peachさんこんばんは〜✨
こういう雰囲気、いいですよね🤗紹介したところを気に入って行ってくださるの、すごく嬉しいです☺️楽しみと言ってもらえるとめっちゃ頑張れます(*'▽'*)
こちらに漫画の神様、手塚治虫先生モチーフのお部屋があると聞いて、一度泊まって見たいお宿です!とても素敵で参考になりました✨
わぁ!それは知らなかったです☺️教えていただきありがとうございます✨
囲炉裏、群馬水上の辰己館おすすめです😊
情報ありがとうございます!知らなかったのでググってみます😃
会津地鶏の水晶焼き、オレも食べた~い🐔。会津の日本酒🍶も最高😽⤴️。〆のざるそば言うことないっしょ🙌
会津地鶏に日本酒、そして〆のざるそば。最高に美味しくいただきましたー😋
こんにちは🌞
馬刺しあるのが会津らしいですね!朝食の蕗味噌も良い⭕️
素敵なお宿ですね❗️
こんにちは☀️
馬刺し美味しかったです〜😋蕗味噌も良いですよね😉ほんと素敵でしたよ〜(*^◯^*)
Hi minicoさん!囲炉裏やっぱり落ち着きますネ〜。この宿に泊まってみたいです。
Hi Mahoさん♪囲炉裏ってなんかイイですよね😃かなりオススメのお宿さんです〜(*^◯^*)
こういう所に行きたかったんですよねー!本当に素敵です。minicoさんいつも浴衣と、はんてん似合ってます。カッワイイ❗️
😃
@@mahostillwell9487 さん♪
こういうとこ、イイですよね〜👍浴衣姿ほめてくださりありがとうございます🤗
地味な温泉街がよき
自然の滝の音がよく聴こえてよきでした🤗
囲炉裏の宿素敵ですね。お食事も決して華美では無いけれど、一品づつこだわられ、素朴だけどとても美味しそうでした😊いつか行ってみたいお宿になりました🍀
そうなんです!華美ではないけど、こだわりの食材で丁寧に作られていて最高です😃いつかぜひ行ってみてください〜(*'▽'*)
こーんにーちはー♪
遅ればせながらコメントしに来ましたよォー笑
つかここの宿かなりいいですねぇ😳
囲炉裏も良いけど食べ物とお風呂もかなり良きです🍚♨️𓈒𓂂𓏸
お値段も結構いいけどね😇
会津若松とか結構行ってるけど、まだまだ知らないとこ沢山あって見てて楽しいです🙋♀️
↑いつもふざけてるのでまともにコメントしてみました🤫笑
こーんにーちはー♪
あれ?いつもまともと思っていたのですが😁
はい!ここすごーーくお気に入りとなりました👍
食べ物にお風呂♨️、芦名さんならではでとても好きです〜。
会津若松、奥が深いですよね〜(*^◯^*)
あれ?いつもまともと思ってたってことは……ミニコちゃんもまともじゃないってことですね😏笑
つか同姓同名居たのは凄いですねぇ😲オレは100%同姓同名居ないんです😗
なのでちょい羨まです🙄
会津若松まだまだ調べる価値アリですね🔎📖
ワタクシ来月四国巡って来ます(๑•̀ㅂ•́)و✧
@@channel-yukki さん♪
100%ないのすごいですね😳わたしは200%あります😆
四国いいですね〜✨未踏の地です。楽しんできてくださいね〜(*^◯^*)
姫👸こんばんは😃🌃
会津旅いいですねぇ❤️酒がおいしいですよね✨
つくねの余ったタレで白米にかけて食べたい(笑)福島は食材の宝庫だな🎉
友伯さん✨こんばんは🤗🌙
会津に行ったら日本酒🍶呑みたくなりますね〜♪
つくねの余ったタレ、どうにかして全部いただきたかったけど難しかった・・・白米があったらかけてかっこみたいですね〜🍚
会津若松だったんですね〜
馬刺しはタレが店みせでこだわりがあるらしく、店毎に楽しめますよ🎉
色浴衣が似合って凄くいいね👍
