「天才」はこうして誕生する(バシャール)| This is how to become "genius" (Bashar)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 31

  • @nemurihiune9999
    @nemurihiune9999 Год назад +2

    字幕起こし【「天才」はこうして誕生する(バシャール)】
    ーーモーツァルトやアインシュタインのような「天才」と呼ばれる人たちは、特別な能力を授かって生まれてきたのでしょうか?
    または生まれてから何か特殊なことをしたのでしょうか?
    彼らは単純に、より「本来の自分」になることを許すという選択をした人間たちです。
    そして、皆さんにも可能だということを見せてくれているのです。
    もし皆さんが、そのことを「知る」チャンスを受け取れば。
    彼らは単に、そのことを「知っていた」のです。
    彼らは単に、それを知ることを妨げる「思い込み」を選ばなかったのです。
    それだけです。
    わかりますか?
    ーーはい
    だから、あなた方もそれを知ることを妨げる「思い込み」を手放せば、あなた方もそれぞれの「天才」を発揮することができるのです。
    ーーなるほど
    シンプルな話です。
    彼らはあなた方にも可能なことを見せてくれているだけです。
    あなた方なりの「天才」になることを。
    ーーなるほど
    もう一つ聞きたいのですが、私はあなたが持つ膨大な知識をいつもスゴいと感心しています。
    私は膨大な知識など持っていませんよ。
    ーーどうすればそれほどの情報を得られるのですか?
    私は自分が知るべきことを知るべき時に知っているだけです。
    私がまだ知るべき時で無いことは知らないし、私が知るべきことが何かはその時になるまで知りません。
    ーーなるほど
    では、我々人間は地球において何かを知りたい時には大学なり、そういった学校に行きますが、あなた方の世界ではどのようにしているのですか?
    我々の子供達には「知るべきことは知るべき時に知る」と教えています。
    そして、彼らは実際にそうなっています。
    ーーすばらしいですね
    しかしそれは、そのことについて完全なる確信を持っていなければ成立しません。
    そして我々の社会では、それについて完全なる確信を持っているのです。
    したがって、それが私たちが体験することなのです。
    ーーでは、どうすれば我々人間もその確信を持てるようになりますか?
    そのことに確信を持つことを妨げる「思い込み」を全て見つけることです。
    そしてそれを手放すのです。
    その結果残ったものがあなたの「確信」です。
    ーーなるほど
    それはある意味、芸術的な言い方をすると、あなたの世界に存在したある天才彫刻家が残した言葉に通じるものがあります。
    「どうやって大理石からそんな美しい彫像を作れるのですか?」とある時聞かれ、彼はこう答えたのです。
    「彫像ではない部分をただ削り落としているだけです」
    ーーなるほど
    だから「自分」では無い部分を削り落としなさい。
    そうすれば「あなた」という存在に完全なる確信を持つことになるでしょう。
    そしてそれが「天才」の本質です。

  • @namnam-to3zd
    @namnam-to3zd Год назад +8

    シュタイナー学校でも『知るべきことは知るべき時に知る』という態度で大人たちは小さな人たちと接するよう先生方から教わります❤✨自分たちがそう信じていることが重要なのも、仰る通り✨💕!と嬉しくなりました!!

  • @福井眞紀-c5p
    @福井眞紀-c5p 5 месяцев назад +1

    ありがとうございました😮🤩😆‼️

  • @user-oz8ju7xt9u
    @user-oz8ju7xt9u Год назад +4

    パシャールさんて謙虚だなあ✨かっこいい

  • @amazingworld2126
    @amazingworld2126 Год назад +1

    感嘆します❣️😆ありがとうございます!

  • @えいみい-y6n
    @えいみい-y6n Год назад +8

    博士課程やってますが、自分らしくない形で周りに合わせようと頑張るのをやめて、結局誰から何を言われても自分らしいアイデアを推し進めようとすると、もちろん最初指導教授が反対するという最強の逆風があったけど指導教授よりも自分らしいプロジェクトを推し進めることを決めたら、すごい偶然の出会いで協力者現れたり、研究分野のトレンドにもピッタリはまり始めて、ほんと自分らしくやるって自分にとっていちばん楽で一番うまく行く方法なんだなーと実感しました。

  • @dreamcreate1997
    @dreamcreate1997 3 года назад +3

    この話も凄い ありがとうございます また気が付きました

  • @吉倉奈緒
    @吉倉奈緒 4 года назад +19

    天才の育て方✨
    本来の自分になる事を許す!
    自分ではない部分を削ぎ落とす!
    私はもう偽物の自分を見つけ、手放しました。本来の姿に戻り、天職のトリマーに戻ります。
    息子は今中2、これからの子育て✨は
    執着しない、心配しない、導かない。
    やりたくない事を強制もしない。
    自分でもこんな考え方のお母さんにこんな短期間で変わってビックリ‼️
    周りは驚き心配するやろうけど、そんな事もどうでもいーのさ笑

  • @KM-sm5ik
    @KM-sm5ik 4 года назад +16

    彫刻の話、凄すぎます!!🤪😳

  • @acoshironeco6368
    @acoshironeco6368 4 года назад +9

    答えはいつもシンプルですね。昨日一つ大きなものを自分から削ぎ落とせました!

