Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
作品によってモンスターがリストラされてるのは禁猟中だからって考えると辻褄合うよね。
もし、それならリオ原種夫婦とかどんだけいるだろう?
某王女の依頼系は一見するとネタにしか見えないけど、王家とギルドの癒着の可能性とかいう闇が垣間見えるんだよね
にか
お、おい、うしr
ハンターズギルドってどうやらそれぞれ別運営の別組織らしいから、例えばその地区のギルドの運営に王家が莫大な私財を供与してギルドが存続してたなら、別に王家の優遇やギルドの私物化は普通なことだとも思いました。民主主義国家の官庁とは根本的に構造が異なってるんでしょうね。
あ
@チクラハイシンオー ヤバいのはウツシ教官に音もなく消されるからね……実際ロンディーネもカムラの里への悪意があったら……
主人公がモンスター乱獲しても特にギルドナイトに目ェつけられたりしない理由を考えるスレか何かで『普通のハンターが束になって掛かっても相手にすらならないような古龍をソロで狩るようなバケモンをどうやって殺せと言うんだ』的なこと書かれてて おお〜(納得) ってなった記憶が
主人公って基本的にギルド通したクエストしか受けられないからなのでは
ゲームシステムとしては、ギルドが管理してるクエストしか受けられないけど、ゲームの世界観としては、ギルドのルールをしっかり守る素行の良い人なんだろうね
でも逆に言うと狩るほど古龍が大出現しているとも取れる内容なんだよね・・・うわっ、ごめんバルファルク肌になったわ、古龍が小型モンスレベルでいまくる所とかやばっ
むしろ主人公みたいなのが大量の古龍を狩ってるから表にほとんど古龍の存在が出てこないのかもしれんね
ギルドが「あのハンター、強過ぎw」って思ったハンターには、「キノコ20個納品」「甲虫種50匹討伐」「卵3個納品」「鉱石2個納品」とかいうお使いクエばかりが紹介されるようになるんやで・・そして、そんなクエストで精神を病んだハンターは、「裸で狩る!」とか、「初期武器で充分!」とか訳のわからない事を言い始める・・
確かに禁忌モンスターは、特に一人で戦うと気が狂います。画面越しで操作しても発狂するので、直接戦うハンターは無事では済まないでしょう。
じゃあ俺がモンスター乱獲してたらセーブデータ消えたのもギルドナイトのせい!?
マジかよ!初代のキリン狩るとデータが消えるのってこれが原因だったのか!
これやばいよねってやばいよね
@Flap slap でもワールドの探索で狩猟って密漁じゃ おっと誰か来たようだけど
やったぜ
ゆるさん
18:50 ミラボレアス装備を身につけたハンターが失踪してしまうのはエンドコンテンツまでモンハンを遊び尽くしてしまったので飽きてモンハンを起動をしなくなったハンターの末路というメタだったりして
で、その行方不明になった多くのハンターが今はカムラの里を経てエルガドに
ネコタクはギルドから狩猟時の補助金として別途お金が出てるんだと思ってたその財源が依頼者からの依頼仲介料と、成功報酬から何パーセントか天引きしたお金と、各村の予算もギルドにはかなり多く割かれてるだろうってところから来てるかなと予想成功報酬っていつも中途半端な額だからたぶんギルドとハンター間の仲介料みたいな感じで天引きされてると思う遠征費用なんかは王女クエでわかる王家との癒着からも出てそうだなとも思ってるあと討伐した個体から出るクエスト報酬が討伐した個体より圧倒的に少ないのも、残りはギルドに持ってかれてるんだろうなと考えてるモンスターの素材はわざわざ密猟されるくらいいい財源になるのがわかってるし、そこまで制度が整ってるにも関わらずギルドに登録せず密猟するのは「ギルドに持っていかれず稼ぎを狩猟者のみで独占できる」っていうメリットがあるから起きるのかなとつまりハンターを守るのはギルドの財源を守ることにも繋がるから、補助金出てもおかしくないよねって考えです報酬金保険は通常だと確定発動じゃないから、ハンターが料理食べた時に料理長が喜ぶようなことを言ったから、料理長がネコタクのアイルー達に「一回だけでいいからお得意様を助けてあげてよ」って紹介してくれてるんかなと思ってるそういうワガママが通るくらい、モンハン世界で様々な効果をもたらす料理を作ってハンターを守れる料理長の地位って結構高いと思うのよね…博士の話は倫理観云々よりも、改造モンスターが制御不能になって人を襲った時のことを考えてないのが何よりも悪いと思う
5:11 初期の頃クエスト受注時に「契約金(報酬の半分)」って払っていたような記憶キャンプの管理費(補給品、ネコタク代など)に必要な経費って設定だったハズ・・・この仕様だと初心者は討伐失敗したらあっというまに赤字になって、採取クエで小銭稼ぐしかなかったから廃止にして今の矛盾が発生したんじゃね?知らんけど
卵シンジケートはミラボレアスの討伐クエストがあるんだけどその時の依頼内容に「なによ! 生まれちゃってるじゃないの!!もう知らない!」ってあるのはどれだけヤバい集団か理解させられるクエスト
やばい職務しといてトラブル起きたら責任放棄するのは組織として一番ヤバイ
ほんま草
世界終わらせる気か
ギルドナイトのネタは初代の小説で言ってる処かベッキーはギルドナイトで実力はハンターで例えるとG級レベルと言ってたね。後ギルマスの護衛もしてた。
小説だと商人は危険を減らすために複数の商人でまとめて移動する場合もあって金持ちの場合はハンターを雇うとのこと
4のキャラバン隊ですね...
@@ごめん寝-d5y は
@@ごめん寝-d5y まあ4のハンターは元々ハンターでもなんでもないただのフリーターで、ダレンモーランをパンイチで撃退した様子を見たキャラバンの団長が「おまえハンターやらね?」てなったんやけどな
@@user-kemakorokoro 懐かしいww女キャラもパンツ1枚で船の上で黄昏てたなw
@@山本茜Love エッッッッ/////
ゲームでも書籍でもいいから竜大戦時代を描いた作品が欲しい...
グラビモス程度で天狗になれるのだから古龍をお散歩気分で狩ってる我々は王様レベルになれるのでは、、と思ってしまう
モンハンの実写映画とか見ると、リオレウス倒すだけでもめちゃくちゃ大変なんやなってそれだけにゲームのハンターがどれだけバケモノかわかる
普通のハンターはドス系倒すだけでも命懸けだからな。上位でも超が付くほどの1流でGやマスターランクは人外、化物レベル。
@@Poniki556 マスターランククリアまでがチュートリアルでそっから古龍何分で狩れるかなとかゴール装備とかの修羅道に堕てる廃人さんたち、世界観的には神みたいなもんなんだろうな。
モンハン世界でヒトとは人間、竜人、ハンターという3つの種族を指すのかもしれないつまり人間のハンター、竜人のハンター、ハンター×ハンターがいるのでしょう当然最後のが一番強いのは一目瞭然ですね!
@@hisui_kyo 獣人も人に入れるのであればアイルーと奇面族も居ますね
ギルドナイトは密猟を防ぐとか言ってる割にはフロンティアのポカラドンとかワールドのドスジャクラスが乱獲されていたのは黙認してたのか…
集会所通してるからセーフ
ブラキさん「おれは…?」
きっと繁殖期とかで調整が必要だったんだよ
ライズのバゼル…(ライトボウガン)
ワールドの方は後で報告してますね そもそも密猟をしても戻る所が拠点しか無いから意味が無いし 各一人に観測者(受付ジョー)が居ますから一人では行動出来ない
マネルガー博士の様な考え方を持っていたのが竜大戦時代の人らやろね
イコール・ドラゴン・ウェポン…(順番間違えてたので修正しました…)
ストーリー的に大人向けの内容になるかもしれませんが密猟団が中心の主人公がギルド非公認のハンターって設定の話も個人的には面白そうですね
凶気の改造炎戈竜。討伐後のムービー凄く好きで本当に勝てた時「っしゃあ!」ってなる程強かった...私だけなのかな…4回も挑んだのは
わかる、俺が唯一苦戦した敵やわ
同じだ
@@ばちゅ よかった!他にもいらっしゃった!下手したらラスボスよりも面倒だったかもしれません...(訂正しました!すみません)
俺も5回ぐらい挑んだんだよなぁ
@@sata10182 もう戦いたくないと思ってました...(その後塔で再会を果たしました)
都市伝説というよりちゃんと世界観の設定がしっかりあるってことよね
たとえ胃の中水の中どんな場所でも助けてくれるネコタク
たとえ火の中水の中草の中、腹の中🎶
@@まいっち-k5d 泥の中砂の中、あの子(辿異種ドラギュロス)の冥雷の中
イビルジョーやドスジャグラス、ザボアザギルに丸呑みにされて乙っても、専属のスタッフが速やかに戻り玉で救出してキャンプまで運んでくれる。
MHFのラヴィエンテにはガチで丸呑みされることがあったらしい…
@@fnami1941 辿異種フルフルも...
