Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
▼アプリでは広告なし、バックグラウンド再生が可能(無料)app.adjust.com/1am502ln
わ
とてもわかりやすい話をありがとうございます。日本の通貨政策がドメスチックであり、市場へのリスペクトがないというのは興味深い。人為的な操作が産業の成長、新陳代謝を妨げるというのが腑に落ち、この停滞の30年間の悪あがきの悪影響がこれからの30年に出てこないことを願う。
バブル時マスコミに煽られて不用意に引き締めを行い、失われた30年を作ったのが佐々木氏のいた日銀
腑に落ちる説明で分かりやすかったです。今回のテーマに共通してそうなのが結局政治的な失策のせいでどうしようもなく構造的に円が価値を失ってしまったということかなと。日本は失敗から逃げて反省しない国なので、過去と同じ過ちを犯しそうな気がします。佐々木さん以外の方も仰るように経済側でうまく適応して流れを作ってる時に余計な介入をしてこないことを祈っています。
佐々木融「消費税が予定通り引き上げられなかったら、市場はかなり失望し、日本株は相当売られるだろう」(2013年)
W佐々木さん👏🏻✨神回ですね💕︎アナリストたくさんいますが、1番腑に落ちる解説でした😊ありがとうございます💕
佐々木さんの大ファンです。 またお話伺えて嬉しいです。
佐々木さんの主張ってどこかで聞いたと思ったら、円高デフレ論者の野口悠紀雄にそっくりだった
@@noridomikatsumi9663笑この方はもっとレベル低いですよ。結論が決まっている典型。デフレ、金融引き締め、増税論者です。今どき誰にも相手されません。
佐々木さんのお話はいつも分かりやすいし一貫性があります。
32:04 [不思議なことやっている人は負ける」 佐々木さん名言!
非常に良い話が聞けました!マーケットをリスペクトせよでは今までの違和感が腑に落ちました。ありがとうございました
わかりやすい説明ありがとうございます。佐々木さんの語り口はとても良い。
佐々木先生大ファン此れから楽しみです
佐々木さんのわかりやすい説明、物腰の柔らかい、且つ謙虚な喋り方が大好きです。更なる動画、楽しみにしています。
ワカリヤスイ🤖ワカリヤスイ🤖ササキサンステキー🤖
佐々木さん本当説明が上手い。モヤモヤしてたところがスッと腑に落ちる感じ。
語り手の佐々木さんの説明もわかりやすいが、聞き手の佐々木さんの聞く力も素晴らしい。
佐々木さんの説明ってわかりやすいんだよな。
中国とか怪しいコスメの宣伝みたいなコメ欄だな
@@katsuo-iwasi つまんないぞw
佐々木さんは以前金融緩和では円安にならないと言ってたからねえ。。
繰り返し聞いています。勉強になります。
前回の動画を拝謁しましたが、佐々木融さんのお話は本当に素晴らしいですね🌟投資初心者の私でも分かりやすいです。また、是非お願いします。
めちゃくちゃわかりやすかったです。さすがプロフェッショナル中のプロフェッショナルですね。ありがとうございます。
とても納得できる内容でした。とても参考になります。また、佐々木さんの動画お願いします。
佐々木さんの仰る事が、一つ一つ的を射ていて、「言葉は選びたいですが、無意味にバランスシートを拡大してしまった。八方塞がり亅という慎重な表現に政治的な判断になって来て、解決しようとすれば、利上げするなり国民に痛みを伴うという苦渋の決断が必要だと感じられます❗今回為替介入があったとすれば、160円を日銀が一つの目安や区切りにしている様な気がします❗でも、為替介入も頻回に使えないとすれば慎重な態度は崩さないという事でしょう❗経済を素人でもわかりやすい様にハードルを下げてくれた佐々木さんの功績は計り知れないと思います❗
IMFの2018年の報告書によれば、日本の財政状況は負債と資産とを差し引きした「純資産」がほぼプラスマイナスゼロだった
日本の衰退を考えると、5、10年後は160円どころではすまないと思う。
佐々木さん、わかりやすい説明ありがとうございます😊
本当に分かりやすい、もっとたくさん聞きたいです。
マーケットに謙虚に。まさにその通りだと思います😅
仕事でさんざん海外への投資をしてきたのですが、最近なんだか違和感を覚えてきて、開発すべきなのは日本なんじゃないかと思うようになりました。ご説明聞いてその直感に対して少し答えがもらえた気がしました