馬刺しのタレ、そうなんですね〜🤗名店が沢山ありますよね♪
浴衣褒めてくださって嬉しいです(*'▽'*)
会津の日本酒(冷)を馬刺しと焼き鯖あてに‥もはや最強じゃないですかぁ😀
めちゃめちゃ食べ飲みしたくなりましたぁ(^o^)
@@雅之-z5s さん♪
食べ飲みいいですよね😉
旅館に泊まって広縁(^ひろえん)に洗面所やトイレとかあると一気にタイムスリップしますよねw通路の狭さもいい感じ❤山形や会津は良く桜肉良く出るなーっと思もうw会津いっぱい橋あって、橋の下で良く若い子飲み会しててビビったw
蕎麦湯は大事‼️w
広縁の洗面台やトイレ、旅館らしくていいですよね😃そうか〜!山形も桜肉多いかもですね♪橋の下で飲み会してたらビビります😂
蕎麦湯大事ですよねっ😉
こんばんは🌃
福島県へようこそ😄
というか私は浜通り住みなので会津はよくわかりません😅
なおかつ以前書いたように温泉街に住んでいるのであまり温泉地にも行きません😅
ここは趣のあるいい宿ですね😄
温泉街の立派の宿もいいんですが落ち着ける雰囲気の方がいいかも♨️
囲炉裏で焼いた岩魚美味しそう😋
やはり会津は川魚😋
馬刺しは会津名物だし🐴
つくねが最高にいいですね😋
目の前で焼き上げてすぐ食べられるなんて最高‼️
りんごのコンポートも美味しそう🍎
ビジネスホテルでは絶対味わえない品々ですね😋
朝食も充実😋
こちらも目の前で鯖を焼いてくれるなんて最高ですね😋
う~ん…のんびり旅行したくなって来た(笑)
本当にこういう食事は毎日でも飽きずに食べられそうですね😋
また次回も楽しみにしています😄
こんばんは🤗
今テレビでいわき市やってますよ〜(バナナマンのせっかくグルメ)
ウロコジュウさんとメヒコ出てました!
温泉宿、こういう趣のある宿もほんと良いです♪
岩魚も馬刺しもつくねも、どれも美味しくて。焼き立てっていうのがまた最高ですもんね😋
りんごのコンポートも鯖も忘れられない美味しさでした。
からだにも優しい食事ですよね😉
次回もよろしくお願いします〜(*^◯^*)
miniさんこんばんは。
川床好きとのこと… ワタシは行ったことなく、京都・貴船を狙ってますが未達。
今年か来年で行ってやりたいな~🍀
SInoさん、こんにちは🤗
わたしも行ったことはないんです。憧れ・・・。
同じく、京都・貴船が一番行ってみたい川床です(*'▽'*)
今回は深い説明が多いね。布団に入るminicoちゃんが少女のようで可愛いね。
少女のようでしたか?いったい何年前なのか・・・(*≧∀≦*)
@@masah9063 さん♪
おばんです🤗ハングライダーに乗馬!そちらの方がすごく気になります😃
東山温泉近くに慶山焼きがあるんですが、すっごくよいですよ。
いつも何かしら買ってしまう👌
慶山焼き、知らなくてググりました😅素敵ですね〜
何かしら欲しくなっちゃいますよね(*'▽'*)
ぐぐっていただいたんですね😃
女将さんも素敵な方です。うちには慶山焼きの食器が増えていってます👌
@@とっきぃとっきぃ さん♪
お気に入りの食器が増えていくと、毎日が楽しくなりますね〜☺
また、会津にお越し下さいませ♥️✨(会津若松市民)
ありがとうございます🤗とても素敵な街ですね♪また伺わせてくださいね〜✨
お~芦名にいったんだね🤣俺は朝飯美味すぎて6杯ぐらいごはんお代わりしました🤩
行きました!!朝ごはん美味すぎて・・わかります!毎日あの朝ごはん食べたいです😋
一人旅が好きで偶然芦名宿に辿り着きました。今度行きたいと思っております。夕食なしプランでも居酒屋など近場にあるのでしょうか?