マネルガー博士が賢いのは認めるけど改造モンスターが急に停止して計算ばっかりし始めるのはどうにかならなかったのか?
天才ゆえに失敗時の経験が圧倒的に少ないとかですかねぇ
改造モンス、BGMもビジュアルも最高にイカしててほんと好き
シリーズ化していろんなクソ強いラスボスが出てきてもミラボレアスの別格感は消えないよなぁ。普通旧シリーズのラスボスって新作が出るたびにどんどん色褪せるはずなのにミラボレアスは全然そういうのを感じさせない。
やっぱりミラ系は格が違うわ
4Gでしか出てないけどゴグマとかもずっとラスボスの格ある
やってることが現在進行形でやばいし・・・
魔改造でシステムのインフレに追いつく化け物
「原点にして頂点」って言葉がよく似合うモンスターだお
操竜を扱ったりするカムラの里がギルドナイトに知れたら大変。というコメが見られるけれど、里の一人一人がおそらくその辺にいるハンターと同じかそれ以上の戦力を持っている可能性があり、里という閉鎖的空間で生まれる団結力を前にしたらギルドナイト側にもそれこそ甚大な被害が被る可能性ありそうで、手が出せないとかだったらいい。
あるいは里長や教官、物売りが優秀だから定期的に近くのギルドと情報交換をし合っているかもしれない。だとすれば百龍夜行の物資の量も納得がいくし、あの規模の影響を起こす古龍に対しての調査ゆえのモンスター図鑑でしょう(※穴に落ちた古龍見つけられないのはサボりだろ)
ライダーの存在を知ってるあのギルマスとかから一応話は聞いてあるかもだけどね…多分本編シリーズとストーリーズが繋がってたら面白そう
どっちかというとモンスター達をいい様に弄ばれてれてキレるのはミラボレアスな気もするんよなそういう意味ではサンブレイクに黒龍が来てもいいとは思う
やまま
エルガドの盟勇の一部メンバーがギルドナイトかもしれない…
モンハンの小説懐かしいですねー小中学生のときの愛読書で、蒼天の証より以前の作品は全部読みました。あれ読んでると無性にモンハンやりたくなるんですよね(笑)
分かります。僕もゆうきりんさんのノベライズが大好きでした。主人公が吹っ飛ばされて閃光玉がつぶれて慌てて投げたり大樽を台車で運んだりゲームではシステム的に処理されてるものをリアルに描写してたのが印象的でした。
自分も好きで読みまくってました!特に疾風の翼が好きです(*^^*)
モンスターハンターライダーズによると、ミラボレアスはシュレイド王国だけでなく、ライダーズの物語のメイン舞台であるフェルジア大陸にかつて存在したエルドラ王国も滅ぼしたそうです
改造アグナコトルを動かす前にイチビッツが言う「ポチッ」がさりげなく好きだったんだけど同志おる?
あれよき
同志が居て嬉しい
アイツイチビッツって名前だったんか…知らんかったお
ゆうきりん版のモンハンは色々とオリジナル設定があって面白かったなぁ
氷上慧一先生以降のモンハン小説は比較的優しめに表現されてるよね。個人的にはゆうきりん先生の思いっきり生々しい感じの設定が今でも印象深い
俺もゆうきりん版が一番好きだなぁ
エルメリアだったかな
フラディオ?としかめっ面のフリーダ好き
個人的にジーグのモノブロス討伐の過程が端折られてたのはかなり残念だった記憶でもモンハンにハマるきっかけの一つになったので良しとします
ギルドナイトはラノベの「魂を継ぐもの」・「疾風の翼」で知ったなぁ…クルトアイズがかっこよすぎて装備作ったよ…
本来狩る対象であるモンスターを相棒(ペット)に出来るニーズは好きだから今は亡きアーケードやストーリーズはめっちゃハマった
もしかしてストーリーズ2をご存知ない?その後の物語何だけども
3:13 博士の後ろで煽ってやるやつが地味に面白いんだよなぁw
イチビッツくん、ちゃんとハンターのアクションの踊りで煽ってくるの、凄いよな。
俺もギルドナイトに許可なく夜中まで狩猟してたら3DS没収されたわ
16:25 うわっゆうきりんのモンハン小説なっつ。当時ドハマりして何回も読んだわこれがきっかけで別の作者(氷上慧一)の魂を継ぐ者と疾風の翼まで読んでたなーマジなっつ
重要区画だけ囲って周りの人は非常時だけ城内に入るのは現実の城塞都市もそうだしまあ…スラムは利益を求めて都市のキャパ以上に勝手に人が寄り集まって作ってる側面もあるから城外区域の規模がデカくなるとさらにその外側に二重三重の防護施設ができることもあるけど
スラムまで囲もうとして守りが手薄になったら本末転倒ですしね
ストーリーズ世界でどちらでもミラボレアス出てくるのってこういうことしてるからじゃないかなって……
2に関しては待ってた感じなのでちょっとニュアンスが違うような
竜騎兵は今もギルドが復元しようとしている話がありましたね。モンスターの図体の割に報酬少ないと思った事があるはず…貰ってない部位はどこへ行くのか…古代文明ですら30体のドラゴンを使ったというなら復元はどれだけ使うんでしょう
エピタフプレート(XX発掘武器)を原動力にするんでしょ心臓は、水素電気?っていうボイラーが発見したけど支配者層のせいで揉み消されちゃった凄い永久発電機関の発明が1900年初頭~中頃くらいにあってて、それならギルドにも出来そうだし言ってしまえば心臓ドクドクさせれば生き物は動けるハズだから案外難しく考えるものでもないかも?
自然に還る分を残すために剥ぎ取りの回数制限がされてるって何かで読んだ気がします。間違っていたらすみません。
ただモンスターを狩るだけのゲームではなくてギルドが狩猟数を管理してたりすごい、、
古代ではモンスを倒しすぎてミラさんがブチ切れた訳だけど、兵器を使って短時間で大量のモンスを倒す百竜夜行はマズイのでは?
あくまで撃退してるだけやからね...
