やっぱり欲しいダイバーズウォッチ8選。海でリアルに使う腕時計選考会

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 186

  • @MM-vw1vg
    @MM-vw1vg 4 года назад +52

    後半、完全に1年縛りのルールから逸脱している(笑)

  • @nakahatayoshinori7662
    @nakahatayoshinori7662 2 года назад +2

    オメガシーマスター300ですね
    波のデザインがなんとも言えないくらい素晴らしい。見る度にわくわくします。ラバーベルトが1番ハマる時計だと思います。

  • @マンダモ
    @マンダモ Год назад

    タートルなら作業服でもスーツでも
    厳つくなりすぎず、スポーティになりすぎず、どんな服装にあわせてもお洒落に見えます。
    主さんに似合いそう。

  • @nwtokyo
    @nwtokyo 4 года назад +5

    RYさんに一番お似合いなのはパネライだと思います。でも、実際に仕事用として使うのならU50を推します。これ船上でしてたら超カッコいいしクールですよね。耐磁性能もすばらしいし、またセイコー買って2年で買い替えるより間違いなく長持ちするし、何より所有満足感は圧倒的に高いと思います。たとえ仕事用でも見るたびに「かっこいいなー、いい時計だなー、ニヤリ」みたいな気持ちにさせてくれることも大切だと思います。個人的におススメなのは「オリエントスター・ダイバー」です。200mm防水でラバーベルトの設定もあります。色もブラック、黒/金、ブルーの3色から選べて価格も定価80,000-前後とコスパも抜群です。よかったらチェックしてみてください。提案としては、大して使わないないであろうドレスウォッチに大枚はたくより(失礼)仕事用の「パリッとした時計」を買いましょう!です(笑)
    いつも楽しい動画ありがとうございます。

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад +1

      ありがとうございます😊
      確かにオリエントスター・ダイバーかっこいいですね!
      パネライもU50もかっこよくて迷います😂

  • @LeftyMa510
    @LeftyMa510 4 года назад +5

    プラネットオーシャン良いですねー!他のオメガ買えなくなりますがお持ちの時計にオメガを加えるなら被りが少なくていいかも。

  • @やかおだ-r2i
    @やかおだ-r2i 4 года назад +2

    いい悩みですね。僕もRYさんの動画を見るようになってどれも欲しくなる気持ちわかります。

  • @ch-xh1dm
    @ch-xh1dm 4 года назад +4

    候補にないモデルで恐縮ですが、僕のおすすめはORISのアクイスデイトキャリバー400です!
    PR120時間、高耐磁性、10年保証!そして安い!ラバーベルトも1分で交換可能!
    今のところ文句なしですョ!

  • @中村隆-c2d
    @中村隆-c2d 4 года назад +5

    パネライ似合うと思います
    バイクにも合いそう

  • @言ノ葉-g3g
    @言ノ葉-g3g 4 года назад +2

    私が選ぶとすればタートル又はU50ですね
     タートルはザ・ダイバーズって感じの定番な感じがしてRYさんが使っているブラックボーイを強くした感じで値段も安めなので良さそう
     U50はやはりSINNというだけあり実用性が半端なくエントリーの中で一番実用性があり、丈夫そうな印象ですね(あと特徴的で人と被りにくそうなのも良い)。ただ私もSINNの時計でいいなってモデルがたくさんあるのでこれをSINNの一本だけの時計として買うのは悩ましいですね(もちろん素晴らしい時計ですが)。
    無難で行けばタートル、掟さえなければ断然U50というのが私の考えですね。

  • @名刺クラッシャー
    @名刺クラッシャー 3 года назад

    sinnがなんか船についてる浮き輪みたいな形でかっこいい

  • @sarukoumei25
    @sarukoumei25 4 года назад +4

    この中なら、パネライサブマーシブル一択ですね!

  • @さきいか-b3d
    @さきいか-b3d 4 года назад +1

    いつも楽しく拝見させてもらってます
    候補の中なら、壊れてもダメージ少ないベビーツナ推しです!おすすめならボールウォッチのダイバーです。ガスライトで延々と発光してるので水中でも圧倒的な視認性が便利です!