ただ、労働集約型産業である、製造業もサービス業(インバウンド)も、少子高齢化による労働者不足(消費者不足)という負のスパイラルに陥っているので、難しい気はしますけどね。仮に法人税や投資減税をやって、SGのように外資を呼び込んでも、人を増やさない限りは、利益の源泉である売上がたたないですから。
佐々木さんの仰る通り、マクドナルドの例えで、日本とアメリカ🇺🇸のマクドが同じ価格水準まで、為替レートが進むという事、利上げするなら、利上げによる金利上昇で住宅ローンが上昇しますけど我慢してくださいというステートメントをしてからというメッセージを理論的にかつ冷静に感情に流されること無く、予想しているのは佐々木さんのみ❗佐々木さんはものすごく優秀な経済ステラジスト❗
佐々木さんの解説でこの30年の日本経済の流れが全て納得出来ます!日銀政府関係者、政治家にこのロジックを踏まえて日本の未來のために、日本経済の舵取り出来る逸材が輩出されることを願っています。
わかりやすくて再生数が多いの納得です✨
解説がとても理解しやすい
1番の投機筋でマーケットの害悪が日銀という皮肉
円相場を大きく左右する米国の金融政策。「年内の利下げはなく、1ドル160円に向かう」と予測する為替ストラテジストの佐々木融さんに最新の分析を聞きました。
また堀江さんの夢や目標等を聞いて頂きたいです。
後半の話がすげー説得力ありますね
保守的な日本の思考が、イノベーションを生まない体質になってきたかもですね。ゾンビ企業や生産性のない人達(だれとはあえて言いませんが)、現在は手厚く支えていますが。それは社会主義っぽうというか。 まさにこれは同意です。
この人すごいななんて腑に落ちる解説なんだろう介入については全く同感です152円で介入来るぞ来るぞって空気の現在も意味分からないですし数日で10円とか変動したら投機的な動きに歯止めをかける介入は分かりますが、150円前後から緩やかに上がろうとしてるのに、水準感で何が緊張感を持って注視しているだよと思いますよね国策で円安にしといて投機筋がとか馬鹿にするのも大概にして欲しいもんですおっしゃる通り、マーケットへのリスペクトが足りません思っていた事を気持ち良く言語化してくれたので非常にスッキリしました、ありがとうございます
皆が感じていた日本の金融政策への違和感を丁寧に言語化してくださいましたね
介入なのに、いつも「投機筋うんうん」と罵倒していて、笑止千万😀。
円資産を持ってる人は4割資産を減らしている。未だ国として検証する様子なし。辛い現実。結果これからがより厳しくなると私も思います。超長期で考えます。いつも本当の事を教えてくれてありがとう。これからも宜しくお願いします。
円高の時は「円資産が増えました❗️」なんて公的機関が広報してたのか1995年と2011年
佐々木さんの会、またやって下さい。いつも腑に落ちます。
燃え盛る油に、どの程度の水💦を掛ければ、収まるのか、その按配が難しいですね!冷え切っても、いけないし。逆にバケツ🪣の水💦が枯渇するのも、不安だし。これは、佐々木先生が仰るように、これは金融政策だけの問題ではないですね!難しいですね!
佐々木さんの話はとてもわかりやすいです。ありがとうございます。
佐々木さんの説明は他の経済アナリストと比べると確かに解りやすく頭に入ってきますね。経済は生き物。この視点はまさにその通りだと思っています!
定期的に勉強したいです!佐々木さんレギュラーでお願いします!😊
最低でも隔週で佐々木さん呼んでほしい
佐々木さん最高です!説明がわかりやすい!
思っている事と同じでした。円安方向だということのご説明有難うございました♪。
完全に読みが当たってる。すごい!
とても勉強になりました。
佐々木さん大人気😀不思議なことをやってる人は負ける←名言
徐々に円建て預金から他の資産に移してゆく、ちょっとずつで良いわけですね。精神的に良い、全体的に信頼できて聞きやすくわかりやすかったです。
赤裸々に語り過ぎですね👍マーケット心理を理解した本当にプロ目線
相変わらず面白いです。ありがとうございます。
佐々木融さんの解説が勉強になりました。自分は資産すべて株にしているので目減りについて今のところ大丈夫です
今回もとても勉強になる内容でした。佐々木さんのお話から日本の現状を見つめて何とかやっていかなくてはならないと痛感しました。私見なのですが、庶民を総貧乏にしてまで投資家や大企業に上納する極端は円安政策は失策だと思います。新NISAの非課税対象も国内銘柄に限った方が良かったんじゃないかと思います。キャピタルフライトが続く国に明るい未来があるとは思えないのです...
