Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ハーツ系はみんな流星特徴的でかっこかわいい
おドウは気性的に内枠に放り込まれるよりは大外枠の方がマシまあおどうは、どの枠になってもやる事は一つ。後方で機嫌を損なわないよう折り合いに徹し、溜めた末脚を爆発させ大外をまくって全部ぶち抜く
い つ も の~スタート~ジャスタ「抜群のスタート!」福永「待て待て焦んなって」ジャスタ「え? 何かペース遅いっすよ?」福永「いやいや2周するんやって」ジャスタ 「いやいやいや知ってますよ?」福永「お前スタミナないからまぁ待て」ジャスタ 「...」 福永「お前中山も苦手だろ」 ジャスタ「はぁ...」~三コーナー~ジャスタ「福永さん! ゴルシ兄さん仕掛けてます よ!」 福永「焦んなって」 ジャスタ「めちゃ脚溜まってます! いかせて下さ い!」 福永「まだ無理」~直線~福永「今だ! そろそろ行け!」ジャスタ「届くかボケ!」
去年の再現してくれるだけでいいんです、どうか秋古馬三冠見せてください神様仏様豊様
ハーツ系のラストランで大外引いたシュヴァルグランを忘れんなよ
大魔神のくじ運が...
@@summergrass4979馬は大当たり引いてるからプラマイゼロや
シュヴァっちの時って大魔神が引いたんだっけ?流石に豊さんが引くだろうし、"いっつも外枠ともみっち"が発動しないことを願いたいけど…
武豊TVでも言ってたけど有馬はこの馬に関してはあんまり枠拘ってないそうです。むしろ1-2番枠が嫌だとおっしゃっていました。
有馬を勝って伝説を作ってくれ昨今の、強い馬はすぐ引退する風潮は寂しいし本末転倒だしっかり走って活躍した馬がより評価されるようになってほしい
ハーツ含めてハーツ系のかっこいい所はジャイアントキリングやってのける所よ
リスグラシュー「中山の直線は短いぞ!」
ハーツクライ、リスグラシュー、ジャスタウェイ、ドウデュースって流星が剣みたいなんだなぁ。リスグラシューの剣が一番大振りですね。シュヴァルは…バスターソード?
おドウ「去年はオグリ先輩のように最終コーナーを内から4列目で回ってきて勝てました。今年は誰を参考にしようかなあ?」
ディープ大先輩で
2003ボリクリやれ。それか2013オルフェ。レコード更新するにはあれくらいぶっちぎらないと。
ジャスタウェイの場合は足の爆弾がいつ爆発してもおかしくなかったから無理させないように福永騎手(当時)や須貝調教師が調整した結果やろ、上がり最速爆発して4位は凄いけど
そもそもジャスタウェイは種牡馬勝ちあげるために王道走ってただけでマイラーなの忘れてる人いませんか?