  • @zaruzaru_sobasoba
    @zaruzaru_sobasoba 4 года назад +4

    海行かないけどダイバーズ欲しい🤤🤤

  • @jfasamurai16
    @jfasamurai16 4 года назад +4

    作業用であればタートル一択だと思います!フィット感最高ですよ、腕周り17cmあたりでも全く問題ありません。

  • @jetstream1631
    @jetstream1631 4 года назад +1

    個人的にはOMEGAのプラネットオーシャンが良いかと思います。cal.8500のマッドブラックベゼルのプラネットオーシャンを持ってますが、派手さはなくて使い勝手が良いですね。姉妹品のプラネットオーシャンディープブラック(コーアクシャルマスタークロノメーター)もカッコ良いです👍

  • @murasaki_base_aoi
    @murasaki_base_aoi 4 года назад +4

    ORIS アクイスは値段としても丁度いいところだとは思いますね。

  • @riverup-mu8mx
    @riverup-mu8mx 3 года назад +2

    裏蓋があると汗で壊れやすいような気がするからワンピースケースのがいいな

  • @Yaxi-jugg-diary
    @Yaxi-jugg-diary 4 года назад +1

    CH登録後、初コメです。
    007にてプラネットオーシャンに憧れ8年目(笑)
    機械式時計は持っていませんが、勉強になります。
    私もダイバーズ大好きです、応援しています

    • @2ndMr.RedCarp
      @2ndMr.RedCarp 4 года назад

      初めまして。
      このチャンネルで高級時計に興味を持ち、あなたと同じく007に憧れて腕時計を購入したものです。
      僕が購入したのはアクアテラですが、本当にオメガはいい時計を作るブランドだなと購入して改めて強く思いました。
      あなたが素敵なプラネットオーシャンを手に入れ、我々オメガ愛好家の仲間入りする日が来るのをお待ちしてますね!
      応援してます!(^-^)

    • @Yaxi-jugg-diary
      @Yaxi-jugg-diary 4 года назад +1

      @@2ndMr.RedCarp
      うわーありがとうございます(^^)!
      アクアテラは確かスカイフォールの後半でしたよね?あれもかっこいいですよねぇ!
      今はCITIZENの電波ソーラーのダイバーズですが、本当に憧れです。

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад

      ありがとうございます😊
      ダイバーズいいですよね!私も一番好きなジャンルです。

  • @t.k.1078
    @t.k.1078 4 года назад +2

    確かに日常使用目的であればセイコーのタートルかな、と思いますが、以前のダイバーズウォッチの精度が段々低下したことを考慮して、年数を決めて使い潰す方針が良いのでは? あと、クロノグラフをどのブランドにするか、という観点で絞るのも一案です。具体的には、オメガはシーマスターダイバー300Mで本当に良いのか、歴史的背景からはムーンウォッチが捨て難いのではないか、という視点は、1ブランド1本に限定するなら重要になると思います。

  • @ああ-w2v9g
    @ああ-w2v9g 4 года назад

    僕も今ダイバーズを探してるので参考にさせていただきます!

  • @masterpeacechannel11
    @masterpeacechannel11 3 года назад +2

    SEIKO好きですね~。SKX011を付けてもよいのなら、同じSEIKO PROSPRXのSBDY063はどうでしょうか。文字盤がかっこよく、マンタも映えるし、タートルだし、海の男の時計って感じですよ。

  • @ユーケイ-h4e
    @ユーケイ-h4e 4 года назад +5

    タートルはいいぞ~
    夜光半端ないし、タフだし。
    下手なダイバーズより着け心地いいよ。

  • @unstraighter
    @unstraighter 4 года назад +6

    セイコーのsbdc101とかどーでしょう?
    ご意見伺ってみたいです。
    sbdc105ならラバーベルト です。

    • @sauott
      @sauott 4 года назад +1

      むしろそのシリーズ(ファースト復刻)から1本は候補に入っているものと思いながら動画を見てました

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад

      コメントありがとうございます。
      どちらもとてもかっこいいと思います。ケースの形がシャープでハンサムなイメージですので、私の中では作業着よりも私服でタウンユースにより似合いそうだと思ったことから、今回はタートルなどに候補を譲りました。
      タウンユースであれば、タートルよりコチラを選んでいたとおもいます。

  • @HM-zs6zi
    @HM-zs6zi 3 года назад +2

    パネライかっこいい!
    欲しいけど、高い

  • @森靖之-x2s
    @森靖之-x2s 3 месяца назад

    アンダーンの葛飾北斎の北斎館とのコラボウォッチをデザインが気に入って予約したのですが機械式でパワーリザーブ40時間チタン製でサファイアガラスそして500m防水でスペックは凄いのに価格が7万円台って驚きなんですけど香港のメーカーで大丈夫かなぁって心配になる安さなんですけど何か知ってる事あれば教えて下さい🙇

  • @alleinganger8611
    @alleinganger8611 3 года назад +1

    パネライが良いですが仕事用には贅沢に過ぎますね。
    でもいいなぁ、欲しい!