倒してるのは最後のヌシだけだからセーフセーフ
それ考えたら、百竜夜行に紛れて大物モンスター乱獲してくれて、原因の百竜の淵源にまで乱入してハンター乗せて立ち向かってくれるマガイマガド、生態系の維持者みたいでかっこいいな。
@@ryutamunakata901 サンブレイクで百竜ノ淵源をつまみ食いしたマガイマガドが強大な特異個体として登場したら良いなぁ
操竜でモンスターこき使ってるしマネルガーのこと言えんよなカムラ民
たしかハンター大全によると古龍たちが人間を襲うのは人類がイコール・ドラゴン・ウェポン製造の為に竜種を乱獲しまくって古龍たちの怒りを買ったからと書かれていたような。そう考えるとモンスターの脅威に対抗する為にモンスターを改造するというのはまた古龍たちを怒らせそうな気も…。
三回乙ったら技量不足って事で撤退させられるってどっかの有名な加工食品さんところで聞いたので、多分成功報酬とアイルーは関係ないんじゃないかな
ミラボの硬さは殺したハンターの装備が溶け込んでいるのが理由らしい
殺したハンターの皮膚とかをくっつけてるんだよね
@@山本茜Love 皮膚だとダメだろ笑笑
博士は普通のモンハンで出たら普通の優秀な博士よな
10万人突破おめでとうございます!いやぁあっという間にでしたね!次は登録者100万人頑張ってください
ラノベの滅龍砲はそれが作られるための犠牲を阻止する人が心からモンスターを守ろうとしていて、でも止められなくて、夫のレウスが喉だけ刈り切られたレイア達の仇討ちに押し寄せた時は、これは人間が焼き殺されてもいいと思ってしまった。
ちなみに心からモンスターを守ろうとしていたのがギルドナイトです。
マジかよハンターゴミ以下だな
モンスター改造はイコール・ドラゴン・ウェポンで古代文明が通った道(しかも黒龍あたりの怒りを買ってるっぽい文章がある)だから良い結果を招かないんだろうなあ…
あれボツ設定じゃなかったっけ
ボツ設定やね。なんか裏設定で本編に繋がるって話が独り歩きしてるけど普通に本編とは全く関係ない制作過程で無しになった話。
人間の何倍もバカでかいモンスター相手に最大四人までしか狩りに参加しちゃダメで、科学力の最先端が変形武器な世界だから多少は常識が違っても仕方ない
たしか過去にポッケ村かどっかのクエストで、5人で挑戦して4人しか帰って来れなかったから1クエ4人まで、っていう風習が出来た気がする。
@@はこ-z5d ココット村の村長が婚約者を亡くした時の話ですね
オラージュの風属性なんてめちゃくちゃロマン感じてたな懐かしい
あれ作者が真島先生ってこともあってめっちゃ好きだったなー友達に貸して3巻だけ無くされた思い出
ギルドナイトにとってモンスターと絆を結ぶライダー達の文化はさぞ興味深そうですよね。というかなんでライダーの主人公は本編のハンターより年下の子供なのにモンスターの力借りてるとはいえミラボレアスやそれ以上のやべーモンスター相手して生きてるんですかね…
ライダーという名の人間に似た姿のモンスターだからですかねぇ
ハンターの上位種だから
博士の考えのいく先は竜大戦なんよ…ちなみにモンスター図鑑の討伐数はギルドへの報告用という裏設定あったようなあと、フロンティアにあった狩人祭、モンスターを狩ると手に入る魂の数を二つのチームに分かれて競い合うんだが、乱獲というわけでなく、季節的にモンスターが大量発生する時期に合わせて開催されるという理由づけもある
ニャンコックは共食いしまくってあんな体になったって友達に教わって、今も震えてる
あれはチーズの食い過ぎらしいw
つまりニャンコックはチーズ
それじゃ料理長は……
閃光の狩人は面白いから嬉しいです個人的には疾風の翼が1番好きなのでオススメです
漫画版すき
龍対戦時代のことをゲームとか小説でやって欲しいっていう声を聞くけど、ああいうのはよく分かっていないからこそロマンがあるんだと思うなぁ
フロンティアの闘技会を友人と二人でしてたが最終的に最強モンスターは条件さえ揃えばギザミ、基本的にはディアでしたね
そう言えばあの博士はアニメでは砂漠でボルボロスにコントロール装置を装着したりしていたな。
裏設定とボツ設定を混ぜてはいけない
ボツ設定を作中世界の人々が記録したり目撃したものとしているモンハンに関しては割と紙一重
アグナコトルで国が半壊した火の国はブラキディオスとジンオウガ亜種が出た時どうするつもりだったんだ...
3頭の中で「街を破壊する」に一番効率的のはアグナコトルだと思う
数多のモンスターの乱獲が今も行われているが(主人公のみ)見逃されている
3:48 ブラキ炭鉱によりブラキが心配
2ndGの小説でギルドナイトは暗い仕事もあるって書いてた気がする
ハンター「神おま探せええええええ!!!!発掘武器ゴール目指せええええええ!!!生態系なんぞ知らん!!!!」
あれは狂竜ウィルス撒き散らしてくるからセーフ
ギルド「地形破壊と狂竜ウイルス抑えてくれてるからまぁ良しとするか。」
生態系壊しまくるモンスターのみを狙って樹海に生息()しているハンター
マネルガーやってる事は表・裏設定に基づいて考えると悪としか思えん、よくギルドに目付けられなかったなとすら思う。そもそも改造モンスター作ること自体禁忌に値する行為で過去に起きた竜大戦で生み出された人造のモンスター「イコール・ドラゴン・ウェポン」と同じことをマネルガーはやってる。あと作中でもモンスターに対して良い印象を抱いてるわけじゃなく、単純に人類の敵としか見えてない。ゲームやアニメでもあったけどマネルガーの研究所に潜入した際に改造に使われたモンスターの白骨死体などがごみとして捨てられていて、アイルーなどを拉致しては研究所の動力源などとして奴隷として使っていた。それからアニメ版だとマネルガーは違法ハンターに金を支払って主人公に襲い掛からせるなど裏業界とも繋がってる一面を持ってる。これだけモンスターなどの生態系を崩す行為をしてる奴を黒龍ミラボレアスが見逃すはず無いのに何故か一切現れないの本当に意味わからん。(なんで続編でしかも主人公の前に現れるん?)仮にミラボレアスがマネルガーの元に現れた場合、確実に周囲の土地に甚大なる被害もたらす、本当にマネルガー生かしちゃダメだよ本当、なんでゲームどころかアニメでも最後まで生きてんのこいつ。
所詮個人単位の悪行程度ではモンハン世界の生態系は揺るがないって事ではないでしょうかギルドに関してはあの時点ではまだ明確な悪事の証拠が無いから尻尾をつかめていないとか?
@@hisui_kyo アニメ版などではギルドにしっかりと悪事はバレてるけども常に飛空艇で移動していて足取り掴めてない状態だったけど、事件解決後は隠れ家みたいなアジトでちまちまと研究してる辺り、知らない所でギルドに追われてる可能性がありそう。
そういえば確か、マネルガー研究所にラオシャンロンの骨があったような…どこで入手したんだ?
