Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんだけ面白い編集をしてやっとどうにか5分は集中してられるレベル
ううう(´;ω;`)ありがとうございます…
こ、これは…! かなりシンドいゲームだったのでは💦 魔理沙の頑張り(ゴマすり)で楽しく観れました〜😂
どわあああ!苦行を強いられた上、お金までいただくなんて:( ;˙꒳˙;):💦今回ばかりは魔理沙も身の危険を感じまくった模様です(ノ∀`)タハー笑
たけしの挑戦状に匹敵するゲームですねこれ。編集のおかげで面白かったけど、主さんの根気と忍耐に敬意を表します。
好きな人居たら申し訳ないですが正直かなり退屈なゲームでした( ̄ω ̄;)笑ありがとうございます(´>∀
子供の頃から一度もやってみたいと思わなかったゲーム…
ホントやらなくて正解です(T^T)笑
アドベンチャーゲーム好きなら一度はやりたいと思うはず😊
当時、私の周りではこのゲームはアドベンチャーなのかと大変な盛り上がり(一瞬ですが…)を見せました。ちなみに神宮寺を筆頭にアドベンチャーは大好物です😁
な、なんて言うリゼロ×すごろく……主さんの編集なかったら見れなかったです……ありがとうございますあと、ワープもすごいバリエーションだからネタ探しめっちゃしたんだろうなぁとも
ちなみにゲームオーバーになると一からやり直しです←いえいえ、そう言って貰えて光栄です(´;ω;`)💦ワープのバリエーションで魅せるしかないと思いつつ、諦めていくつか使い回しました(ノ∀`)タハー
@yukkuriasobibar あ、これカットしてるの最初からだから……!?お疲れ様ですただ、普通に1時間でも楽しく見れて今回も面白かったですよ!また次回作お待ちしてます!
一応やり直し分は攻略サイト見て最短ルートで戻し作業しました:( ;´꒳`;):あとレトロフリークの中間セーブ機能も駆使しております(T^T)ま、それでも苦行でしたが_| ̄|○ il||li笑次回はクリスマスに出来ればなぁと思ってますが上手くいくやら…:( ;´꒳`;):
配信お疲れさまでした・まさかの美味しんぼとのコラボ楽しませていただきました😊追伸シャドー改めカンピオーネです・これからも応援してますぞ✨
おおお!?スーパーサンクスありがとうございます!( ;꒳; )って影裏シャドーさんでしたか!φ(..)メモメモ食べ物と言えば美味しんぼかなと(´>∀
1時間かっちり見させていただきましたwこのとりあえず作ってみた、的なゲームは元ネタ有りきの場合が結構あるんですね。これらを観て当時の流行りを知るのも面白そうですね
こんな動画に時間を割いて貰って申し訳ないです(*ノД`*)タハッコレとりあえず作ってみたで作られて、原作者や原作ファンはどう感じたんでしょうね(;'ω'∩)💦
編集お疲れ様です。会話が時々噛み合わなくなって理不尽に命を奪われたりして、虚無感に苛まれていく不思議なゲームでした。
今までプレイした中で一番の虚無ゲーでした…( °꒫° )推理要素とかもなくただただ「はい」「いいえ」の繰り返し…(´;ω;`)頭がおかしくなりそうです(笑)
これは導入的に映画の続編なんでしょうけど、設定と主人公を変えて歴史の流れを見守っていく形にしてるんですよね。時代を超えて歴史を変えようとすると管理局に元に戻そうとされるので、行ったり来たりさせられるのはそういうところを表現してるんでしょうね多分。そしてクタジマの平和な未来への執念は今作で遂げられましたが、彼自身はその世界でどうなっていくのか等いろいろと想像させられる力作でしたね。あの簡素なエンディングとすぐにまたループさせられるところも時間をテーマにしているからこそ活きてくる演出かもしれませんもしかしたら。でも、君はこのゲームを楽しいと思うか?と聞かれたらいいえと答えます。
めちゃくちゃ良い方向に考察して、ちょっと納得させられそうになったのに最後の一文が秀逸過ぎます( ゚∀゚):∵グハッ!!笑
原作の原作の小説はあんまり覚えてないけど面白かった記憶があります。映画も原作とはかなり違ってたんですが、ゲームはめちゃくちゃでしたねwただまあ愛を持って接すればこれはこれで楽しみ方もあるのかなと。プレイも編集もすごく大変だったろうなって思いますお疲れさまでしたありがとうございます。
愛があればむしろソフトの出来に憤りを感じそうですが(ノ∀`)タハーホント大変でしたが何故か当チャンネル過去一の伸びを誇ってるので報われました(´>∀
動画を見ているだけでも疲れるこの作品の動画作る…お疲れ様です
ホント過去一のクソゲーでした:(;゙゚'ω゚'):笑
観る前「なんだコレ!?」観た後「なんだコレ??」
しばらく経って「なんだったんだアレ!?」
当時パッケージにつられて買ってしまい、始めて数分で投げ捨てました・・・まさかエンディングを観られるとは本当にありがとうございます。そしてお疲れさまでした!
投げ捨て…( ゚∀゚):∵グハッ!!笑こちらこそこんなの見ていただきありがとうございます(T^T)笑
サムネの魔理沙につられて初めて動画を見てしまったインパクトありすぎて笑うしかないwwww
ありがとうございます(´>∀
サムネの魔理沙の何とも言えない表情がまず良い
そこは凄い上手くいったと思ってます( *´꒳`*)しかし本編は…(´;ω;`)笑
貴チャンネルの動画を初めて拝見しましたが、ワープ時などのアニメーションがめっちゃ凝っていますね
初めてがこんなのですんません( ゚∀゚):∵グハッ!!笑ありがとうございます!( ◜ω◝ )他の最近の動画の方が面白いと思うのでお時間許すのであればまた見てやってください(´;ω;`)自作のオープニングムービーがあるものやらアドベンチャー系とか特にウチの視聴者さんに人気かと思います(* ˊ꒳ˋ*)
見てるだけでもツラいのに、やり切った上に楽しい動画に仕立てて…主様お疲れさまでした。
ありがとうございます(´;ω;`)もしこの動画が初見でしたらお暇な時にでも別のやつも見てください(´;ω;`)コレよりはマシなハズなんで(笑)
編集のおかげで「あれ?面白いかも…?」と錯覚してしまう…?😮小学生の頃にやったゲームブック(→P12へ進むとかで進んでいく本)を思い出しました。ガッツリ引き戻されるの嫌だ〜😂クリアお疲れ様です!偽魔理沙や山岡さんなど、登場人物多くて楽しめました!😊とりあえず2周目行ってきます!〜ゆっくり饅頭が支配する歴史へ〜
実は自分もこのゲーム編集しながらそのゲームブックを想像してましたΣ( ˙꒳˙ )!!!登場人物もっと出しても良かったかもしれませんね:( ;´꒳`;):笑えええ!?こんなクソ動画2周もしてくれるなんて(T^T)
懐かしいですね時空の旅人。昔ファミコン買ってもらった時、最初に買ったソフトがこれでした。初めてのテレビゲームが嬉しくて夢中で遊んでたけど、1時間くらいでやべーもん買っちまった(*T^T)映画の方は面白かったんですけどね。自分の中で記憶に残る作品です。投稿お疲れ様でした。主さんのおかげで初めてこのゲームで笑えました^^
もろ平野さんちのファミコンローンチタイトルがコレとは…_| ̄|○ il||li笑映画見たことないんでちょっと気になりますね( '-' )いやはや、笑って貰えて何よりです(´;ω;`)
遂に魔理沙がゲームオーバーになってしまった。はいかいいえでしかゲームが進行しないからやっててモチベーションが保てなさそうですね・・・
しかし金の力で復活!⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝←コレはホント心を無にしないと出来ません(笑)
時空の旅人攻略お疲れ様でした。原作の映画は知らないけど絶対このゲームより面白いんだろうなぁw昔、親戚のお兄ちゃんちに置いてあって何度か遊んだ事があります。ドラえもんでタイムトラベルの面白さを学んだガキんちょなので、このゲームもさぞかし楽しいんだろうとワクワクして遊びましたがプレイ時間に比例して虚無になっていった記憶がありますwプレイヤーの返答次第で世界の価値観が変わり歴史上の偉人たちがしょーもない事で悩んでたり機嫌を損ねて殺されたりする展開はシュールで笑えなくもないですが、自分じゃ遊びたくないかなwせめて分岐点でセーブとか出来れば…。そんなゲームではありましたが、遊びBARさんのお陰でとても楽しめました!ワープの仕方といい、歴史の変化と共に登場人物を変えたり、手を変え品を変え拘った編集のおかげで60分面白かったです。大変な作業だったとは思いますがwいつもいつも本当にお疲れ様です。次回の動画も楽しみにしております。あ、チルノさん。その鈴はマズイですよw似合いすぎwww
このゲームよりつまらない創作物なんてそうそう無いと思います(ノ∀`)タハー分かります(。'-')ウンウン、最初の1分ぐらいはこの先どうなるんだ!?ってなりますがその先は経過した時間だけ抜け殻になっていく感じです0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_ですね(;'ω'∩)しかもゲームオーバーになるとまた一からスタートですからね…(´;ω;`)いやぁ、長時間のお付き合いありがとうございました(T^T)笑労いの言葉もありがとうございます( *˙ω˙*)و グッ!チルえもん違和感無さすぎて…( ´థ౪థ)笑
魔理沙のエンド見るたびに笑いが止まらんwwクセになるわw
この動画伸びないと思ってたのに意外と伸びてるんですよねぇ(ノ∀`)タハー(笑)
風が吹けば桶屋が儲かる…でもない。バタフライ・エフェクト…でもない。ベルの定理なんだよな。結局、観測出来ない事象は証明も出来ない。ベルの定理…我々の一挙手一投足は、波動となって空間を伝い、遥か彼方のオリオン座の向こうまで影響を及ぼす…という物理理論。オリオン座の向こうとやらが観測出来ない以上、証明不可能として相手にされてない理論ですね(^_^;)
難しい(;-ω-)ウームたぶんこのソフトはそんな深いものでは無い気がします(*´’Д’):;*:;カハッ(笑)
当時小学生だった自分には意味不明すぎたゲーム「なんでこんなもん買ってしまったんだろう」と落ち込んでたら文字がたくさん出るので「本を読む勉強になる」というよくわからない励ましを親からうけた記憶がある
親御さんポジティブ過ぎます…(´;ω;`)笑このゲーム無くてもチラシでも読んでた方が勉強になりそうです…←
誰かがやってる分には面白く見れるけど、自分ではやりたくないゲーム筆頭
面白く見れましたかね:( ;´꒳`;):笑ありがとうございます(´>∀
罪人にやらせるのに適したゲームBEST10に入るゲーム
ノーヒントで全てのエンディングを見るまで釈放されないやつですね(*-ω-)ウンウン←
編集お疲れ様です。こんなに虚無すぎるゲームとは‥観ているだけでも辛い(>人<;)遊びBARさんのチャンネルじゃなきゃそっ閉じしてましたよ(笑)とにかく本当にお疲れ様でした♪
ドモドモ(・ω・`=)ゞ最初の数分以降はもうほぼ同じことの繰り返しですからねぇ…(´;ω;`)いやいや、閉じずに見ていただきありがとうございます(´>∀
直接の原作であるアニメ映画は見ていないけどその原作小説を読んだ身としては中身が違いすぎて愕然としたゲーム…バカゲーとして楽しめなくもないのが唯一の救いでしたね
見てないですがたぶんアニメとも中身違いすぎると思われます(´;ω;`)笑バカゲーとして…楽しめますかね…?:( ;´꒳`;):笑
子供の時、ステージ移動する時に宇宙船の下に行かないと次に行けないのが分からなくてゲームオーバー繰り返してましたね懐かしい…!