  • @sol-fa847
    @sol-fa847 4 года назад +2

    ジンがいいですね〜☺️

  • @堀江史郎-g1q
    @堀江史郎-g1q 4 года назад

    鉄の掟に反するのでお奨めではなく、あくまで個人的所見ですが、船長+RUclipsなどご自分の努力と才覚で稼いだお金で正当に購入し、手入れしながら使う、そして生活が破綻しないなら、ドレスウォッチを諦めず、仕事用ダイバーウォッチは一番心惹かれた1本を今年買う選択肢もあると思いました。サブマリーナとシーマスターでボンドウォッチをコンプリート?

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад

      ありがとうございます🙏✨
      オメガはスピマスという伝説的時計も残されており非常に悩ましいのですが、ボンドウォッチで揃えるのもいいなあと迷っています笑

    • @堀江史郎-g1q
      @堀江史郎-g1q 4 года назад

      ご返信ありがとうございます。私は白文字盤バロンブルーと黒文字盤スピマス(オート)を使っていますが、スピマスのストーリー、デザインって良いですよね。RYさんの時計とTPO、ファッションのマトリックスって本当に素晴らしいと思います。時間はかかりますが、3針スポーツは青文字盤サントス、クロノはシャルル ベルモへの敬意を込めてエル・プリメロ(青文字、青アリゲーター)、ダイバーズはサブマリーナ ノンデイトと買い足したいと思ってます。後、フライフィッシング用に緑文字盤、カーキのNATOストラップなんかも欲しいですね。長文になってしまいましたが、そんな訳で、いつもRYさんの動画から数多くのヒントを頂いており、改めて御礼申し上げます。

  • @木村-d2y
    @木村-d2y 4 года назад +1

    ダイバーズウォッチが欲しいと考え、RYさんの動画に度々登場するダイバー300Mブラックを先日購入しました。
    ダイバーズウォッチランキング2位であったこと、自分がBMW乗ってることが決め手となりました。かなりRYさんの影響を受けてます。笑

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      ダイバー300Mおめでとうございます!とてもかっこいいし、スペックも高く、非常に高次元でバランスの取れた時計だと思います!BMWとスポーティな雰囲気が似合いますね✨

    • @大角章仁
      @大角章仁 4 года назад

      いつも動画興味深々で見さしてもらってます!
      RYさんのような知識は、全くないですが、
      私も時計が好きでロレックス、ブライトリング、ウブロやシャネルなどを所有してます。ミーハーです(笑)
      RYさんのオーバーシーズ、カッコいいです!
      私も近々時計を購入しようと思ってます。
      オーデマピゲを考えてます。
      ロイヤルオーク三針かクロノグラフを考えてます。
      普段はジーパンにTシャツで、スーツ等での使用は考えてません。
      カジュアルなら三針よりクロノグラフが合いますかね?
      文字盤は41㍉白を考えてます。
      ちなみに手持ちの時計シャネルJ12の黒以外は全てクロノグラフです。
      ご意見お聞かせいただけると嬉しいです。

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад +1

      @@大角章仁 ありがとうございます!
      そうですね、元々ロイヤルオークはスポーティ時計なので、3針でもクロノグラフでもどちらでも問題なく似合うと思います。
      ですが、クロノグラフの方がよりアクティブな印象が出るので、私服専門であれば良い方向に作用すると思います。
      3針は一色ですが、クロノグラフは白文字盤に黒のインダイアルが入るので、私服の色も合わせやすくなると思います。

    • @大角章仁
      @大角章仁 4 года назад

      @@a_life_with_watches RYさん、ありがとうございます。
      とても参考になります。
      今後の動画でも勉強させてもらいます。

    • @大角章仁
      @大角章仁 4 года назад

      RYさんからのご意見を参考に、この度APクロノグラフの白を買いました。貴重なご意見ありがとうございました。大切にしたいと思います。動画楽しみにしてますので、今後も配信よろしくお願いします❕ハリーウィンストンのクロノグラフが昔から好きです。お時間有れば動画配信願います。笑

  • @ごしけんカンスケ
    @ごしけんカンスケ 2 года назад +1

    惜しげなく使えるのはセイコーですかねw

  • @院長さかな
    @院長さかな 4 года назад +2

    SEIKOかSinnが現実的ではないでしょうか?笑
    個人的にSEIKOのファーストダイバーズデザインがかっこいいと思います😉
    しかし迷ってる時って本当に楽しいですよね😆♪

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      確かにその2社が価格的に現実的ですね笑
      ほんとにそうですね〜!笑

