なぜ千葉県で害獣キョンが大量発生しているのか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • #ずんだもん #ゆっくり解説 #ずんだもん解説 #生物 #生き物
    今回は、キョンが千葉県にしか居ない理由について調べました。
    最後まで楽しんでごらんください!
    解説や設定などは甘いので詳細については下記リンクをご参照ください。
    ▼参考出典
    www.nhk.or.jp/...
    ▼お借りしている素材▼
    VOICEVOX:voicevox.hiros...
    立ち絵(坂本アヒル):seiga.nicovide....
    いらすとや:www.irasutoya....
    GT-K(DOVA-SYNDROME): / @gtkcatlife

Комментарии • 150

  • @Izumi_ssghm
    @Izumi_ssghm 2 месяца назад +34

    勝浦付近の民です
    キョンはもう生活の一部レベルですね
    近くの茂みや畑などでも姿を見せ、いきなり飛び出して来ることもあり車や電車などとの接触事故も日常茶飯事と言っても過言ではないと感じています

  • @すももさん-x8g
    @すももさん-x8g 2 месяца назад +29

    「キョンと言えば八丈島」
    うp主さんの年代が判る.... wwww

    • @二見裕司-r6t
      @二見裕司-r6t 2 месяца назад +2

      @@すももさん-x8g ガキデカ世代。

    • @すももさん-x8g
      @すももさん-x8g 2 месяца назад +1

      @二見裕司-r6t さん
      正解☆ し... 4K!

    • @二見裕司-r6t
      @二見裕司-r6t 2 месяца назад +1

      @@すももさん-x8g がきデカネタは、秘密戦隊ゴレンジャーでは野球仮面が死刑ポーズしたり、ジャッカー電撃隊では、クライムの怪人がビッグボンバーアフリカ象を食らい、断末魔の声がアフリカ象が好き!のパロディーでアフリカ象嫌いと言いました。

  • @志-z5v
    @志-z5v 2 месяца назад +9

    台湾じゃ高級食材
    可食部は成獣で2キロ
    捕まえるの難しい

  • @slashkimi
    @slashkimi 2 месяца назад +22

    グエン君達が喜んで狩っているとか…

    • @reygouf
      @reygouf 2 месяца назад +4

      グエンが増えるよりも早く成長して半年で子供作りますからね

    • @カンナ-u9n
      @カンナ-u9n 2 месяца назад

      一頭幾らで、グエンに退治させれば?

    • @カンナ-u9n
      @カンナ-u9n 2 месяца назад

      一頭幾らで、グエンに退治させれば?ついでに野生化してるカピバラも😁
      キョン狩らないで、野菜泥棒、なんてことがないことを願うけど😱

  • @taroshiota9701
    @taroshiota9701 2 месяца назад +10

    鹿、猪、猿だけでも大変なのに、キョンまで増えている。
    車道に平気で飛び出すので交通事故の原因にもなっている。本当に危険なんですよ。

  • @djebelpappy
    @djebelpappy 2 месяца назад +15

    いくらなんでも「がきデカ」ネタを持ち出したらうp主の世代を隠せないのでは…w

  • @kai0571
    @kai0571 2 месяца назад +6

    千葉に大した山は無いけどそれでも山林続きに範囲が広がってるのね。

  • @金田徹也
    @金田徹也 2 месяца назад +18

    こまわり君……

    • @slashkimi
      @slashkimi 2 месяца назад +1

      ソレナー!👉👉

    • @原口光博-n8r
      @原口光博-n8r 2 месяца назад +2

      ガキデカの主人公、子供のお巡りさん

  • @あめふり-rainfall
    @あめふり-rainfall 2 месяца назад +1

    猟師さんがキョンを殺すとき、キョンがすごい声で心の痛む泣き方をするからやりたくないと聞いたことがある。
    あと、夜になると小高い山の車道に点々と出てきてて、結構かわいい。