@@ned561 違法ハンターに金渡すくらいだし闇市場かなんかで拾ったんやろなぁ
ゆうてギルドからして闘技場とか訓練所でとっつかまえたモンスター痛めつけたりするのOKしとるしないくら人間が自然との調和を唱えてても、ミラボレアスやモンスター達の目線で見たら欺瞞にしか映らんのかも知れんで結局ハンターの言う共生もライダーの言う絆も黒龍にとっては独り善がりで勝手な人間の言い分で、そこに大して差はないって認識だからわざわざ博士を襲ったりせずに人類全体を標的にしてるんちゃうかな
主人公がギルドにバレないように密猟して金を稼ぐモンハンもちょっとやってみたい
ギルドナイトと戦うゲームに変わりそう
ウツシ教官に夜な夜な刺殺されそう
アプトノスも火炎ブレス撃ってくるわ、黒の狂気アグナコトルも龍属性ブレス撃ってくるわでメチャクチャだったなぁ……
しかも、炎ブレスは必ずライダーを狙うとかいう仕様が地味にキツイ…
金策でドスジャグラスを密猟して討伐数カンストしてしまった俺はいつ消されるのか
モンハンラノベの狩の掟シリーズにでてくるハンターの狩猟邪魔してくるリオレウス宗教団体ほんとすこ
ギルドナイトの解説で触れられてなかったので追記モンハンの世界では受付嬢とハンターの恋愛は禁止されており、発覚した場合はギルドナイトに暗殺されたり、最悪の場合受付嬢がギルドナイトの構成員だったケースもあるためその人に暗殺なんてこともある(あった)らしいそんな受付嬢はMH世界では人気の高い職らしいが、実は博物学、地理学、モンスターの生態等の幅広い知識を求められる超難関職だったりする。
卵シンジケートの最終クエの狩猟対象は禁忌モンスですからね…なおさら謎です
2:57まあマネルガー博士の理論は我々には『倫理観的にどうなの?』とか言える立場じゃないんですけどね。そうだろ?カムラのツワモノ達よ。
改造はしてないからヨシ👉️
そもそもギルドですら捕獲したモンスターを闘技場とか訓練所でどうこうするのを公認してるんだよなどれだけ自然との調和を取り繕ってもそういう事するのが人間だから黒龍は未だに人を目の敵にしてるんかもね
@@イベモンドル その他は捕獲したモンスターを自然に返すことやな
改造狂気アグナコトルめっちゃかっこいい
生物の改造は最悪な結末になる可能性すらあるからねぇ
ミラさんピキピキしてた可能性ある
ギルドナイトって、地主との交渉とかもやってましたよね確か。
2:40マネルガーそんなことしてたのか…アニメだとただ操ってるって感じだったから知らなかった8:10ライダー「」
数 字 が 汚 い
@@ippann-3230 それはマジでたまたまだ
火の森の話は初めて聞いたけどそう考えるとパンツ一丁でダレン撃退した4主人公ってめっちゃ謙虚だったんだなぁ…本人が自覚してるかはわからんけど
レウスを30000匹以上狩ったのに、逆鱗が3つしか出なかっ闇に比べたら……。
ゲームだから結構簡単に狩ってるけど、世界観的にはリオレウスにパーティ全滅(=餌と化す)するレベルで、簡単に死ねる過酷な職業なんだよなぁ古龍に会うだけでも相当な運が必要だったり、会えても実力がなきゃクエスト参加すらも難しい古龍はゲーム上討伐扱いでも、実は長く気を失ってるだけでしばらくしたら起きて逃げ去るというね
古龍は狩ってる人達が居るおかげで滅多に見ずにで済んでる(交代制)リオレウスの設定はアイスボーンまで説得力あるわ。(屈指に狩りにくいモンスターだから)
2:37 だが続編にあたるストリーズ2では…遺伝子をミックスさせてこれができるようになってしまった…
無印でも普通に出来るんだよなぁ…なんなら無印の方が体色が変わったりするからより1層改造モンスに近いんだよなぁ…
@@user-Pinsir そうだったんだ!にわかですいません😅
懐かしいなぁ…やたらと火属性攻撃値が高いせいですぐに境界値越えて赤くなるセルレギオス…
@@ドラえもんかわいい レウスの龍属性カラー調べて見てほしいマジでイケメン
@@アーヴィングギア ダスクかな?
P2Gのネコートさんから「公には言えないクエストもある」みたいなこと言われたときめっちゃワクワクした
ワールドハンター「オトモの姿がミラボレアスに見える()」
ネコタクはギルドと提携してる保険会社なんでしょ(適当)
モンハン世界が壊滅した後がヴレスオブファイア説あるよね。割と共通あってすきだわ
ギルドの闇に触れる可能性が一番高い新大陸調査団がぶっちゃけ一番危険だけどね…ミラボの時みたいに下手すると知られたくないギルドの闇すら解き明かそうとするから彼らは…
15:55 竜の幼体と○○○して生命を産み出すとかめっちゃ興奮する
閃光の狩人だいすきだから取り上げてくれて嬉しい
なっつ・・・
閃光の狩人はめちゃくちゃ面白かった!
アインのトラッカーがキリンに負けて死んだ後の団員に言ってた「お前らは俺とトラッカーが伝説に名を刻むまでの道具にすぎん...いや...もうトラッカーはいないのか」ていうセリフと旧友と団員半分を失ったこと心中お察ししますって言われた時の「また...つくればいい」が好き
あとライガに目標に届いた時周りに誰もいなくて嬉しいのかよって言われた時の「ウレシイニキマッテイルどれ程腕を磨いてもいずれは衰える。あの老ハンターがここにいないのは遠征するほどの体力がないからだろう。だから伝説に名を刻み永い時を生き続ける。この古龍のようにそれには普通の道では辿り着ける訳がない『少々の犠牲』はいとわない」ってセリフもめちゃくちゃ強者感あって好きだった
主人公がいつものチートキャラじゃないからリアルなモンハンって感じがして面白いんだよね(隙自語)
隻腕のクルトアイズすこすこ
モンハンの漫画 といったら僕は「オラージュ」が好きですねえあの漫画オリジナルの要素とかいつか本家に来ないかなあ
ゆうきりんさんのモンハン小説(ファミ通より発売)で結構色々裏事情書かれてるんだよね例えばたまごや子供のアプトノスの狩猟禁止にギルドハンターによる暗殺の話も書かれてる共存のために子供は狙ったらだめよという話と、じゃあそれ養殖しようぜ、野生のモンスター狩るのは野蛮だというカルトも出てくる猫タクに関しては「通りすがりのアイルーが運んでくれることがある」という運任せの内容で書かれてたあとは防具の重要性について「大剣を振るならば胴体だけじゃなく、関節を保護してくれる手足の防具も重要」と語られていたり、どれほど重厚な装備であろうと普通のハンターはグラビの巨体で押しつぶされたら跡形もなくぺちゃんことかえげつない描写も多々あった他に語られてた内容だとハンターが4人パーティな理由として「ココットの村長が英雄と呼ばれてた頃婚約者含めた5人パーティで狩猟に行ったら婚約者が死んだ」という話から5人組パーティは縁起が悪いなどなど
ストーリーズのアニメって最後ブラックライダーズが出てきてゲームではエンドコンテンツだったけ?
ラージャンによるキリンの角かじりにそんな理由があったとは...w
小説版のモンハンはモンス愛護団体(だっけ?)とかいうなんかヤバめの団体もいたし…
アプトノスを養殖して、生肉の提供をしていたようですけど、脂が多くて食えた物じゃないってありましたね。
ラブ・ワイバーン、という組織が出てきたね。飛龍限定っぽかったね
ラブワイバーンさん達改造ティガのこと知ったらマネルガーのことボロカスに叩いてそう
@@アーヴィングギア 自然になるべく干渉しないように生きよう、という主張だから自然に過干渉した上に倫理ガン無視だから普通にブチ切れそう
@@アーヴィングギア でも確かあの人たち『じゃあ此処(愛誤団体の拠点)にモンスターが来ても俺達(ハンター)は何も関与しないってことでいいんだな?』って言われて静かになっちゃってたし、マネルガーに簡単に論破されそうなのがな…無印ストーリーズ世界の人達(ライダーとその関係者は除く)もマネルガーの理論に対しては賛同は出来ないけど理解は…って感じだったし…
小説版モンハンはゆうきりん先生のが好きだったなぁ。ギルドナイトやら飛竜保護団体やら出てきて面白かったよな。
ギルドナイトさんは公式小説で街の広場の噴水に死体をブッ刺して見せしめとかやってるゾ
火の森懐かしすぎるwまさか令和になってその名前を聞くとは思わなかったw
ギルドナイトの話聞くとノベライズのとあるハンター二人ととあるギルドナイト二人を思い出しちゃいます
15:27 イコール・ドラゴン・ウエポンは2Gか3の分厚いビジュアル本に書いてた没案だったかな 一緒に操虫棍も没案にあって構想がこの時からあったのは読み物としては面白かった
マジで改造モンスターかっこいいから皆ストーリーズやってくれ
まあ自分やったことあるから分かる。ラギアクルスとかイャンガルルガとか全クリしちゃうとムービーしか見れなくなちゃうけど
あれ改造アグナコトルでくそ苦戦したけどそれもよき思い出
ナビルーの放電状態ほんとすき
ちょうど今やってます
クルトアイズ、裏でそんなことやってたんだ。
MH3のモガの村からギルド通さずに狩猟行けるくね?
モガの森魔界だし多分大丈夫
魔改造アグナコトルめちゃくちゃ強かった思い出がある
そのうち誰にも止められないハンター出てきそう
今まで操作してたハンター多分モンハンの世界だと誰にも止められないはず
主人公同士を戦わせれば良いんだ
0:55それ思ったwww
作品によってモンスターがリストラされてるのは禁猟中だからって考えると辻褄合うよね。
もし、それならリオ原種夫婦とかどんだけいるだろう?
