シロさんと同居のナナさん🌈老いて捨てられても人を信じ続けた見事な生き様を忘れないよ
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- • 【112】重い被毛から現れた優しく可愛い子達...
2年前の冬、主婦の山小屋で保護し両耳の癌切除手術後、ストレスによる発症を防ぐため都会での生活を避け、産まれ育った土地である世話人の別荘の主となって療養生活をし、世話人は片道2時間をかけ通ってお世話をしました。
今年の4月に自宅に個室が用意できたので山小屋から自宅に引っ越しさせました。
元野生猫でずっと一匹で生きてきたシロさんは人馴れはまだまだですが、昨年末の脳性麻痺からも回復した強さと神々しく白く輝く姿をどうぞご覧ください。
サブチャンネル「ねこねっと山中湖第112話」はこちらです
• 【112】重い被毛から現れた優しく可愛い子達...
こちらの動画の収益全額と「コノポックルチャンネル」の収益の一部を「ねこねっと山中湖さん」に毎月寄付しております
コノポックルファミリーのインスタグラムはフォロワー6万人を超えました!
くすっとしてもらえるような動画をのんびり更新しています。
/ conopockle
シロさんの保護とその後のミルクボランティアなどでも大変お世話になっているボランティアグループさん『ねこねっこ山中湖」のホームページはこちらです。
活動の詳細、里親さん募集要項、ご寄付先はこちらをご覧ください。
ごく少人数で活動されていますので、ご寄付、里親応募以外のお問合せはご遠慮ください。
www.nekonetyam...
Facebookはこちらです。
最新の保護情報などもこちらで更新されています。
/ nekonetyamanakako
シロさんの保護の経緯、その後の治療、秘密基地の主となった理由などは過去の動画をご覧ください。
人も犬も変えたシロさんと出会って1年『総集編』
• 【111】人も犬も変えた保護猫達の出会いに感...
山の野良猫シロさん保護の日
• 【42】山の野良猫シロさんを保護して病院へ
両耳の扁平上皮癌の治療後の様子
• 【44】両耳の癌と堕胎手術を終え、みかん箱で...
シロさんが初めて見せた猫らしいしぐさに涙した日
• 【59】保護と術後3ヶ月、初めて見せる猫らし...
秘密基地の激動の一年
• 【81】保護猫シロの秘密基地、激動の1年
いつもたくさんのご視聴とあたたかい励ましのコメント、高評価に心より感謝申し上げます。
コメントになかなか返信が出来ずに申し訳ありませんが、気持ちを込めてハートマークを押しています。
シロさんを応援してくださるみなさまに、シロさんと仔猫達の元気な姿をたくさん、なるべく自然な様子でお届けしたいと思っています。
この秘密基地の空気は不思議なほど優しく癒されるので少しでも感じていただけたら嬉しいです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
#保護猫#ねこ#cat
ナナちゃん、寝たきりにもならず立派な最期でしたね😢あたたかいお家でたくさんの猫ちゃんと愛に包まれて、優しい気持ちで旅立ったと思います。ありがとうございました
最後に甘えれる人がいて良かったね ナナさん
ナナさん最後は本当に幸せだったと思います。苦しまなくて本当に良かったです。
ナナさん幸せだったと思います。コノポックルさんに出会えて。最後は感謝の挨拶だったのではないでしょうか?
ナナさんのご冥福をお祈りします。コノポックルさんありがとう。
捨てられたまま、独りで逝かなくてよかった。
大好きな人の側で、心地よく安心して眠れたと思う。
頑張って生きたナナさんのこと、忘れないからね!
