【40代50代メイク】老けて見えないファンデーションの色は!?大人女子のファンデの色選びにはコツがある!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025
  • 大人の若見え変身メイク・央佳(おうか)です☆
    メイクとカラーの力で、40代50代60代の女性の悩みを解決し、
    外見の魅力を引き出す専門家です♪
    💄央佳チャンネルのLINEフォローしてね♪
    ↓↓↓↓↓
    ☆aura-beauty.pr...
    【 LINEのフォロー+チャンネル登録の方限定☆プレゼント】
    💛プレゼントはこちらの3つ
     ①これだけは絶対知ってて欲しい!プチプラコスメの選び方
     ②簡単に若返る!痛くならない若見えメイクのコツ
     ③老け見え眉毛 vs 若見え眉毛の境目って〇〇です
    現在は、LINEでのみレッスンや診断等ご案内をしてるので
    フォローしておいてくださいね🤗
    💗チャンネル登録はこちらから☆
    ↓↓↓↓↓
    / @大人の若見え変身メイク央
    💗取材・コラボ・執筆・お仕事関係のご連絡は:mail@aura-beauty.jp
    #40代メイク #50代メイク #アラフィフメイク
    💗レッスンや診断をご希望の方:現在LINE登録の方限定です。
    ・最新のパーソナルカラー診断
    ・似合う髪型診断・アドバイス
    ・顔分析・メイクアドバイス
    ・ファッション分析・アドバイス
    💗自己紹介
    ーーーーーーーーーーーーー
    央佳(おうか) プロフィール
    ーーーーーーーーーーーーー
    オーラ美人コーディネーター協会の代表理事
    ドレープ(布)を使わない オンラインだけの
    パーソナルカラー診断の実績が既に1000名以上(業界初)
    (リアルでのパーソナルカラー診断は合わせて6000人以上)
    在宅ワークで出来る診断法を2020年より体系化し、
    コロナ渦の美容業界の救世主となる。
    (2年間で230名を超える方が認定取得!)
    ○オーラ美人コーディネーター協会
    ↓↓↓↓↓
    aura-beauty.jp...
    《ビューティーメソッドの創始者》 
    ・パーソナルカラー8分類12タイプ法 創始者
    ・美Bodyタイプ診断  創始者
    ・若見え変身メイク 創始者
    ・似合う髪型診断士  創始者
    《私の闇の時代とそこからの脱出法》
     光と闇☆離婚・退職・シングルママニートをえらんだ理由は?
     女性がこれからの時代を幸せに生きて欲しいから、
     私の闇を今!カミングアウト
     ↓↓↓↓↓
     ☆  • 【自己紹介】私の過去の闇と光☆離婚・退職・シ...
    💗 Twitter: / y_aurabeauty
    💗インスタ: / y_aurabeauty
    💗アメブロ:ameblo.jp/y-au...

Комментарии • 24

  • @うららんゆうこ
    @うららんゆうこ 3 года назад +13

    年齢的なリアルな問題を誰よりも気付いておられ (今回も). そして わかりやすく説明して下さり ありがとうございます☘️☘️☘️
    今年も何卒よろしくお願いいたします‼️

  • @harupon3153
    @harupon3153 3 года назад +12

    央佳さんの仰るとおり、40代からパウダリーファンデは使っていなかったけど、また興味が出てきました。それにしてもファンデ要らずの綺麗なお肌ですね😍羨ましいです

    • @akaneozawa6217
      @akaneozawa6217 3 года назад

      🧘🏻‍♀️ヘアカラーしてね。フアンデイシヨンーお値段、

  • @メーテル-l5e
    @メーテル-l5e 2 года назад +4

    今年も楽しみにしています。

  • @yufuji3210
    @yufuji3210 3 года назад +4

    はじめまして、こんにちは✨😃❗
    いつもありがとうございます😆💕✨
    2色塗りの方が、頬が上がってる気がします‼️✨
    2色塗りなんて今まで思いつきもしませんでした😳
    メイク無頓着だったのが、50代になって、今さらですが興味が出て来て、いつも央佳先生の動画で勉強させていただいています🎵
    プリオール、気になっていたので、2色塗りチャレンジしてみます💪

  • @roji-g2t
    @roji-g2t 3 года назад +4

    素晴らしく解りやすい。
    参考になりました!