日本企業の発展を心から応援しています📣
流石✨佐々木融様実績ありきで人気ありますね✨
マーケットは実態を映す鏡、はまさにですね水面に映った木に対して、水面をかき回してもいずれ戻ります像の形を変えたいのなら木の形を変えるしかないですねそして水面を見て木の形を測定してるアメリカからは余計なことするなと怒られる、と
現役トレーダーですが、ドル円に関する見解はほぼ一致為替介入関連のニュースがリークされる度に「あぁ、財務省は介入できないんだな」と、口先介入に必死な様子を高見の見物してます
トランプ=円高が正解でしたね(笑)
為替は金利差が命だね。円買いのスワプなんか個人も大口も払いたくないのは同じ。継続的な円買いは無理だから仕掛け売りがたまにあるくらいで円安圏のレンジが続くでしょうね。。
自分の月給を1米ドル154円で割るといくらになりますか? 民主党政権1米ドル75円時は月30万で4千ドル。 自公政権1米ドル154円時は同じ4千ドルだとしたら月61.6万です。 10年そこらで給与は倍になりましたか? いくらベースアップを5%にしようと追いつきません!それだけ円安は良くありません。しかも1米ドル170円という声もあり……深刻です。 返信 0件
モーサテでおなじみの佐々木さんですが、見直した。こんなに深いとは。反省してます。
打つ手がないから日銀総裁を受ける人がいませんでした〜😂
日本の銀行はたくさんお金あるそうだから、さっさと金利を上げてほしい。
マーケットは実体経済を映す鏡投機筋を気にしすぎ私も同感でした。
今週のFOMCと雇用統計で若干インフレが収まってるかのような兆候が出ていますね。週単位、月単位で刻々と状況が変わるので、これからも折に触れて佐々木さんに予測のアップデートをしていただきたいなと思いました。
米経済好調なので当分利下げはないだろうと折り込まれつつありますね。
物流コストが上がってあらゆるものの値段がじわじわ上がり続けている、庶民は買うものを極力減らしてインフレに耐えるしかない。
NISAを停めなくてはなりません。円安が加速します。
たしかに日本は国がマーケットに介入し過ぎ。その歪みがいろんなところで出てるのだろう。
色々腑に落ちるところがあったが、『日本は金利を上げると利払いが凄くなるので上げれない』と言うところ。その通りなんだけど米国は既にその状況で利払いが凄い事になってるわけで、こんな高金利を続けられるのか?と言う疑問がある。
円安を止めるんじゃなくマーケットに任せようと言うけど、その円安が散々マーケットに日銀が介入して引き起こされたものじゃないか
それを含めて日本はマーケットに介入し過ぎという話。
理路整然とわかりやすく、日銀の動きと日本の現状を、適切な言葉で話して下さるので、佐々木さんのお話は説得力があり、大変為になります(^o^)今、一押しの解説です✨
日銀のバランスシートが長期国債が多いのは知っていますが、もしも買いを止めたり、売却に動いた場合には何が起きる可能性があるのか、また、どんな対策が日本全体や個人で行えるかについても教えて頂きたかったです。別会でお願いします。
見事に予想が当たりました、先ほど160円到達。これは170、いや200円もありかも
米国が強くて日本が弱いのは、米国は、コロナ時、個人に金をばらまいて、日本は企業に金をばらまいたのが原因ではないでしょうか?😮
話を聞く限り、介入は難しそうですね。日本国民の外国株の投資が旺盛な中では特に。
やはりアベノミクスの無理は介入も出来ない国へと衰退させてしまいましたね。アベノミクスの罪を明らかにしてほしいです。
現地生産は為替だけが理由ではない。いくら円安になっても工場の国内回帰は限定的だろう。トヨタが北米や中国の工場を閉めて日本に移すことは100%ない。他の企業も同じ。
こんな話が無料で聞けるなんていい時代になったなぁ
早速見ました。『収録日2023年4月4日』表記になってます😊
上にぶち抜けるの早いかアメリカの財政赤字が気になるのが早いかと妄想