  • @939b4
    @939b4 2 месяца назад +33

    世代的に「山上たつひこ」先生の、あのマンガを思い出してしまう

    • @甘海老烏賊太郎
      @甘海老烏賊太郎 2 месяца назад +10

      八丈島のきょん❗だね。山上たつひこ先生、漫画家をおやめになり、今は作家さんです。

    • @阿部剛-p6l
      @阿部剛-p6l 2 месяца назад +5

      いや、それしか知らない😅

    • @EL34244
      @EL34244 2 месяца назад +3

      ジュンちゃんのクッキリや
      いやよいやよも好きのうち…

    • @hassiymt
      @hassiymt 2 месяца назад +1

      山上たつひこと聞くとこち亀の秋本治を思い出す

    • @二見裕司-r6t
      @二見裕司-r6t 2 месяца назад +4

      @@阿部剛-p6l 死刑!やアフリカ象が好き!もあるよ。

  • @運ゲマン
    @運ゲマン 2 месяца назад +2

    キョンが北上すると熊が南下してきたり

  • @catcoswavist5784
    @catcoswavist5784 2 месяца назад +24

    えだまめーが聞きたくて来てしまう

    • @purumui
      @purumui 2 месяца назад +5

      可愛いし癖になるよね

    • @Arcticraider
      @Arcticraider 2 месяца назад +2

      ワイは「トーウ」が好み🎉

  • @ガンチャリオット-f8v
    @ガンチャリオット-f8v 2 месяца назад +11

    11:00
    どこで何度見てもこの一連の流れが全く理解できない
    環境省と東京都の頭がおかしくて千葉県がケチくさいって事だけはギリギリわかる

    • @yaranaika3108
      @yaranaika3108 Месяц назад

      似たような『駆除できない外来種』としてノルウェー産タラバガニが挙げられる。
      本来ノルウェーにタラバガニはおらず、オホーツク海で取れたものを放流し、外来種故に貴重な生態系や様々な海洋資源を滅茶苦茶にした。当初は現地の漁民が駆除していたが、駆除の副産物として市場に売ったら日本を始めとする多くの国々がノルウェー産のタラバガニを美味しい!安い!と大量購入。タラバガニを漁獲して復活した漁村が出現するほど。
      ノルウェー政府はタラバガニを外来種として駆除するのか、それとも高級食材として保護するのかと難しい判断に。

  • @Minerva-w3h
    @Minerva-w3h 2 месяца назад +3

    ハル日「ちょっと!キョン!」

  • @きむらしずく-z2s
    @きむらしずく-z2s 2 месяца назад +21

    動物の脱走は飼育員の恥と、業界では言われています。
    こういう事が起こるから、管理は厳重に慎重にしないといけないんですよね。特に外来種や猛獣は。

    • @銀猫-m1c
      @銀猫-m1c 2 месяца назад +6

      行川アイランドから逃げ出したのが発端でしたね
      昔、TV番組で行川アイランドの元飼育員が「あんなに繁殖力が強いとは思わなかった」と他人事みたいに言ってました

    • @yaranaika3108
      @yaranaika3108 Месяц назад

      上野動物園もクロヒョウを脱走させてしまってしまったことがあるしなぁ。(半日で捕獲)
      戦時猛獣処分の遠因でもあったりする。

  • @marhiro-k1e
    @marhiro-k1e 2 месяца назад +4

    ずんだもんの番組で一番にしっくりとくるのがココです。やっぱりえだまめ~が素敵です。

  • @ataki2642
    @ataki2642 2 месяца назад +16

    八丈島の…

    • @EL34244
      @EL34244 2 месяца назад +4

      こまわり君ですな。

  • @のぐちはじめ
    @のぐちはじめ 2 месяца назад +5

    先月、外房の鵜原で見たばかりですよ。2001年に廃園した滑川アイランドから逃げ出したと聞いてます。

  • @椎名にゃんた
    @椎名にゃんた 2 месяца назад +5

    叔父がいすみ市で農業してますが、夏にとうもろこしが根こそぎ喰われるので、電子鉄線を張ってます😅私は浦安市民なので、千葉県でもキョンも熊もいない😅

  • @CARP-HARISS
    @CARP-HARISS 2 месяца назад +6

    南房総の峠道行って欲しい。
    マジで奈良の鹿公園?ってくらいにどこにでもいる。警戒して近寄っては来ないけど。どこに車停めてもキョンが歩く足音聞こえる。
    自分は千葉県最北の香取市まではロードキル個体確認しました。。
    茨城県南の実家の山では まだ確認は出来てませんが、時間の問題でしょう。。。

  • @Funun48
    @Funun48 2 месяца назад +9

    千葉って聞いて前の熊の動画思い出したよ やっぱそういうことだったのね!