某王女の依頼系は一見するとネタにしか見えないけど、王家とギルドの癒着の可能性とかいう闇が垣間見えるんだよね
にか
お、おい、うしr
ハンターズギルドってどうやらそれぞれ別運営の別組織らしいから、例えばその地区のギルドの運営に王家が莫大な私財を供与してギルドが存続してたなら、別に王家の優遇やギルドの私物化は普通なことだとも思いました。
民主主義国家の官庁とは根本的に構造が異なってるんでしょうね。
あ
@チクラハイシンオー ヤバいのはウツシ教官に音もなく消されるからね……
実際ロンディーネもカムラの里への悪意があったら……
主人公がモンスター乱獲しても特にギルドナイトに目ェつけられたりしない理由を考えるスレか何かで
『普通のハンターが束になって掛かっても相手にすらならないような古龍をソロで狩るようなバケモンをどうやって殺せと言うんだ』
的なこと書かれてて おお〜(納得) ってなった記憶が
主人公って基本的にギルド通したクエストしか受けられないからなのでは
ゲームシステムとしては、ギルドが管理してるクエストしか受けられないけど、
ゲームの世界観としては、ギルドのルールをしっかり守る素行の良い人なんだろうね
でも逆に言うと狩るほど古龍が大出現しているとも取れる内容なんだよね・・・
うわっ、ごめんバルファルク肌になったわ、古龍が小型モンスレベルでいまくる所とかやばっ
むしろ主人公みたいなのが大量の古龍を狩ってるから表にほとんど古龍の存在が出てこないのかもしれんね
ギルドが「あのハンター、強過ぎw」って思ったハンターには、「キノコ20個納品」「甲虫種50匹討伐」「卵3個納品」「鉱石2個納品」とかいうお使いクエばかりが紹介されるようになるんやで・・
そして、そんなクエストで精神を病んだハンターは、「裸で狩る!」とか、「初期武器で充分!」とか訳のわからない事を言い始める・・
確かに禁忌モンスターは、特に一人で戦うと気が狂います。
画面越しで操作しても発狂するので、直接戦うハンターは無事では済まないでしょう。
じゃあ俺がモンスター乱獲してたらセーブデータ消えたのもギルドナイトのせい!?
マジかよ!初代のキリン狩るとデータが消えるのってこれが原因だったのか!
これやばいよねってやばいよね
@Flap slap でもワールドの探索で狩猟って密漁じゃ おっと誰か来たようだけど
やったぜ
ゆるさん
18:50 ミラボレアス装備を身につけたハンターが失踪してしまうのはエンドコンテンツまでモンハンを遊び尽くしてしまったので飽きてモンハンを起動をしなくなったハンターの末路というメタだったりして
で、その行方不明になった多くのハンターが今はカムラの里を経てエルガドに
ネコタクはギルドから狩猟時の補助金として別途お金が出てるんだと思ってた
その財源が依頼者からの依頼仲介料と、成功報酬から何パーセントか天引きしたお金と、各村の予算もギルドにはかなり多く割かれてるだろうってところから来てるかなと予想
成功報酬っていつも中途半端な額だからたぶんギルドとハンター間の仲介料みたいな感じで天引きされてると思う
遠征費用なんかは王女クエでわかる王家との癒着からも出てそうだなとも思ってる
あと討伐した個体から出るクエスト報酬が討伐した個体より圧倒的に少ないのも、残りはギルドに持ってかれてるんだろうなと考えてる
モンスターの素材はわざわざ密猟されるくらいいい財源になるのがわかってるし、そこまで制度が整ってるにも関わらずギルドに登録せず密猟するのは「ギルドに持っていかれず稼ぎを狩猟者のみで独占できる」っていうメリットがあるから起きるのかなと
つまりハンターを守るのはギルドの財源を守ることにも繋がるから、補助金出てもおかしくないよねって考えです
報酬金保険は通常だと確定発動じゃないから、ハンターが料理食べた時に料理長が喜ぶようなことを言ったから、料理長がネコタクのアイルー達に「一回だけでいいからお得意様を助けてあげてよ」って紹介してくれてるんかなと思ってる
そういうワガママが通るくらい、モンハン世界で様々な効果をもたらす料理を作ってハンターを守れる料理長の地位って結構高いと思うのよね…
博士の話は倫理観云々よりも、改造モンスターが制御不能になって人を襲った時のことを考えてないのが何よりも悪いと思う
5:11 初期の頃クエスト受注時に「契約金(報酬の半分)」って払っていたような記憶
キャンプの管理費(補給品、ネコタク代など)に必要な経費って設定だったハズ・・・
この仕様だと初心者は討伐失敗したらあっというまに赤字になって、
採取クエで小銭稼ぐしかなかったから廃止にして今の矛盾が発生したんじゃね?知らんけど
卵シンジケートはミラボレアスの討伐クエストがあるんだけど
その時の依頼内容に「なによ! 生まれちゃってるじゃないの!!もう知らない!」ってあるのはどれだけヤバい集団か理解させられるクエスト
やばい職務しといてトラブル起きたら責任放棄するのは組織として一番ヤバイ
ほんま草
世界終わらせる気か
ギルドナイトのネタは初代の小説で言ってる処かベッキーはギルドナイトで実力はハンターで例えるとG級レベルと言ってたね。後ギルマスの護衛もしてた。
小説だと商人は危険を減らすために複数の商人でまとめて移動する場合もあって金持ちの場合はハンターを雇うとのこと
4のキャラバン隊ですね...
@@ごめん寝-d5y は
@@ごめん寝-d5y まあ4のハンターは元々ハンターでもなんでもないただのフリーターで、ダレンモーランをパンイチで撃退した様子を見たキャラバンの団長が「おまえハンターやらね?」てなったんやけどな
@@user-kemakorokoro 懐かしいww
女キャラもパンツ1枚で
船の上で黄昏てたなw
@@山本茜Love エッッッッ/////
ゲームでも書籍でもいいから竜大戦時代を描いた作品が欲しい...
グラビモス程度で天狗になれるのだから古龍をお散歩気分で狩ってる我々は王様レベルになれるのでは、、と思ってしまう
モンハンの実写映画とか見ると、リオレウス倒すだけでもめちゃくちゃ大変なんやなって
それだけにゲームのハンターがどれだけバケモノかわかる
普通のハンターはドス系倒すだけでも命懸けだからな。
上位でも超が付くほどの1流でGやマスターランクは人外、化物レベル。
@@Poniki556 マスターランククリアまでがチュートリアルでそっから古龍何分で狩れるかなとかゴール装備とかの修羅道に堕てる廃人さんたち、世界観的には神みたいなもんなんだろうな。
モンハン世界でヒトとは人間、竜人、ハンターという3つの種族を指すのかもしれない
つまり人間のハンター、竜人のハンター、ハンター×ハンターがいるのでしょう
当然最後のが一番強いのは一目瞭然ですね!
@@hisui_kyo 獣人も人に入れるのであればアイルーと奇面族も居ますね
ギルドナイトは密猟を防ぐとか言ってる割にはフロンティアのポカラドンとかワールドのドスジャクラスが乱獲されていたのは黙認してたのか…
集会所通してるからセーフ
ブラキさん「おれは…?」
きっと繁殖期とかで調整が必要だったんだよ
ライズのバゼル…(ライトボウガン)
ワールドの方は後で報告してますね そもそも密猟をしても戻る所が拠点しか無いから意味が無いし 各一人に観測者(受付ジョー)が居ますから一人では行動出来ない
マネルガー博士の様な考え方を持っていたのが竜大戦時代の人らやろね
イコール・ドラゴン・ウェポン…
(順番間違えてたので修正しました…)
ストーリー的に大人向けの内容になるかもしれませんが密猟団が中心の主人公がギルド非公認のハンターって設定の話も個人的には面白そうですね
凶気の改造炎戈竜。討伐後のムービー凄く好きで
本当に勝てた時「っしゃあ!」ってなる程強かった...
