月刊バスケ記者とウインターカップ2023男子優勝校予想したらまさかの…
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- ■AOKICKS Hoopsオリジナルウェアはこちら
www.aokicks.tokyo
チームオリジナルウェア、ユニフォームなどのご相談・依頼は各種SNS または、 info@inginc.jp までご連絡ください。
「AokicksHoopsAcademy」 とは?
・強豪校・Bリーグユースへの体験入部
・インターハイ/ウインターカップ/大学インカレ/Bリーグの試合解説
さまざまなカテゴリーと日々ふれあい、肌で経験しているアオキックスがバスケで「本当に実用的な考え方」や「必要なスキル」を全国各地に広めていく取り組みです。
全国どちらでも、
・チームクリニック
・チームスキルワークアウト
・大会ゲスト出演
・大会メディア潜入
カテゴリーやレベルなど関係なくご相談・ご連絡ください。
各種SNSのDMまたは、
mall:info@inginc.jp まで。
■HP
ING inc. / aokicks.com
■NOBIRUNO
Jr.アスリートのための成長サポートサプリ
フィジカルの可能性を広げたい方にオススメ!
nobiruno.com/s...
AOKICKS Hoopsと共にバスケを盛り上げていただける、
個人/法人スポンサー様・サポート企業様を募集しております。
ご相談・ご興味ありましたら各種SNSまたは、こちら( info@inginc.jp )までご連絡ください。
■お手紙・プレゼントの宛先はこちら
〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町1丁目1−15
東信同和ビル 9階 東信ビジネスセンター
ING inc.
AOKICKS Hoops 宛
※冷蔵が必要な、なま物の受付はできません。
#バスケ #AOKICKSHOOPS #アオキックス
高校バスケファンからしたら、こうやっていろんな情報発信してくれるの感謝しかないです。
新潟県民なんで開志の連覇が見たい。帝京長岡も応援してる。
大濠めちゃくちゃ期待してる〜!
1年生含め総合力すごい上がってるから楽しみ🏀
反省会配信楽しみにしてます笑😂
さすがにベスト4に開志も東山も日本航空もいないのは驚き
これはごめんなさいラッシュが楽しみだ
崎濱君、アピア君が戻った福岡第一がやばい!
応援してます!
15年大濠のファンなんで大濠に2年ぶりの優勝を目指して欲しいなと。
去年に比べたらスターターのタレントが手薄な感じがしますけど、渡邉君と髙田君、湧川君が得点源として活躍は必要不可欠で3年の主将の三輪君と副主将の鈴木君がどうチームを引っ張るのか、福岡県予選最終戦で最多得点の広瀬君も攻守で活躍すればいけるのかなと。
あとは1年生PGの榎木君
県予選最終戦でPGとしてしっかりとゲームをコントロール出来てたとこを考えるとスタート起用もあり得るかなと思います。
PG 榎木、SG 湧川、SF 髙田、PF 広瀬、C 渡邉の布陣のスタメン5予想もします。
今年の大濠は強いですよ!
まじで今年は広瀬がキーマンだと思います!優勝して欲しい‼︎
まじで今年こそ藤枝明誠に優勝して欲しい!
バツとして、福岡第一特集を何かしら宜しくお願い致します😊
福岡第一の下剋上は素晴らしかった🎉
大濠の二年生トリオにロマンを感じるので応援してる。対戦相手が露出少ないとこばっかりなのが不気味。
右の山は藤枝明誠に注目してます。トップリーグはロードプリンスなしで厳しかったけど、ロードプリンス以外が成長する機会になったと思うし、チームディフェンスがすごい良くなって、ロードプリンスの戻った最終節の藤枝明誠は馬鹿強かったから。
2020年以降は仙台明成か、明成に勝ったチームが優勝してると思うので、初戦を勝ち抜いて勢いがつけば福岡第一にもチャンスがあるのではないかと思いますが、崎濱君とアピア君が完調で戻ってくるのが前提ですね。
優勝:開志国際
準優勝:福大大濠
ベスト4:日本航空・東山
ダークホース:京都精華・美濃加茂
美濃加茂正直延岡に負けそう
一回戦から延岡VS美濃加茂やべぇ!ってなったけど
美濃加茂今年めっちゃ強いけどそれ以上に延岡がやべえ
まじか美濃加茂えぐいぞダークホースやw
冬こそ東山制覇してほしいな。
福岡第一やっぱり勝ってほしいね~
濱崎君がどこまでやってくれるか。まじで楽しみですわ😂宮本兄弟も😊
福岡第一は 崎濱くん、アピアが揃うと恐ろしい
澤田中島ダブルキャプテンが大好きなので、開志優勝を見たいです!