    • @ぉヴぇ44
      @ぉヴぇ44 2 месяца назад

      動物愛護が目をつけてヒグマ導入ってなるんですね。

  • @speeddogl13
    @speeddogl13 2 месяца назад +8

    被害額が、100万〜って間違いだよね😂

  • @吉野哲朗-z8k
    @吉野哲朗-z8k 2 месяца назад +2

    キョンが増えた理由は、食性が変わったことと、人を恐れず里山から住宅地にまで活動エリアが広がっていることだと思います。
    鹿科の動物で、以前は植物の葉を食べてたものが、最近ではカボチャ、栗などの堅いものから、なんと庭のサボテンまで食べてます。
    住宅地で増えているので、銃の駆除はできず罠にもかかりません。あまり知られていませんが、キョンには有害なウィルスを持ったダニが付いており、庭にキョンのダニを吸って丸々太ったダニが落ちてることがあるので注意が必要です。2000~3000個の卵を生むと言われており、人の血も吸いウィルス感染するので危険です。
    千葉県では清澄山系でシカが増えて被害が拡大してますが、シカは人を恐れ民家近くまではあまり寄ってきませんが、キョンはエサがあれば倉庫の中まで入り込んで来るので、ダニ媒介感染症には十分ご注意ください。

  • @こうそくしんこう
    @こうそくしんこう 2 месяца назад +20

    肉の価値はないんだから、毛皮とかに価値を見出して、乱獲促進すればいい。
    アメリカのリョコウバト絶滅は悲劇だが、それを同様の方法で、いてはいけない外来種なんだから絶滅に追い込めばいい。

    • @unico5571
      @unico5571 2 месяца назад +8

      どこかに価値を出すと繁殖させるブリーダーが出てきちゃうからね
      保護動物を意図的に増やして稼ぐ奴もいるみたいだし生き物界隈の闇が深い

    • @猫太郎-y7z
      @猫太郎-y7z 2 месяца назад

      アライグマも実は日本から絶滅させる対象何だよな、既に

  • @ゆうた-f2o
    @ゆうた-f2o 2 месяца назад +1

    なんだこの可愛い生き物😮

  • @ユウキ-vip
    @ユウキ-vip 2 месяца назад +5

    キョンって聞くとハルヒ思い出す俺は平成おじさんなんだなぁと

    • @二見裕司-r6t
      @二見裕司-r6t 2 месяца назад +2

      ガキデカ世代と、ハルヒ世代がいる。

  • @天音-z5w
    @天音-z5w 2 месяца назад +11

    元凶になった企業の母体が今でも自分は関係ないですなスタンスなのが酷い

  • @catcoswavist5784
    @catcoswavist5784 2 месяца назад +7

    キョン肉を食べられる場所は、ほぼ産地と千葉市と都内しかないイメージ。船橋や柏のジビエ売りの飲食店でもなかなか見ない。

  • @こうそくしんこう
    @こうそくしんこう 2 месяца назад +5

    飼育は完全禁止か県内動物園等特定施設の研究学習用で千葉市動物公園と市原ぞうの国と南房パラダイスやふれあい動物縁や館山ファミリーパークや市川市動植物園などを指定し、脱走防止対策した上に避妊去勢し一代限り飼育し、どんどん捕獲したやつを研究飼育に回せば良い。
    食物連鎖で千葉市動物公園のライオンとかの食料にしても良いし。

  • @飯田橋朱音
    @飯田橋朱音 2 месяца назад +10

    クマみたいに手遅れになるぞ

  • @ベビメタおじさん
    @ベビメタおじさん 2 месяца назад +4

    千葉は猟師が特に少ないと思う
    子供の頃は冬になると猟師の方が鉄砲で鳥撃ってたけど50年前の成田空港の騒ぎで猟師見なくなった 銃を持ってると学生運動家に襲われるかもって近所の人も銃はやめたな