涙が止まらないけど、決して悲しみの涙だけじゃない。愛され、穏やかに旅立てた安堵の涙でもあります。ありがとうございました
ナナさん、暖かく賑やかな部屋でお空に旅立てて…感謝です😢いつもありがとうございます。
ママさん、ありがとうございました。
ナナさんも普通の生活の中でゆっくりと生を終えたんですね。
それでも、寂しいですね。
ナナさんありがとうございました。
ナナちゃんのご冥福をお祈りいたします。
ママさんに看取られて旅立てたことは、ナナさんにとって最高に幸せだと思います
看取るまでが家族の役割だと思うんですよね
捨てられたナナさんが素晴らしい愛情を胸に虹の橋に向かったのですね
ありがとうございました
泣きながら見ました。ママさんにもたれかかって安心して虹の橋を渡っていけた。幸せだったと思います。ナナさんをお家の子として迎えてくれてありがとうございました。ナナさんありがとう。
コノさん…ナナさんはコノさんに抱かれながらの最期を選んだんですね🥹 子猫達に寛容になったのも自分の最期を悟ってお部屋から出てみんなと一緒の時を過ごして幸せだったと思います🥹 介護のお世話にならずにお空に昇ったナナさん…上からみんなを見守ってね🥹 懸命に生きることの大切さを見せてくれてありがとう🙏🍀
ナナさん立派でしたね。本当に立派です。大切な家族に見守られながら眠るように旅立てることが出来て幸せな最期でしたね。シロさんに仲間が出来て嬉しかったです。ナナさん、ありがとうございました。
心より哀悼の意を。
ナナちゃん大往生ですね、最後は喜んでいたのでは。きちんとしたおうちで優し人の側で虹の橋に旅立ったのですから。ありがとうと思っているのでは
ナナさん 最期にママさんに「ありがとう」と伝えたかったんでしょうね
少しでも家猫の時間を味わった事で遅かったけど幸せな時間を過ごせたと思います
うちの子の最期を思い出しました。涙が溢れます。ななちゃん、安らかにね。
ナナさん、コノさんに看取られて幸せでしたね。
ナナさん辛い思いをたくさんしたと思いますが最後は人の温かさにふれて良かったね。
コノさん、ありがとうございました。
ナナさん 最期は幸せでしたね。絶対幸せだったと思ってると思います。
立派な最期でしたね。
ナナさんのご冥福をお祈りします。
優しく愛情たっぷりの主様のそばで、きっとナナさん幸せだったと思います。素敵な動画をいつもありがとうございます。
御冥福をお祈りします
生まれた事も
生きた事も
知られる事なく消えてく
命が外には在る
保護活動して下さる方々には
感謝しかありません
ナナさんが確かに生きて
愛されていた事
しっかり見ました
この動画をありがとうございます。
ナナさんは最期コノさんの温もりを頼って虹の橋を渡れましたね🌈
コノさん🩷ナナさんは幸せでしたよ、愛に包まれた生活💞ゴロゴロが証明しています🥰💕
シロさんもナナさんを受入れて優しく見守っていたと思います😌
コノさんありがとうございました🙏
ななちゃんは大丈夫❗幸せでしたよ😃😃 最後のお家を見つけましたよ。安心してお空に行きました❗️あそこが私のお家なのって…! 本当に有り難うございました😂😂 嬉しいです❗️
ナナさんを見てると
一年前に旅立ったうちの仔を思い出して涙が出ます。
みんなみんな幸せにしたいですね😢
ナナさんは最後の楽しい猫生をママさんに感謝しながら逝かれたんだと
思いますよ。
私も現在、3匹の猫と暮らしてますが、ママさんの愛情深さには感動です。
ナナちゃん大好きな人のお膝で
大往生できてよかったね
ナナさん、羨ましいような最期でしたね。最後まで自分の意志で行きたいところに行って、撫でてほしい人の膝の上で。
お見事です。🎉🎉🎉❤
ナナさんは幸せな余生を迎えたと思います。
ありがとうございました。
保護猫ちゃん達を見送る時、幸せをありがとっておもいました。
そして、猫ちゃん達も幸せだったよねと、おもいます。
ナナさんも、最後に抱かれて逝けたこと、
ありがと、幸せだったわ
と、言ってだと思います。
ありがとございます。
ポックルママにありがとうって言えたんですね、ナナさんお疲れ様でした。
