いろは少年の今後について

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 原野を開拓して作ったセルフグランピングいろは山キャンプ場OPEN!
    詳しくはHPをチェック♪
    ・セルフグランピング いろは山キャンプ場
    URL:www.kashimacit...
    特典あり!メンバーシップはこちらから↓↓↓
    / @tsuriiroha
    (※Appleデバイスユーザーはブラウザからの登録で通常料金になります)
    ・釣りいろは公式X(ツイッター)
    動画更新情報などアップしています!
    → / tsuriiroha
    ・とくさん個人X(ツイッター)
    → / kashimacity
    釣りいろはのサブチャンネルです!!
    ・メインチャンネル→ / @tsuriiroha
    ・料理チャンネル→ / @tokunoryourinin
    ファンレター・プレゼントの送り先はこちら
    〒150-0001
    東京都渋谷区神宮前6-12-20
    J6 Frontビル 6階
    株式会社 Carry On 釣りいろは宛
    ※ 冷蔵・冷凍が必要な、なま物の受付はできません。
    お仕事のお問い合わせはこちら
    carry0n.co.jp/...
    株式会社 Carry On
    carry0n.co.jp/
    #魚釣り
    #釣り
    #fishing

Комментарии • 65

  • @azi-manzoku
    @azi-manzoku 8 дней назад +17

    どちらかと言うと、行きたいと言うより😌
    とくさん・いっちさん・けいこさん・キャノン・ごんちゃん・かっちゃんが山で わいわいしてる動画を見たい😊

  • @bouzu8348
    @bouzu8348 6 дней назад +9

    「なぜキャンプ場を使いたいと思うか」は「釣りいろはでとくさんやメンバーが釣ってきた魚を捌いたり料理したり、ワイワイ騒いでる場所に行ってみたい、同じ事をしてみたい」からだと僕は思うんです。設備がいい場所・ロケーションがいい場所なんて他にいっぱいありますよね?今の状況では厳しいとは思いますが、「お客様が泊まる上で、“いろは山キャンプ場“に泊まりたいと思う」とは今離れてるような…色々試すのはいい事だとは思いますが、“いろは山キャンプ場“ではなく1施設として運営していくのならかなり大変だと思うので、頑張って下さい!いろは好きなので応援はしてます!若輩者が失礼しました。

  • @カオリンN
    @カオリンN 8 дней назад +3

    凄くいい場所だと思いますので、とくさん頑張って〜😊

  • @tsurimaruko43
    @tsurimaruko43 8 дней назад +13

    ん?そこまでとくさんがリスク負う?
    コロコロ変える方が中途半端じゃない?
    時期的なものではないですか?
    我慢も待ち商売は必要でないですか?

  • @ヤス-b5s
    @ヤス-b5s 7 дней назад +4

    ブレイブスターでの釣りを絡めたツアーみたいにしてみたら、釣って捌いて食べる。釣りいろは体験が出来たら楽しそう😊

  • @カズ-m9f
    @カズ-m9f 8 дней назад +5

    久しぶりに…とくさんの冒険少年が始まるかな…😄
    マツケンと無理せずボチボチ頑張って下さいね😊

  • @yukinojyou9467
    @yukinojyou9467 8 дней назад +9

    いたせりつくせりは
    嬉しいんだけど、やりすぎじゃない?😣
    管理する人がずっといないと、
    やりたい方だいされると思います。
    飲み物持ち帰る人いるよ。
    とくさん優しすぎるよ😥

  • @costpyuki
    @costpyuki 7 дней назад +1

    やはりRUclipsの活動なのでとくさんやマツケンがいるキャンプや貸し切り、ツアー(釣り、BBQセッティング、川遊び)などをとくさんたちと一緒にできるプランとかなら多少高くてもみんなくるとおもうんですけどね。

  • @小林貴幸-u5z
    @小林貴幸-u5z 8 дней назад +5

    池に生き物を放流する投稿が一番好きです。何回も見返してます。企画したらどうですかね?

    • @zztop9182
      @zztop9182 8 дней назад +5

      めっちゃ同感す

  • @mayonakano1760
    @mayonakano1760 8 дней назад +1

    海が近いかわからんのですが、キャンピングカーもレンタルして、釣りいろは実体験基地にしたら面白いかと。それ以外にも宿泊できるようにするなら宿泊用のキャンピングカーを置けばどうかなっと。

  • @miyo.7791-BISHYOU
    @miyo.7791-BISHYOU 8 дней назад +2

    本格的にサブちゃん企画始動ですね♪楽しみにしています♪

  • @迷剣ボッチ-m9r
    @迷剣ボッチ-m9r 8 дней назад +3

    トクさん心ブレ過ぎ。最初の目的何だったのですか?山も結構改造して水道水も有れば排水も有れば普通にキャンプ場だと思います。採算が合わなければ全部撤去でも良いかと思います。