今朝起きたら158円超えてた、思った以上に円安の速度が速い。介入できないこと見透かされてるな。
5年かからず200円突破する未来😢
藤巻さんの言い方は極端で一方的だが、結局、彼の見通しどおりに進んで行ってる。ハイパーインフレではなくて「もの凄く高い」インフレだろう。
年内どころか来月中にいきそう
外資を受け入れるために、移民を受け入れるのか?どうやって、日本の文化を守っていくかも、併せて考えてほしいものです。
今、既に移民問題が勃発していますよね。日本国民が減って行く中で、労働者を移民に頼らなくてはならないのであれば、受け入れつつも政治的介入はマストです。そして、もっと積極的に少子化問題を解決しないといけません。一時的な子育て金をお金をばら撒くのではなく、家庭を持つことが大切だという教育をしていくしかないです。子育てはお金がかかるので、子供1人産んだら、年間100万円の補助金を子供が18歳になるまで出すとか、思い切った政策が必要です。国民がもっと健康にならないと、子供も作れませんが…。
6:00いい話ですね。
神,この人は神😊
移民の拡大は無いな
米国インフレと相対するFRBの金利状況は70年代のインフレ時と不吉にも全く同じ経路を辿っていますね。今インフレを完全に抑え込まずに目先の大統領選景気上げを優先させ利下げをしようものなら今後インフレは悪化し来年以降2段底が来る可能性が高まります。70年代後半に起こった同様の2段底インフレを脱するためににFRBは最終的にはなりふり構わずに金利を10%以上に上げてようやくインフレを抑え込みましたが財務状況が当時より悪化している現FRBに金利をそこまで上げる体力はもはやないでしょう。つまり米国ドル発端の世界同時通貨危機が起こる可能性が少なからずあるという推測も荒唐無稽な話ではな無くなってきました。今の内から金、不動産、株、暗号資産などに分散投資して最悪の状況に備える事が必要です。
23:00 移民政策で成功した国が世界にどこにもないのに、この元日銀マンは日本への投資を増やすのに移民を増やすのが手っ取り早い、とか言っててマジで草。思考が浅すぎてこの人大丈夫か、ってなるよね
移民政策賛成をしょれっといれてくるあたりが政権側の人間だなと思う次第です。
最後はアメリカの消費者に負担が。。。
すべてが明解です。
年末までじゃなく夏に160円いくべ
結局為替なんてどっちにいくかわからないですよ。わかってたら評論家しなくて自分で投資してますわ。
170円になりそうだという話もありますが、160円までは保守的という感覚はお持ちでしょうか?
155円どころか158円超えましたね。これだけ予想を当ててる人でも、想定を超える速さで円安が加速してますね。
金利を上げたくても上げられない事情(国債残高)もあるので、為替に有効なほどの金利引き上げは難しいのかなとも思われます。現地生産規制を実施しているアメリカにとって形だけの日本企業からの輸入は既に全く脅威ではないですし。日本経済の存在感は中国に対する牽制としての利用価値しかアメリカは認識していない気がします。
藤巻さんがずっと言ってるハイパーインフレもあながちありえなくない世界線にきてるってことが認知し始めたってことなんかな。
ハイパーインフレはないだろ
私が藤巻さんを20年以上前に初めて知った時から、あの人はずっと同じこと言ってます。さすがにあれだけ言い続ければいつかは当たるでしょう。そして最近では藤巻ジュニアが同じようなことを言っています。なんか森永親子みたいな感じですね。
藤巻さんは財務省の犬。破綻になることを吠えるのが役目。
私の予想では、アメリカ利下げ無し、までは同意見ですが、ドル円は横ばいか予想外の円高も警戒。クロス円通貨とゴールドに対して円とドルが暴落するイメージ。ゴールドが買われて基軸通貨ドルが売られる、が予想です。金本位制に戻る流れと予想
プロが今まで予想外してます。
アベクロは何てことしてくれたんだよ‼️
この人が総裁になったほうがいいのでは...