  • @akifuminoguchi2682
    @akifuminoguchi2682 4 года назад +2

    仕事に似合いそうなのはSEIKOとSinnじゃないですかね。
    後半はサブがあるじゃんと思ってしまうジャンルでした。
    JLこそこれでいいの?とも思います。
    正直、G-LIDEがあってやっぱり機械式がという気持ちは分かりますが、後半の候補が入ってしまうのは沼っている気がしてしまいます。

  • @wowwow6968
    @wowwow6968 4 года назад +2

    仕事道具としてみた時、タートルかU50が良いかなと思いました。
    また、ハミルトンのカーキ ネイビーシリーズも面白いと思います。

  • @激太りGさん
    @激太りGさん 4 года назад +3

    私ならこの中だったらオメガシーマスターダイバー300ですねぇ。このぐらいの高級時計を敢えて現場でガシガシ使用する。→カッコいい!となりますね

  • @montingalpha6502
    @montingalpha6502 4 года назад +3

    ジャガールクルトポラリスに一票!
    個人的にはマリナーデイトが欲しい笑

  • @kazu1360
    @kazu1360 4 года назад +5

    今回も物欲をそそられる動画ありがとうございます!
    セイコーの時計は本当に低価格でクオリティの高いと感じますね✨
    あと、チュードルのBB58も良いですよね!(あ、ラバーベルトはラインナップに無いですかね泣)

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      BB58もいいし、ペラゴスもいいなあ〜!と思いました。悩みます😂

  • @yousou3205
    @yousou3205 4 года назад +3

    オメガシーマスター300ですね。ジンはもっと格好良いモデルがありますよ。SEIKOはまた数年で精度が落ちるかもしれませんし、ツナ缶は大きい、ベビーツナはベゼルが回しにくいのがストレスになります。オメガシーマスター300はある意味でデザインが完成されています。パネライの価格と比べれば、高級時計なのに良心的な価格設定ですよね。正直なところルクルトが素敵ですが、厳しい環境で使うのは勿体ないかもと。

  • @apo8470
    @apo8470 4 года назад +1

    シチズンのプロマスターマリンシリーズ エコ・ドライブGMTダイバーもカッコいいですよ!
    値段も6万円程なんで仕事使いには丁度いいと思いますー!

  • @7腰痛
    @7腰痛 4 года назад +1

    セイコー の異名持ちをコレクションしてほしいです。タートル、サムライ、スモウなどなど
    sbdy065 とかキレイですよ

  • @H1gaming
    @H1gaming 4 года назад +2

    思い切ってサブマーシブル買いましょう!
    自分を42mmモデルはいつか欲しいので!w

  • @ver.2396
    @ver.2396 4 года назад +11

    欲を言えば全部欲しい笑
    デザインではSinnとパネライが抜群にカッコイイと感じますね〜
    ただ、値段、性能、見た目のバランスを考えるとタートルが非常に優れていると思います!

  • @つかしょう-y4h
    @つかしょう-y4h 4 года назад +1

    ユリスナルダンどうですか〜😎
    僕自身ダイバークロノメーター使ってますが、ホント使いやすいですよ‼️

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      なるほど、ユリスナルダン!!価格が高いイメージで検討していませんでしたが、頑張ればなんとかなるかもしれませんね。ありがとうございます!

  • @hirahiraharaharachan
    @hirahiraharaharachan 4 года назад +2

    SEIKOのツナ缶でしょう!
    なんてたってジャパンオリジナル!どれにも似てないオンリーワンですよ。
    僕はツナ缶のスプリングドライブと1000m機械式両方使っているけど最高です。
    1000m機械式は雫石モデルですよ!

  • @暁山口
    @暁山口 4 года назад +1

    オリエントのキングダイバーはどうですか?
    ルクルトに似たスーパーコンプレッサーケースでとても安くてかっこいいですよ

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад

      コメントありがとうございます。
      キングダイバーも確かにかっこいいですね!
      リコメンドありがとうございます😊

  • @瀬尾H
    @瀬尾H 4 года назад +2

    ダーバーウォッチは最強の実用度系だと俺は思っている。おすすめはパネライの42mm、サブマーシブル。最高だよ。中古のIWCのダイバーズもいいぞ。

  • @ハピハン-e3l
    @ハピハン-e3l 4 года назад

    SRP777購入しました!ラバーバンドですがシリコン製で質感も高いです!
    ただ、僕の個体はチャプターリングが時計回り方向に0.5秒ほどズレていました…
    復刻サード(タートル)系の持病らしいのですが、低価格帯でもセイコーブランドを冠した商品は品質管理を徹底してほしいものです…
    ちなみに今Amazonで36600円です。数ヶ月前は34000円台の物もありましたがおそらく底値かと。ペプシベゼルの物やpadiモデルはもう少し安く買えます!探してる方は是非!