それから福岡大濠は、榎木くんがスタメンに入ってから
とても面白いので大好き。
開志と日本航空の再戦も見たい!
開志国際応援してます!
でもどの学校も頑張れー!
この中でマイコーさんが唯一かすっている
今年の日本航空デカい留学生が目立ちすぎて他の小さい選手の実力が過小評価されてるの二年前の帝京長岡を感じるから本命です笑
たしかに笑
大濠と第一の決勝戦に期待
おめでとう
大濠か日本航空かなぁ
大濠がトップリーグ見てたら夏に比べて1番チームが成長してると思う
福一応援です‼️
地味なバスケットが大好き。
やはり優勝は開志国際高かなと。
応援してるのもありますが、日清の試合とか見てて、負けてても余裕のある感じがまだ力を出し切ってないのかなと思えます。
本編でも仰ってますが、ガード陣が本当に強くて、澤田キャプテンが出ている時はしっかりと周りを見てゲームメイクしているし、中島キャプテンと清水選手が出ている時は早い展開での攻撃が多く、相手からしてもリズムが変わるから凄くやりづらくなっている印象です。
体力もそうですが、ガード陣をどの選手入れても点が取れる、選手を動かせる、焦らないって言うのが本当に強みだと思いますし、そこに留学生選手や高野選手フリッシュニコラス選手などゴール下で点が取れる、リバウンド取れる選手がいる事で総合的にまとまっているのだと思います。
対抗は大濠・東山。
大濠は個々の持っているスキルが常に武器なのかなって。
もう少し上手くボールを回せれば全然勝てるかなと。
東山は各々のメンタル面が開志国際高に負けているのかなと思いました。
相手が相手なのもあるかもですが、常に緊張している感覚で、点数が勝っていても余裕を感じられなく、硬くなりすぎている。
それがここぞって時のミスに繋がるのかなと…
冬は3年生にとって最後の大会なので気持ちもより一層入ってると思うし、メンタル面が強くなっているのでは?と言うことで、期待もしています。
wcって意外と厳しい山勝ち上がったとこが優勝するイメージあるんだよなぁ
2年前の大濠がそんなかんじやったな
それなら右下を勝ち上がった所ですね。東山か第一?
福岡第一で正解ですね🎉
すごい
大濠優勝して欲しい。留学生ばかりのブロックできついだろうけど2年前も優勝してたし期待してる
この企画待ってました😂
大濠やったれ👊
大濠!!!
大濠に期待してる!
日本航空は、「自信と過信の間」ってまさにそう。特にジェリーのメンタルの波かな。かと言ってジェリーがいなくなったら逆に良いバスケをするチーム。いずれにせよ強い!
多分上がってくるであろう尽誠との準々決勝が山かなぁ。
第一は崎濱くんとアピアが復活したら
イケると思う✨
応援してます。
福岡対決サイコー
正直今年はほんとにどこが勝ってもおかしくないくらいに高校バスケのレベルが上がってるなって実感してます、!
1回戦目から京都精華と帝京長岡があつすぎてて、帝京長岡応援してるけど京都予選の京都精華がばちばちに強くてほんとにどきどき楽しみでしかないです。
個人的には東山が本命だけど日空とか全然情報薄いし、藤枝はトップリーグ全力出せた訳じゃないし、開志はコンディション良かったら良かった分だけ止められないし、エースが戻ってきた第一とか、まじでどこも難しい、、、!
美濃加茂、桜丘、延岡、鳥羽、北陸あたりダークホースベスト16くらいまで来てくれないかなとか思ってますー!