いつも楽しみに拝見しております。数年前、夫が他界し、証券口座も相続。営業マンの言いなりでしたが、こちらの番組で学ばせていただき、丸ごとネット証券に変え、自らポートフォリオを組み、差金取引もしています。為替はビッグボスですね。昨年末、為替が141円になった時、米ドル建て生保の契約をしましたが、米国債やインデックスは円建て為替ヘッジなし自ら判断していく投資は楽しいです。
▼アプリでは広告なし、バックグラウンド再生が可能(無料)
app.adjust.com/1am502ln
わ
とてもわかりやすい話をありがとうございます。日本の通貨政策がドメスチックであり、市場へのリスペクトがないというのは興味深い。人為的な操作が産業の成長、新陳代謝を妨げるというのが腑に落ち、この停滞の30年間の悪あがきの悪影響がこれからの30年に出てこないことを願う。
バブル時マスコミに煽られて不用意に引き締めを行い、失われた30年を作ったのが佐々木氏のいた日銀
腑に落ちる説明で分かりやすかったです。
今回のテーマに共通してそうなのが結局政治的な失策のせいでどうしようもなく構造的に円が価値を失ってしまったということかなと。
日本は失敗から逃げて反省しない国なので、過去と同じ過ちを犯しそうな気がします。
佐々木さん以外の方も仰るように経済側でうまく適応して流れを作ってる時に余計な介入をしてこないことを祈っています。
佐々木融「消費税が予定通り引き上げられなかったら、市場はかなり失望し、日本株は相当売られるだろう」(2013年)
W佐々木さん👏🏻✨神回ですね💕︎アナリストたくさんいますが、1番腑に落ちる解説でした😊ありがとうございます💕
佐々木さんの大ファンです。 またお話伺えて嬉しいです。
佐々木さんの主張ってどこかで聞いたと思ったら、円高デフレ論者の野口悠紀雄にそっくりだった
@@noridomikatsumi9663
笑
この方はもっとレベル低いですよ。
結論が決まっている典型。
デフレ、金融引き締め、増税論者です。
今どき誰にも相手されません。
佐々木さんのお話はいつも分かりやすいし一貫性があります。
32:04 [不思議なことやっている人は負ける」 佐々木さん名言!
非常に良い話が聞けました!マーケットをリスペクトせよでは今までの違和感が腑に落ちました。ありがとうございました
わかりやすい説明ありがとうございます。佐々木さんの語り口はとても良い。
佐々木先生大ファン
此れから楽しみです
佐々木さんのわかりやすい説明、物腰の柔らかい、且つ謙虚な喋り方が大好きです。更なる動画、楽しみにしています。
ワカリヤスイ🤖ワカリヤスイ🤖
ササキサンステキー🤖
佐々木さん本当説明が上手い。
モヤモヤしてたところがスッと腑に落ちる感じ。
語り手の佐々木さんの説明もわかりやすいが、聞き手の佐々木さんの聞く力も素晴らしい。
佐々木さんの説明ってわかりやすいんだよな。
中国とか怪しいコスメの宣伝みたいなコメ欄だな
@@katsuo-iwasi つまんないぞw
佐々木さんは以前金融緩和では円安にならないと言ってたからねえ。。
繰り返し聞いています。勉強になります。
前回の動画を拝謁しましたが、佐々木融さんのお話は本当に素晴らしいですね🌟
投資初心者の私でも分かりやすいです。
また、是非お願いします。
めちゃくちゃわかりやすかったです。さすがプロフェッショナル中のプロフェッショナルですね。ありがとうございます。
とても納得できる内容でした。とても参考になります。また、佐々木さんの動画お願いします。
佐々木さんの仰る事が、一つ一つ的を射ていて、「言葉は選びたいですが、無意味にバランスシートを拡大してしまった。八方塞がり亅という慎重な表現に政治的な判断になって来て、解決しようとすれば、利上げするなり国民に痛みを伴うという苦渋の決断が必要だと感じられます❗今回為替介入があったとすれば、160円を日銀が一つの目安や区切りにしている様な気がします❗でも、為替介入も頻回に使えないとすれば慎重な態度は崩さないという事でしょう❗経済を素人でもわかりやすい様にハードルを下げてくれた佐々木さんの功績は計り知れないと思います❗
IMFの2018年の報告書によれば、日本の財政状況は負債と資産とを差し引きした「純資産」がほぼプラスマイナスゼロだった
日本の衰退を考えると、5、10年後は160円どころではすまないと思う。
佐々木さん、わかりやすい説明ありがとうございます😊
本当に分かりやすい、もっとたくさん聞きたいです。
マーケットに謙虚に。まさにその通りだと思います😅
仕事でさんざん海外への投資をしてきたのですが、最近なんだか違和感を覚えてきて、開発すべきなのは日本なんじゃないかと思うようになりました。ご説明聞いてその直感に対して少し答えがもらえた気がしました
ただ、労働集約型産業である、製造業もサービス業(インバウンド)も、少子高齢化による労働者不足(消費者不足)という負のスパイラルに陥っているので、難しい気はしますけどね。
仮に法人税や投資減税をやって、SGのように外資を呼び込んでも、人を増やさない限りは、利益の源泉である売上がたたないですから。
佐々木さんの仰る通り、マクドナルドの例えで、日本とアメリカ🇺🇸のマクドが同じ価格水準まで、為替レートが進むという事、利上げするなら、利上げによる金利上昇で住宅ローンが上昇しますけど我慢してくださいというステートメントをしてからというメッセージを理論的にかつ冷静に感情に流されること無く、予想しているのは佐々木さんのみ❗佐々木さんはものすごく優秀な経済ステラジスト❗
佐々木さんの解説でこの30年の日本経済の流れが全て納得出来ます!