  • @団団-h4x
    @団団-h4x 2 года назад +1

    この中はダイバー300一番カッコいいと思う

  • @あんあん-z2m
    @あんあん-z2m 4 года назад +1

    ブラックモンスターか今人気のSBDC101はどうでしょうか。

  • @ひまんぼー
    @ひまんぼー 4 года назад +1

    やっぱりSeikoでしょ~!僕はプロメックスソーラー電池モデルを使ってますー!

  • @dicklog4746
    @dicklog4746 3 года назад

    楽しく拝見してます。
    海上勤務とはどんな内容のお仕事ですか?

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      詳しくは言えないんです、、、すみません🙏💦

    • @dicklog4746
      @dicklog4746 3 года назад

      @@a_life_with_watches 返信ありがとうございます。
      今後のご活躍を楽しみにしています。

  • @讃岐太郎左衛門-v8c
    @讃岐太郎左衛門-v8c 4 года назад +1

    ガチの実用性ならセイコーかsinnがベストです!
    ダイバーと謳いながら結局、浸水する時計の多いこと多いこと…
    上記の2社こそが真の実用時計といっても過言ではないです。
    海上でのお仕事には是非!
    おすすめです!

  • @FArt-sj1iu
    @FArt-sj1iu 4 года назад +2

    Tissot ロンジンはなしでしょうか?

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад

      コメントありがとうございます。
      Tissotありだと思います!シースターバランス取れて良い時計だと思います。一方でキラキラしすぎている気もしますが😅
      ロンジンはレジェンドダイバーが好きです。これはタウンユースしたいです!

  • @Rintaro-z2h
    @Rintaro-z2h 4 года назад +4

    レビューを見たいって点だけでいうとパネライを選んで欲しいですね〜

  • @ActiveGG
    @ActiveGG 4 года назад +2

    サブマリーナを仕事用にして、1ブランド1本ルールのロレックスの枠を開けるのはどうですか?

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      なるほど!その手がありましたか!笑 が、その勇気はまだ持ち合わせておらず、、、😂😂

  • @岡本誠-v1n
    @岡本誠-v1n 4 года назад

    みんな素晴らしい時計ですね😌
    海上勤務とはどんな仕事されてるんですか?

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      そうですね、非常に多岐に渡り説明が難しいのですが、第一優先は安全にことを進めることです。笑

  • @ハロルド-x8n
    @ハロルド-x8n 4 года назад +3

    ラバーベルトに交換したサブマリーナを付けて、使用感を出してオンリーワンな雰囲気を作るのもいいかもですね!

  • @tui-nuihiro3444
    @tui-nuihiro3444 4 года назад

    RYさん、動画UPお疲れ様です。
    今年は仕事用でプラネットオーシャンかなぁ。ドレスウォッチは2年位で資金力を付けて少しレベルの高いところを目指すとすれば、仕事でがっちり使う1本もありと思います。ポラリスも良いけど仕事では躊躇するかぁw

  • @k.u4052
    @k.u4052 4 года назад

    少し大きいですがボストークのアンチャールとかどうでしょう?
    仕事用で使ってますが夜間のトリチウムの視認性は抜群です。ローターが巻かれる音が独特でぜひ実物の音を聞いてほしいです。平日は就寝時以外ずっと付けていられるほどの付け心地です。

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад

      コメントありがとうございます。
      確かにボストークもかっこいいですね。ただやはり大きさがネックです😅

  • @c-lunch
    @c-lunch 4 года назад +2

    迷って色々調べて検討してる時が一番楽しいんですよね、実は… 
    タートル以外は、完全に鉄の掟から外れてしまってるので、個人的には、今年ドレスウォッチ買うならタートル一択か購入しない(G-SHOCKのみ仕事では使い続ける)、若しくはドレスウォッチは来年に見送ってオメガの何れかを奮発して購入して、かつては互角にライバルであり、購入時にどちらが良いか迷った人も多かったサブマリーナとの比較を色々して貰いたいですね(*^^*)(今はサブは価格が高騰してしまい価格帯ランクが異なる時計になってしまいましたが…)

  • @かことう1512
    @かことう1512 4 года назад +1

    この動画の候補にはあがっていませんが、タグホイヤーのアクアレーサーなどはいかがでしょうか!?個人的にも大好きな時計です!