分かります(。'-')ウンウン完全に初見〇しですからね(ノ∀`)タハー(笑)
ゲーム店のおっちゃんに騙されて買わされたゲーム、いろんなタヒに方を探してたな(ヽ´ω`)
それは詐欺で訴えていいレベルです( ゚∀゚):∵グハッ!!
8分くらいでふぅ…って思って時間見たら1時間で三度見くらいしちゃった…ゆっくりは割と倍速にしたりするんですけど、主はリアルタイム&編集+チェックなのだ…🤧🤧
X見ました。ゆっくり遊びBARさんの動画大好きです。登録が一回しかできないのが悔しい。あと500回できればいいのに。実況動画制作は実生活の負担もすごいと思います。だから軽率なことは言えませんが月一でもいいので実況動画投稿やめないでください。ここのゆっくりさん達のやりとり大好きです。
まさかの動画の方にコメントありがとうございます(笑)嬉しいこと言ってくれますねぇ(´;ω;`)まあまだあとひと月あるので(絶望的)最後まで諦めませんよ(`・ω・´)キリッ
クタジマさんの手を見て「あぁ~ヒントの手はコレか!」と言ってましたw 初めて見るタイトルです。ゲーム的には終始「?」で全てが謎なままゲームが終わってしまった感じでしたw 歴史に詳しい慧音先生だったら、どんな実況をするのか気になりますねw 画ヅラが各時代を行ったり来たりの繰り返しで大きな変化も見られない為「ラジオ感覚で‥」と言われていたのが何となく分かりましたw動画的には、偉人たちの質問に対するお饅頭たちの反応が楽しめましたw 特に魔理沙さんの手のひら返しが輝いていましたねwただ、画面中央付近の4~5ケタの数字や その横の2つの数字は何なのか? 主人公らの世界観はどうなのか? このゲームの明確な目的は何なのか? 時代が戻ったり進んだりする条件は何なのか? 〇〇な歴史へ‥はどんな意味があるのか? 等‥この辺りの説明をドクターPさんがしてくれたら、もう少し解り易かったんじゃないかな?‥という気はしました。それと、何やらOVAやら小説やらの原作もある様なので、ソチラの説明も軽くしてくれたら「何?ゲームじゃあ蘭丸なんて出てないのぜ!」等と話も若干広がったかもしれませんw美味し〇ぼの面々が出てきたの場面が最も笑えましたw せっかくなので 偉人vs雄山 偉人vs京極さん 等も見たかったですねw
ヒントはクタジマトシトの真似をするチルノでした(ノ∀`)タハー慧音先生もコレには怒り心頭( ´ཫ` )ラジオ感覚とは言ったもののゆっくりの動き見て貰えないとアレなんで難しいところです(*ノД`*)タハッ楽しめました!?なら良かったですが:( ;´꒳`;):💦そうなんですよね…今回ゲームの説明不足でした(´;ω;`)ちなみに原作とか全く知らなくて知名度も低いもんだとばかり思っててその辺触れずにいました:(ᐢ •̥ ω •̥ ᐢ):食に無知な山岡さん登場あたりが個人的にも唯一面白いかなと思えるシーンになりました(ノ∀`)タハー海原雄山は後で出すべきだったと後悔しました、ぐふ・・・(゚∀゚)・∵.∵.
いやはや乙でございますw最初は歴史のifモノとか、突拍子もない展開のバカゲ的で割と面白い...?と思いつつ、どんどん虚無感の方が...wwそれでも編集の力でなんとか...見れましたwこのゲームが単調なのって主人公のリアクションが皆無なとこにあると思うんですがお饅頭たちの反応が救ってくれた気がしますw
ドモドモ(・ω・`=)ゞ楽しめるのは最初の1分ぐらいですね…(´;ω;`)笑編集の力で…ありがとうございます:(ᐢ •̥ ω •̥ ᐢ):ですね、主人公は「はい」か「いいえ」しか言えませんからね…(´;ω;`)
まさか山岡さんが登場してくれるとはwww
食と言えば山岡さんかと(´>∀
お疲れ様でした!自分は昔攻略記事見ながらクリアしたのですが、情報なしでは意味不明なゲーム、情報ありだと虚無なゲーム……と何とも言えない感想でしたね……。気になった点など記載させていただきますと・真ED以外の各ルートEDも見せてほしかった。・「お金が支配する歴史」の1853年は「ごはん(ご飯)」ではなく「こばん(小判)」かな?こんなところでしょうか……これからも動画楽しみにしています。
ありがとうございます!m(_ _)m今回は攻略見つつ、選択肢は「ウチの魔理沙ならこう答えるな」とか想像しながらやっていきました(;'ω'∩)💦真エンディング以外は他の方がやってるので割愛してしまいました:( ;´꒳`;):てか誤字ありましたか(´;ω;`)💦文字が細すぎてミスりました…←言い訳なんにせよ報告ありがとうございます!\(>ω<)/ありがとうございます!またよろしくお願いします(>人<;)
かえって申し訳ございません。このテキスト量に全て声を当てるのは大変な作業だったと思います。
いやいや!これからも何かあれば是非教えてください(´>∀
サムネがもう面白い😂
というかサムネがピークなんですよね(*´’Д’):;*:;カハッ(笑)
父のゲームコレクションにこれと彷魔が刻があったこと思い出しましたもちろん両方とも訳がわかりませんでしたね…長旅お疲れ様でした
どちらもクソゲーと呼ばれるソフトですね(;'ω'∩)💦まさかお父様はクソゲーコレクター!?(*°ㅁ°)ハッ‼
進みも戻りもしない無限ループって感じ。ゲームオーバーはシャドウゲイトや美味しんぼに通じるものがあるな。
シャドウゲイトは購入だけしてまだ未プレイですが、今回時空の旅人をプレイした事により美味しんぼが良作に思えてきました(´;ω;`)
適当に流したくなる作業ような感じですが、移動とか動きも見たいんよね、今回は移動の多さといい移動シーン集とも言えますね魔理沙途中でGAMEOVER、そして偽魔理沙に笑う、そして魔理沙復活、まさか復活するとは…チルノもとうとう衣装持ち、チルえもんがいい感じですね、無敵状態で笑わせてもらいましたまさかの山岡参戦、しかも食べ物に無知とか笑うわ、微妙に美味しんぼに汚染されていくのがなんともいいね霊夢は何回か残機が減りそうな状態になってもなかなか減りませんね、と思ってたら終盤に減ってびっくりどんどん減っていく左側の残機、今までと比べてもなかなかの残機の減り具合ですね画面の数字の説明があればもっと良かったと思います、流石にプレイが昔過ぎて覚えてないので…そう だろう?頭に残る……
逆に移動で魅せるしか…って感じでした(笑)魔理沙は金の力で復活しました(ノ∀`)タハー、やはり金、金は全てを解決する!チルノも準レギュラーなんで衣装を望む声がチラホラあったので(´>∀
COIへの乗り逃がしが無かったのが少し違和感ありました魔理沙やチルノならやると思って見てたのでw今後も他作品キャラの参戦あるのかと思うと胸熱です、山岡は使いやすそう
今回ゲームオーバーの度に新たに録画して動画を繋いでるんですけど実は録画時に2、3回乗り逃しました_| ̄|○ il||li笑動画に入れるか迷ったんですがただでさえ長くなりそうだったんで泣く泣くカットして乗り逃さないパターンを撮り直しました(´;ω;`)他作品キャラ参戦は賛否あるかもですが自分はやりたいので今回のようにテーマに沿う感じならばまたやりたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧笑
本当に何がしたいのか全く分からんゲームだった…。歴史の偉人が妙に馬鹿だし。お疲れさまでした
どの歴史行ってもだいたいみんな同じような質問してくるので何が正解なのか…(´;ω;`)笑ありがとうございます(´;ω;`)
最初の信長辺りも大爆笑でしたが◯ぬまで言い争ってる家康と三成でもうダメでしたwお腹痛いですw ww
こんなクソ動画でそこまで言って貰えるなんて( ;꒳; )ありがとうございます!