最後まで拝見し、涙が止まりません。この夏、私の胸で虹を渡っていった小さな子を思い出し、そしてまた泣きました。命は突然に逝ってしまうんですよね。
ただ、ナナさんは幸せを感じながら目を閉じたことと思います。
あなたに出会えてナナさんは幸せでしたよ。みんなに囲まれて最後は大好きなお母さんの側で😢ありがとうございました。
ナナさんはコノさんに出会えて幸せでした。そして最期を看取って貰ってきっと感謝しながら旅立って行ったでしょう。😭 保護して頂いてありがとうございました。
ナナさん、老いてからのお外暮らしは大変だったのでしょうね。老描のお世話が面倒になり捨てたのでしょう😡😡🤬🤬💢💢最期にまた、ずっとのお家の子に成って安心したのでしょうか。最期を悟とり、主様にお世話のお礼を言いたかったのでしょう。ナナさんの生き様を見た思いです。立派でしたナナちゃん😇😇ご冥福をお祈りいたします。今🌈の橋のたもとで、今度はこのお家の子になるとお空から見て居るのでしょう🙏🙏🙏🙏
ナナさんは介護の期間もなく、最後まで自分の足で歩いて、ピンピンコロリで立派だったと思います。
そして辛い期間もあっただろうけれど、コノさんのお宅でのんびり過ごして幸せだったはず🍀
事情があってナナさんを手放したのかわかりませんが、保護され短い間だでも人の温もりの中で虹の橋を渡って行った事に救われた気持ちです。命の大切さを考えさせられます。ナナさんのご冥福をお祈りします🙏
ナナさん、頑張って立派に与えられた寿命を生き抜き本当にお疲れ様でした💐
最期の瞬間まで意思の強さ、カッコいいですし苦しまなくて良かった…です。
ナナさんへ愛情をありがとうございました。 ゆっくり安らかにね…ナナ天使🪽🌈
美しい最期でした。ナナさんの、ご冥福をお祈りします。
ななちゃん、立派な最後でしたね。コノさんアズカリボランテァ本当にご苦労様です。子猫のずっとの家族が見つかり、ほっとしたり、ななちゃんのように命の最後を看取ったり、涙する日もあると思いますが頑張って下さい。応援してます
ナナさん、高齢になってからの苦労は、さぞかし過酷だったでしょうね😞💦少しの間でも、幸せに暮らせて良かったですね。ナナさん、ご冥福を、お祈り致します🙏看取りくださり、ありがとうございました🙇♀️⤵️
コノさん
ナナさんのお世話最後まで
ありがとうございました。
きっとナナさんはコノさんのそばにいると思います
悲しまないで。。
ナナさん
幸せだったね
ナナ、最後に素敵な人と仲間に出会えて本当に良かったと思います
最後は、1番信頼できる人に身を任せて眠るように息を引き取ったとの事、私はナナは幸せな状態で虹の橋を渡る事ができたのではないかと思っています、
シロともう少し一緒にいる事ができなかったのが残念です😢
最後の時に一人じゃなくて良かった😂そしてその場所として人の側を選んでくれて良かった😢大変な猫生だったのかも知れないけど、ここで暮らせて幸せに行けたのでしょうね😢😂
13年前に🌈の橋を渡った、うちで保護したミケちゃんを思い出しました😂
やはり年寄りで捨てられたネコさんだったらしく凄く人なれして😂
そのまま保護しました。
ナナちゃん😂うちのミケちゃんを思い出させてくれて😂ありがとう。
🌈の橋を渡ったらたくさん走って遊んでね🐱
ありがとう😂
ママさん、ナナさんの診とり、お疲れさまでした。年を取ってから棄てられ、人間の大きな裏切りに会ったにもかかわらず、最後はママさんのところで、と言うのを聞いていると、ナナさんは幸せだったに違いないと感じています。山中湖の犬たちも人間の裏切りに会いながら幸せを掴んでいたように、産まれてきたのは幸せになるためなのだと強く思います。本当に皆さんには感謝と尊敬ばかりです。ありがとうございます。
ナナは、しあわせになれたと思いますよ👌
安心して下さいね
自分の最期を感じてナナさんは子猫達に 辛い事があっても頑張って生きなさい と話していたんだろう
最期は優しい人間や猫達に看取られてよかった
心配そうなポポやハナ、居なくなって偲んでいるシロさんを見ていると猫は人間より愛情が強いとつくづく感じます
きっと幸せだったね