日銀政府関係者、政治家にこのロジックを踏まえて日本の未來のために、
日本経済の舵取り出来る逸材が輩出されることを願っています。
わかりやすくて再生数が多いの納得です✨
解説がとても理解しやすい
1番の投機筋でマーケットの害悪が日銀という皮肉
円相場を大きく左右する米国の金融政策。「年内の利下げはなく、1ドル160円に向かう」と予測する為替ストラテジストの佐々木融さんに最新の分析を聞きました。
また堀江さんの夢や目標等を聞いて頂きたいです。
後半の話がすげー説得力ありますね
保守的な日本の思考が、イノベーションを生まない体質になってきたかもですね。ゾンビ企業や生産性のない人達(だれとはあえて言いませんが)、現在は手厚く支えていますが。それは社会主義っぽうというか。 まさにこれは同意です。
この人すごいな
なんて腑に落ちる解説なんだろう
介入については全く同感です
152円で介入来るぞ来るぞって空気の現在も意味分からないですし
数日で10円とか変動したら投機的な動きに歯止めをかける介入は分かりますが、150円前後から緩やかに上がろうとしてるのに、水準感で何が緊張感を持って注視しているだよと思いますよね
国策で円安にしといて投機筋がとか馬鹿にするのも大概にして欲しいもんです
おっしゃる通り、マーケットへのリスペクトが足りません
思っていた事を気持ち良く言語化してくれたので非常にスッキリしました、ありがとうございます
皆が感じていた日本の金融政策への違和感を丁寧に言語化してくださいましたね
介入なのに、いつも「投機筋うんうん」と罵倒していて、笑止千万😀。
円資産を持ってる人は4割資産を減らしている。未だ国として検証する様子なし。辛い現実。結果これからがより厳しくなると私も思います。超長期で考えます。
いつも本当の事を教えてくれてありがとう。これからも宜しくお願いします。
円高の時は「円資産が増えました❗️」なんて公的機関が広報してたのか
1995年と2011年
佐々木さんの会、またやって下さい。いつも腑に落ちます。
燃え盛る油に、どの程度の水💦を掛ければ、収まるのか、その按配が難しいですね!冷え切っても、いけないし。逆にバケツ🪣の水💦が枯渇するのも、不安だし。これは、佐々木先生が仰るように、これは金融政策だけの問題ではないですね!難しいですね!
佐々木さんの話はとてもわかりやすいです。ありがとうございます。
佐々木さんの説明は他の経済アナリストと比べると確かに解りやすく頭に入ってきますね。経済は生き物。この視点はまさにその通りだと思っています!
定期的に勉強したいです!佐々木さんレギュラーでお願いします!😊
最低でも隔週で佐々木さん呼んでほしい
佐々木さん最高です!
説明がわかりやすい!
思っている事と同じでした。円安方向だということのご説明有難うございました♪。
完全に読みが当たってる。すごい!
とても勉強になりました。
佐々木さん大人気😀
不思議なことをやってる人は負ける←名言
徐々に円建て預金から他の資産に移してゆく、ちょっとずつで良いわけですね。
精神的に良い、全体的に信頼できて聞きやすくわかりやすかったです。
赤裸々に語り過ぎですね👍
マーケット心理を理解した本当にプロ目線
相変わらず面白いです。ありがとうございます。
佐々木融さんの解説が勉強になりました。自分は資産すべて株にしているので目減りについて今のところ大丈夫です
今回もとても勉強になる内容でした。佐々木さんのお話から日本の現状を見つめて何とかやっていかなくてはならないと痛感しました。私見なのですが、庶民を総貧乏にしてまで投資家や大企業に上納する極端は円安政策は失策だと思います。新NISAの非課税対象も国内銘柄に限った方が良かったんじゃないかと思います。キャピタルフライトが続く国に明るい未来があるとは思えないのです...