最初から最後まで笑いました😂 当時多分、アドベンチャーゲームでタイムトラベルで歴史の偉人… と、かなり興味を惹かれたはずなのですが、なぜか買わなかったのが、二択で進めて行くスタイルだったからだと思います。買わなくて良かった(*^_^*)
ありがとうございます!⸜( ᐛ )⸝コレはホントゲームとしては買わなくて正解ですね( ̄▽ ̄;)話のネタにはなるでしょうが…(笑)
うぽつです!出た!伝説のバカゲー!www『はい』か『いいえ』しか選択肢を与えられず間違えれば理不尽にコロコロされてしまう…でもやられたときの哀愁漂う音楽とその死に方のバリエーションがなんとも面白すぎて何度もわざと死にに行くという😅
ドモドモ(・ω・`=)ゞやられた時と個別エンディングのBGM一緒という手抜き感が…(´;ω;`)笑
@yukkuriasobibar お返事ありがとうございます!リクエストしてもいいですか?もしなんですけど可能でしたらいつかファミコン繋がりでマルサの女とかやって欲しいかもです!ここのゆっくりたちのユーモアセンスから想像したら結構面白そうだったのでw
いぇ(´ー`*)(*´ー`)いぇふむ( 'ω' )リクエスト溜まりまくってていつ出来るか分かりませんがリストに入れておきますね!(´ー`*)ウンウン
プレイしてるときより編集してる時のほうが苦痛だったんではwクソマロ捌く配信に近しいものを感じます。なんとか面白く捌いていこうと考えるも次第にキレがなくなって単調になっていく。山岡さん呼んだりなんとかしたいという努力が垣間見えるのもまた見ていて辛いw 偉人キレすぎ問題とにかくお疲れさまでした
まさにそれです(。'-')ウンウン最初の数分以降はほぼ同じ事の繰り返しみたいな感じですからね(´;ω;`)動きのバリエーション変えたり画面内侵入したり山岡さん呼んだり色々頑張って見たつもりではありますが_| ̄|○ il||li笑ありがとうございます(´;ω;`)
ファミマガの開発途中画像では少年少女が主役のアクションゲームっぽかったのに途中で何かあったんだろう…でも映画での不遇の悪役?が幸せを目指すのはなかなか楽しく当時けっこうプレイしてました
当時プレイしてどうでしたかね(;'ω'∩)💦やはり当時としてはそれなりに楽しめたんでしょうか…(´`;)
@yukkuriasobibar 凄く面白い!…わけでは無いがなんとなく気軽に遊んでました先に映画観てたからキャラにそこそこ思い入れ補正あったのかも
゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚原作ファンはどういう気持ちでプレイしたんだろって思ってましたが意外とそこまで酷評では無かったんですね( '-' )!
チルえもんが無性にかわいいw
これは正直よくできたと思いました(ノ∀`)タハー(笑)
今回はラジオ代わりに…という事でしたが、あっという間に約1時間が終わってしまった😂パッケージに早坂哲子がデカデカと写ってるのにゲームには一切出ないというのは有名ですが、よく考えたらこのゲームはヒロインが一切出てこない硬派なゲームなんだなと…😅「あいをもとめてさまよう」とか言うくせに…でも、そういうゲームは嫌いじゃないです😊
よくよく考えたら動きの方頑張ったんでラジオとしてもつまらないんでした(ノ∀`)タハーお?原作知ってましたか( 'ω' )自分は知らないのですが確かに主人公が出てこないゲームらしいですね(;'ω'∩)なんならパッケージで敬礼してる黒人みたいな人も出てないのでは…(´;ω;`)
いやぁ~これはあれですよ?「かまいたちの夜」みたいにストーリー中の様々なフラグを立てて少しずつ内容を変えていくゲーム?なので、あと100時間くらい試行を重ねねば🤯しかし、魔理沙とチルえもんが居なきゃ修行回になってましたね😅途中寝落ちしてもう一度見たのは私だけではないはず😂
いや、全然そんなことも無く選択肢によって行き先が決まり全ての歴史で全ての人物に会えれば真のエンディング的なやつです(*´’Д’):;*:;カハッもうやりたくないー.˚‧º·(°இωஇ°)‧º·˚.笑(-^艸^-)ヘヘヘ寝落ちしてもう一度見ようと思ってくれたことに感謝です(´;ω;`)
実は変則勤務時間の仕事終わりで視聴したため二度寝落ちしていて、三回目でやっと全部見たのはナイショにしておいてください🙇起きたら動画の再生が止まっているのは結構寂しい😓それも二回も…😭
この動画には睡眠導入の効果があると実証されましたね( ・𖥦・ )睡眠導入のDVD化して売りに出しましょうd(˙꒳˙* )←
ま、まさかあの原作冒瀆作品、眉村 卓先生には決してお見せできないファミコン『時の旅人』を俎上に上げられるとは……😱本年最大のサプライズ!💥
ホントこんな事言いたくないですけど生粋のクソゲーですわこれ…(´;ω;`)原作ファンの人とか当時どんな気持ちでプレイしたんでしょ…(´;ω;`)
このゲームに手を出してしまったんですね。この○○ゲーを如何に面白くなるか視聴させていただきますね
あわわヾ(・ω・`;))ノお手柔らかに(笑)
パッケージと内容のギャップが、、、、、昭和は想像力で何とかなってたようなゲームばかりでしたね💥💫
ホントこれパッケージ詐欺ですよね(´;ω;`)尚、このゲームだけは想像力でも何ともならない模様…(T^T)
@@yukkuriasobibar ゆっくり達のトークで救われたと思います(^-^)
編集むちゃくちゃ苦戦しましたがそう言って貰えると救われます(´>∀
@@yukkuriasobibar どの動画も凄く手間暇がかかってるのが伺えます🌈🌈🌈。ゆっくり動画作成は興味ありますが手が出せません💧
口パク、瞬き、等下準備がめんどいですが動かない立ち絵にセリフだけのゆっくり実況なら敷居はだいぶ低いと思いますよ!d(˙꒳˙* )
まってました!
今回かなり自信ないですが楽しんでもらえれば幸いです(´;ω;`)
すごい、結局何がしたいのか全然わからんゲームだ...😂
うちのチャンネルでプレイしてきた全てのゲームでダントツの虚無感…これはホント原作ファンとかの心境考えると涙が溢れますね(ノ∀`)タハー
真のエンディングを見るためにフローチャートをカレンダーの裏に書き込んで攻略しました。
それはまた大変だったでしょうね(´;ω;`)せっかく達成出来ても1枚絵とオープニングと同じBGM…_| ̄|○ il||liお疲れ様でした(´;ω;`)💦
@@yukkuriasobibar 達成感と謎の疲労感。そして親の冷たい視線を思い出します(^ω^)
冷たい視線( ゚∀゚):∵グハッ!!笑クリアする事によって何かを失ったのかも知れませんね(´;ω;`)笑
相変わらず霊夢達の冷めて辛辣なコメすこ( *´艸`)
クソ動画に暖かいコメントありがとうございます(´;ω;`)笑
こんな奇ゲーの 実況を面白いと感じた そうだろう?クタジマ・トシトは、レトロゲームに きょうみを もった。ゆっくり遊びBARが支配する歴史へ
これが面白いと思ってもらえるなんて…(´;ω;`)クソみたいな歴史キタ━(゚∀゚)━!(笑)
(ヽ´ω`)あたい~で、出た~…意味不明でいきなりガメオベラになる理不尽なKUSOゲー…
答えのない答えを導き出す超能力者育成ゲームですね…(´;ω;`)マインドシーカー「呼んだ?」
これは…初めて見るゲーム楽しみ楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))
楽しみ…(´;ω;`)たぶん楽しめません(笑)
俺『お空の旅人ってクソゲーだよね。』お空『うにゅ!行ったっきり帰って来れなそう😅』さとり『COI(故意)に乗り遅れたりして😏嘘よ。お空😊』お燐『こいし様が行方不明ですよ。さとり様!』さとりは後悔した。要らぬ事を言ってしまったと😅こいし『盗んだCOIで走り出すー🤪』
脳内にゲームオーバーのBGMが…(∩´﹏`∩)笑
新作待ってました。懐かしいなぁ…
内容虚無ですが:( ;´꒳`;):…って、知ってましたかΣ( ˙꒳˙ )
割りと トラウマあります…
:( ;˙꒳˙;):心中お察しします(´;ω;`)笑
開店にかけて回転してるわけか……
そうです(。'-')ウンウンウチのお決まりの挨拶になってます(´>∀
サムネのパッケージ改編イラストにつられてニヤニヤしながら見てみたらすごいゲームだった!自分では絶対やりたくないけど!
今回はもうサムネがメインって感じになっちゃいました(´>∀
開始10分だけどコレは虚無…💦ラジオ代わりに流しておきます😅
マジで虚無です…(´;ω;`)作業してたらこんな時間…コメント返したられとろさんの見に行きます!
そうだろう? おもうだろう?下手な流行曲より洗脳感がある……チルえもん可愛い(^o^)俺の歴史にまた1ページ
もうある意味ASMRですよ…(T^T)チルえもん前回出したかったところ…(´;ω;`)とりあえずこれからはコレがチルノの基本衣装となります( ◜ω◝ )へんな歴史が書き込まれた…
映画のストーリーをネタバレするわけにはいかなくても映画の要素消してまでゲームを作る意味はどこにあるのか?