個人的な意見でした👍🏻✨️
福岡第一アピア崎濱怪我離脱の時もトップリーグ頑張ってたしアピアスタメン復帰ムズいなら瀬戸高口併用してほしいリバウンドめちゃくちゃ取れると思うし瀬戸外シュートも上手いしいい気がするなー。チーム事情わかんないけど。
日本航空過少評価すぎんか?スポンサーの都合でトップリーグ呼ばれんかっただけやん。そもそもアマチュア高校スポーツにユニフォームスポンサーロゴってあり?
移動費とか全部JBA,日清持ちだからスポンサーの都合は関係ない
そーゆー意味ではない。個々の学校のユニフォームにスポンサーがついてるのがすでに平等ではない。後、7月のインハイ前にトップリーグの選考が終わっていた。インハイチャンピオンがトップリーグに居ない事態ありえない
来年からこの企画無いほうが良いんちゃう?笑
この動画好き
今季予想難しすぎるやろ
福岡第一ガチ頑張って欲しい
現時点では、東山に勝ちました。
優勝したぞ!!
第一が崎浜、パトリックが戻って固まったら不気味ですね。個人的には、ジェリー(日本航空)Vsプリンス(藤枝明誠)を見たかったです。。。準決:日本航空vs大濠 開志国際vs福岡第一 決勝:大濠vs第一が見たいのが本音。でも、大濠が日本航空に勝てるイメージが沸かない。。。
ジェリーもプリンスも2年生だから来年対戦あるかも
開志国際!澤田くん、中島くん、清水くん推しなので優勝してほしいです🏆
京都精華県予選で東山相手に接戦だったよね
◎東山
○大濠
▲福岡第一
△日本航空
△開志国際
△藤枝明成
日本航空はベスト4硬いが攻略されそう。
東山の山がかなりハイレベルだから、そこを切り抜けられたらそのまま優勝まで乗っていきそう。スコアラーが多い東山はすごく魅力的なチーム。
開志国際が優勝すると予想しますが福岡第一と東山のどちらかが優勝して欲しい。
開志に勝つとしたら藤枝な気がする
藤枝明誠ほんとに頑張ってほしい!
福岡第一‼️
崎濱、アピア復活でガラッと変わりそう‼️
頑張れ
もう見ません‼️
開志国際に優勝して欲しい!!
大濠優勝!
配信待ってました!個人的には美濃加茂を応援していますが、延岡学園の評価が高いようですね。確かに宮崎県大会決勝の映像を見ると、高さもスピードもあり3Pも入る、まさに強豪校といった感じです。ただ、藤枝明誠の方が強いのではないでしょうか。その藤枝明誠と互角くらいの美濃加茂なら十分勝てると思うのですが・・いや、そう信じたいです。
マジで待ってた
個人的に開志国際は清水くんに期待してる
アオキックス絡むと負ける感あるやんなー。
大濠人気すぎだろ。大濠のコメントばっかやんいいね多いの
留学生無しで戦うところが好まれるじゃないかな?
大濠は留学生なしでも頑張ってるし選手の将来性を重要視してるから人気なんじゃないかな?
開志国際がんばってほしいけど東山も捨てがたい
日本航空、桜丘も優勝候補に上げられるぐらいだと思う
藤枝明誠はロードプリンス怪我しててそれ以外が成長したから開始国際に勝てると思う
福岡第一は去年出てたのが崎浜だけなので怪我でいないのはでかい
大濠のファンだが東山か藤枝明誠予想
予言あたってますね!👏
東山は残念
大濠より福岡第一でしょ。ウィンター予選では今季初めて福岡第一負けたけどそれは崎濱が怪我で出なかったから。崎濱が出てた試合は全部勝った。崎濱とアピアが復帰したことによって、崎濱の得点力攻撃力、アピアのゴール下での頑張り、福岡第一も優勝候補一気に上がってるよ
何で大濠側の高田等の主力が居なかった事は無視なんですか?
@@木村拓哉-j1c
お前の負けだったな
@@もこもんてーろ 日本語理解出来ていないお前の負けだなw
藤枝明誠がんば!
2016,2020と決勝まできて悔しい思いしてるから、今年こそは優勝してほしい!!