私だけなのかな…4回も挑んだのは
わかる、俺が唯一苦戦した敵やわ
同じだ
@@ばちゅ
よかった!他にもいらっしゃった!
下手したらラスボスよりも面倒だったかもしれません...
(訂正しました!すみません)
俺も5回ぐらい挑んだんだよなぁ
@@sata10182
もう戦いたくないと思ってました...(その後塔で再会を果たしました)
都市伝説というよりちゃんと世界観の設定がしっかりあるってことよね
たとえ胃の中水の中
どんな場所でも助けてくれるネコタク
たとえ火の中水の中草の中、腹の中🎶
@@まいっち-k5d 泥の中砂の中、あの子(辿異種ドラギュロス)の冥雷の中
イビルジョーやドスジャグラス、ザボアザギルに丸呑みにされて乙っても、専属のスタッフが速やかに戻り玉で救出してキャンプまで運んでくれる。
MHFのラヴィエンテにはガチで丸呑みされることがあったらしい…
@@fnami1941 辿異種フルフルも...
マネルガー博士が賢いのは認めるけど改造モンスターが急に停止して計算ばっかりし始めるのはどうにかならなかったのか?
天才ゆえに失敗時の経験が圧倒的に少ないとかですかねぇ
改造モンス、BGMもビジュアルも最高にイカしててほんと好き
シリーズ化していろんなクソ強いラスボスが出てきてもミラボレアスの別格感は消えないよなぁ。普通旧シリーズのラスボスって新作が出るたびにどんどん色褪せるはずなのにミラボレアスは全然そういうのを感じさせない。
やっぱりミラ系は格が違うわ
4Gでしか出てないけどゴグマとかもずっとラスボスの格ある
やってることが現在進行形でやばいし・・・
魔改造でシステムのインフレに追いつく化け物
「原点にして頂点」って言葉がよく似合うモンスターだお
操竜を扱ったりするカムラの里がギルドナイトに知れたら大変。というコメが見られるけれど、里の一人一人がおそらくその辺にいるハンターと同じかそれ以上の戦力を持っている可能性があり、里という閉鎖的空間で生まれる団結力を前にしたらギルドナイト側にもそれこそ甚大な被害が被る可能性ありそうで、手が出せないとかだったらいい。
あるいは里長や教官、物売りが優秀だから定期的に近くのギルドと情報交換をし合っているかもしれない。だとすれば百龍夜行の物資の量も納得がいくし、あの規模の影響を起こす古龍に対しての調査ゆえのモンスター図鑑でしょう(※穴に落ちた古龍見つけられないのはサボりだろ)
ライダーの存在を知ってるあのギルマスとかから一応話は聞いてあるかもだけどね…多分
本編シリーズとストーリーズが繋がってたら面白そう
どっちかというとモンスター達をいい様に弄ばれてれてキレるのはミラボレアスな気もするんよな
そういう意味ではサンブレイクに黒龍が来てもいいとは思う
やまま
エルガドの盟勇の一部メンバーがギルドナイトかもしれない…
モンハンの小説懐かしいですねー
小中学生のときの愛読書で、蒼天の証より以前の作品は全部読みました。
あれ読んでると無性にモンハンやりたくなるんですよね(笑)
分かります。僕もゆうきりんさんのノベライズが大好きでした。
主人公が吹っ飛ばされて閃光玉がつぶれて慌てて投げたり大樽を台車で運んだり
ゲームではシステム的に処理されてるものをリアルに描写してたのが印象的でした。
自分も好きで読みまくってました!特に疾風の翼が好きです(*^^*)
モンスターハンターライダーズによると、ミラボレアスはシュレイド王国だけでなく、ライダーズの物語のメイン舞台であるフェルジア大陸にかつて存在したエルドラ王国も滅ぼしたそうです
改造アグナコトルを動かす前にイチビッツが言う「ポチッ」がさりげなく好きだったんだけど同志おる?
あれよき
同志が居て嬉しい
アイツイチビッツって名前だったんか…知らんかったお
ゆうきりん版のモンハンは色々とオリジナル設定があって面白かったなぁ
氷上慧一先生以降のモンハン小説は比較的優しめに表現されてるよね。個人的にはゆうきりん先生の思いっきり生々しい感じの設定が今でも印象深い
俺もゆうきりん版が一番好きだなぁ
エルメリアだったかな
フラディオ?としかめっ面のフリーダ好き
個人的にジーグのモノブロス討伐の過程が端折られてたのはかなり残念だった記憶
でもモンハンにハマるきっかけの一つになったので良しとします
ギルドナイトはラノベの「魂を継ぐもの」・「疾風の翼」で知ったなぁ…クルトアイズがかっこよすぎて装備作ったよ…
本来狩る対象であるモンスターを相棒(ペット)に出来るニーズは好きだから今は亡きアーケードやストーリーズはめっちゃハマった
もしかしてストーリーズ2をご存知ない?その後の物語何だけども
3:13 博士の後ろで煽ってやるやつが地味に面白いんだよなぁw
イチビッツくん、ちゃんとハンターのアクションの踊りで煽ってくるの、凄いよな。
俺もギルドナイトに許可なく夜中まで狩猟してたら3DS没収されたわ
16:25 うわっゆうきりんのモンハン小説なっつ。当時ドハマりして何回も読んだわ
これがきっかけで別の作者(氷上慧一)の魂を継ぐ者と疾風の翼まで読んでたなーマジなっつ
重要区画だけ囲って周りの人は非常時だけ城内に入るのは現実の城塞都市もそうだしまあ…
スラムは利益を求めて都市のキャパ以上に勝手に人が寄り集まって作ってる側面もあるから
城外区域の規模がデカくなるとさらにその外側に二重三重の防護施設ができることもあるけど
スラムまで囲もうとして守りが手薄になったら本末転倒ですしね
ストーリーズ世界でどちらでもミラボレアス出てくるのってこういうことしてるからじゃないかなって……
2に関しては待ってた感じなのでちょっとニュアンスが違うような
竜騎兵は今もギルドが復元しようとしている話がありましたね。
モンスターの図体の割に報酬少ないと思った事があるはず…
貰ってない部位はどこへ行くのか…
古代文明ですら30体のドラゴンを使ったというなら復元はどれだけ使うんでしょう
エピタフプレート(XX発掘武器)を原動力にするんでしょ
心臓は、水素電気?っていうボイラーが発見したけど支配者層のせいで揉み消されちゃった凄い永久発電機関の発明が1900年初頭~中頃くらいにあってて、それならギルドにも出来そうだし言ってしまえば心臓ドクドクさせれば生き物は動けるハズだから案外難しく考えるものでもないかも?
自然に還る分を残すために剥ぎ取りの回数制限がされてるって何かで読んだ気がします。間違っていたらすみません。
ただモンスターを狩るだけのゲームではなくて
ギルドが狩猟数を管理してたりすごい、、
古代ではモンスを倒しすぎてミラさんがブチ切れた訳だけど、兵器を使って短時間で大量のモンスを倒す百竜夜行はマズイのでは?
あくまで撃退してるだけやからね...
倒してるのは最後のヌシだけだからセーフセーフ
それ考えたら、百竜夜行に紛れて大物モンスター乱獲してくれて、原因の百竜の淵源にまで乱入してハンター乗せて立ち向かってくれるマガイマガド、生態系の維持者みたいでかっこいいな。
@@ryutamunakata901 サンブレイクで百竜ノ淵源をつまみ食いしたマガイマガドが強大な特異個体として登場したら良いなぁ
操竜でモンスターこき使ってるしマネルガーのこと言えんよなカムラ民
たしかハンター大全によると古龍たちが人間を襲うのは人類がイコール・ドラゴン・ウェポン製造の為に竜種を乱獲しまくって古龍たちの怒りを買ったからと書かれていたような。
そう考えるとモンスターの脅威に対抗する為にモンスターを改造するというのはまた古龍たちを怒らせそうな気も…。
三回乙ったら技量不足って事で撤退させられるってどっかの有名な加工食品さんところで聞いたので、多分成功報酬とアイルーは関係ないんじゃないかな
ミラボの硬さは殺したハンターの装備が溶け込んでいるのが理由らしい
殺したハンターの皮膚とかをくっつけてるんだよね
@@山本茜Love 皮膚だとダメだろ笑笑
博士は普通のモンハンで出たら普通の優秀な博士よな
10万人突破おめでとうございます!