辛い野良生活を乗り越えてコノママに出会って最後、人の温かさを感じながら旅立ててナナちゃん幸せだったに違いありません😭最後まで頑張るナナちゃんの姿に涙が止まりません。ナナちゃんのご冥福をお祈りします
最後は側に居てもらえて良かったですね、ナナちゃん安らかに旅立てたね、私も涙が止まらなかったです、ありがとうございました😂
ナナさんのご冥福をお祈りいたします。きっと今頃、「ありがとう」と言ってくれていると思います😊最期を看取ってくださりありがとうございました。
ママさん、ナナさんは幸せでしたよ。短い間でしたけど、最後の親孝行でママさん手を煩わせず虹の橋へ向かったんですよ😢
ナナさん、天国でシロさんを見守ってね😊
ナナさん。
優しい主様に愛されながら見送られましたね。
私たちはナナさんの頑張って生きていたんだという事を
しっかり見ましたからね🍀
最後はママさんの所にきて
きっとななさんママさんに感謝しているのでは😭
ママさんお辛いだろうけど
ありがとうございました
ナナさん…またね🌈
苦しむ事なく、旅立っていったナナさん😌
最期は大好きな人のそばで愛されて息を引き取っていった。幸せだったと思います🥹
シロさんはどう感じてるか知りたいですね。
コノさんならテレパシー?でわかるかと‥。
ナナさんのご冥福をお祈りいたします🙏
ナナさん
最期は幸せな猫生だったと思います
コノポックルさん、貴方の優しさは伝わってるはずです
ありがとうございますと🍀
シロさん💖ママさん
こんばんにゃあ😸🎶
配信ありがとうございます💖😸
先代猫も最後はフラフラ私のところに胸に来て「にゃあ」とないて永眠しました🐈
ナナさんは最後幸せになれましたよ❗暖かい家族に見守られて。シロさんの寂しそうな顔…
わかってるんですね❗
コメントは久しぶりですが、毎回動画を楽しみにしてました。涙無くしては見られませんでしたが、ナナそんが幸せな日々の中で命つきたことが一番の救いだと思います。お疲れ様でした。お空でゆっくりした余生を送ってね。コノさん、お疲れ様でした。シロさん、寂しくなったね。ナナさんの分もたくましく生き抜いてね。御冥福をお祈りします!
すみません、ナナそん→ナナさんです。
ナナちゃんはママさんご家族に大事にお世話してもらって、間違いなく幸せに暮らしていたと思います
悲しいですけどどうか気を落とさないで下さい♪♪
大往生ですね。ナナさん最後に本当に幸せを感じて生きていたのですね。私もナナさんの様な理想的な逝き方をしたいと思いました。私が未だ60代の頃70代中頃の先輩が、シェルターから猫引き取った時、老猫は引き取り手が無いので、一番年寄り猫を下さいと頼んだと言っていましたが、今ならその意味が別にある事も解ります。私も長年保護猫を何匹も飼っていて、最後に亡くなってから、一人暮らしもあり、人生の中で初めてペットがいない生活をしていましたが、犬を飼ったのでこの猫飼えなくなったと言う知人から、憤りを覚えながらも引き取った猫に癒しをもらう日々をおくっています。でも、引き取る時考えました。この猫の一生に私が責任持てるか、という事です。その時8歳の猫でしたので、一生世話出来る様私も頑張る決心をしました。シロさんが大好きです。主様には生き物好きの1人として、感謝と敬意を心より感じています。本当にありがとうございます。(後期高齢者)
ナナさん、わたしも貴女のような尊大な際を送りたいです。
初コメですが、いつも応援させて頂いてます。後半のほうで光が画面右側から下に向かって飛びました。ナナさんの様な気がしました。
まだ仔猫の猫ちゃん、若い猫ちゃん達とは違う姿なナナさん。
でも大切な大切な命に変わりなく、その大切な命が消えてしまった事に涙でいっぱいです。
最後はコノポックルさん、大勢の猫ちゃん達と過ごした愛を思い出に旅立ったように思えて…
ナナさんお疲れさまでした。でも寂しくなります。
ナナさん、安心して虹の橋を渡れて良かったです。
色々な思いをしてきたでしょうが同居して、あまりに呆気なくてびっくりしています。
ナナさん一杯ご飯食べれてきて満足したね。暖かい場所で良かったね。又会おうね。
主さんありがとうございます。
ナナさん❤
ナナチゃん!最後は幸せになつたよね