まあ少なくとも最低限売れる見込みがあったからでしょうね(›´-`‹ )💦
お疲れ様でした(土下寝)…こーれーはーひどぉい!(ダミ声半笑い)ちょろっと昔友人の家で見て「あ、これアカンやつや」とスルーしてから今日まで触れずに来たのに1時間越えの動画フルで見ちゃったよチクショウ!www見てるだけ(聴いてるだけ)で結構疲れましたよ、プレイして編集した遊びBARさんはさぞやお疲れでしょう、さあこのビタミン剤(ウオトカ)を飲んで体を休めるんじゃ(肝臓はフル稼働)ではではお身体に気をつけて次回もよろしくお願いいたします🎉
ゴロリくん参上∠( ˙-˙ )/笑よくぞ苦行に耐え抜きました(T^T)苦痛に耐えられない時ようにストゼロ用意して見てもらった方が良さそうですね(T^T)←もう聞いててもなんも楽しくないんで動きとか頑張りました:(ᐢ •̥ ω •̥ ᐢ):笑謎の飲み物あざす!ゴクッ...旦_(´д`*)三(*`З´)・;∵;:、マズッ!!ありがとうございます(∩´∀`)∩
1時間も楽しめるドンっ!\(^o^)/
1時間越えの苦痛を味わえます:( ; ◜ᴗ◝;):ガタガタ
今回は何度「THE END」になったことでしょう♪、そしてエンディングの呆気なさも(笑)ちなみにゲーム内でありました「はわい」というのは鳥取県にあります「はわい温泉」かな?かな??、あと「さいごう」のいう「天ぷら」は一般的なヤーツか薩摩揚げか!?(ゲームオーバーの場面ですが「THE END」とゲームで表記されていたのでコメントも修正しました)
かなりの残機を失いました(*´’Д’):;*:;カハッ一応マルチエンディング方式なんですが全て1枚絵が表示されるだけという…今回の「はわい」はご存知「ハワイ島」の事かと思われます( ¯꒳¯ )天ぷらは…どうなんでしょ(笑)
いやあ、編集が無かったら見るのもきついっすね、このゲームw
ホント酷かったです(´;ω;`)笑
ワープに耐えられるスーツが紙のように弱いのは何故なのか。
未来の素材は不思議ですなぁ( ¯꒳¯ )←
虚無ゲーof虚無ゲーですね。。。ワープのパターンで楽しませてもらいます😂
もうゆっくりの動きで楽しませるしか道は無いと思ったので動きはかなり頑張りました(´;ω;`)
「ピキーン☆」って効果音を聞く度に悟空伝3のOPの幻聴が聞こえるんだけど😡💢
まさにそれなんですΣ( ˙꒳˙ )なにかお気に触る事でも…:( ;´꒳`;):
最高だがねぇ😂
ドモドモ(・ω・`=)ゞ
「面白くないシュタインズゲート」って感じのゲームだな
シュタインズゲートての調べてみましたがそんな感じですね*゚∀゚)*。_。)ウンウン(笑)
タイムワープをした先の人物が選択肢を強要してきてのバッドエンドが多い事…お疲れ様でした……(^o^;)
色々むちゃくちゃなゲームでした…原作あるみたいですが多分まったく原作設定生かされてないと思います(;'ω'∩)
45:15 ダダルマーw
何故かやたら記憶に残ってる敵キャラです(ノ∀`)タハー(笑)
ずうとおんなじチープなBGMが地獄
合計3種類しかないBGMで道中はずっと同じという…(´;ω;`)
サムネの魔理沙が素敵です。
サムネだけで本編超えてます(´;ω;`)笑
持ってます。そして全エンディングも見ました。その上で…うん、クソゲーです。遊べなくは無いけどもう遊びたいとも思わないそんなゲームでした。そんなゲームの実況お疲れ様でした。
全エンディングを見ようと思えた時点でかなりの猛者ですね(笑)自分は真のエンディングでおなかいっぱいです_| ̄|○ il||li笑
米は一生ではなく、一升食べ続けたのかもしれません
その解釈があったか…( ゚∀ ゚)ハッ!笑
あかんwサムネの魔理沙で笑ってまうw
本編よりサムネの方が面白いと思います( ;꒳; )笑
@@yukkuriasobibar 今回は遊びBARさんのトーク力のおかげで楽しめました。ゲームの映像を流すだけだったらコレはムリですねw
トーク力は自信ないんでゆっくり達の動き頑張ったつもりです(´>∀
なんか😅お疲れ様です。これはまさしく〇〇ゲーでしたね。回答に失敗するとゲームオーバーとはきついですね。
失敗…何を失敗してるんですかねぇ…:( ; ◜ᴗ◝;):ガタガタ(笑)ゲームオーバーになると当然一からやり直しでございます(*´’Д’):;*:;カハッ
うp主の編集力でなんとか視聴できるようになってるゲームに震えが止まらないのが俺なんだよね
ホントありがたいです(´;ω;`)コレ実況とか解説無しだとホントに虚無感凄いです:(;゙゚'ω゚'):
代り映えのない画面を見る苦行のあとに過労死しそうな編集…。もううp主様は人の領域を超えてるのかもしれない。それはそうと今回もよくあれだけ移動やゲームオーバーのパターンが思いつくなと感心しますね。
なんかホント色々苦戦しました(T^T)笑最終的には開き直った編集になりましたが(ノ∀`)タハー
それでもケムコなら…ケムコならどうにもならない…
アンビリーバブルでした(´;ω;`)
とりあえずこれだけは言わせてください…こんな虚無ゲーで1時間超えの編集、よく頑張った!エラい!お疲れ〜ッス!!😂wwwww(まぁ結果ナゾに数字伸びてるみたいだからヨキヨキ?w)
会話もほぼ同じだしかなり苦戦しました_:( _ ́ཫ`):_そうそう、なんかやけに伸びてるんですよねぇ:( ;˙꒳˙;):視聴維持率はかなり低いですが…
見る苦行の意味がわかった🤤
プレイの苦行は済まして起きましたので(๑ ิټ ิ)ヘヘッ(笑)
すごく・・・、ちょうえき67分です・・・。
コレを購入してプレイして編集して…懲役約3週間です_| ̄|○ il||li←
何なんですか、このゲームは・・・当時これ買った子供の気持ちを考えると泣けてきます😭
過去にクソゲーと呼ばれるソフトをいくつかプレイして来ましたがダントツでクソゲーでした(´;ω;`)笑
もう後半くらいかな?→まだ30分も経ってない時空の流れに異変が起きてたかもしんねえ...
楽しい時間はあっという間、の逆パターンですね( ≖ᴗ≖)ニヤッ
COIに乗り遅れるクタジマトシト(と魔理沙と霊夢)が見たかったw
やっとくべきだったと後で後悔しました_| ̄|○ il||li←
うぽつです! 流石にあのヒント画像からこのゲームには辿り着けますまい(;^ω^) ながい たびが はじまる…むしろ普通は誇大な謳い文句で気を引こうとする動画が多いので、埋もれないためにもせめてネガティブな能書きは書かない方がいいのでは('ω')このゲームも徹底的に選択総当たりで全ENDを踏破した経験があります(徒労) 理不尽な選択死、乗り遅れてもアウト、筋金入りのクソゲーw一応正しますと、カステラは和菓子です('ω')ノ 魔理沙の残機が激減するタイムトラベルw さりげなく夢ペンギンの飛行機に乗ってますね(/・ω・)/チルノの乗り物はカプコン製なのか…チッ、こわれてやがるw チルえもん継続ですね(*'ω'*) 魔理沙ポジションの入れ替わりが激しいwこの世界、同調圧力しかないんでしょうか( ゚Д゚) 1:02:52、「小判」だと思うんですがw 急に終わってびっくり、EDがあるだけマシか(ΦωΦ) 次回も頑張ってください!
辿り着いた猛者が居るんです:( ; ◜ᴗ◝;):ガタガタ(笑)この動画でウチのチャンネル知った人にこのレベルかと思われたくなくて書いております(´;ω;`)しかし意外な事に再生回数の初速過去10作のうち2位に倍の差をつけてこの動画が1位独走してます(((゚Д゚)))ガタガタこれよく総当りで全エンディングなんか目指しましたね:( ; ◜ᴗ◝;):ガタガタカステラってポルトガルから伝わったからてっきり洋菓子かと…:( ;´꒳`;):夢ペンギンよく気づきましたね゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚今回からチルノもチルえもんとして衣装で専用衣装作りました(´>∀
いま発売したら、原作改変どころか原作凌辱で大炎上しそうですね😅魔理沙がゲームのキャラにぬっころされる演出はお見事!(過去のゆっくり実況にない画期的演出です)その後に残機が減る演出も秀逸ですね。
原作知らないですけどこのゲームが酷いのだけは分かりました(笑)ゆっくり達が動画の影響を受けるのはウチのスタイルの強みですからね(´>∀
クソゲーだ、とは聞いていた。心の準備もしたつもりだった。しかし、まさかここまで酷いとは…!!
クリアしてもなんの達成感もない…クソゲー…いや、ゲームと呼んで良いのかも怪しいです(´;ω;`)
お疲れ様でしたクソゲーor奇ゲーで有名な時の旅人せっかく歴史を変えたのに選択ミスですぐ56される不条理FCと言う事で容量の限界があったとは思いますが、正史で歴史の勉強になるとか歴史改変でもしもの世界を見れる…その辺をしょうもないギャグや不条理で終わらしてしまう残念さが、当時のファミ通、ファミマガで低評価の理由でしょうね登録者数がまた増えて来ましたね。頑張って下さい来月はお酒の仕入れとお正月のクソゲー福袋の情報がそろそろ
選択ミスも何をミスったのか分からないあたりがなんとも…(T^T)正史で歴史の勉強…と言っても選択肢がアレでは…って感じですね(笑)確かに今回の動画全然期待してなかったのにやけに視聴率がよく、登録者も何故か増えてます:( ;´꒳`;):笑お酒は家に100本以上あるので減らさないとしばらく購入出来ませんね(´;ω;`)ゲームの福袋はなかなか手が出しにくいですね:( ;´꒳`;):
1:01:47 ご飯じゃなくて小判やろ?って思ったら、概要欄にあった😅
視聴者さんの指摘で気づきました(´;ω;`)もう編集してる時おかしくなってたんで見落としてました_| ̄|○ il||li
時空の旅人も星をみるひとも、いいタイトルできっちり懐まで引き付けてからのクソがひどい
なんでコレでいけると思ったのか…:( ;˙꒳˙;):
34:23このマリサが活躍するの珍しい
まあ途中退場しますが(T^T)笑
ナニコレナニコ…エーットチルノチャントテモカワイカッタデス❤(ハワイはあれで良かったのだろうか)
ダメだ!クソゲーの力により精神が崩壊しかかっているΣ( ˙꒳˙ )笑チルノいい感じに仕上がりました(´>∀
ホームズ伯爵令嬢、ミシシッピーに続くゲーム界のトップバリュウイスキー第三弾感あるこっちは遊びBARメンバーのおかげで1時間楽しく観れたけど界王拳込みで1時間じゃ実プレイは2時間近いんじゃ…
いや、こいつはもはやレベルが違いますね…(´;ω;`)トップバリュウイスキーをプラスチックの樽で10年寝かせたぐらいの破壊力があります(´;ω;`)笑今回のは数個の録画をまとめてるので録画時間はよく分かってませんがたぶんもっと長時間やった気がします(´;ω;`)←
これヒントから当てたやついるんか???歴史改変ひどすぎわらた。どうしてミスったのかもわからず戻されるのきついな...