  • @通りすがりの者ですが-d3e
    @通りすがりの者ですが-d3e 7 дней назад +4

    何だろ...。個人的にはこの「遊び場」の本来の純粋な目的に片目を瞑り
    大人の事情が前面に出過ぎた経営方針の転換なのかなと思います。
    キャンプ場立ち上げの時も私的には思うところありましたが
    世の中の多くの人々は「配信者が考えている(勘違いとも)以上に極めて冷静」
    という事ですな。
    当然の事、会社が成長する攻めの戦略は必要ですが
    失うモノもあるかも?っていう感受性も重要です。

  • @のこ-s1p
    @のこ-s1p 7 дней назад +3

    佐賀よかさん(遊び上手やけん)に 1日貸切で動画をあげてもらって(広告代わりに)♪貸切いかがですか?と最後にとくちゃんがコメントいう よかて思うよ♪

  • @ふみきちゃんねる
    @ふみきちゃんねる 6 дней назад +1

    いつも楽しく拝見してます👍
    山でのデイキャンプ、
    一組限定?泊まれない施設?厳しくないですかね?
    規模がデカ過ぎだし、一組っても、
    昨今団体行動がそもそも無い世の中では?🤔
    サイトをいくつかに仕切って炭炊き場をせめて3箇所とか、共用スペースも、最低限仕切れて
    数組の数人でも使えるとかじゃないと、この規模だと10人前後とかでの想像ですか?
    なにかと絡めて、必ず団体で使えるような、釣りからのBBQとか、
    視聴者さんは、ここを使いたい、よりも、ここで、とくさんや、けいこさん達、なんならいっちさん達との
    あの絡みを共有したくて会いに来たいのでは?参考までにですが。
    このままでは企画倒れまっすぐかと。
    まぁ、我が強い人の意見聞かないとくさんなので、思った様にやられては👍🙂‍↕️

  • @荒やん
    @荒やん 8 дней назад +5

    イチファンとして思うのですが、キャンプ場としての魅力よりもとくさんやいろはの方と触れ合えるのが1番の魅力ではないでしょうか。
    お忙しくて中々難しいかと思いますがとくさんと釣りをしてからバーベキューであったり、とくさんとうなぎ獲りからの鰻丼プランであったりとても魅力的だと思います!!
    ご一緒させてもらえるだけでボーズだったとしてもそれで思い出になると思います!!
    定期的に開催されて、それを動画配信されては如何でしょうか?
    私を含めファンの方々は羨ましく拝見出来ると思います!!

  • @よこまる-p2o
    @よこまる-p2o 8 дней назад

    関西で少年野球チームの監督してるんですが、こんな施設が近くにあれば夏場に合宿できるからいいなと思いました。

  • @中尾信一-h9f
    @中尾信一-h9f День назад

    非日常的な空間を提供はサービス業の根本 その空間に食事提供は飲食業根本 お風呂 装飾品 設備はホテル業すよね!これからはサービス業は海外のセレブ相手でないと勝ち残れないですね〜国内だけでは お金がないから〜釣りよかさんみたいに 安くて美味しい魚提供できる店とかの釣りを連想出来る方向性がいいのでは?

  • @じじい-h3v
    @じじい-h3v 7 дней назад

    定期的に山でオフ会(お食事会みたいなの)しても良いのでは?もちろん料金も取りましょう。
    皆でワイワイしてるのを動画で見れたら尚良いのではないかな?
    色々施設作るのにお手伝い募集して皆さんでワイワイやるのもありかもですね~
    個人的に大人数でワイワイやってる動画見るの好きなだけですがw