優しい飼い主さんに会えて友達もたくさん会えて嬉しかつよね!お外でひとりより飼い主さんのそばで虹の橋をわたれて良かったねナナチゃんを捨てたにんげんも必ずかぞくから捨てられるでしようね!ナナチゃん安らかにね!皆をみてね❤❤❤❤
ナナさん、立派でしたね。力を振り絞ってコノさんの所へ来てくれましたね。ナナさんはきっと幸せだったと思います。愛してくれたコノさんへの全ての想いが最期のひと声に込められていたのだと思います。
ナナさんはじめ、たくさんの猫ちゃん、お世話さまです。ずっと、応援しています。
たくさんご飯くれてありがとう✨
たくさん撫ででくれてありがとう✨
ずっとのお家をありがとう✨
幸せだったと思います😊
だけどさみしいですよね
なんという、あっぱれな生きざまだろうか。
お久しぶりと言わせていただきます。以前の動画で、別荘にまだ、シロさんが保護された時のをみさせていただいてました。息子さんの独立を機に、シロさんを東京の自宅にということで、シロさんが自宅になれるまで、配信はお休みといわれて。ずっと、シロさん、大丈夫かな、とずっときになってました。たまたま、この動画をみて、とても嬉しく、コメントしました。良かった、元気でいてくれて😊
あいかわらず、シャで😊😊😊
こんなに立派な最期、素晴らしいよ!ナナさん最高だよ!!コノさんのお家で充分幸せだったと思うし、捨てられたかもしれないけどきっと幸せな時もあったはずです。こんなに立派な最後を迎えられるなんてなかなかないと思います。自分も人生最後の日に信頼出来る人が一緒にいてくれたら最高に幸せな最後だろうとおもいますよ。長々スミマセン😂
ナナさんの冥福を祈るとともに、お疲れさまでした。😂
ななさん今までありがとう😭
ご冥福をお祈りします🙏
家も四匹の猫ちゃんを看取りました。最後まで頑張って生きてくれた事に感謝しつつ幸せだったのかと思うと悲しみが癒えない時も有りました。でも、ナナちゃんを見ていると最後を看取って頂いた事、孤独のなか一人で旅立たずに逝けたこと何より幸せだったのかと思います。ありがとうとナナちゃんも思っている事でしょう😢 辛いなか動画をあげていただいてありがとうございました🍀
ナナさん最後の力を振り絞って幸せな時間をありがとうとママさんに伝えに来てくれたのですね🥲シロさんも存在感の大きな同居人がいなくなり寂しそうね😢ナナさんお疲れ様ご冥福をお祈りします🙏
きっとすごく感謝してる思いますよ❤
ご冥福お祈りいたします。
ナナさんお疲れさまでした。虹の橋では元気に走り回ってると思います。主様もお疲れさまでした。大好きな人に看取ってもらいナナさんも感謝していると思います。
ナナさんはこのさんに出逢え、人の温かさ優しさを感じた猫生を送れたこと幸せだったと思います💧
ママさんいつもいつも感謝致します🙇
ナナさんは生きる力があった猫さんですね。一度は悲しい事があったかと思いますが強い力で生き抜いてコノがさんに会える事が出来ました、最後まで自分の意思でコノさんのところまで行き着いたとても強い猫さんです。
穏やかで本当に立派な最後でした。悲しいけれど皆んなに囲まれ、こんな素晴らし旅立ちがあるのですね。ナナさん最高に幸せでしたよ。
ママさんの側で バイバイできて よかったね ナナさ・・・😿
ナナさんが子猫たちのお世話をしてくれたのは快適な生活を提供してくれたことへの感謝なのかなと思っています。そして最期はママさんの側でと決めていました。
ナナさんの御霊が安らかでありますようお祈りします。
また、シロさんもナナさんを盟友と思い始めた矢先の旅立ちに「あんた、隣に突然やって来て突然いなくなるなんて!何なのよ!」なんて思いながらナナさんのお部屋を巡ってお別れを伝えていたように感じました。
ママさんもお寂しくなりますね。ハイシニア猫さんは若い猫さんたちと違う時間軸に立っているから精一杯お世話したことを思い出にして別れの悲しみや寂しさを乗り越えないといけませんね。ナナさんに笑われそうです。私もちょっと貰い泣き😢😢😢
ナナさん…安らかに…
ご冥福をお祈りします…
ナナさんはママさんと最期を過ごせて幸せだったと思います☘️🙏
