【バレーボール】ポジションの役割は?【試合に出るための知識を学ぶ】
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- こんにちは😊S&Dです😁✌️
バレーボールに関する練習方法や、上達のコツなどを、みなさまのお役に立てるよう、週2回配信しています😊
是非チャンネル登録、お願いします✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼S&D チャンネル登録はこちらから▼
/ @sdvolleyball2019
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼S&D サブチャンネル登録はこちらから▼
/ @sdjisyuren
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼本日の内容▼
【ポジションの役割は?】です!
試合に出るために必要な基礎知識を学びましょう!!
また、各ポジションの役割を学んでいきましょう☺️‼️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼関連動画▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【サーブ】再生リスト
▶️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼オススメ動画▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【スパイクの基本】助走と腕の振り方編
▶️ • スパイクの助走と腕の振り方の基礎基本!【バレ...
【ミート(ドライブ)の詳しい解説】
▶️ • 【バレーボール】ミートの詳しい解説/ドライブ...
【ミート練習(スパイク)】
▶️ • 【バレーボール】ミート力をアップさせる練習!...
【近いトスを打つ方法】
▶️ • 【バレーボール】近いトスを打つ方法【スパイク】
【離れたトスを打つ方法】
▶️ • 【バレーボールスパイク】離れたトスを打つ方法...
【フェイントの基本】実践編
▶️ • 【バレーボール】フェイント攻撃のコツ!【スパイク】
【再生リスト/スパイク】
▶️ • スパイク
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
出張バレー教室も行なっております☺️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
👇S&Dのホームページはこちら👇
www.smile-drea...
👇S&DのTwitterはこちら👇
/ sdvbs201904
👇S&DのInstagramはこちら👇
/ sdvbs201904
#バレーボール
#バレーボールのルール
#バレーボールポジション
#volley
#Spike
#how to volleyball
#volleyball
#SDVBS
#S&Dバレーボール教室
#SD Volleyball English
自分、高校の時オポジットでしたが普通にサーブレシーブも参加してました。これって俺はホントにオポジットだったのか最近になって疑問になってきましたw
わかりやすくて助かります!
ありがとうございます😊
今日初めてVリークを見に行こうと思い、パレーのポジションが全くわからない素人視聴者でしたが、説明がわかりやすく、聞きやすくて良かったです。観戦の際にポジション意識して見たいと思います🎵
その時の事が体に染み付いてるせいか、子供達の指導も、サーブとレシーブを主にガンガンやってます。
私セッターなので責任感強いです笑笑笑笑
セッターできる人尊敬します!
自分はまだリベロ制が無かった時代で、あまり身長が無い自分はピンチサーバー、ピンチレシーバーで主でした。
ただ当時の監督が全員と変われる様にと‥MB以外全てやらせてくれました。
おかげさまで何となくマルチにやれて、50代の今でも楽しくバレーが出来てます😁
怪我をしないのも大事ですね😊
おぉ〜!素晴らしい監督さんですね👏
オールラウンドでできると幅が広がりますよね☺️
僕はスパイカーなら利き目が左なので手は右利きですがライトが打ちやすいです…
まぁ、身長無いのでキャッチリベロでプレーしてます!!
僕が高校でバレーやってた時は1セットサーブ権あり15点から25点へ、リベロが始まり、ボールも白からカラーボールに変わった頃でした。ライトもトスが上げられないとなれなかったポジションだったような記憶があります。色々進化してますね〜
ほんとですよね☺️
昔はラリーポイントじゃなかったですよね‼️
バレー部のリベロをしています。顧問の先生に声を出してと言われます。盛り上げる声やコート内の人への呼びかけ色んな声の出し方があると思うのですがどんな声を出せば良いか詳しく教えて欲しいです!
わたくし中学生の時「セッターやりたいです」と顧問の先生に言ったら「センターだ」と言われおばさんになった今でもセンターやってます(笑)
あるあるですよね🤣
こんばんは、今はリベロがあるからイイですよね〜。私は背がなかったので、レシーブの下手なエースが後衛に来た時に、サーブから入ってました。その時、サーブをミスったら、ちょっとの間、使ってもらえませんでした。あの時は、生きるか死ぬかでした。
コメントが保留になっていました😭
多分「○ぬ」というワードで引っかかっていました😅
ドスカラスさんどうしてるかなぁ〜って話をしていたら、コメントいただいていたのに、すみません🥲こちらの確認不足でした🥲
高一です。
スパイクが全然打てなくて最近ボールに被らないように意識をして打っているのですが、腕を振り切れないためミートがかからず、思いっきり打てません。腕を振るとネッチしてしまうのですがどうすればいいですか?
その場合はやはり入りすぎているのかなと思います!
踏み込む位置を確認するためにネット対して手を伸ばしてに手が当たるか当たらないかの位置を確認してみて下さい✨その位置より前に踏み込んだらネットタッチしてしまうということなので、それより後ろで踏み切ることを意識するといいと思います☺️
私の所は1年生20人ぐらい居ます…
いつも見ています。
今度、スパイクの1番とか4番とか、よくわかってません。なんか、今更聞けなくて(>_
セッター対角やってます。難しい、、
セッター対角難しいですよね!!
応援しています☺️✨