  • @seriyama
    @seriyama 3 года назад +11

    お肌綺麗すぎてオープニングファンデ塗ってなかったの気づきませんでした!
    パウダリーは敬遠してたけどまた使ってみようと思います😊

  • @yomogi907
    @yomogi907 3 года назад +4

    勉強になりました、ありがとうございました✨🙇‍♀️✨

  • @Tappan18
    @Tappan18 3 года назад +7

    明けまして
    おめでとうございます🎍
    今年も 初っ端から いいお勉強をさせて頂きました。
    去年の夏頃から
    ちゃんと 簡単だけどスキンケア メイク始めて
    央佳さんの 動画を見て
    まだまだ初心者だけど 周りの人に どうやって綺麗に眉書いてるの?(形はまだ定まってないけど)って褒められたり
    肌色やアイメイク褒められるようになりました。
    最初の頃よりだいぶナチュラルに…でもきちんとメイクっぽくできかけてきました。
    その分メイクに時間がかかるけど
    まだまだ 顔の作り(構造的)に 悩みがあってレクチャー通りにはできないところもありますが
    これからも 沢山 細かいところお勉強したいです。
    今年も よろしく お願い致します。

    • @akaneozawa6217
      @akaneozawa6217 3 года назад +2

      🙎🏻‍♀️🙎🏻‍♀️明けましておめでとうございます🎊

    • @Tappan18
      @Tappan18 3 года назад

      @@akaneozawa6217 明けまして
      おめでとうございます。
      ……お話をしたこともないのに 新年のご挨拶 ありがとうございます。

  • @中嶋ゆかり-w1q
    @中嶋ゆかり-w1q 3 года назад +6

    おめでとうございます🐯すごい、央佳さん、タイムリーでびっくりです。私の今日のメイクで、パウダーファンデに困ってました。聞きたい内容でしたので、最高に嬉しい動画でした。ありがとうございます🥰💓🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈

  • @gooogle-h2z
    @gooogle-h2z 3 года назад +6

    黄色トップス似合ってて素敵です!
    黄色のお洋服に合わせたメイク見てみたいです💄
    明るいファンデーション塗ってからシェーディングを塗ってるんですがNGですか?💦

  • @りんご-j5l
    @りんご-j5l 3 года назад +8

    央佳さん、あけましておめでとうございます🎍今年も動画楽しみにしています。髪止め、本気のマジックテープなんですね(笑)どうりでヘアグッズ探しても無いはずだ。ナイスアイデアです👍🏻いつか「生」央佳さんに会えるといいな🙃

  • @レオのまま
    @レオのまま 3 года назад +5

    昔の化粧品、確かにあるあるでした(笑)
    パサパサのパウダーファンデが乗らなくなってクリームファンデやBBクリームに切り替えてから久しいです。
    おうかさんのチャンネル見るうちにほんと進化してるんだ!と感心することしきり。
    色選びも白浮きが嫌なので濃いめのを買ったら黒すぎたり.......。
    若い頃は明るめの色を美容部員さんから勧められていましたが今は標準色と濃いめをシェーディングに使ったりしてます。

  • @gon3239
    @gon3239 2 года назад +1

    一色使いの方がのっぺりした感じになりますね。
    シェーディングも色選びや付け方がが難しいので同じファンデーションの色違いで揃えるのは簡単ナチュラルでいいですね。
    最近買ったパウダーファンデーションがちょっと白すぎて失敗したかなと思いましたが、暗めの色との二色使いをやってみようと思います。

  • @pikaneri
    @pikaneri 3 года назад +11

    ファンデーションをつけると毛穴落してすごく汚らしくなるのはどうしたら良いのでしょうか??そればかり気になります…

  • @yasuko845
    @yasuko845 3 года назад +4

    央佳さんがプリオールを以前紹介していた動画を見て揃えたのですが私の肌には合わなくて使っていないです😭
    肌のキメが荒いからなのか仕上がりが不自然すぎて口紅とマスカラ以外全て棄てる予備軍になってます💧

  • @Sei-lc3de
    @Sei-lc3de 5 месяцев назад

    粉っぽくなってしまうのでいつもすっぴんです。ファンデーション、塗りたいのに
    ・゚・(P'д`q。)・゚・

  • @あれっくる
    @あれっくる Год назад +2

    1色で済ましたいです( 'ω')/

  • @日野優子-b5k
    @日野優子-b5k 2 года назад +1

  • @カズメロ
    @カズメロ 3 года назад +3

    かなり化粧が、けばい。ケバくならない方法ないのですか?

  • @a.sweet.color-body
    @a.sweet.color-body 3 года назад +8

    明けましておめでとうございます🎍
    おうかさんに影響されて、別メーカーですが、イエローのニットを買ってしまいました🤣とても気に入っています💓パウダーファンデは、夏に使うことが多いです。