  • @user-vp6hn6zw2g
    @user-vp6hn6zw2g 2 месяца назад +7

    熊がいなくキョンがいる
    東京が数ヶ所ある
    特別な地域 千葉

  • @カンナ-u9n
    @カンナ-u9n 2 месяца назад +3

    いつも思うんだが。こんなに増える前になんで駆除しなかったの?害獣って分かってたはずなのに。

  • @zout2690
    @zout2690 2 месяца назад +1

    クマいない代わりにキョンの食害がアレなのが千葉の悩み

  • @hiroyakoida
    @hiroyakoida Месяц назад

    食用にして狩りを強化すれば活用出来るかな

  • @TEN-cu1vd
    @TEN-cu1vd 2 месяца назад +5

    八丈島のキョン(がきデカ)😁
    キョンに変身した、こまわり君😂⁉️

  • @原田たかや
    @原田たかや 2 месяца назад +2

    防衛線ってエヴァみたいだな。

  • @SKYTVZERO
    @SKYTVZERO 2 месяца назад

    涼宮ハルヒ『キョンを食べるわよ!!』

  • @neofuture7435
    @neofuture7435 2 месяца назад

    クマのケースと逆で他県には移動しづらいのでは

  • @Yanbo35
    @Yanbo35 2 месяца назад

    どうしても「八丈島のきょんっ!!」が頭に浮かぶ52歳。

  • @セブンジャック
    @セブンジャック 2 месяца назад +5

    専門家とやらが害悪じゃねーか

  • @igatian1951522umare
    @igatian1951522umare 2 месяца назад

    ずんだもんを毎日見ないと寂しいのだ。

  • @utopianalpha1088
    @utopianalpha1088 2 месяца назад

    最初は駆除も可哀想やなって思ってたけど中国人みたいに多すぎたら被害も拡大して更に大変なことになるもんな…というか発端はそのパークからの脱走だったんか。じゃ、その管理者の責任やん…

  • @ゆっくりアコ
    @ゆっくりアコ 2 месяца назад +4

    捕獲の罠を 早く開発して 殺も肉もオートマの機械にしてほしいw

  • @sukusuro-p9s
    @sukusuro-p9s 2 месяца назад +2

    SOS団何とかしろよ。お前らの仲間だろ。

  • @海洋高生
    @海洋高生 2 месяца назад +10

    価値があるからわざと逃す奴はずる賢いのではなく自分の事しか考えず後の事を考えれない馬鹿だと俺は思うんですが違いますかね?

  • @強欲で強欲な壺-4drawcard
    @強欲で強欲な壺-4drawcard 2 месяца назад

    意外と美味しいのに〆る際に人間に似た悲鳴を上げるからハンターも精神やられるとか言ってたな

  • @銀猫-m1c
    @銀猫-m1c 2 месяца назад +1

    キョンは、隣の茨城県にも進出しているよ
    旧八郷町の山あいで、キョンを見かけた人がいる
    もう少ししたら、筑波山かな

  • @あかさたなはまやらわ-y9v
    @あかさたなはまやらわ-y9v 2 месяца назад

    千葉県の田舎の方住んでるけど、イノシシが表れて騒ぎになるぐらいしかないなぁ〜キョンなんて見たことない

  • @エクレア7-s5v
    @エクレア7-s5v 2 месяца назад +3

    野生の小泉今日子が見られると聞いて。
    冗談はさておいて、千葉で大量発生と見た瞬間、熊がいないからなぁと思いました。

  • @ずんだ生き物研究所
    @ずんだ生き物研究所  2 месяца назад +8

    皆は、キョン見たことある?😮

    • @kayou-222
      @kayou-222 2 месяца назад +1

      ないよー
      愛知尾張側の岐阜との県境にある市だけど。
      ハクビシンとアライグマは県境の山沿いにいるみたいだけど。

    • @purumui
      @purumui 2 месяца назад +1

      千葉県民だけど柏だから全然見ない
      でもアリオの近くのジビエ居酒屋の看板には書いてあったから食べに行ってみたい。キョンはおでこの4つの動く穴がキモイよね

    • @Izumi_ssghm
      @Izumi_ssghm 2 месяца назад +1

      勝浦近くに住んでるのでやっぱよく見かけますね
      鳴き声はよく耳にして慣れたのか私には生活音にしか聞こえなくなってます、、、、、(個人差有)

    • @愚者-n7v
      @愚者-n7v 2 месяца назад

      キョンは美味しいですか?