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      アクアレーサーもかっこいいですよね!私的には海よりもタウンユースにしたい時計です。それくらいハンサムな時計だと思います。

  • @abyssspace
    @abyssspace 4 года назад +5

    ティソのシースター、30気圧で80時間駆動、9万円くらい。などはどうでしょう。

    • @たんたん-u1p
      @たんたん-u1p 4 года назад

      シリシウムのコスパ素晴らしいですよね!

    • @abyssspace
      @abyssspace 4 года назад

      @@たんたん-u1p
      スイスの良心と呼ばれてるらしいですからね。

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад

      コメントありがとうございます。
      なるほど、シースター、確かにバランスの取れた良い時計ですね!ありがとうございます!

  • @2ndMr.RedCarp
    @2ndMr.RedCarp 4 года назад +2

    私もアクアテラを購入したのですが、仕事で使う安価なセカンド時計としてのダイバーズを探してるので、タイムリーな話題でした。
    僕は今タートルかサムライの、黒か青で迷ってます。
    オメガ愛好家として、二本もラインナップに含んで頂いてるのがすごく嬉しかったです!
    RYさんにシーマスターは絶対お似合いになると思いますよー!

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      2nd時計ですね!
      侍もかっこいいですよね!迷います😅😂
      オメガも良い時計がたくさんでいつも迷います笑

  • @高井裕士
    @高井裕士 3 года назад

    個人的にはBREITLINGのアベンジャーシリーズのシーウルフかな。
    黒の文字盤はシードを持ってるから黄色の文字盤の奴が欲しい。

  • @YN-zy4mz
    @YN-zy4mz 4 года назад

    いつも切り口が面白い動画で応援してます(ロレックスびいきの30代です)
    候補には無いですがSEIKO MM300 SBDX017は予算は超えるかもですが
    ツールウォッチとしては試して貰いたいです
    セイコーサブマリーナーという異名通りの名品です
    ツナよりMM300いって貰いたいです

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад

      ありがとうございます😊
      MM300かっこいいですよね!スタンダード路線で高級感もあり憧れた一本でもあります。検討させて頂きます🙏!

  • @阿金尚蔵
    @阿金尚蔵 4 года назад +2

    ラクロアのアイコンベンチュラはどうでしょうか?
    確か300m防水で価格が25万ぐらいだったと思います。ただサイズが43ミリと大きいですが。私がアイコンを購入した時、こちらと迷ったのですがサイズを考えて39ミリの普通のアイコンにしました。
    30万以下なら縛りの外扱いでいいと思いますが…。
    ジンは耐久性半端ないです。
    私は仕事で-50℃近い超低温の冷凍庫に出入りしているのですが我が104は余裕綽々で頑張ってくれている頼もしい相棒です。

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      なるほど、アイコンベンチュラがありましたか!
      ほ〜!Sinnの耐久性がそんなところにも活きてくるんですね!参考になります、ありがとうございます😊

  • @三角締め-t2i
    @三角締め-t2i 4 года назад +1

    この中だとタートル推しですね。
    IWCのアクアタイマーは候補に入れなかったんですか?

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад

      コメントありがとうございます。
      アクアタイマーも一瞬考えたのですが、実物を見た時にしっくりきませんでした😅

  • @hiroy3174
    @hiroy3174 3 года назад

    4番目のSinn、かっこいいですね。203ti持っていました。時計との出会い、パッションも大事です! 「第7条 感性に訴える時計との出会いがあった場合、1〜6条にかかわらず購入可能とする!」どうでしょうか!

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  3 года назад

      ジン、ブランドとしてもかっこいいですよね!
      確かに出会いとパッションとても大事ですよね🙌幻の第七条🤣🤣財布と相談します笑

  • @えーなす
    @えーなす 2 года назад

    SinnU50欲しいです!

  • @最強最悪のけん
    @最強最悪のけん 4 года назад

    お疲れ様です。
    ドレスウォッチ買って欲しい(サブマリーナお持ちなので高額ダイバーズウォッチは、被る)ので、タートルかベビーツナ、
    自分的には予算も含めタートルですかね

  • @ミッドナイト-h5u
    @ミッドナイト-h5u 4 года назад

    オリスやボールウォッチは選択肢に無かったのでしょうか🤔?