居酒屋は近くにないと思います。多分・・。市内までタクシー等で、って感じになりそうですね。芦名さんの夕食は、ひとりでも自分だけの囲炉裏で個室だったので、夕食ありができればおすすめです〜🤗
@@minico1 返信ありがとうございました🙂確かに近くに街がないのであれば宿でゆっくりするのもありですね!いつもケチな旅ばっかりなのでたまには人の目も気にせず囲炉裏でゆっくりしたいです!
@@nutsmacadamia1571 さん♪
ぜひぜひーー(*´꒳`*)かなりおすすめします!私は基本の鶏肉にしましたが、鶏肉だとつくねもセットになって付くので、実はおすすめだと言ってました〜🤗
minicoさん、こんにちは。
会津地鶏も美味しいですが、会津牛も美味しいですよ。
会津牛を食べるなら左雨がお勧めです。
是非定食にして食べて下さい。
味噌汁の出汁が旨いんです。
山塩の話が出てましたが、うえんで というラーメン屋さんの山塩ラーメンも美味しいですよ。
次の動画も楽しみです。
GAROさん、こんにちは🤗
会津牛も食べたいです😋「左雨」さんですね♪BMします!味噌汁の出汁が旨いなんて最高ですね〜。(Google マップ見たらいつの間にかお気に入り登録してありましたが、定食と味噌汁の出汁、とメモを追加しときました!)
「うえんで」さんはお聞きしたことがあります〜。次はあちこち巡ってきて盛り沢山の予定です(*^◯^*)
@@minico1 たしか、初めてminicoさんにコメントした時、左雨のステーキと、花扇の蕎麦をすすめています。
その時に登録したのでしょう。
@@garojam4534 さん♪
そうですね!すみません😂Google マップのお気に入りメモ、その頃あったのか知らなかったのかわかりませんがGAROさん情報と追記しておきました🤗
ちょうど先週土日に会津観光と芦ノ牧温泉に宿泊しました❗p(^^)q
東山温泉は行ったことがないので、ぜひ次回は宿泊したいですね!😊
ほんとこのお宿はゆっくりするには絶好ですねd(^-^)!
料理もどれも美味しそうでした💕✨
おぉ!先週行かれたばかりでしたか〜🤗芦ノ牧温泉もいいですよね👍
東山温泉もまた違った雰囲気で素敵なのでぜひ〜(*'▽'*)
このお宿さん、おうちのようにのんびり寛げて、料理も素材を生かした美味しさで最高でしたよ〜😋
@@minico1 私も会津は大好きな場所なので、北関東ですが年に数回訪れたくなります!😆
minicoさんの動画でこのお宿の良さは十分伝わってましたね❗o(^-^)o
やっぱりのんびりくつろげるお宿は良いですよね💕(^0^)/
また旅動画楽しみにしてますね❗🎶😃
@@Toshi44 さん♪
会津、いいですよね🤗お宿の良さをお伝えできてよかったです〜。
旅動画、楽しみにしてくださって嬉しいです(*'▽'*)
こんにちは minicoさん
囲炉裏を囲んだお宿の食事、素敵でした!
岩魚、鮎など頭からかぶりつくの、私と同じで嬉しかった!
私服も浴衣も黄色、すごく似合ってましたよ~
湯船にとっぷり浸かった、後ろ姿も素敵でした~
原瀧さんには、おビール調達に行ったのですね~^^
わたしもこのお宿今度ぜひ、ひとりで行ってみようと思いました^^
KAIさん、こんにちは🤗
囲炉裏を囲んで、岩魚を頭からがぶっと!最高でした👍
そういえば黄色づくしでしたね😅褒めていただき嬉しいです✨
はい!おビール調達が真の目的でした😆
芦名さん、超オススメですよ〜(*'▽'*)
🙆
🤗
入浴シーン期待してしまった(´>∀
ないですないです〜😂