    • @あかさたなはまやらわ-y9v
      @あかさたなはまやらわ-y9v 2 месяца назад

      千葉県の緑区に住んでるけどイノシシ出て騒ぎになったことがあったぐらいでキョンらしきものは見た事すらない。
      キョンは台湾では高級らしいので美味しいのでは?(知らんけど)

  • @umanma109
    @umanma109 2 месяца назад

    キョンキョンwww

  • @umanma109
    @umanma109 2 месяца назад

    鹿だと思ってたのはキョンだったのかな

  • @momomomo6798
    @momomomo6798 Месяц назад

    熊が居ない千葉県への動物愛護団体からのプレゼントかもね 知らんけど

  • @naonyao2701
    @naonyao2701 2 месяца назад

    まあでも、要所要所で邪魔してるの、全体の幸福より自分だけの小金稼ぎに目が眩んでしまう様な人間の仕業。
    ってのが笑えますね。

  • @浮浪雲ー
    @浮浪雲ー 2 месяца назад +3

    もう手遅れですよ、既に利根川を渡ってしまった。

  • @マム太郎改
    @マム太郎改 2 месяца назад

    皮はメガネ拭きに最高やで

  • @FUJI335
    @FUJI335 2 месяца назад +3

    キョンキョン😂

  • @masa-zp7jm
    @masa-zp7jm 2 месяца назад

    結局報奨金が安いのが問題なだけだと思う。

  • @anurah0620
    @anurah0620 2 месяца назад +2

    たべて毛皮使って~じゃ追い付かないのか~。
    国がもっと理解を示せば良いのにね。

  • @切り回し弾丈
    @切り回し弾丈 2 месяца назад

    軽く考えてたけどエグイですね千葉には頑張ってもらわねば・・・
    ふるさと納税でお肉貰えば多少は力になれるんかな?

  • @本戸誠一-l9y
    @本戸誠一-l9y 13 дней назад

    人口過密の北西部と人口減少の進む北東部、南部。千葉の人口問題。

  • @わわわ-j3w
    @わわわ-j3w Месяц назад

    きょんて、意外と美味いらしいですよ!?

  • @ソフィア通りこころ
    @ソフィア通りこころ 2 месяца назад +5

    あくまでも千葉と言うキョンの国に人間が住んでいるのです。
    しかし罠を破壊するイノシシってやはり強いのですね。
    そして、コストの問題は最近話題の北海道のクマ騒動に通じる物あります。