情報無ければとにかくトライアンドエラーでやってくしかないですね(;'ω'∩)💦あとは精神との戦い…:( ; ◜ᴗ◝;):ガタガタ
こんだけ面白い編集をしてやっとどうにか5分は集中してられるレベル
ううう(´;ω;`)ありがとうございます…
こ、これは…! かなりシンドいゲームだったのでは💦 魔理沙の頑張り(ゴマすり)で楽しく観れました〜😂
どわあああ!苦行を強いられた上、お金までいただくなんて:( ;˙꒳˙;):💦
今回ばかりは魔理沙も身の危険を感じまくった模様です(ノ∀`)タハー笑
たけしの挑戦状に匹敵するゲームですねこれ。
編集のおかげで面白かったけど、主さんの根気と忍耐に敬意を表します。
好きな人居たら申し訳ないですが正直かなり退屈なゲームでした( ̄ω ̄;)笑
ありがとうございます(´>∀
子供の頃から一度もやってみたいと思わなかったゲーム…
ホントやらなくて正解です(T^T)笑
アドベンチャーゲーム好きなら一度はやりたいと思うはず😊
当時、私の周りではこのゲームはアドベンチャーなのかと大変な盛り上がり(一瞬ですが…)を見せました。ちなみに神宮寺を筆頭にアドベンチャーは大好物です😁
な、なんて言うリゼロ×すごろく……
主さんの編集なかったら見れなかったです……ありがとうございます
あと、ワープもすごいバリエーションだからネタ探しめっちゃしたんだろうなぁとも
ちなみにゲームオーバーになると一からやり直しです←
いえいえ、そう言って貰えて光栄です(´;ω;`)💦
ワープのバリエーションで魅せるしかないと思いつつ、諦めていくつか使い回しました(ノ∀`)タハー
@yukkuriasobibar あ、これカットしてるの最初からだから……!?お疲れ様です
ただ、普通に1時間でも楽しく見れて今回も面白かったですよ!また次回作お待ちしてます!
一応やり直し分は攻略サイト見て最短ルートで戻し作業しました:( ;´꒳`;):あとレトロフリークの中間セーブ機能も駆使しております(T^T)
ま、それでも苦行でしたが_| ̄|○ il||li笑
次回はクリスマスに出来ればなぁと思ってますが上手くいくやら…:( ;´꒳`;):
配信お疲れさまでした・まさかの美味しんぼとのコラボ楽しませていただきました😊追伸シャドー改めカンピオーネです・これからも応援してますぞ✨
おおお!?スーパーサンクスありがとうございます!( ;꒳; )
って影裏シャドーさんでしたか!φ(..)メモメモ
食べ物と言えば美味しんぼかなと(´>∀
1時間かっちり見させていただきましたw
このとりあえず作ってみた、的なゲームは元ネタ有りきの場合が結構あるんですね。
これらを観て当時の流行りを
知るのも面白そうですね
こんな動画に時間を割いて貰って申し訳ないです(*ノД`*)タハッ
コレとりあえず作ってみたで作られて、原作者や原作ファンはどう感じたんでしょうね(;'ω'∩)💦
編集お疲れ様です。
会話が時々噛み合わなくなって理不尽に命を奪われたりして、虚無感に苛まれていく不思議なゲームでした。
今までプレイした中で一番の虚無ゲーでした…( °꒫° )
推理要素とかもなくただただ「はい」「いいえ」の繰り返し…(´;ω;`)頭がおかしくなりそうです(笑)
これは導入的に映画の続編なんでしょうけど、設定と主人公を変えて歴史の流れを見守っていく形にしてるんですよね。
時代を超えて歴史を変えようとすると管理局に元に戻そうとされるので、行ったり来たりさせられるのはそういうところを表現してるんでしょうね多分。
そしてクタジマの平和な未来への執念は今作で遂げられましたが、彼自身はその世界でどうなっていくのか等いろいろと想像させられる力作でしたね。
あの簡素なエンディングとすぐにまたループさせられるところも時間をテーマにしているからこそ活きてくる演出かもしれませんもしかしたら。
でも、君はこのゲームを楽しいと思うか?と聞かれたらいいえと答えます。
めちゃくちゃ良い方向に考察して、ちょっと納得させられそうになったのに最後の一文が秀逸過ぎます( ゚∀゚):∵グハッ!!笑
原作の原作の小説はあんまり覚えてないけど面白かった記憶があります。
映画も原作とはかなり違ってたんですが、ゲームはめちゃくちゃでしたねw
ただまあ愛を持って接すればこれはこれで楽しみ方もあるのかなと。
プレイも編集もすごく大変だったろうなって思いますお疲れさまでしたありがとうございます。
愛があればむしろソフトの出来に憤りを感じそうですが(ノ∀`)タハー
ホント大変でしたが何故か当チャンネル過去一の伸びを誇ってるので報われました(´>∀
動画を見ているだけでも疲れるこの作品の
動画作る…お疲れ様です
ホント過去一のクソゲーでした:(;゙゚'ω゚'):笑
観る前「なんだコレ!?」
観た後「なんだコレ??」
しばらく経って「なんだったんだアレ!?」
当時パッケージにつられて買ってしまい、始めて数分で投げ捨てました・・・まさかエンディングを観られるとは本当にありがとうございます。そしてお疲れさまでした!
投げ捨て…( ゚∀゚):∵グハッ!!笑
こちらこそこんなの見ていただきありがとうございます(T^T)笑
サムネの魔理沙につられて初めて動画を見てしまった
インパクトありすぎて笑うしかないwwww
ありがとうございます(´>∀
サムネの魔理沙の何とも言えない表情がまず良い
そこは凄い上手くいったと思ってます( *´꒳`*)しかし本編は…(´;ω;`)笑
貴チャンネルの動画を初めて拝見しましたが、ワープ時などのアニメーションがめっちゃ凝っていますね
初めてがこんなのですんません( ゚∀゚):∵グハッ!!笑
ありがとうございます!( ◜ω◝ )
他の最近の動画の方が面白いと思うのでお時間許すのであればまた見てやってください(´;ω;`)
自作のオープニングムービーがあるものやらアドベンチャー系とか特にウチの視聴者さんに人気かと思います(* ˊ꒳ˋ*)
見てるだけでもツラいのに、やり切った上に楽しい動画に仕立てて…主様お疲れさまでした。
ありがとうございます(´;ω;`)
もしこの動画が初見でしたらお暇な時にでも別のやつも見てください(´;ω;`)コレよりはマシなハズなんで(笑)
編集のおかげで「あれ?面白いかも…?」と錯覚してしまう…?😮小学生の頃にやったゲームブック(→P12へ進むとかで進んでいく本)を思い出しました。ガッツリ引き戻されるの嫌だ〜😂クリアお疲れ様です!偽魔理沙や山岡さんなど、登場人物多くて楽しめました!😊とりあえず2周目行ってきます!〜ゆっくり饅頭が支配する歴史へ〜
実は自分もこのゲーム編集しながらそのゲームブックを想像してましたΣ( ˙꒳˙ )!!!
登場人物もっと出しても良かったかもしれませんね:( ;´꒳`;):笑
えええ!?こんなクソ動画2周もしてくれるなんて(T^T)
懐かしいですね時空の旅人。昔ファミコン買ってもらった時、最初に買ったソフトがこれでした。初めてのテレビゲームが嬉しくて夢中で遊んでたけど、1時間くらいでやべーもん買っちまった(*T^T)映画の方は面白かったんですけどね。自分の中で記憶に残る作品です。投稿お疲れ様でした。主さんのおかげで初めてこのゲームで笑えました^^
もろ平野さんちのファミコンローンチタイトルがコレとは…_| ̄|○ il||li笑
映画見たことないんでちょっと気になりますね( '-' )
いやはや、笑って貰えて何よりです(´;ω;`)
遂に魔理沙がゲームオーバーになってしまった。
はいかいいえでしかゲームが進行しないからやっててモチベーションが保てなさそうですね・・・
しかし金の力で復活!⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝←
コレはホント心を無にしないと出来ません(笑)
時空の旅人攻略お疲れ様でした。原作の映画は知らないけど絶対このゲームより面白いんだろうなぁw
昔、親戚のお兄ちゃんちに置いてあって何度か遊んだ事があります。ドラえもんでタイムトラベルの面白さを学んだガキんちょなので、このゲームもさぞかし楽しいんだろうとワクワクして遊びましたがプレイ時間に比例して虚無になっていった記憶がありますw
プレイヤーの返答次第で世界の価値観が変わり歴史上の偉人たちがしょーもない事で悩んでたり機嫌を損ねて殺されたりする展開はシュールで笑えなくもないですが、自分じゃ遊びたくないかなwせめて分岐点でセーブとか出来れば…。
そんなゲームではありましたが、遊びBARさんのお陰でとても楽しめました!ワープの仕方といい、歴史の変化と共に登場人物を変えたり、手を変え品を変え拘った編集のおかげで60分面白かったです。大変な作業だったとは思いますがwいつもいつも本当にお疲れ様です。
次回の動画も楽しみにしております。あ、チルノさん。その鈴はマズイですよw似合いすぎwww
このゲームよりつまらない創作物なんてそうそう無いと思います(ノ∀`)タハー
分かります(。'-')ウンウン、最初の1分ぐらいはこの先どうなるんだ!?ってなりますがその先は経過した時間だけ抜け殻になっていく感じです0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
ですね(;'ω'∩)
しかもゲームオーバーになるとまた一からスタートですからね…(´;ω;`)
いやぁ、長時間のお付き合いありがとうございました(T^T)笑
労いの言葉もありがとうございます( *˙ω˙*)و グッ!