私の家ベランダに現れた地域猫をお世話しています。中々慣れませんが保護するか否か自由を奪っていいのかと苦悩しています。ベランダでは寒さに耐えられる様に寝床を作っていますがそれは自分が安心したいだけ?と…
感動で涙が止まらない😭😭😭コノ様ナナちゃんの最期を看取って下さり本当に本当にありがとうございます🙏🙏❤❤ナナちゃんとの出会いから一編の映画のように美しい映像でした😍💞
ナナちゃんは一旦は🌈の橋を渡って神様の元に帰ったけどやっぱり私はコノママとシロちゃんのところがいいわと今もコノ様のおうちにいると思います😅🐱
ナナちゃんはねこねっと様で保護されてコノ様のおうちに来て高齢のため里親様には恵まれなかったけどそれも神様の配慮だったように思います😅終わり良ければ全て良し💞🎉ナナちゃんは一番幸せな状態で神様に呼ばれたのですね🩷最後、一旦はベッドに入りやはり最期は大好きなママの元でと思ったのですね😭😭どれほどコノ様が大好きで幸せだったかよく分かって改めてコノ様の偉大さに感動して胸がいっぱいです🙏🙏❤❤
ナナちゃんは千の風になってねこねっとさんや思い出の土地を訪ねながらコノママさんのおうちに帰って来ると思います😂🐱どうかナナちゃんも近くで応援📣してくれていますのでお身体に気をつけてご自分を大切になさって下さいね🙏🙏🥰😽🥳🍀🩷
私も5匹の猫の最期を経験しました。みんな最後の最後まで頑張って自力でトイレに行っていました。いつも死に方を教えてもらっているようで…私も見習わないとと思います😭
ナナさんお疲れ様でした😢
🌈の向こうに逝くのが少し早かったけど、コノさんのおかげで温かい膝の上で眠りにつきました😻
コノさんの家族になれてナナ😽はとっても幸せだったよ~🫶
心より御冥福をお祈りいたします🙇
他の猫が苦手なのに添い寝してあげるようになったのはコノポックル家の優しい環境がナナさんに伝わったのでしょう。元々愛情深いナナさんだったのかもしれませんね。
ナナさんが一人ぼっちでいかなくて本当に良かった。暖かい部屋と美味しいご飯、愛情いっぱい受けてコノさんの腕の中で虹を渡ってきっと幸せだったと思います。シロさんはナナさんがなんで居ないのかな?って少し寂しそうですね。
動画を見終えて涙がとまりませんでした。いつも命の大切さが伝わってくる優しい動画をありがとうございます。
…ナナさん…合掌…最高の幸せだったね…合掌…
理想的な最期でしたね。コノポックルさんの動画は最初から見していました。私にはとてもできない活動で尊敬していました。
私も、30年間で三匹の保護猫を看取りましたが、それぞれ最期の1年は、病院通い、夜泣き、垂れ流し、放浪で大変でした。でも最後は皆んな抱きしめてあの世に送ってやれたのが、私の幸せだったと想っています。今年80歳になり、もう猫は飼えません。寂しいです。
ナナさん立派でしたね😢
猫はいつも逝き方のお手本を見せてくれる。ナナさん見事でした。シロさんにも、他の子と過ごすのも楽しいよって見せてくれましたね。
ナナさんはメチャクチャ幸せだったと思います。なんて優しい立派な猫生だなと…思いました
ナナさん、すごい。
最後の時まで自分の足で歩き、なんて立派な猫さんだったのだろう…
人間に見捨てられたのかもしれないけれど最後はコノポックルさんの暖かくて優しいおうちに居場所が出来て、幸せだったのではないかと思います。
ナナさんのご冥福をお祈りいたします。
ナナさんは、とてもとても、幸せでした❤
ママさんの愛情をたっぷり受けました😂
ナナさんとのお別れは辛いけど、主さんがいて、付かず離れずのシロさんがいて、子猫達とも触れ合えて、心穏やかに幸せだったと思います。
ありがとうございました。
ナナさん、ママさんお疲れ様でした。ナナさんよく頑張ったね。
実は我が家も3日前にトイプードルが18歳で虹の橋を渡りました。最後までトイレに行き、食べようとし、立派な子でした。本当にペット達から色々な事学びました。
ママさんお疲れが出ませんように。
動物はどんなに辛くても痛くても自分の命を最期まで頑張って生きようとします。見ているのが辛いですが最期の時に温もりの中でお別れ出来た事はナナさんも幸せだった事と感じます。
ママさん、お疲れ様でした。そして有難うございます🙏
ナナさんのご冥福をお祈りいたします✨🙏🌈