  • @tanuki7698
    @tanuki7698 2 месяца назад +1

    本当に官僚ってのは国民の邪魔しかしねぇ~な‼

  • @ニョロニョロニョロニョロ
    @ニョロニョロニョロニョロ 2 месяца назад

    R297とか128走ってるとよく遭遇します

  • @新ゴン
    @新ゴン 2 месяца назад

    チーバくん耳周辺民ですが現状目撃情報は有りません。行川アイランドといえばフラミンゴ🦩でしたが、キョンも飼育されていたんですね。知りませんでした

  • @snicsgym5836
    @snicsgym5836 2 месяца назад

    鹿の仲間なんだから、セーム革(鹿)としての利用とかありそう。

  • @哲治若林-t5v
    @哲治若林-t5v 2 месяца назад

    小泉今日子かよ。‼️🤣🤣🤣🤣🤣

  • @市古真一-l7y
    @市古真一-l7y 2 месяца назад

    杉田智和という個体がいてもいいのでは( ^ω^)・・・

  • @ケツのナル毛
    @ケツのナル毛 2 месяца назад

    飼育に掛かる経費ゼロのキョン。だけど売り物としては高額になる。
    この矛盾さえ解消出来ればな。

  • @TTT-ij5iv
    @TTT-ij5iv 2 месяца назад +1

    自衛隊の全レンジャーの訓練を千葉で通年で行って、狩り&消費して貰えれば、多少は減るのではないだろうか。焼け石に水だろうけど。

  • @ドミニクトレット-b4q
    @ドミニクトレット-b4q Месяц назад

    杉田智和

  • @村松ごりぽん
    @村松ごりぽん 2 месяца назад

    ちょっとキョン‼︎

  • @EL34244
    @EL34244 2 месяца назад +1

    キョンのセーム革は、高級最高品ですよ。
    金に成るよ…
    って言えば…
    どっかの国の方が…

  • @晴康太田-e1j
    @晴康太田-e1j 2 месяца назад

    20年千葉を出て無いキヨン‼️

  • @ms-34th76
    @ms-34th76 2 месяца назад +2

    キョン肉は美味い

  • @user-km7vo4zb3s
    @user-km7vo4zb3s 2 месяца назад +1

    落花生のせい

  • @yo-sam7269
    @yo-sam7269 2 месяца назад

    捕獲には30000円。

  • @アグバー
    @アグバー 2 месяца назад +1

    熊がいないからか?

    • @二見裕司-r6t
      @二見裕司-r6t 2 месяца назад +1

      オオカミも。現在では絶滅した。(1905年の記録が最後)

  • @運ゲマン
    @運ゲマン 2 месяца назад

    食べれるなら食べればいいじゃん

  • @tomo3118
    @tomo3118 2 месяца назад +1

    さっさと狩猟鳥獣に指定すればいいのに・・・。
    なんなら千葉県限定でやればいいじゃん。

  • @晴康太田-e1j
    @晴康太田-e1j 2 месяца назад

    総裁Cゲルが[ワークニ]って(嗤

  • @ネコママ猫妈妈
    @ネコママ猫妈妈 2 месяца назад +2

    千葉?って……
    キョンと言う動物はいるけど クマはいない!
    なにか 関係あるのでは?

  • @aubedigi7895
    @aubedigi7895 2 месяца назад

    ハルヒが望んだ?

  • @マイケル寂尊-e6t
    @マイケル寂尊-e6t 2 месяца назад +2

    秋田から熊を運ぶしかないな・・・

    • @sepa3435
      @sepa3435 2 месяца назад +2

      それ、ハブ退治にマングース移入するやつ・・・・よりも更に悪手かw

  • @さくら-s9m4f
    @さくら-s9m4f 2 месяца назад +1

    八王子や高尾に放置して自然繁殖させちゃえば東京も動くか😂あ、こっちが捕まるか😂😂

    • @sepa3435
      @sepa3435 2 месяца назад

      その辺りだとデフォルトで巨大イノシシが通学路に出たりするので
      キョンでは生存競争に負けると見たw

  • @ホワイトボッチ
    @ホワイトボッチ 2 месяца назад

    食っちゃえばいいだろ。

  • @naoki.m1732
    @naoki.m1732 2 месяца назад

    食えるの?

  • @ふなっしー姫
    @ふなっしー姫 2 месяца назад

    松戸市でも見掛けない😮
    そもそもキョン、初めて聞いた😮

  • @晴康太田-e1j
    @晴康太田-e1j 2 месяца назад

    ブラックバス(嗤

  • @yh6146
    @yh6146 2 месяца назад

    キョンといえば、涼宮ハルヒの憂鬱の主人公のあだ名。実妹までがあだ名で呼ぶから本名不明。ちなみに声優は銀魂の主演で有名な杉田智和さん。丁度銀魂と涼宮ハルヒの憂鬱のアニメは開始が2006年4月と同じ。

  • @加藤寿一-e8l
    @加藤寿一-e8l 2 месяца назад +1

    北海道で捕まえたヒグマを千葉に離せばええやん

    • @二見裕司-r6t
      @二見裕司-r6t 2 месяца назад

      何考えている?さらに外来種問題が拡大する。

    • @556m5
      @556m5 2 месяца назад +1

      『国内外来種』扱いになるだけ…