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      オリスとボールウォッチも検討しましたが、今回は他に譲りました🙏

  • @福田健一郎-j8t
    @福田健一郎-j8t 4 года назад

    後半の4本は、自分なら仕事で使えません(笑)となるとSINN買います(笑)オバーホール高そうですよね。ちなみに仕事用ではアクアレーサーをガシガシつかっています💡

  • @marugo100
    @marugo100 2 года назад

    ダボサとかシャウボーグ、ノーティックフィッシュとかリーズナブルなの知らないんですね

  • @Smith-ando-Wesson
    @Smith-ando-Wesson 3 года назад

    ボールウォッチはお嫌いでしょうか?私はハイドロカーボンのオリジナルを使ってますが凄くいいです!堅牢性や視認性もいいです。他にもボールのダイバーズシリーズは色々ありますので良ければ是非視野に入れてみてはいかがでしょうか?😊

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  3 года назад

      ありがとうございます😊
      ボールウォッチ、タフで無骨で個性もあっても良く好きです。次回は候補に入れてみたいと思います^ ^

  • @yk81524745
    @yk81524745 3 года назад

    はじめまして、いつも楽しく拝見させて頂いております。
    ティソ、シースター2000のグレーは如何でしょうか?
    7月発売予定で、私は購入したいと考えております。
    シースター1000のオールブラックも比較候補ですが。
    比較的安価ですし。

  • @himagine3802
    @himagine3802 4 года назад +1

    Sinnではないでしょうか?笑
    ・Sinn(カタログのブランドストーリーがそそられる。高スぺ。)
    ・SEIKO(すでに持ってる&使ってきた。)
    ・Ω(スピマスのイメージが強い…)
    ・PANERAI(カッコいいが高い)
    ・J.L(レベルソのイメージが強い&高い)

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад

      コメントありがとうございます。
      確かにSinnはこの候補の中でもかなり上位候補です。笑

  • @takayukisuzuki2694
    @takayukisuzuki2694 4 года назад +1

    Sinn U50 のブラックは俺も狙ってたわ。デザインがいい。

  • @chan0156
    @chan0156 4 года назад +1

    後半の4本は高級すぎて普段使い、ましては過酷な船上勤務に使うのはどうなんでしょう。😓
    趣味として買われるのなら良いと思いますが、ホントの意味での普段使いなら
    やはりSEIKOのダイバーウオッチかなと思います。😄
    サブマリーナも実用時計ですけど、RYさん船上では使わないですよね。
    海上で常に潮風にさらさる過酷な状態を想像すると、私は高級時計使用は気が引けますね。😅

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      そうなんですよね、後半も憧れるものの、海上で実用にはまだ勇気が😅
      なので前半が有力ですね!

  • @hirohiro7302
    @hirohiro7302 4 года назад +3

    Sinnが良いすね〜!!
    仕事用って理由で買っちゃって良いんじゃないですか?笑

  • @ぎんざこまち
    @ぎんざこまち 4 года назад

    サブマリーナを使われているのかと思ってました。
    私なら仕事用を優先して、ドレスは延期ですかね~。選ぶならSinnですかね、他メーカーと比べて専門性が高いイメージがあるので。

  • @k1rouyeah423
    @k1rouyeah423 4 года назад +1

    夜光性能(マイクロガスライト)や耐磁性だとボールウォッチのハイドロカーボンもありかな~とも思いましたが、値段的には10万以上となりドレスウォッチ諦めパターンになっちゃうので厳しいですかね…

  • @1亀甲マン
    @1亀甲マン 4 года назад

    ブライトリングのデープシーとかどうですか?黒文字盤では、ないですが、、、

  • @astks666
    @astks666 4 года назад

    精度の落ちたものはオーバーホールで治ったりするのでしょうか。

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад

      コメントありがとうございます。
      そうですね、直ると思います。
      が、SKXシリーズについては、私の場合は買い替えで考えております。

  • @健年三木
    @健年三木 2 года назад

    RYさん、まいどです、タートルは1976年の150メートル防水の6309と6306のいわば復刻版です、私はその2本を持っていますが、6309は海外仕様でSKXと同じく秒針がとまりません、6306は国内仕様でハック機能が付いています、なにせ1976年製アンティークなのでOHしてくれる所を探しているところです、RYさん情報ないですかね?

  • @hack9133
    @hack9133 4 года назад

    最近sinn 603 ezm3とか興味あるんですけどどうですかね?

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад

      コメントありがとうございます。
      確かに私も以前EZM3がかなり気になりました。特に特殊能力が素晴らしく、SInnらしさが凝縮しているなと思います。
      しかし、デザイン面でU50に軍配が上がりました😅

  • @ヤマ-p5b
    @ヤマ-p5b 4 года назад +2

    コスパ良くて堅牢性最強ならボールウォッチも選択肢の1つかと。

  • @JOHN722
    @JOHN722 3 года назад

    オリスのキャリバー300なんてどうでしょう?