  • @okxyz7you
    @okxyz7you 8 дней назад +1

    お疲れ様です
    コテージとか作ったらどうでしょう🤔2棟

  • @コーキング屋さん-u2n
    @コーキング屋さん-u2n День назад

    BBQのセット何個か置いたら需要ありそうやけどな😪

  • @まるこめ-d2z
    @まるこめ-d2z 8 дней назад +4

    メインで来られるのは釣りいろはが好きな人たちだとおもうのでその中で輪が広がれば楽しいとおもうし貸切は止めたほうがいいとおもうのは自分だけかな😢

  • @FukuTaka-wr8gf
    @FukuTaka-wr8gf 8 дней назад

    皆んなで楽しくチャンネルしてください。応援してますよ。

  • @大村英貴-y5q
    @大村英貴-y5q 8 дней назад +2

    宿泊出来る,部屋があったらいいと思います。コンテハウスみたいなやつがあればと思うです。

  • @aqoa26
    @aqoa26 8 дней назад

    五右衛門風呂・・・若い人の中には入ってみたい!という人が多いのは知ってますけど、常駐する人が居ないと管理が大変そう😅昔の祖母の家が五右衛門風呂でしたけど、踏板沈めるのもバランス感覚要るし、浴槽に寄り掛かれません😓鋳物なので、たまに使うだけだと錆びますし💦
    宿泊業は、たしか免許が居るんですよね?😵‍💫
    キャンプ、自分ではしないけど😅キャンプ動画はよく観てます。観てる分には良いけど、道具揃えて、積み下ろしとか考えるだけで気持ち萎えます😅
    先月の九電の小冊子に祐徳稲荷神社の特集やってました。
    初期の頃に案内してましたよね。嬉野温泉の日帰り湯+徳さんかケイコちゃんの祐徳稲荷神社界隈散策、人懐っこい猫ちゃん居たらサイコーかも🤭実家の猫ちゃんは、ダメかな!?
    『あちキャン にゃーとソロキャンプ』さん(岐阜)は、最初、過酷なソロキャンプしてたけど、キャンプ場の猫が登場しだしてから飛躍的に視聴者が増えました(気持ちわかる😄) キャンプ飯が愉しみなのに、超手抜きのキャンプ飯ばかり(道具だけ立派😂)
    あと千葉県のキャンプ場で、保護犬猫が居て、触れ合えるキャンプ場はかなり人気みたいですから。
    使い捨ての神皿やコップを、せめて使った人がゴミ袋に捨てるくらいのコトはさせましょう。子供の教育にも良く無いです😕
    ご存知かもしれませんが、食事の提供なさるなら、キッチン等保健所のチェックが要ります(有料なら)
    あまり何もかもサービス・・・みたいになさると却って首絞めてしまうかも😣
    元々、地域情報誌を作られていたのだから、地域の方々とコラボするのが良いような気がしますが。。。🙄

  • @もんもんちゃっく
    @もんもんちゃっく 8 дней назад

    夏場なら向かいの川で遊んだり釣りしたり出来るんかな?自然生態調査の拠点としても良さそうね。

  • @kazuhide_ishikawa
    @kazuhide_ishikawa 7 дней назад

    宿泊施設が出来れば企業の集合研修とかにも使いたいね

  • @marukomemisoify
    @marukomemisoify 7 дней назад

    貸し切りでない場合、テント張るスペースが段々になってるんで、自分たちの上に他の方たちがいるってなると、上からの目線が気になってしまいそうとは思っていました

  • @だん吉-t4y
    @だん吉-t4y 8 дней назад +1

    いろは山は、私のパワースポット元気沢山貰える場所٩(๑❛ᴗ❛๑)۶また行ける日を楽しみにしてます❤

  • @はるしげいき
    @はるしげいき 5 дней назад

    このキャンプ場の利益は、鹿島市に還元するっておっしゃいましたよね‼️有言実行でお願いしますね‼️鹿島市の過疎化がヒドすぎます。潰れてる店舗がいっぱありますよ‼️

  • @stardelta2319
    @stardelta2319 8 дней назад

    とくさん、フグの免許もいっておきましょ!😊

  • @げろっちょん
    @げろっちょん 8 дней назад +1

    友だちグループだと風呂入りづらいな。幼児連れのファミリーやカップルなら風呂入れそうだけど、少人数の貸し切は予算で痛いな😊

  • @やかん-l8f
    @やかん-l8f 7 дней назад

    常々思っておりましたが、いったいどんな山なんでしょうか?
    全体像が分からない(どんどん変化する)ので、4階に五右衛門風呂?景色は見晴らせるの?? お風呂あるなら、泊まりたいけどどんなテントでした??グランピングかな?と、?がいっぱいです、スミマセン。 所々は動画見てるので分かりますが…宿泊を考えない施設にするんでしたら、それはそれで面白そうですね。
    皆さんが心配なさってる、リスクマネージメントも社長ですから、考えてらっしゃるでしょう…
    調理師免許取得、頑張って下さい😊

  • @金田博憲-d8u
    @金田博憲-d8u 4 дня назад

    あぁ〜調理師免許ですか⁉️
    自分も欲しいんですけど、自分が追いつけるかが不安でしかないですね。

  • @tyuuyameshicannel
    @tyuuyameshicannel 8 дней назад

    一般人が経営してるキャンプ場だとわざわざ山の中まで行ったりはしないですよ。釣りいろはと触れ合えるからこそキャンプ場に行く価値がある。なので、釣りいろはと会えないなら宿泊する人も少ないんじゃないかな?