チルえもん違和感無さすぎて…( ´థ౪థ)笑
魔理沙のエンド見るたびに笑いが止まらんww
クセになるわw
この動画伸びないと思ってたのに意外と伸びてるんですよねぇ(ノ∀`)タハー(笑)
風が吹けば桶屋が儲かる…でもない。
バタフライ・エフェクト…でもない。
ベルの定理なんだよな。
結局、観測出来ない事象は証明も出来ない。
ベルの定理…我々の一挙手一投足は、波動となって空間を伝い、遥か彼方のオリオン座の向こうまで影響を及ぼす…という物理理論。
オリオン座の向こうとやらが観測出来ない以上、証明不可能として相手にされてない理論ですね(^_^;)
難しい(;-ω-)ウーム
たぶんこのソフトはそんな深いものでは無い気がします(*´’Д’):;*:;カハッ(笑)
当時小学生だった自分には意味不明すぎたゲーム
「なんでこんなもん買ってしまったんだろう」と落ち込んでたら文字がたくさん出るので「本を読む勉強になる」というよくわからない励ましを親からうけた記憶がある
親御さんポジティブ過ぎます…(´;ω;`)笑
このゲーム無くてもチラシでも読んでた方が勉強になりそうです…←
誰かがやってる分には面白く見れるけど、自分ではやりたくないゲーム筆頭
面白く見れましたかね:( ;´꒳`;):笑
ありがとうございます(´>∀
罪人にやらせるのに適したゲームBEST10に入るゲーム
ノーヒントで全てのエンディングを見るまで釈放されないやつですね(*-ω-)ウンウン←
編集お疲れ様です。
こんなに虚無すぎるゲームとは‥
観ているだけでも辛い(>人<;)
遊びBARさんのチャンネルじゃなきゃそっ閉じしてましたよ(笑)
とにかく本当にお疲れ様でした♪
ドモドモ(・ω・`=)ゞ
最初の数分以降はもうほぼ同じことの繰り返しですからねぇ…(´;ω;`)
いやいや、閉じずに見ていただきありがとうございます(´>∀
直接の原作であるアニメ映画は見ていないけどその原作小説を読んだ身としては中身が違いすぎて愕然としたゲーム…
バカゲーとして楽しめなくもないのが唯一の救いでしたね
見てないですがたぶんアニメとも中身違いすぎると思われます(´;ω;`)笑
バカゲーとして…楽しめますかね…?:( ;´꒳`;):笑
子供の時、ステージ移動する時に宇宙船の下に行かないと次に行けないのが分からなくてゲームオーバー繰り返してましたね懐かしい…!
分かります(。'-')ウンウン
完全に初見〇しですからね(ノ∀`)タハー(笑)
ゲーム店のおっちゃんに騙されて買わされたゲーム、いろんなタヒに方を探してたな(ヽ´ω`)
それは詐欺で訴えていいレベルです( ゚∀゚):∵グハッ!!
8分くらいでふぅ…って思って時間見たら1時間で三度見くらいしちゃった…
ゆっくりは割と倍速にしたりするんですけど、主はリアルタイム&編集+チェックなのだ…🤧🤧
ありがとうございます(´>∀
X見ました。
ゆっくり遊びBARさんの動画大好きです。
登録が一回しかできないのが悔しい。
あと500回できればいいのに。
実況動画制作は実生活の負担もすごいと思います。
だから軽率なことは言えませんが月一でもいいので実況動画投稿やめないでください。
ここのゆっくりさん達のやりとり大好きです。
まさかの動画の方にコメントありがとうございます(笑)
嬉しいこと言ってくれますねぇ(´;ω;`)
まあまだあとひと月あるので(絶望的)最後まで諦めませんよ(`・ω・´)キリッ
クタジマさんの手を見て「あぁ~ヒントの手はコレか!」と言ってましたw 初めて見るタイトルです。
ゲーム的には終始「?」で全てが謎なままゲームが終わってしまった感じでしたw 歴史に詳しい慧音先生だったら、どんな実況をするのか気になりますねw 画ヅラが各時代を行ったり来たりの繰り返しで大きな変化も見られない為「ラジオ感覚で‥」と言われていたのが何となく分かりましたw
動画的には、偉人たちの質問に対するお饅頭たちの反応が楽しめましたw 特に魔理沙さんの手のひら返しが輝いていましたねw
ただ、画面中央付近の4~5ケタの数字や その横の2つの数字は何なのか? 主人公らの世界観はどうなのか? このゲームの明確な目的は何なのか? 時代が戻ったり進んだりする条件は何なのか? 〇〇な歴史へ‥はどんな意味があるのか? 等‥この辺りの説明をドクターPさんがしてくれたら、もう少し解り易かったんじゃないかな?‥という気はしました。
それと、何やらOVAやら小説やらの原作もある様なので、ソチラの説明も軽くしてくれたら「何?ゲームじゃあ蘭丸なんて出てないのぜ!」等と話も若干広がったかもしれませんw
美味し〇ぼの面々が出てきたの場面が最も笑えましたw
せっかくなので 偉人vs雄山 偉人vs京極さん 等も見たかったですねw
ヒントはクタジマトシトの真似をするチルノでした(ノ∀`)タハー
慧音先生もコレには怒り心頭( ´ཫ` )
ラジオ感覚とは言ったもののゆっくりの動き見て貰えないとアレなんで難しいところです(*ノД`*)タハッ
楽しめました!?なら良かったですが:( ;´꒳`;):💦
そうなんですよね…今回ゲームの説明不足でした(´;ω;`)
ちなみに原作とか全く知らなくて知名度も低いもんだとばかり思っててその辺触れずにいました:(ᐢ •̥ ω •̥ ᐢ):
食に無知な山岡さん登場あたりが個人的にも唯一面白いかなと思えるシーンになりました(ノ∀`)タハー
海原雄山は後で出すべきだったと後悔しました、ぐふ・・・(゚∀゚)・∵.∵.
いやはや乙でございますw
最初は歴史のifモノとか、突拍子もない展開のバカゲ的で割と面白い...?
と思いつつ、どんどん虚無感の方が...ww
それでも編集の力でなんとか...見れましたw
このゲームが単調なのって主人公のリアクションが皆無なとこにあると思うんですが
お饅頭たちの反応が救ってくれた気がしますw
ドモドモ(・ω・`=)ゞ
楽しめるのは最初の1分ぐらいですね…(´;ω;`)笑
編集の力で…ありがとうございます:(ᐢ •̥ ω •̥ ᐢ):
ですね、主人公は「はい」か「いいえ」しか言えませんからね…(´;ω;`)
まさか山岡さんが登場してくれるとはwww
食と言えば山岡さんかと(´>∀
お疲れ様でした!
自分は昔攻略記事見ながらクリアしたのですが、情報なしでは意味不明なゲーム、情報ありだと虚無なゲーム……と何とも言えない感想でしたね……。
気になった点など記載させていただきますと
・真ED以外の各ルートEDも見せてほしかった。
・「お金が支配する歴史」の1853年は「ごはん(ご飯)」ではなく「こばん(小判)」かな?
こんなところでしょうか……
これからも動画楽しみにしています。
ありがとうございます!m(_ _)m
今回は攻略見つつ、選択肢は「ウチの魔理沙ならこう答えるな」とか想像しながらやっていきました(;'ω'∩)💦
真エンディング以外は他の方がやってるので割愛してしまいました:( ;´꒳`;):
てか誤字ありましたか(´;ω;`)💦文字が細すぎてミスりました…←言い訳
なんにせよ報告ありがとうございます!\(>ω<)/
ありがとうございます!またよろしくお願いします(>人<;)
かえって申し訳ございません。
このテキスト量に全て声を当てるのは大変な作業だったと思います。
いやいや!これからも何かあれば是非教えてください(´>∀
サムネがもう面白い😂
というかサムネがピークなんですよね(*´’Д’):;*:;カハッ(笑)
父のゲームコレクションにこれと彷魔が刻があったこと思い出しました
もちろん両方とも訳がわかりませんでしたね…長旅お疲れ様でした
どちらもクソゲーと呼ばれるソフトですね(;'ω'∩)💦
まさかお父様はクソゲーコレクター!?(*°ㅁ°)ハッ‼
進みも戻りもしない無限ループって感じ。ゲームオーバーはシャドウゲイトや美味しんぼに通じるものがあるな。
シャドウゲイトは購入だけしてまだ未プレイですが、今回時空の旅人をプレイした事により美味しんぼが良作に思えてきました(´;ω;`)
適当に流したくなる作業ような感じですが、移動とか動きも見たいんよね、今回は移動の多さといい移動シーン集とも言えますね
魔理沙途中でGAMEOVER、そして偽魔理沙に笑う、そして魔理沙復活、まさか復活するとは…
チルノもとうとう衣装持ち、チルえもんがいい感じですね、無敵状態で笑わせてもらいました
まさかの山岡参戦、しかも食べ物に無知とか笑うわ、微妙に美味しんぼに汚染されていくのがなんともいいね
霊夢は何回か残機が減りそうな状態になってもなかなか減りませんね、と思ってたら終盤に減ってびっくり
どんどん減っていく左側の残機、今までと比べてもなかなかの残機の減り具合ですね
画面の数字の説明があればもっと良かったと思います、流石にプレイが昔過ぎて覚えてないので…
そう だろう?頭に残る……
逆に移動で魅せるしか…って感じでした(笑)
魔理沙は金の力で復活しました(ノ∀`)タハー、やはり金、金は全てを解決する!
チルノも準レギュラーなんで衣装を望む声がチラホラあったので(´>∀
COIへの乗り逃がしが無かったのが少し違和感ありました
魔理沙やチルノならやると思って見てたのでw
今後も他作品キャラの参戦あるのかと思うと胸熱です、山岡は使いやすそう
今回ゲームオーバーの度に新たに録画して動画を繋いでるんですけど実は録画時に2、3回乗り逃しました_| ̄|○ il||li笑
動画に入れるか迷ったんですがただでさえ長くなりそうだったんで泣く泣くカットして乗り逃さないパターンを撮り直しました(´;ω;`)
他作品キャラ参戦は賛否あるかもですが自分はやりたいので今回のようにテーマに沿う感じならばまたやりたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧笑
本当に何がしたいのか全く分からんゲームだった…。歴史の偉人が妙に馬鹿だし。お疲れさまでした
どの歴史行ってもだいたいみんな同じような質問してくるので何が正解なのか…(´;ω;`)笑
ありがとうございます(´;ω;`)
最初の信長辺りも大爆笑でしたが◯ぬまで言い争ってる家康と三成でもうダメでしたw
お腹痛いですw ww
こんなクソ動画でそこまで言って貰えるなんて( ;꒳; )ありがとうございます!
最初から最後まで笑いました😂
当時多分、アドベンチャーゲームでタイムトラベルで歴史の偉人… と、かなり興味を惹かれたはずなのですが、なぜか買わなかったのが、二択で進めて行くスタイルだったからだと思います。
買わなくて良かった(*^_^*)
ありがとうございます!⸜( ᐛ )⸝
コレはホントゲームとしては買わなくて正解ですね( ̄▽ ̄;)話のネタにはなるでしょうが…(笑)
うぽつです!
出た!伝説のバカゲー!www
『はい』か『いいえ』しか選択肢を与えられず間違えれば理不尽にコロコロされてしまう…でもやられたときの哀愁漂う音楽とその死に方のバリエーションがなんとも面白すぎて何度もわざと死にに行くという😅
ドモドモ(・ω・`=)ゞ
やられた時と個別エンディングのBGM一緒という手抜き感が…(´;ω;`)笑
@yukkuriasobibar
お返事ありがとうございます!