いやぁあっという間にでしたね!
次は登録者100万人頑張ってください
ラノベの滅龍砲はそれが作られるための犠牲を阻止する人が心からモンスターを守ろうとしていて、でも止められなくて、夫のレウスが喉だけ刈り切られたレイア達の仇討ちに押し寄せた時は、これは人間が焼き殺されてもいいと思ってしまった。
ちなみに心からモンスターを守ろうとしていたのがギルドナイトです。
マジかよハンターゴミ以下だな
モンスター改造はイコール・ドラゴン・ウェポンで古代文明が通った道(しかも黒龍あたりの怒りを買ってるっぽい文章がある)だから良い結果を招かないんだろうなあ…
あれボツ設定じゃなかったっけ
ボツ設定やね。なんか裏設定で本編に繋がるって話が独り歩きしてるけど普通に本編とは全く関係ない制作過程で無しになった話。
人間の何倍もバカでかいモンスター相手に最大四人までしか狩りに参加しちゃダメで、科学力の最先端が変形武器な世界だから多少は常識が違っても仕方ない
たしか過去にポッケ村かどっかのクエストで、5人で挑戦して4人しか帰って来れなかったから1クエ4人まで、っていう風習が出来た気がする。
@@はこ-z5d ココット村の村長が婚約者を亡くした時の話ですね
オラージュの風属性なんてめちゃくちゃロマン感じてたな
懐かしい
あれ作者が真島先生ってこともあってめっちゃ好きだったなー
友達に貸して3巻だけ無くされた思い出
ギルドナイトにとってモンスターと絆を結ぶライダー達の文化はさぞ興味深そうですよね。
というかなんでライダーの主人公は本編のハンターより年下の子供なのにモンスターの力借りてるとはいえミラボレアスやそれ以上のやべーモンスター相手して生きてるんですかね…
ライダーという名の人間に似た姿のモンスターだからですかねぇ
ハンターの上位種だから
博士の考えのいく先は竜大戦なんよ…
ちなみにモンスター図鑑の討伐数はギルドへの報告用という裏設定あったような
あと、フロンティアにあった狩人祭、モンスターを狩ると手に入る魂の数を二つのチームに分かれて競い合うんだが、乱獲というわけでなく、季節的にモンスターが大量発生する時期に合わせて開催されるという理由づけもある
ニャンコックは共食いしまくってあんな体になったって友達に教わって、今も震えてる
あれはチーズの食い過ぎらしいw
つまりニャンコックはチーズ
それじゃ料理長は……
閃光の狩人は面白いから嬉しいです
個人的には疾風の翼が1番好きなのでオススメです
漫画版すき
龍対戦時代のことをゲームとか小説でやって欲しいっていう声を聞くけど、ああいうのはよく分かっていないからこそロマンがあるんだと思うなぁ
フロンティアの闘技会を友人と二人でしてたが最終的に最強モンスターは条件さえ揃えばギザミ、基本的にはディアでしたね
そう言えばあの博士はアニメでは砂漠でボルボロスにコントロール装置を装着したりしていたな。
裏設定とボツ設定を混ぜてはいけない
ボツ設定を作中世界の人々が記録したり目撃したものとしているモンハンに関しては割と紙一重
アグナコトルで国が半壊した火の国はブラキディオスとジンオウガ亜種が出た時どうするつもりだったんだ...
3頭の中で「街を破壊する」に一番効率的のはアグナコトルだと思う
数多のモンスターの乱獲が今も行われているが(主人公のみ)見逃されている
3:48 ブラキ炭鉱によりブラキが心配
2ndGの小説でギルドナイトは暗い仕事もあるって書いてた気がする
ハンター「神おま探せええええええ!!!!発掘武器ゴール目指せええええええ!!!生態系なんぞ知らん!!!!」
あれは狂竜ウィルス撒き散らしてくるからセーフ
ギルド「地形破壊と狂竜ウイルス抑えてくれてるからまぁ良しとするか。」
生態系壊しまくるモンスターのみを
狙って樹海に生息()しているハンター
マネルガーやってる事は表・裏設定に基づいて考えると悪としか思えん、よくギルドに目付けられなかったなとすら思う。
そもそも改造モンスター作ること自体禁忌に値する行為で過去に起きた竜大戦で生み出された人造のモンスター「イコール・ドラゴン・ウェポン」と同じことをマネルガーはやってる。
あと作中でもモンスターに対して良い印象を抱いてるわけじゃなく、単純に人類の敵としか見えてない。
ゲームやアニメでもあったけどマネルガーの研究所に潜入した際に改造に使われたモンスターの白骨死体などがごみとして捨てられていて、アイルーなどを拉致しては研究所の動力源などとして奴隷として使っていた。
それからアニメ版だとマネルガーは違法ハンターに金を支払って主人公に襲い掛からせるなど裏業界とも繋がってる一面を持ってる。
これだけモンスターなどの生態系を崩す行為をしてる奴を黒龍ミラボレアスが見逃すはず無いのに何故か一切現れないの本当に意味わからん。(なんで続編でしかも主人公の前に現れるん?)
仮にミラボレアスがマネルガーの元に現れた場合、確実に周囲の土地に甚大なる被害もたらす、本当にマネルガー生かしちゃダメだよ本当、なんでゲームどころかアニメでも最後まで生きてんのこいつ。
所詮個人単位の悪行程度ではモンハン世界の生態系は揺るがないって事ではないでしょうか
ギルドに関してはあの時点ではまだ明確な悪事の証拠が無いから尻尾をつかめていないとか?
@@hisui_kyo アニメ版などではギルドにしっかりと悪事はバレてるけども常に飛空艇で移動していて足取り掴めてない状態だったけど、事件解決後は隠れ家みたいなアジトでちまちまと研究してる辺り、知らない所でギルドに追われてる可能性がありそう。
そういえば確か、マネルガー研究所にラオシャンロンの骨があったような…どこで入手したんだ?