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      オリスも良いですねー!迷います。。

  • @sacred-indigo
    @sacred-indigo 4 года назад

    自分ならsinn買っちゃいそうです。Uボート・スチールなんて唯一無二じゃないでしょうか?

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад

      コメントありがとうございます。
      確かにSinnはかなり上位の候補です!

  • @halfhour4
    @halfhour4 4 года назад

    ドレスあきらめないでぇー😖
    全然機械じゃなくクオーツですがルミノックス好きなんですけどねえ…軽くて安くて丈夫で長持ち…

  • @soccer86421
    @soccer86421 4 года назад +1

    アクアテラ持ちなのでオメガを買ってもらって良さを分かち合いたいけどサブマリーナ持ちのRYさんが買ってくれるとは思えない…笑 セイコーのどれかなのかなー

    • @2ndMr.RedCarp
      @2ndMr.RedCarp 4 года назад +1

      同じくアクアテラ持ちです。
      僕もいつかRYさんがオメガを購入する日が待ち遠しいと思いますね〜
      タートルの可能性が高いと見てますが、ワンチャン仕事用にと思い切ってRYさんがシーマスターを手にすることも期待してます(^-^)笑

  • @Hir00000
    @Hir00000 3 года назад

    こんばんは。自分もダイバーズウォッチ好きなのですが、個人的な興味でお聞きします。タグホイヤーのアクアレーサーがベスト8に残れず敗退した理由が聞きたいです。見た目の好みが理由だと想像してますが、どう感じられたのか気になりました。

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      アクアレーサーはベゼルにセラミック素材を使っていることもあり、個人的には綺麗目ダイバーズウォッチだと思っています。
      そのため、海というよりは街中でより似合う気がしたので、今回は見送りとさせて頂いた次第ですm(__)m

    • @Hir00000
      @Hir00000 3 года назад

      あ、なるほどです。確かにアクアレーサーに綺麗目の印象あるの分かります😊 ありがとうございます。理由を聞けて面白かったです。今後も動画楽しみにしています。

  • @hirokazu1112
    @hirokazu1112 4 года назад +3

    パネライに1票

  • @yuzushutoku
    @yuzushutoku 4 года назад

    ルミノックスかセイコーかで迷ってる・・・

  • @しゅれーでぃんがー-g5w
    @しゅれーでぃんがー-g5w 3 года назад

    水中ではインナーベゼルは回せないのでは?ポラリスはアウトかな?

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      水中では使わず、船上で使うので大丈夫かなと思います💡

  • @yo-bm9cv
    @yo-bm9cv 4 года назад +1

    高級ラインの後半の時計はサブマリーナと被りますねー!
    海上の仕事で使うなら環境面が気になります。
    サビやすい環境、傷や衝撃を受けやすい環境なら10万以下(いや、出来るだけ安い)の時計をガンガン使うのが良いのでは?と個人的には思います。

  • @バーバー-x6n
    @バーバー-x6n 4 года назад +1

    サブマーシブルだとサブマリーナーと若干被りますよね。カッコイィけども。
    それと、鉄の掟で1メーカーで1つならばパネライ は是非個性的な42のラジオミール選びたいところですね〜

  • @イヒ-r8h
    @イヒ-r8h 4 года назад +1

    候補の中ではタートルかな。余談ですが、英国船籍のタンカーで電気技師をしていた義父に2003年にオメガシーマスタークロノグラフを贈りました。ピアースブロスナン時代のボンドウォッチのクロノ版です。一年の内、半分を海上で過ごす義父にとって、この時計は只のツール以上の大切なお守りのような役割もはたしていたみたいで肌身離さす着用してたとか。定年退職した今でも義父のゴツい左腕にはオメガシーマスタークロノが巻かれています。

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад

      素敵なストーリーありがとうございます。
      船乗りにシーマスター、最高にかっこいいですね!憧れます。

  • @KT-mw5st
    @KT-mw5st 3 года назад

    チューダー
    ブラックベイいいすよ。

  • @haruhikotamura8370
    @haruhikotamura8370 Год назад

    suuntoのstingerが最強に決まってるじゃないですか。
    ダイビングしてからダイバーズ語ってください。深度と窒素量計れなければ意味ない。

  • @makotoochi5013
    @makotoochi5013 4 года назад

    出来たら気絶系軍団とは異なる形態で進んで欲しいです。

  • @jmwestonton
    @jmwestonton 4 года назад +1

    RYニキって手首何センチですか?
    自分は15センチしかないのでRYニキが上げてくれる腕時計がほとんど合わない😂

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад

      コメントありがとうございます。
      今は16cmです!