@コレヴィアーカ距離適正からいうとかなりの健闘ですよね。
ジャス「私だとちょっと力不足なところもあるので、特別講師を追加で呼んでおきました」おドウ「?」ハーツ「よろしく」リスグラシュー「よろしくね」
またディープインパクトのような騎乗してくれれば安心して見てられる
正直一番しんどいのが今回のJCだったと思うから、変な事が起こらなきゃ勝つよ。
1:06 言うて14頭とは言え大外枠ワンツーしたダイワスカーレットの年もあるし…
前年の有馬で届いてるし…後は当日スペッとしなければ
宝塚記念のゴルシの時みたいに秋古馬三冠阻止に(物理的に)立ち上がる馬が居るかもしれない
もうずんこの悲鳴は聞きたくない😅
ヤマニンウルスがチャンピオンズカップ除外の場合、くじ引き会当日のレースに出るのでくじは友道さんが引く。あ、察し(シュヴァル、ポタジェ)
去年も豊さんノットゥルノの名古屋グランプリで不在だったから、友道先生がくじ引いてるので大丈夫だと信じたい。
マツリダゴッホ師匠にコーナーの回り方をご教授いただけばよろし。
多分最悪のパターンは宝塚のだろうけど、この秋は外回して最後ぶち抜けばよかろうって結論出ちゃってるからな最後方ドスローの府中で勝てると思わんかった
ジャスタ「素晴らしい提案をしましょう。貴方も芦毛になりませんか」おドウ「ガイアフォースくんのこと?白くてお餅みたいでおいしそうだよね~」ジャスタ「うーんこれは食いしん坊」
ジャスが石田彰さんの声で再生されたwまあ石田さんも銀魂で桂役だからジャスと共通点はあるから良いか
@@ルーさん-z5dどちらかと言うと杉田智和さんな気がする。
去年の再現に期待。最終コーナー手前で外から捲れれば
大外枠のが内枠引いて包まれるよりまし
おどうはどの枠に来ようとどうせ最後尾につけるだろうからそんな気にする必要はないんじゃないか
ドウデュースがリスグラシューぐらい大爆発したら枠とか関係ない。あんなの誰も敵わない。
これで騎手が蛯名調教師だったら大外枠でブチ切れる未来だった。
本当に本当になんて遠い回り道…(大外)
当日武豊が抽選来ないならともみっちのセカンドスキル「大外送り」が発動しかねないんじゃね?ファーストスキル?「謎の距離適正拡張」だよ。
E調教師の専売特許では無かったのか
ドウデュースは大外でも問題ないと思うな〜どうせ後からじゃんwww
すでに勝ってるんだよなぁ
枠より両隣にスターズオンアース、レガレイラ、スタニングローズが入らない事の方が重要だよ。プボ君今年もおドウの隣隣死守してね。
リスグラシューは女子校の王子様ポジ?
直線の短さなどコーナリング性能の良さを考えれば大丈夫
枠はともかくテイエムオペラオーの包囲網みたいになったりするかな。ドウデュース一強って訳じゃないが、少なくとも年度代表馬最有力候補だし、現役馬最強の声が上がる仔だしな。秋天もJCも大外一気だったし、昨年はわざとスタートをゆっくり、ゲートからソロっと出して後方待機させてレースしたし、『内枠で包まれたりしなければ』ほぼ確勝な気はする。
逆に有馬でドウデュースを負かそうと思ったら逃げるしかないのかな。馬群のケツでドウデュースを蓋してても自分の勝ちを捨てることになるだろうし…
?「簡単なことですー。パパのようにマイペースで逃げて直線で残った脚使えばいいだけですー」
有馬がペース遅くなる訳無いからな有馬も余程の事が無い限りドウが来るよ。
きっと謎の力でいい枠に入るよ
去年と同じ乗り方してりゃあ仮に届かなくても鞍上もファンも納得でしょGOサイン出したらすっ飛んでくれるんだからお家芸ディープ乗りよ
GOサイン出さなくてもすっ飛んでいこうとする行きたがりなので抑えるの大変らしい
枠抽選でユタカのお通夜顔は見たくない…
中山の直線の短さからしておどうの捲りに勝つには差しではダメで。逃げ先行じゃないといけないんだけど、昨年前にいたタイトルホルダースターズオンアースシャフリヤールでも勝てなかったのに残せる馬なんているのか?
中山の鬼っておったっけ?
おどうくんは大外から行くから枠関係ないような…💦
一回勝ってるのに何をレッスンすんだよ
みんな内枠より外枠が良いって言ってるけど、前に馬を置けないから気性面で大外はアカンでしょ…引っかかるのでは?
