【走行音】京急2000形2451編成 120km/h走行
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 1250SH/快特三崎口・浦賀
京急川崎→横浜
2012/10収録 ※三菱車
まだギリギリで土休日ダイヤ日中SH快特が12連で走っていた頃の走行音です。
昼下がりの下り増結車はとても空いていて快適だったのですが、すぐ先の2012年ダイヤ改正によって全列車が8連化されてしまいました…
現在でも2117Aなどで2000形が120km/hを出すことはありますが、当時に比べてめっきり減ってしまいました…
高速域で低音が響く三菱車です。
京急2000系車両モーター音、懐かしい。😮😅
実はこの2000系の音、近鉄特急の直流モーター車(30000系ビスタカーや、12400系列で採用されている三菱低音タイプモーター)に近い音がするんですよね。
晩年はエアポート急行や朝夕の快特で使われていた2000系、目をつぶれば伊勢や青山峠を通過する近鉄特急の風景が、開ければJRとのデッドヒートが楽しめた「一粒で二度美味しい」車両でもあったんですよね。
いい音ですね
あーなつかしい
白幕旧1000形に似たモーターサウンドですね。
響かない所が違いですが。