日本企業の発展を心から応援しています📣
流石✨
佐々木融様実績ありきで
人気ありますね✨
マーケットは実態を映す鏡、はまさにですね
水面に映った木に対して、水面をかき回してもいずれ戻ります
像の形を変えたいのなら木の形を変えるしかないですね
そして水面を見て木の形を測定してるアメリカからは余計なことするなと怒られる、と
現役トレーダーですが、ドル円に関する見解はほぼ一致
為替介入関連のニュースがリークされる度に「あぁ、財務省は介入できないんだな」と、口先介入に必死な様子を高見の見物してます
トランプ=円高が正解でしたね(笑)
為替は金利差が命だね。円買いのスワプなんか個人も大口も払いたくないのは同じ。継続的な円買いは無理だから仕掛け売りがたまにあるくらいで円安圏のレンジが続くでしょうね。。
自分の月給を1米ドル154円で割るといくらになりますか? 民主党政権1米ドル75円時は月30万で4千ドル。 自公政権1米ドル154円時は同じ4千ドルだとしたら月61.6万です。 10年そこらで給与は倍になりましたか? いくらベースアップを5%にしようと追いつきません!それだけ円安は良くありません。しかも1米ドル170円という声もあり……深刻です。 返信 0件
モーサテでおなじみの佐々木さんですが、見直した。こんなに深いとは。反省してます。
打つ手がないから日銀総裁を受ける人がいませんでした〜😂
日本の銀行はたくさんお金あるそうだから、さっさと金利を上げてほしい。
マーケットは実体経済を映す鏡
投機筋を気にしすぎ
私も同感でした。
今週のFOMCと雇用統計で若干インフレが収まってるかのような兆候が出ていますね。週単位、月単位で刻々と状況が変わるので、これからも折に触れて佐々木さんに予測のアップデートをしていただきたいなと思いました。
米経済好調なので当分利下げはないだろうと折り込まれつつありますね。
物流コストが上がってあらゆるものの値段がじわじわ上がり続けている、庶民は買うものを極力減らしてインフレに耐えるしかない。
NISAを停めなくてはなりません。円安が加速します。
たしかに日本は国がマーケットに介入し過ぎ。
その歪みがいろんなところで出てるのだろう。
色々腑に落ちるところがあったが、『日本は金利を上げると利払いが凄くなるので上げれない』と言うところ。
その通りなんだけど米国は既にその状況で利払いが凄い事になってるわけで、こんな高金利を続けられるのか?と言う疑問がある。
円安を止めるんじゃなくマーケットに任せようと言うけど、その円安が散々マーケットに日銀が介入して引き起こされたものじゃないか
それを含めて日本はマーケットに介入し過ぎという話。
理路整然とわかりやすく、日銀の動きと日本の現状を、適切な言葉で話して下さるので、佐々木さんのお話は説得力があり、大変為になります(^o^)今、一押しの解説です✨
日銀のバランスシートが長期国債が多いのは知っていますが、もしも買いを止めたり、売却に動いた場合には何が起きる可能性があるのか、また、どんな対策が日本全体や個人で行えるかについても教えて頂きたかったです。別会でお願いします。
見事に予想が当たりました、先ほど160円到達。これは170、いや200円もありかも
米国が強くて日本が弱いのは、米国は、コロナ時、個人に金をばらまいて、日本は企業に金をばらまいたのが原因ではないでしょうか?😮
話を聞く限り、介入は難しそうですね。日本国民の外国株の投資が旺盛な中では特に。
やはりアベノミクスの無理は介入も出来ない国へと衰退させてしまいましたね。アベノミクスの罪を明らかにしてほしいです。
現地生産は為替だけが理由ではない。いくら円安になっても工場の国内回帰は限定的だろう。
トヨタが北米や中国の工場を閉めて日本に移すことは100%ない。他の企業も同じ。
こんな話が無料で聞けるなんていい時代になったなぁ
早速見ました。
『収録日2023年4月4日』
表記になってます😊
上にぶち抜けるの早いかアメリカの財政赤字が気になるのが早いかと妄想
今朝起きたら158円超えてた、思った以上に円安の速度が速い。介入できないこと見透かされてるな。
5年かからず200円突破する未来😢