どうせ後方から捲るだけだからピンクでもいいわ
松島オーナーが引いて。
2014有馬はドンナ以外の人気馬の騎手が変なことしてたからな。岩田なんて、せっかくゴルシが先行できたのに下げたしな。
大外でも勝つよ(笑)
ハーツ系はみんな流星特徴的でかっこかわいい
おドウは気性的に内枠に放り込まれるよりは大外枠の方がマシ
まあおどうは、どの枠になってもやる事は一つ。後方で機嫌を損なわないよう折り合いに徹し、溜めた末脚を爆発させ大外をまくって全部ぶち抜く
い つ も の
~スタート~
ジャスタ「抜群のスタート!」
福永「待て待て焦んなって」
ジャスタ「え? 何かペース遅いっすよ?」
福永「いやいや2周するんやって」
ジャスタ 「いやいやいや知ってますよ?」
福永「お前スタミナないからまぁ待て」
ジャスタ 「...」
福永「お前中山も苦手だろ」
ジャスタ「はぁ...」
~三コーナー~
ジャスタ「福永さん! ゴルシ兄さん仕掛けてます よ!」
福永「焦んなって」
ジャスタ「めちゃ脚溜まってます! いかせて下さ い!」
福永「まだ無理」
~直線~
福永「今だ! そろそろ行け!」
ジャスタ「届くかボケ!」
去年の再現してくれるだけでいいんです、どうか秋古馬三冠見せてください神様仏様豊様
ハーツ系のラストランで大外引いたシュヴァルグランを忘れんなよ
大魔神のくじ運が...
@@summergrass4979馬は大当たり引いてるからプラマイゼロや
シュヴァっちの時って大魔神が引いたんだっけ?流石に豊さんが引くだろうし、"いっつも外枠ともみっち"が発動しないことを願いたいけど…
武豊TVでも言ってたけど有馬はこの馬に関してはあんまり枠拘ってないそうです。むしろ1-2番枠が嫌だとおっしゃっていました。
有馬を勝って伝説を作ってくれ
昨今の、強い馬はすぐ引退する風潮は寂しいし本末転倒だ
しっかり走って活躍した馬がより評価されるようになってほしい
ハーツ含めてハーツ系のかっこいい所はジャイアントキリングやってのける所よ
リスグラシュー「中山の直線は短いぞ!」
ハーツクライ、リスグラシュー、ジャスタウェイ、ドウデュースって流星が剣みたいなんだなぁ。リスグラシューの剣が一番大振りですね。
シュヴァルは…バスターソード?
おドウ「去年はオグリ先輩のように最終コーナーを内から4列目で回ってきて勝てました。今年は誰を参考にしようかなあ?」
ディープ大先輩で
2003ボリクリやれ。
それか2013オルフェ。
レコード更新するにはあれくらいぶっちぎらないと。
ジャスタウェイの場合は足の爆弾がいつ爆発してもおかしくなかったから無理させないように福永騎手(当時)や須貝調教師が調整した結果やろ、上がり最速爆発して4位は凄いけど
そもそもジャスタウェイは種牡馬勝ちあげるために王道走ってただけでマイラーなの忘れてる人いませんか?