@@ned561 違法ハンターに金渡すくらいだし闇市場かなんかで拾ったんやろなぁ
ゆうてギルドからして闘技場とか訓練所でとっつかまえたモンスター痛めつけたりするのOKしとるしな
いくら人間が自然との調和を唱えてても、ミラボレアスやモンスター達の目線で見たら欺瞞にしか映らんのかも知れんで
結局ハンターの言う共生もライダーの言う絆も黒龍にとっては独り善がりで勝手な人間の言い分で、そこに大して差はないって認識だからわざわざ博士を襲ったりせずに人類全体を標的にしてるんちゃうかな
主人公がギルドにバレないように
密猟して金を稼ぐ
モンハンもちょっとやってみたい
ギルドナイトと戦うゲームに変わりそう
ウツシ教官に夜な夜な刺殺されそう
アプトノスも火炎ブレス撃ってくるわ、黒の狂気アグナコトルも龍属性ブレス撃ってくるわでメチャクチャだったなぁ……
しかも、炎ブレスは必ずライダーを狙うとかいう仕様が地味にキツイ…
金策でドスジャグラスを密猟して討伐数カンストしてしまった俺はいつ消されるのか
モンハンラノベの狩の掟シリーズにでてくるハンターの狩猟邪魔してくるリオレウス宗教団体ほんとすこ
ギルドナイトの解説で触れられてなかったので追記
モンハンの世界では受付嬢とハンターの恋愛は禁止されており、発覚した場合はギルドナイトに暗殺されたり、最悪の場合受付嬢がギルドナイトの構成員だったケースもあるためその人に暗殺なんてこともある(あった)らしい
そんな受付嬢はMH世界では人気の高い職らしいが、実は博物学、地理学、モンスターの生態等の
幅広い知識を求められる超難関職だったりする。
卵シンジケートの最終クエの狩猟対象は禁忌モンスですからね…なおさら謎です
2:57
まあマネルガー博士の理論は我々には『倫理観的にどうなの?』とか言える立場じゃないんですけどね。
そうだろ?カムラのツワモノ達よ。
改造はしてないからヨシ👉️
そもそもギルドですら捕獲したモンスターを闘技場とか訓練所でどうこうするのを公認してるんだよな
どれだけ自然との調和を取り繕ってもそういう事するのが人間だから黒龍は未だに人を目の敵にしてるんかもね
@@イベモンドル
その他は捕獲したモンスターを自然に返すことやな
改造狂気アグナコトルめっちゃかっこいい
生物の改造は最悪な結末になる可能性すらあるからねぇ
ミラさんピキピキしてた可能性ある
ギルドナイトって、地主との交渉とかもやってましたよね確か。
2:40マネルガーそんなことしてたのか…アニメだとただ操ってるって感じだったから知らなかった
8:10ライダー「」
数 字 が 汚 い
@@ippann-3230 それはマジでたまたまだ
火の森の話は初めて聞いたけどそう考えると
パンツ一丁でダレン撃退した4主人公ってめっちゃ謙虚だったんだなぁ…
本人が自覚してるかはわからんけど
レウスを30000匹以上狩ったのに、逆鱗が3つしか出なかっ闇に比べたら……。
ゲームだから結構簡単に狩ってるけど、世界観的にはリオレウスにパーティ全滅(=餌と化す)するレベルで、簡単に死ねる過酷な職業なんだよなぁ
古龍に会うだけでも相当な運が必要だったり、会えても実力がなきゃクエスト参加すらも難しい
古龍はゲーム上討伐扱いでも、実は長く気を失ってるだけでしばらくしたら起きて逃げ去るというね
古龍は狩ってる人達が居るおかげで滅多に見ずにで済んでる(交代制)
リオレウスの設定はアイスボーンまで説得力あるわ。(屈指に狩りにくいモンスターだから)
2:37 だが続編にあたるストリーズ2では…遺伝子をミックスさせてこれができるようになってしまった…
無印でも普通に出来るんだよなぁ…
なんなら無印の方が体色が変わったりするからより1層改造モンスに近いんだよなぁ…
@@user-Pinsir
そうだったんだ!にわかですいません😅
懐かしいなぁ…やたらと火属性攻撃値が高いせいですぐに境界値越えて赤くなるセルレギオス…
@@ドラえもんかわいい レウスの龍属性カラー調べて見てほしい
マジでイケメン
@@アーヴィングギア ダスクかな?
P2Gのネコートさんから「公には言えないクエストもある」みたいなこと言われたときめっちゃワクワクした
ワールドハンター「オトモの姿がミラボレアスに見える()」
ネコタクはギルドと提携してる保険会社なんでしょ(適当)
モンハン世界が壊滅した後がヴレスオブファイア説あるよね。
割と共通あってすきだわ
ギルドの闇に触れる可能性が一番高い新大陸調査団がぶっちゃけ一番危険だけどね…ミラボの時みたいに下手すると知られたくないギルドの闇すら解き明かそうとするから彼らは…
15:55 竜の幼体と○○○して生命を産み出すとかめっちゃ興奮する
閃光の狩人だいすきだから取り上げてくれて嬉しい
なっつ・・・
閃光の狩人はめちゃくちゃ面白かった!
アインのトラッカーがキリンに負けて死んだ後の団員に言ってた
「お前らは俺とトラッカーが伝説に名を
刻むまでの道具にすぎん
...いや...もうトラッカーはいないのか」
ていうセリフと旧友と団員半分を失った
こと心中お察ししますって言われた時の
「また...つくればいい」
が好き
あとライガに目標に届いた時周りに誰もいなくて嬉しいのかよって言われた時の
「ウレシイニキマッテイル
どれ程腕を磨いてもいずれは衰える。
あの老ハンターがここにいないのは遠征
するほどの体力がないからだろう。
だから伝説に名を刻み永い時を生き続ける。
この古龍のように
それには普通の道では辿り着ける訳がない
『少々の犠牲』はいとわない」
ってセリフもめちゃくちゃ強者感あって好きだった
主人公がいつものチートキャラじゃないからリアルなモンハンって感じがして面白いんだよね(隙自語)
隻腕のクルトアイズすこすこ
モンハンの漫画 といったら僕は「オラージュ」が好きですねえ
あの漫画オリジナルの要素とかいつか本家に来ないかなあ
ゆうきりんさんのモンハン小説(ファミ通より発売)で結構色々裏事情書かれてるんだよね
例えばたまごや子供のアプトノスの狩猟禁止にギルドハンターによる暗殺の話も書かれてる
共存のために子供は狙ったらだめよという話と、じゃあそれ養殖しようぜ、野生のモンスター狩るのは野蛮だというカルトも出てくる
猫タクに関しては「通りすがりのアイルーが運んでくれることがある」という運任せの内容で書かれてた
あとは防具の重要性について「大剣を振るならば胴体だけじゃなく、関節を保護してくれる手足の防具も重要」と語られていたり、どれほど重厚な装備であろうと普通のハンターはグラビの巨体で押しつぶされたら跡形もなくぺちゃんことかえげつない描写も多々あった
他に語られてた内容だとハンターが4人パーティな理由として「ココットの村長が英雄と呼ばれてた頃婚約者含めた5人パーティで狩猟に行ったら婚約者が死んだ」という話から5人組パーティは縁起が悪いなどなど
ストーリーズのアニメって最後ブラックライダーズが出てきてゲームではエンドコンテンツだったけ?
ラージャンによるキリンの角かじりにそんな理由があったとは...w
小説版のモンハンはモンス愛護団体(だっけ?)とかいうなんかヤバめの団体もいたし…
アプトノスを養殖して、生肉の提供をしていたようですけど、脂が多くて食えた物じゃないってありましたね。
ラブ・ワイバーン、という組織が出てきたね。飛龍限定っぽかったね
ラブワイバーンさん達改造ティガのこと知ったらマネルガーのことボロカスに叩いてそう
@@アーヴィングギア
自然になるべく干渉しないように生きよう、という主張だから自然に過干渉した上に倫理ガン無視だから普通にブチ切れそう
@@アーヴィングギア
でも確かあの人たち『じゃあ此処(愛誤団体の拠点)にモンスターが来ても俺達(ハンター)は何も関与しないってことでいいんだな?』
って言われて静かになっちゃってたし、マネルガーに簡単に論破されそうなのがな…
無印ストーリーズ世界の人達(ライダーとその関係者は除く)もマネルガーの理論に対しては賛同は出来ないけど理解は…って感じだったし…
小説版モンハンはゆうきりん先生のが好きだったなぁ。
ギルドナイトやら飛竜保護団体やら出てきて面白かったよな。
ギルドナイトさんは公式小説で街の広場の噴水に死体をブッ刺して見せしめとかやってるゾ
火の森懐かしすぎるwまさか令和になってその名前を聞くとは思わなかったw
ギルドナイトの話聞くとノベライズのとあるハンター二人ととあるギルドナイト二人を思い出しちゃいます
15:27 イコール・ドラゴン・ウエポンは2Gか3の分厚いビジュアル本に書いてた没案だったかな
一緒に操虫棍も没案にあって構想がこの時からあったのは読み物としては面白かった
マジで改造モンスターかっこいいから皆ストーリーズやってくれ
まあ自分やったことあるから分かる。ラギアクルスとかイャンガルルガとか全クリしちゃうとムービーしか見れなくなちゃうけど
あれ改造アグナコトルでくそ苦戦したけどそれもよき思い出
ナビルーの放電状態ほんとすき
ちょうど今やってます
クルトアイズ、裏でそんなことやってたんだ。
MH3のモガの村からギルド通さずに狩猟行けるくね?
モガの森魔界だし多分大丈夫
魔改造アグナコトルめちゃくちゃ強かった思い出がある
そのうち誰にも止められないハンター出てきそう
今まで操作してたハンター多分モンハンの世界だと誰にも止められないはず
主人公同士を戦わせれば良いんだ
0:55それ思ったwww