藤巻さんの言い方は極端で一方的だが、結局、彼の見通しどおりに進んで行ってる。ハイパーインフレではなくて「もの凄く高い」インフレだろう。
年内どころか来月中にいきそう
外資を受け入れるために、移民を受け入れるのか?どうやって、日本の文化を守っていくかも、併せて考えてほしいものです。
今、既に移民問題が勃発していますよね。日本国民が減って行く中で、労働者を移民に頼らなくてはならないのであれば、受け入れつつも政治的介入はマストです。そして、もっと積極的に少子化問題を解決しないといけません。一時的な子育て金をお金をばら撒くのではなく、家庭を持つことが大切だという教育をしていくしかないです。子育てはお金がかかるので、子供1人産んだら、年間100万円の補助金を子供が18歳になるまで出すとか、思い切った政策が必要です。国民がもっと健康にならないと、子供も作れませんが…。
6:00いい話ですね。
神,この人は神😊
移民の拡大は無いな
米国インフレと相対するFRBの金利状況は70年代のインフレ時と不吉にも全く同じ経路を辿っていますね。今インフレを完全に抑え込まずに目先の大統領選景気上げを優先させ利下げをしようものなら今後インフレは悪化し来年以降2段底が来る可能性が高まります。70年代後半に起こった同様の2段底インフレを脱するためににFRBは最終的にはなりふり構わずに金利を10%以上に上げてようやくインフレを抑え込みましたが財務状況が当時より悪化している現FRBに金利をそこまで上げる体力はもはやないでしょう。つまり米国ドル発端の世界同時通貨危機が起こる可能性が少なからずあるという推測も荒唐無稽な話ではな無くなってきました。今の内から金、不動産、株、暗号資産などに分散投資して最悪の状況に備える事が必要です。
23:00 移民政策で成功した国が世界にどこにもないのに、この元日銀マンは日本への投資を増やすのに移民を増やすのが手っ取り早い、とか言っててマジで草。
思考が浅すぎてこの人大丈夫か、ってなるよね
移民政策賛成をしょれっといれてくるあたりが政権側の人間だなと思う次第です。
最後はアメリカの消費者に負担が。。。
すべてが明解です。
年末までじゃなく夏に160円いくべ
結局為替なんてどっちにいくかわからないですよ。わかってたら評論家しなくて自分で投資してますわ。
170円になりそうだという話もありますが、160円までは保守的という感覚はお持ちでしょうか?
155円どころか158円超えましたね。これだけ予想を当ててる人でも、想定を超える速さで円安が加速してますね。
金利を上げたくても上げられない事情(国債残高)もあるので、為替に有効なほどの金利引き上げは難しいのかなとも思われます。現地生産規制を実施しているアメリカにとって形だけの日本企業からの輸入は既に全く脅威ではないですし。日本経済の存在感は中国に対する牽制としての利用価値しかアメリカは認識していない気がします。
藤巻さんがずっと言ってるハイパーインフレもあながちありえなくない世界線にきてるってことが認知し始めたってことなんかな。
ハイパーインフレはないだろ
私が藤巻さんを20年以上前に初めて知った時から、あの人はずっと同じこと言ってます。
さすがにあれだけ言い続ければいつかは当たるでしょう。
そして最近では藤巻ジュニアが同じようなことを言っています。
なんか森永親子みたいな感じですね。
藤巻さんは財務省の犬。破綻になることを吠えるのが役目。
私の予想では、アメリカ利下げ無し、までは同意見ですが、
ドル円は横ばいか予想外の円高も警戒。
クロス円通貨とゴールドに対して円とドルが暴落するイメージ。
ゴールドが買われて基軸通貨ドルが売られる、が予想です。
金本位制に戻る流れと予想
プロが今まで予想外してます。
アベクロは何てことしてくれたんだよ‼️
この人が総裁になったほうがいいのでは...
いつも楽しみに拝見しております。
数年前、夫が他界し、証券口座も相続。営業マンの言いなりでしたが、こちらの番組で学ばせていただき、丸ごとネット証券に変え、自らポートフォリオを組み、差金取引もしています。
為替はビッグボスですね。
昨年末、為替が141円になった時、米ドル建て生保の契約をしましたが、米国債やインデックスは円建て為替ヘッジなし
自ら判断していく投資は楽しいです。