@コレヴィアーカ
距離適正からいうとかなりの健闘ですよね。
ジャス「私だとちょっと力不足なところもあるので、特別講師を追加で呼んでおきました」
おドウ「?」
ハーツ「よろしく」
リスグラシュー「よろしくね」
またディープインパクトのような騎乗してくれれば安心して見てられる
正直一番しんどいのが今回のJCだったと思うから、変な事が起こらなきゃ勝つよ。
1:06 言うて14頭とは言え大外枠ワンツーしたダイワスカーレットの年もあるし…
前年の有馬で届いてるし…後は当日スペッとしなければ
宝塚記念のゴルシの時みたいに秋古馬三冠阻止に(物理的に)立ち上がる馬が居るかもしれない
もうずんこの悲鳴は聞きたくない😅
ヤマニンウルスがチャンピオンズカップ除外の場合、くじ引き会当日のレースに出るのでくじは友道さんが引く。あ、察し(シュヴァル、ポタジェ)
去年も豊さんノットゥルノの名古屋グランプリで不在だったから、
友道先生がくじ引いてるので大丈夫だと信じたい。
マツリダゴッホ師匠にコーナーの回り方をご教授いただけばよろし。
多分最悪のパターンは宝塚のだろうけど、この秋は外回して最後ぶち抜けばよかろうって結論出ちゃってるからな
最後方ドスローの府中で勝てると思わんかった
ジャスタ「素晴らしい提案をしましょう。貴方も芦毛になりませんか」
おドウ「ガイアフォースくんのこと?白くてお餅みたいでおいしそうだよね~」
ジャスタ「うーんこれは食いしん坊」
ジャスが石田彰さんの声で再生されたw
まあ石田さんも銀魂で桂役だからジャスと共通点はあるから良いか
@@ルーさん-z5dどちらかと言うと杉田智和さんな気がする。
去年の再現に期待。
最終コーナー手前で外から捲れれば
大外枠のが内枠引いて包まれるよりまし
おどうはどの枠に来ようとどうせ最後尾につけるだろうからそんな気にする必要はないんじゃないか
ドウデュースがリスグラシューぐらい大爆発したら枠とか関係ない。あんなの誰も敵わない。
これで騎手が蛯名調教師だったら大外枠でブチ切れる未来だった。
本当に本当になんて遠い回り道…(大外)
当日武豊が抽選来ないならともみっちのセカンドスキル「大外送り」が発動しかねないんじゃね?ファーストスキル?「謎の距離適正拡張」だよ。
E調教師の専売特許では無かったのか
ドウデュースは大外でも問題ないと思うな〜
どうせ後からじゃんwww
すでに勝ってるんだよなぁ
枠より両隣にスターズオンアース、レガレイラ、スタニングローズが入らない事の方が重要だよ。
プボ君今年もおドウの隣隣死守してね。
リスグラシューは女子校の王子様ポジ?
直線の短さなどコーナリング性能の良さを考えれば大丈夫
枠はともかくテイエムオペラオーの包囲網みたいになったりするかな。
ドウデュース一強って訳じゃないが、少なくとも年度代表馬最有力候補だし、現役馬最強の声が上がる仔だしな。
秋天もJCも大外一気だったし、昨年はわざとスタートをゆっくり、ゲートからソロっと出して後方待機させてレースしたし、『内枠で包まれたりしなければ』ほぼ確勝な気はする。
逆に有馬でドウデュースを負かそうと思ったら逃げるしかないのかな。
馬群のケツでドウデュースを蓋してても自分の勝ちを捨てることになるだろうし…
?「簡単なことですー。パパのようにマイペースで逃げて直線で残った脚使えばいいだけですー」
有馬がペース遅くなる訳無いからな有馬も余程の事が無い限りドウが来るよ。
きっと謎の力でいい枠に入るよ
去年と同じ乗り方してりゃあ仮に届かなくても鞍上もファンも納得でしょ
GOサイン出したらすっ飛んでくれるんだからお家芸ディープ乗りよ
GOサイン出さなくてもすっ飛んでいこうとする行きたがりなので抑えるの大変らしい
枠抽選でユタカのお通夜顔は見たくない…
中山の直線の短さからしておどうの捲りに勝つには差しではダメで。逃げ先行じゃないといけないんだけど、昨年前にいたタイトルホルダースターズオンアースシャフリヤールでも勝てなかったのに残せる馬なんているのか?
中山の鬼っておったっけ?
おどうくんは大外から行くから枠関係ないような…💦
一回勝ってるのに何をレッスンすんだよ
みんな内枠より外枠が良いって言ってるけど、前に馬を置けないから気性面で大外はアカンでしょ…引っかかるのでは?
どうせ後方から捲るだけだからピンクでもいいわ
松島オーナーが引いて。
2014有馬はドンナ以外の人気馬の騎手が変なことしてたからな。岩田なんて、せっかくゴルシが先行できたのに下げたしな。
大外でも勝つよ(笑)