  • @kharaaq575
    @kharaaq575 2 года назад +8

    ミケランジェロの言葉なのでしょうか???
    ハッとする表現ですね!
    わたしたちはやはりいつも何かをやらなければという思いでやっていますよね。。。
    少しずつでも余計なものを削ぎ落としていけば私自身の作品になるんですね✨

  • @草野ねねね
    @草野ねねね 4 года назад +18

    バシャールあんまり興味なかったのに、最近にわかに気になり始めて、観ています。翻訳ありがとうございます!

  • @m.kuroji
    @m.kuroji 4 года назад +4

    とても分かり易かったです⭐️ありがとうございました😊

  • @黒猫ブリュレ
    @黒猫ブリュレ 4 года назад +18

    ヒマワリの種からは薔薇は育たない。
    咲く季節も違えば、色も形も違う。
    芽を出す時を教えず、茎を伸ばすことも教わらないのに、
    時期が来れば蕾を付け
    時期が来れば花が咲く。
    あるがままに生きれば、
    自ずと大輪が咲き
    なにも教わらずとも
    すべてがその様になることを
    プログラミングされている。
    悩み苦しむのは、
    松が竹になることを憧れ
    雨が川になることを臨むようなことかもしれませんね。
    何が教えてくれるのではなく、
    あなたはあなたの事を知っている。
    つまり、悩み苦しみ考えることの方が、不思議でミラクルなのかも知れませんね。
    バーシャルの声で気が付いたのは、
    私は今、ミラクルを起こしている。
    と言うこと。
    いつも動画配信有難うございます。

  • @amurata4668
    @amurata4668 4 года назад +4

    素晴らしい‼️😃です🎵

  • @ひまわり-n6w8f
    @ひまわり-n6w8f 4 года назад +8

    いらないところを
    削り落としたら自分になったってか!
    手放しでは分かりにくいけど、
    この表現がすごい入ってきました🎵
    いつもありがとうございます😆

  • @千静
    @千静 4 года назад +11

    バシャールがユーモアたっぷり、めちゃくちゃ可愛いです。素敵な翻訳をありがとうございます!

  • @たらこ卵
    @たらこ卵 4 года назад +8

    いつも素敵な動画、そして、わかりやすい翻訳をありがとうございます。現在、岩瀬さんの発音改善法を勉強しています。目からウロコで、すっかりハマっています❣️どちらもありがとうございます。

    • @akiraiwase38
      @akiraiwase38  4 года назад +3

      それはよかったです。ありがとうございます!

  • @ここいま
    @ここいま 4 года назад +14

    まるで、禅問答のようですね。起きるときに起きる‼️
    動画ありがとうございました\(^^)/

    • @akiraiwase38
      @akiraiwase38  4 года назад +8

      こちらこそ、ありがとうございます!

  • @スターシード
    @スターシード 4 года назад +5

    響くな~
    道教に凄く通じますね

  • @kayokondo4712
    @kayokondo4712 3 года назад +3

    Genius!!!!!✨✨✨

  • @sasuraiyossy
    @sasuraiyossy 4 года назад +8

    天才彫刻家はミケランジェロのことですかね?🤔

  • @あっちゃんねる-m4c
    @あっちゃんねる-m4c 4 года назад +20

    いつもありがとうございます❣️必要な情報は必要な時にやってくる。確信びんびん感じます。私たちは素晴らしい世界に生きてますね!

    • @akiraiwase38
      @akiraiwase38  4 года назад +17

      そうですね!全て宇宙に委ねて愛の中で生きていきましょう!(^^)/

  • @akari_rio_otoha
    @akari_rio_otoha 4 года назад +7

    アキラさん、いつも為になる動画ありがとうございます😊
    特にバシャール7ステップのが、すごく心に響いています。
    一つご相談です。
    私は太陽が蟹、月が蠍。
    夫は太陽も月も射手です。
    ふだんは仲が良いのですが、私が感情的なって落ちると
    噛み合わなくなります。
    何か良いアドバイスありますか?
    魚だけでなく、水の星座全般への動画があると嬉しいです❣️

    • @akiraiwase38
      @akiraiwase38  4 года назад +6

      ありがとうございます!落ちる自分を許すのはどうですか?太陽がカニだと、どうしても家族というか身内をケアしたくなる感覚があると思うんですけど、サソリはそんなのカンケーネー!深くドップリ行きたいんじゃ!みたいな時もあると思うので、そういう自分も許すというか受け入れるといいんじゃないかなと思いますよ。たぶん射手のパートナーはそんなにいろいろ気にしてないと思いますし、「落ちる」という世界観はなかなかわからないような気もするので笑  逆に2人とも陰の深いエネルギーだと最悪のケースで戻れなくなる場合もあるので、彼のお陰で自分は思いっきり深いところに行けるんだ、ありがとう♡みたいな感じもアリなのかなと。

    • @akari_rio_otoha
      @akari_rio_otoha 4 года назад +4

      アキラさん、お返事ありがとうございます😊
      たしかに!夫はそんなに気にしていないかも!!
      引きずっていた(というか引きずりたい?😓)のは私だけかもしれません。
      まーそーいう時もあるかー。
      私、水水だしねー。
      と、自分を許そうと思います❣️