  • @maasam21
    @maasam21 6 дней назад

    ガンガン音楽流せるなら😂 演奏会に使えるならよかね🎉
    まわりに家あるならむりやね

  • @田中秀治-r2e
    @田中秀治-r2e 8 дней назад

    前の川で釣りも良いんですが、パターゴルフみたいなもの作れば、子供も大人も遊べて良いと思うのですが…

  • @halsunface
    @halsunface 6 дней назад +2

    本当商売下手よねー😂
    お金ではなく全体のことを考えればもう少し人がついてくるかもしれませんねー😂

  • @竜ーj3w
    @竜ーj3w 7 дней назад +1

    いろいろブレて、何がしたいのか
    わからない。

  • @nemopio439
    @nemopio439 8 дней назад +2

    中途半端やね 普通に寝れてシャワーさえあればいいのに

  • @修-j8c
    @修-j8c 7 дней назад

    オプションでとくさんに会える!はありませんか?

  • @ミミやん-b3r
    @ミミやん-b3r 8 дней назад

    牡蠣小屋にしよう 海鮮とか

  • @nochada
    @nochada 8 дней назад +1

    泊まらなくていい、
    見学はしたい、球体テントに入ってみたい。
    そういう人が多そうなイメージがあります。
    場所を公開した今なら
    予約不要の見学開放日とか設けても良いかもしれません。
    入場料500円とかドリンク代だけ頂くとかしてね。
    実際目で見て触れてそれで満足の方もいるでしょうが、
    これなら、と家族や職場での利用を考えてくれる方もいるかもしれませんよ。

  • @ichimachidanjiri
    @ichimachidanjiri 8 дней назад +3

    せっかくのキャンプ施設なのに余計な事せずにグランピングに移行がいいんじゃ?
    あれやこれやすればする程お金かかるし冬季はどこの施設もしんどい!!!!
    暖かくなるまで我慢して徳○井さんとかア○キーさんとかに来て貰える様にすりゃどうかな?

  • @qpionk
    @qpionk 7 дней назад +1

    キャンプって不自由さを楽しむ為のものだと思いますが・・・

  • @keisukeyabe5603
    @keisukeyabe5603 8 дней назад

    調理師免許持ってると思い込んでました😵

  • @turiisshou12
    @turiisshou12 8 дней назад

    今はグランピング施設が人気なんですよね!
    色々試行錯誤して更なる発展を願ってます👍
    猫カフェ施設もあったらもっと最高w

  • @su9845
    @su9845 8 дней назад +3

    そんな会社無いよ😅

  • @メイケル
    @メイケル 8 дней назад

    調理師免許ええけど実務経験はどうするの?2年働くの

  • @boogiy0907
    @boogiy0907 7 дней назад

    何だか事業計画ブレブレだけど、イロハらしいといえばイロハらしいか

  • @山ワサビ
    @山ワサビ 8 дней назад +2

    調理師免許も良いですが、食品衛生責任者の方が大切だと思うのは自分だけかしら😢

  • @老犬-q7e
    @老犬-q7e 8 дней назад

    調理師免許は専門学校に行くの?

  • @鬼斬りマン
    @鬼斬りマン 7 дней назад +3

    仲間が去って考察も鈍ってきたね…

  • @岡本吉広-b5z
    @岡本吉広-b5z 8 дней назад

    林間学校も、出来る施設はどうですか🎉

  • @ぶたごりら-e4f
    @ぶたごりら-e4f 6 дней назад

    五右衛門風呂とか需要ないやろ単なる釣りよかの真似事やん

  • @涼羽羽
    @涼羽羽 7 дней назад +2

    調理師免許は2年の飲食店勤務経験が有れば受験資格が有ります。それがホールスタッフであっても書類上店側が調理スタッフだと書けば…調理師免許は取れます。調理師免許取得=プロになりました!?みたいな?わかり易く言うと、普通自動車免許取得 = F1ドライバーみたいな?調理師免許取る事は良いと思います、しかしRUclipsの動画内でソレを公にしてしまうと…w過去に何度か調理に対してコメントした事が有りますが、本当に仕事(調理)が汚い…成長が無い、、そんな人でも免許は取れるので。調理師免許を持っているだけの人と同じレベルだと思われたくないので、、。調理師免許取っちゃうと、気楽に出来なくなっちゃいますよ

  • @ゆーすけ-k3t
    @ゆーすけ-k3t 7 дней назад +1

    ここって泊まれないのですか?そりゃ客は来ないですよw

  • @ルイぽん太
    @ルイぽん太 7 дней назад +4

    無理!廃業確定。無駄投資w

  • @マチャミ-d4s
    @マチャミ-d4s 8 дней назад

    あれだけ料理できるとくさんだから免許持ってるかと思ってました

  • @bambi9358
    @bambi9358 8 дней назад

    アスレチック作ればもっと良いのに。

  • @tm0712
    @tm0712 8 дней назад +2

    五右衛門風呂もサウナも先駆者の釣りよかさんにアドバイスば貰わなんですね(笑)

  • @高橋幹夫-u4j
    @高橋幹夫-u4j 8 дней назад

    フグ調理師免許も取れれば坊主も減るのでは(笑)