福岡対決になったな
福岡第一優勝待ってるぞ!!
大濠が本命!東山が対抗でお願いします🙇🏻♂️
瀬川vs館山がたのしみ
福岡第一はいってないのなんなん?
俺の方がこいつらより見る目あったわ笑笑
本命は大濠か東山か福岡第一かな?
拮抗はプリンスいる藤枝だっけ?あとは国際、日本航空??
大穴は京都と土浦日大を期待しとる
東山予想で!瀬川えぐいし、佐藤ゆうのプレースタイルがめっちゃ好き!
大本命:開志国際
対抗:東山
次点:日本航空 ですかね〜
東山頑張れ✊ 米須の仇を討て
藤枝明誠がんばれー
延学の4番成松に注目してほしい。あれは速すぎる
別府溝部と日本航空の決勝がみたい!
新潟代表よして頑張って‼️
美濃加茂初戦突破したらワンチャンある!
藤枝明誠も結構面白いと思う
本命 東山
対抗 開志国際、大濠
日本航空の2冠に期待
Jrウインターの優勝予想もお願いします😆
本命 開志国際
対抗 東山
開志、東山、日本航空
延岡が優勝です
雪辱に燃える東山高校の優勝と予想します。
土浦日大今年来るぞ
あたり
東山勝って欲しい
美濃加茂は初戦さえ超えればいいとこ行くと思う
直感で開志国際と予想
準決勝で東山と当たるかもしれないの楽しみですね
本命は東山かなー
太田凜見たかった、😢
日本航空の山が一番良い。
延岡期待
開志国際でしょー!!!千保くんLOVE❤️
京都精華結構勝ちそうやけどな
皆実のガード5番では?
豊浦頑張って👍
福岡第一が入ってない💢😠
日本一の下剋上で、福岡第一優勝!
応援してます😊
今年の日本航空は調べた限り公式戦負けなしっぽいんですが、誰か知りませんか?
新人戦の関東は準決勝で土浦日大に負けてたような…。違ったらごめんなさい。それ以降は多分負けなしですね。
@@masashikishimoto8727
今年の2月土浦日大に確かに負けてますね。ありがとうございました。
正味東山か開志の勝った方が優勝なのは堅そう
北陸学院頑張れ💪
弱虫ペダルで集団の力を学びました🖐️
京都精華強い
本命 開志国際
対抗 東山 日本航空
日本航空は確実に決勝に行くと思う。ベスト4までは負ける心配はしなくていいし、ベスト4も大濠でも、延岡でも勝てると思う。純粋にチームとしての能力が上。
反対の山は、開志はベスト4までは楽に勝ち上がれると思う。藤枝もスタメン25分と、残りベンチくらいで勝てると思う。藤枝は霜越とキャプテンだった子(5番)が抜けたのが痛すぎる。ベスト4はさすがに東山があがってくる。福岡第一がそこまでにある程度消費しそうなのと、東山のガードと留学生を止められるとは思えない。でも、東山はある程度消費する。さすがに福岡第一だから。ここのアドバンテージで、開志が東山に勝てると思う。日清でも勝ってるし。対抗東山は、東山が開志に勝った時。日本航空にも東山は勝てると思う
決勝、日本航空対開志
正直、個人的には迷うことなく開志が勝つと言える。映像は出回ってるけど、毎試合出てる人違うし、日清平良くんあんまり出てない。千保くんも出てない試合半分くらいあったイメージ。戦い方もバリエーション豊富だし、対策のしようがない。日本航空対策しないらしいけど。でも、試合中に適応できる限界値を超えるくらい開志にはバリエーションがある。それに加え、経験の差がある。開志は県大会帝京長岡、北信越に日清。日本航空は帝京長岡より強いと言える高校がない山梨県と関東大会しか経験できてない(練習試合や小さい大会は加味しない)。日本航空が対策しないなら、経験積めてる開志に分があると思う。あと、インハイ王者っていうプレッシャーがある。インハイで開志が負けたのには、無敗とウィンター王者っていうプレッシャーがあったと思う
対抗は全部負けました
結果、何一つ当たってない所を考えると、高校バスケは面白い
綺麗にはずれてる