リクエストしてもいいですか?もしなんですけど可能でしたらいつかファミコン繋がりでマルサの女とかやって欲しいかもです!ここのゆっくりたちのユーモアセンスから想像したら結構面白そうだったのでw
いぇ(´ー`*)(*´ー`)いぇ
ふむ( 'ω' )
リクエスト溜まりまくってていつ出来るか分かりませんがリストに入れておきますね!(´ー`*)ウンウン
プレイしてるときより編集してる時のほうが苦痛だったんではw
クソマロ捌く配信に近しいものを感じます。なんとか面白く捌いていこうと考えるも次第にキレがなくなって単調になっていく。山岡さん呼んだりなんとかしたいという努力が垣間見えるのもまた見ていて辛いw 偉人キレすぎ問題
とにかくお疲れさまでした
まさにそれです(。'-')ウンウン
最初の数分以降はほぼ同じ事の繰り返しみたいな感じですからね(´;ω;`)
動きのバリエーション変えたり画面内侵入したり山岡さん呼んだり色々頑張って見たつもりではありますが_| ̄|○ il||li笑
ありがとうございます(´;ω;`)
ファミマガの開発途中画像では少年少女が主役のアクションゲームっぽかったのに途中で何かあったんだろう…でも映画での不遇の悪役?が幸せを目指すのはなかなか楽しく当時けっこうプレイしてました
当時プレイしてどうでしたかね(;'ω'∩)💦
やはり当時としてはそれなりに楽しめたんでしょうか…(´`;)
@yukkuriasobibar 凄く面白い!…わけでは無いがなんとなく気軽に遊んでました先に映画観てたからキャラにそこそこ思い入れ補正あったのかも
゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
原作ファンはどういう気持ちでプレイしたんだろって思ってましたが意外とそこまで酷評では無かったんですね( '-' )!
チルえもんが無性にかわいいw
これは正直よくできたと思いました(ノ∀`)タハー(笑)
今回はラジオ代わりに…という事でしたが、あっという間に約1時間が終わってしまった😂
パッケージに早坂哲子がデカデカと写ってるのにゲームには一切出ないというのは有名ですが、よく考えたらこのゲームはヒロインが一切出てこない硬派なゲームなんだなと…😅
「あいをもとめてさまよう」とか言うくせに…
でも、そういうゲームは嫌いじゃないです😊
よくよく考えたら動きの方頑張ったんでラジオとしてもつまらないんでした(ノ∀`)タハー
お?原作知ってましたか( 'ω' )
自分は知らないのですが確かに主人公が出てこないゲームらしいですね(;'ω'∩)
なんならパッケージで敬礼してる黒人みたいな人も出てないのでは…(´;ω;`)
いやぁ~これはあれですよ?
「かまいたちの夜」みたいにストーリー中の様々なフラグを立てて少しずつ内容を変えていくゲーム?
なので、あと100時間くらい試行を重ねねば🤯
しかし、魔理沙とチルえもんが居なきゃ修行回になってましたね😅
途中寝落ちしてもう一度見たのは私だけではないはず😂
いや、全然そんなことも無く選択肢によって行き先が決まり全ての歴史で全ての人物に会えれば真のエンディング的なやつです(*´’Д’):;*:;カハッ
もうやりたくないー.˚‧º·(°இωஇ°)‧º·˚.笑
(-^艸^-)ヘヘヘ
寝落ちしてもう一度見ようと思ってくれたことに感謝です(´;ω;`)
実は変則勤務時間の仕事終わりで視聴したため二度寝落ちしていて、三回目でやっと全部見たのはナイショにしておいてください🙇
起きたら動画の再生が止まっているのは結構寂しい😓
それも二回も…😭
この動画には睡眠導入の効果があると実証されましたね( ・𖥦・ )
睡眠導入のDVD化して売りに出しましょうd(˙꒳˙* )←
ま、まさかあの原作冒瀆作品、眉村 卓先生には決してお見せできないファミコン『時の旅人』を俎上に上げられるとは……😱
本年最大のサプライズ!💥
ホントこんな事言いたくないですけど生粋のクソゲーですわこれ…(´;ω;`)
原作ファンの人とか当時どんな気持ちでプレイしたんでしょ…(´;ω;`)
このゲームに手を出してしまったんですね。この○○ゲーを如何に面白くなるか視聴させていただきますね
あわわヾ(・ω・`;))ノ
お手柔らかに(笑)
パッケージと内容のギャップが、、、、、
昭和は想像力で何とかなってたようなゲームばかりでしたね💥💫
ホントこれパッケージ詐欺ですよね(´;ω;`)
尚、このゲームだけは想像力でも何ともならない模様…(T^T)
@@yukkuriasobibar ゆっくり達のトークで救われたと思います(^-^)
編集むちゃくちゃ苦戦しましたがそう言って貰えると救われます(´>∀
@@yukkuriasobibar どの動画も凄く手間暇がかかってるのが伺えます🌈🌈🌈。ゆっくり動画作成は興味ありますが手が出せません💧
口パク、瞬き、等下準備がめんどいですが動かない立ち絵にセリフだけのゆっくり実況なら敷居はだいぶ低いと思いますよ!d(˙꒳˙* )
まってました!
今回かなり自信ないですが楽しんでもらえれば幸いです(´;ω;`)
すごい、結局何がしたいのか全然わからんゲームだ...😂
うちのチャンネルでプレイしてきた全てのゲームでダントツの虚無感…
これはホント原作ファンとかの心境考えると涙が溢れますね(ノ∀`)タハー
真のエンディングを見るためにフローチャートをカレンダーの裏に書き込んで攻略しました。
それはまた大変だったでしょうね(´;ω;`)
せっかく達成出来ても1枚絵とオープニングと同じBGM…_| ̄|○ il||li
お疲れ様でした(´;ω;`)💦
@@yukkuriasobibar 達成感と謎の疲労感。そして親の冷たい視線を思い出します(^ω^)
冷たい視線( ゚∀゚):∵グハッ!!笑
クリアする事によって何かを失ったのかも知れませんね(´;ω;`)笑
相変わらず霊夢達の冷めて辛辣なコメすこ( *´艸`)
クソ動画に暖かいコメントありがとうございます(´;ω;`)笑
こんな奇ゲーの 実況を面白いと感じた そうだろう?
クタジマ・トシトは、レトロゲームに きょうみを もった。
ゆっくり遊びBARが支配する歴史へ
これが面白いと思ってもらえるなんて…(´;ω;`)
クソみたいな歴史キタ━(゚∀゚)━!(笑)
(ヽ´ω`)あたい~
で、出た~…意味不明でいきなりガメオベラになる理不尽なKUSOゲー…
答えのない答えを導き出す超能力者育成ゲームですね…(´;ω;`)
マインドシーカー「呼んだ?」
これは…
初めて見るゲーム
楽しみ楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))
楽しみ…(´;ω;`)たぶん楽しめません(笑)
俺
『お空の旅人ってクソゲーだよね。』
お空
『うにゅ!行ったっきり帰って来れなそう😅』
さとり
『COI(故意)に乗り遅れたりして😏嘘よ。お空😊』
お燐
『こいし様が行方不明ですよ。さとり様!』
さとりは後悔した。要らぬ事を言ってしまったと😅
こいし
『盗んだCOIで走り出すー🤪』
脳内にゲームオーバーのBGMが…(∩´﹏`∩)笑
新作待ってました。
懐かしいなぁ…
内容虚無ですが:( ;´꒳`;):
…って、知ってましたかΣ( ˙꒳˙ )
割りと トラウマあります…
:( ;˙꒳˙;):
心中お察しします(´;ω;`)笑
開店にかけて回転してるわけか……
そうです(。'-')ウンウン
ウチのお決まりの挨拶になってます(´>∀
サムネのパッケージ改編イラストにつられてニヤニヤしながら見てみたらすごいゲームだった!自分では絶対やりたくないけど!
今回はもうサムネがメインって感じになっちゃいました(´>∀
開始10分だけどコレは虚無…💦
ラジオ代わりに流しておきます😅
マジで虚無です…(´;ω;`)
作業してたらこんな時間…コメント返したられとろさんの見に行きます!
そうだろう? おもうだろう?
下手な流行曲より洗脳感がある……
チルえもん可愛い(^o^)
俺の歴史にまた1ページ
もうある意味ASMRですよ…(T^T)
チルえもん前回出したかったところ…(´;ω;`)とりあえずこれからはコレがチルノの基本衣装となります( ◜ω◝ )
へんな歴史が書き込まれた…
映画のストーリーをネタバレするわけにはいかなくても
映画の要素消してまでゲームを作る意味はどこにあるのか?
まあ少なくとも最低限売れる見込みがあったからでしょうね(›´-`‹ )💦
お疲れ様でした(土下寝)
…こーれーはーひどぉい!(ダミ声半笑い)ちょろっと昔友人の家で見て「あ、これアカンやつや」とスルーしてから今日まで触れずに来たのに1時間越えの動画フルで見ちゃったよチクショウ!www
見てるだけ(聴いてるだけ)で結構疲れましたよ、プレイして編集した遊びBARさんはさぞやお疲れでしょう、さあこのビタミン剤(ウオトカ)を飲んで体を休めるんじゃ(肝臓はフル稼働)
ではではお身体に気をつけて次回もよろしくお願いいたします🎉
ゴロリくん参上∠( ˙-˙ )/笑
よくぞ苦行に耐え抜きました(T^T)苦痛に耐えられない時ようにストゼロ用意して見てもらった方が良さそうですね(T^T)←
もう聞いててもなんも楽しくないんで動きとか頑張りました:(ᐢ •̥ ω •̥ ᐢ):笑
謎の飲み物あざす!ゴクッ...旦_(´д`*)三(*`З´)・;∵;:、マズッ!!
ありがとうございます(∩´∀`)∩
1時間も楽しめるドンっ!\(^o^)/
1時間越えの苦痛を味わえます:( ; ◜ᴗ◝;):ガタガタ
今回は何度「THE END」になったことでしょう♪、そしてエンディングの呆気なさも(笑)
ちなみにゲーム内でありました「はわい」というのは鳥取県にあります「はわい温泉」かな?かな??、あと「さいごう」のいう「天ぷら」は一般的なヤーツか薩摩揚げか!?
(ゲームオーバーの場面ですが「THE END」とゲームで表記されていたのでコメントも修正しました)
かなりの残機を失いました(*´’Д’):;*:;カハッ
一応マルチエンディング方式なんですが全て1枚絵が表示されるだけという…
今回の「はわい」はご存知「ハワイ島」の事かと思われます( ¯꒳¯ )
天ぷらは…どうなんでしょ(笑)
いやあ、編集が無かったら見るのもきついっすね、このゲームw
ホント酷かったです(´;ω;`)笑
ワープに耐えられるスーツが紙のように弱いのは何故なのか。
未来の素材は不思議ですなぁ( ¯꒳¯ )←
虚無ゲーof虚無ゲーですね。。。
ワープのパターンで楽しませてもらいます😂
もうゆっくりの動きで楽しませるしか道は無いと思ったので動きはかなり頑張りました(´;ω;`)
「ピキーン☆」って効果音を聞く度に悟空伝3のOPの幻聴が聞こえるんだけど😡💢
まさにそれなんですΣ( ˙꒳˙ )なにかお気に触る事でも…:( ;´꒳`;):
最高だがねぇ😂
ドモドモ(・ω・`=)ゞ
「面白くないシュタインズゲート」
って感じのゲームだな
シュタインズゲートての調べてみましたがそんな感じですね*゚∀゚)*。_。)ウンウン(笑)
タイムワープをした先の人物が選択肢を強要してきてのバッドエンドが多い事…お疲れ様でした……(^o^;)
色々むちゃくちゃなゲームでした…原作あるみたいですが多分まったく原作設定生かされてないと思います(;'ω'∩)
45:15 ダダルマーw
何故かやたら記憶に残ってる敵キャラです(ノ∀`)タハー(笑)
ずうとおんなじチープなBGMが地獄
合計3種類しかないBGMで道中はずっと同じという…(´;ω;`)
サムネの魔理沙が素敵です。
サムネだけで本編超えてます(´;ω;`)笑
持ってます。そして全エンディングも見ました。その上で…うん、クソゲーです。遊べなくは無いけどもう遊びたいとも思わないそんなゲームでした。
そんなゲームの実況お疲れ様でした。
全エンディングを見ようと思えた時点でかなりの猛者ですね(笑)
自分は真のエンディングでおなかいっぱいです_| ̄|○ il||li笑
米は一生ではなく、一升食べ続けたのかもしれません
その解釈があったか…( ゚∀ ゚)ハッ!笑
あかんw
サムネの魔理沙で笑ってまうw
本編よりサムネの方が面白いと思います( ;꒳; )笑
@@yukkuriasobibar 今回は遊びBARさんのトーク力のおかげで楽しめました。
ゲームの映像を流すだけだったらコレはムリですねw
トーク力は自信ないんでゆっくり達の動き頑張ったつもりです(´>∀
なんか😅お疲れ様です。これはまさしく〇〇ゲーでしたね。回答に失敗するとゲームオーバーとはきついですね。
失敗…何を失敗してるんですかねぇ…:( ; ◜ᴗ◝;):ガタガタ(笑)
ゲームオーバーになると当然一からやり直しでございます(*´’Д’):;*:;カハッ
うp主の編集力でなんとか視聴できるようになってるゲームに震えが止まらないのが俺なんだよね
ホントありがたいです(´;ω;`)
コレ実況とか解説無しだとホントに虚無感凄いです:(;゙゚'ω゚'):
代り映えのない画面を見る苦行のあとに過労死しそうな編集…。もううp主様は人の領域を超えてるのかもしれない。
それはそうと今回もよくあれだけ移動やゲームオーバーのパターンが思いつくなと感心しますね。
なんかホント色々苦戦しました(T^T)笑
最終的には開き直った編集になりましたが(ノ∀`)タハー
それでもケムコなら…ケムコならどうにもならない…
アンビリーバブルでした(´;ω;`)
とりあえずこれだけは言わせてください…
こんな虚無ゲーで1時間超えの編集、よく頑張った!エラい!お疲れ〜ッス!!😂wwwww
(まぁ結果ナゾに数字伸びてるみたいだからヨキヨキ?w)
会話もほぼ同じだしかなり苦戦しました_:( _ ́ཫ`):_
そうそう、なんかやけに伸びてるんですよねぇ:( ;˙꒳˙;):
視聴維持率はかなり低いですが…
見る苦行の意味がわかった🤤
プレイの苦行は済まして起きましたので(๑ ิټ ิ)ヘヘッ(笑)
すごく・・・、ちょうえき67分です・・・。
コレを購入してプレイして編集して…懲役約3週間です_| ̄|○ il||li←
何なんですか、このゲームは・・・
当時これ買った子供の気持ちを考えると泣けてきます😭
過去にクソゲーと呼ばれるソフトをいくつかプレイして来ましたがダントツでクソゲーでした(´;ω;`)笑
もう後半くらいかな?→まだ30分も経ってない
時空の流れに異変が起きてたかもしんねえ...
楽しい時間はあっという間、の逆パターンですね( ≖ᴗ≖)ニヤッ
COIに乗り遅れるクタジマトシト(と魔理沙と霊夢)が見たかったw
やっとくべきだったと後で後悔しました_| ̄|○ il||li←
うぽつです! 流石にあのヒント画像からこのゲームには辿り着けますまい(;^ω^) ながい たびが はじまる…
むしろ普通は誇大な謳い文句で気を引こうとする動画が多いので、埋もれないためにもせめてネガティブな能書きは書かない方がいいのでは('ω')
このゲームも徹底的に選択総当たりで全ENDを踏破した経験があります(徒労) 理不尽な選択死、乗り遅れてもアウト、筋金入りのクソゲーw
一応正しますと、カステラは和菓子です('ω')ノ 魔理沙の残機が激減するタイムトラベルw さりげなく夢ペンギンの飛行機に乗ってますね(/・ω・)/
チルノの乗り物はカプコン製なのか…チッ、こわれてやがるw チルえもん継続ですね(*'ω'*) 魔理沙ポジションの入れ替わりが激しいw
この世界、同調圧力しかないんでしょうか( ゚Д゚) 1:02:52、「小判」だと思うんですがw 急に終わってびっくり、EDがあるだけマシか(ΦωΦ) 次回も頑張ってください!
辿り着いた猛者が居るんです:( ; ◜ᴗ◝;):ガタガタ(笑)
この動画でウチのチャンネル知った人にこのレベルかと思われたくなくて書いております(´;ω;`)しかし意外な事に再生回数の初速過去10作のうち2位に倍の差をつけてこの動画が1位独走してます(((゚Д゚)))ガタガタ
これよく総当りで全エンディングなんか目指しましたね:( ; ◜ᴗ◝;):ガタガタ
カステラってポルトガルから伝わったからてっきり洋菓子かと…:( ;´꒳`;):
夢ペンギンよく気づきましたね゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
今回からチルノもチルえもんとして衣装で専用衣装作りました(´>∀
いま発売したら、原作改変どころか原作凌辱で大炎上しそうですね😅
魔理沙がゲームのキャラにぬっころされる演出はお見事!(過去のゆっくり実況にない画期的演出です)
その後に残機が減る演出も秀逸ですね。
原作知らないですけどこのゲームが酷いのだけは分かりました(笑)
ゆっくり達が動画の影響を受けるのはウチのスタイルの強みですからね(´>∀
クソゲーだ、とは聞いていた。
心の準備もしたつもりだった。
しかし、まさかここまで酷いとは…!!
クリアしてもなんの達成感もない…クソゲー…いや、ゲームと呼んで良いのかも怪しいです(´;ω;`)
お疲れ様でした
クソゲーor奇ゲーで有名な時の旅人
せっかく歴史を変えたのに
選択ミスですぐ56される不条理
FCと言う事で容量の限界があったとは思いますが、
正史で歴史の勉強になるとか
歴史改変でもしもの世界を見れる…
その辺をしょうもないギャグや不条理で終わらしてしまう残念さが、当時のファミ通、ファミマガで低評価の理由でしょうね
登録者数がまた増えて来ましたね。頑張って下さい
来月はお酒の仕入れと
お正月のクソゲー福袋の情報がそろそろ
選択ミスも何をミスったのか分からないあたりがなんとも…(T^T)
正史で歴史の勉強…と言っても選択肢がアレでは…って感じですね(笑)
確かに今回の動画全然期待してなかったのにやけに視聴率がよく、登録者も何故か増えてます:( ;´꒳`;):笑
お酒は家に100本以上あるので減らさないとしばらく購入出来ませんね(´;ω;`)
ゲームの福袋はなかなか手が出しにくいですね:( ;´꒳`;):
1:01:47 ご飯じゃなくて小判やろ?って思ったら、概要欄にあった😅
視聴者さんの指摘で気づきました(´;ω;`)
もう編集してる時おかしくなってたんで見落としてました_| ̄|○ il||li
時空の旅人も星をみるひとも、いいタイトルできっちり懐まで引き付けてからのクソがひどい
なんでコレでいけると思ったのか…:( ;˙꒳˙;):
34:23
このマリサが活躍するの珍しい
まあ途中退場しますが(T^T)笑
ナニコレ
ナニコ…エーットチルノチャントテモカワイカッタデス❤
(ハワイはあれで良かったのだろうか)
ダメだ!クソゲーの力により精神が崩壊しかかっているΣ( ˙꒳˙ )笑
チルノいい感じに仕上がりました(´>∀
ホームズ伯爵令嬢、ミシシッピーに続くゲーム界のトップバリュウイスキー第三弾感ある
こっちは遊びBARメンバーのおかげで1時間楽しく観れたけど界王拳込みで1時間じゃ実プレイは2時間近いんじゃ…
いや、こいつはもはやレベルが違いますね…(´;ω;`)トップバリュウイスキーをプラスチックの樽で10年寝かせたぐらいの破壊力があります(´;ω;`)笑
今回のは数個の録画をまとめてるので録画時間はよく分かってませんがたぶんもっと長時間やった気がします(´;ω;`)←
これヒントから当てたやついるんか???
歴史改変ひどすぎわらた。
どうしてミスったのかもわからず戻されるのきついな...
情報無ければとにかくトライアンドエラーでやってくしかないですね(;'ω'∩)💦
あとは精神との戦い…:( ; ◜ᴗ◝;):ガタガタ