Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「趣味に生きる」この辺が草彅剛とイメージが重なってきて 晩年の慶喜も上手く演じてくれそうな予感!
慶喜は東京に戻り、最初は気が進まないまま明治天皇に謁見。成長した天皇を目前にして泣き崩れたとか。そのあとサシで天皇と和やかに語り合ったと。本来は尊皇派だった慶喜にとってはこれほど嬉しいことはなかったと思います。そのまま公爵に列せられて貴族院議員になって政治の世界に復帰、完全に名誉回復します。解説ではただただ趣味に走ってる部分だけで、ここらへんが省かれてから、いきなら最晩年の話に飛ぶのがすこし残念でした。その後は議員辞職をして再引退後に、ようやく自分の思いを渋沢に語って記録され、ずっと年下の天皇を見送った後の大正に入ってから生涯を終えます。
静岡の人たちは慶喜のことを親しみをこめてけいきさんと呼んでいます
武士道さん、ありがとうございます😊とても楽しむことができました。もちろん、家臣もたくさんの人々が命を落とし、生活も困窮した時代だったと思います。でも、傾きかけた幕府に関わることを、松平容保も含めて、誰もがためらった時代に、やむを得ず飛び込んで、精一杯頑張った人々の姿に感銘します。もし、徳川慶喜が最後の将軍じゃなかったら、さまざま人々が、メンツやプライドのために戦い、もっと内戦で混乱した日本になってたんじゃないかと思います。他の国の植民地になってたかもしれません。そういった意味で、とても興味があります。これからも、人間味あふれる様々な偉人の話を聞かせてもらいたいです。😊
解説ありがとうございました。慶喜は平和が好きで平凡な人だったと思います。
慶喜の人生がつよぽんの人生と被って見えるのは私だけかつよぽんも多趣味だし、ジャニーズから解放されてFIREとは言わないが自分らしく肩の力を抜いて生きているようにみえる多くを語らないところも似ているし
すごく面白かったです!
慶喜ファンとしては最高に面白かったです。
水曜日のダウンタウンだったかなぁ?将軍を見たことがあるって人を探す回があったと思うんだけど、面白かったですよ。庶民には「ケイキさん」って呼ばれてたのも初めて知ったし。日本橋に付いてるプレートの「日本橋」って字も慶喜さんが書いたんでしょう?
モノクロ写真への『人工着色』は、油絵も趣味だった慶喜ならではの『合わせ技』。
こんばんは!武士道さん『慶喜のその後』の解説、有り難う御座います徳川慶喜は「神君、家康公の再来」と期待されましたが…歴代将軍の中では、在位期間が1年間と言うワースト記録でしたね しかし、長寿で行けば、75歳の家康を抜いて堂々の1位です31歳で将軍を引退し、趣味に生きた人生だったので良かったのでしょうねぇ でも多趣味な方だったのですね 中でも以外な趣味だったのは刺繍です 手先が器用な方だったのでしょうね 武士道さんが、引き合いに出された話『トリビアの泉』の写真には、笑ってしまいました(いや、笑ってしまっては慶喜公に失礼にあたりますね😁)慶喜は、運が良かったのかもしれませんね
やっぱり慶喜はえらかったと思う。大政奉還をおこない江戸を大火災から救ったのだから。
まさにFIRE羨ましい!将軍や執権とか最高職は投げ捨てて逃げた方が長生きする説を立てましたが、やはり慶喜は特別に運が良かったのだと思います
気楽だったのかなぁ?辛かったと思います。才気あふれる若き将軍が、外様に敗れて政治に参加も出来ない。日本の行末にイライラしながらじっと耐えていたのではないでしょうか?かつての家来にも会わなかったといいますね、自分を担ぎ上げた新たな騒乱を避けたのでしょう。その才能と体力と無念を放出する為に、手当たり次第になんでもやってみたのでしょう、やはり、政治の場で活躍して欲しかったとつくづく思います。
明治以降の慶喜を見ていると、忠臣蔵の大石内蔵助の様に「昼行灯」を演じていたのではないのかなぁと思います。ただひたすら明治天皇に対して反逆の意は無いし、そんな力も無い事をアピールしていたのではないかと。立場上、慶喜が少しでも政治的野心や行動をみせれば、特に明治初期であれば旧幕臣もまだまだ元気ですので、無用の争乱を生み出しかねないと、考えたのではないかと憶測しています。
自分も「あえて趣味に没頭する姿を見せて野心が無い事をアピールしていた」説に一票いれます。
Absolutely!
気楽な生活だけど精神的には辛い事もあったでしょうね。
隠居後も刺客に備えて、寝るときは愛人二人と「Y」の字で寝てた話はやっぱり貴人だなあと思わせるものがります
慶喜公が、潔く、身を引いてくれたから、その後、国内の内乱が起こらなかったと思います。私の劇団でも、そのように描きました。慶喜公が見舞いに行った家臣『関口隆吉伝』ruclips.net/video/BNBygWhkaJg/видео.html無血開城の立役者『関口隆吉ものがたり』ruclips.net/video/jjrkkb-5vak/видео.html
ruclips.net/video/XU94JysTLVI/видео.htmlぼくの田舎の劇団 バックダンサーの肝高の阿麻和利やけど学生劇団 (`=ω=)/ よかったら静岡動画 おもろかった
最強のFIRE人生じゃん
いつも楽しく見ていますありがとう明治10年頃ってるろうに剣心の頃でまだまだ不安定な社会だったんでしょう水戸藩士や幕臣、薩長などから逆恨みされなかったのでしょうかね?士族崩れのなれ果てが西南戦争で減ったとはいえあくまで九州勢の話関東勢の元武士の生活は大変だったでしょうにその辺のバランスの取り方も上手くやっていたのかな
1913年11月22日、慶喜は肺炎の為、77歳で亡くなりました。歴代将軍で最も長命でした。2 家康 74歳3 家斉 68歳4 吉宗 67歳5 綱吉 63歳
時代に翻弄とはこの人の為の言葉かも。動乱の時代権力者が命取られず天寿を全うした事は人としての魅力があったのでしょうね。当時の事、周りから見捨てられず、利用価値はあったのでしょうね。
常陸出身、退職して7年経ち時間は沢山あります。日本歴史をあやふやにしたくない。RUclipsのお陰で再勉強出来てありがたいです。特に徳川慶喜の名前は知っていても、人間性までは知りませんでしたので興味ある話し多かったです。
今日は8月13日金曜日 オリンピックも終わった。15日からの「青天を衝け」(24)が楽しみだな。どんな明治が繰り広げられるのだろう。
普通のおじさんだと考えたら 慶喜さんって好い人かも…お金あります 趣味多彩です 夢中になりすぎて畑荒らします 身分関係なしにフレンドリーです🙋💕そう言えば 西郷どんの時の慶喜さん ひーさまは 絵がお上手だったなぁ✍️
確かにヒー様は異常にカッコ良かった😆
@@ryuchel_ruka さんありがとうございます!ですよねぇ~💕松田翔太さんのひーさま めっちゃカッコ良かったです😆
江戸初期におきた猪熊事件について特集してほしいです
豪傑だよね!
勝と西郷の談判がまとまらなければ江戸の街がFIREでえらいことになってた
徳川慶喜👍😱😱❤️👍かっこいい
長岡藩家老である河井継之助さんをやって欲しいです。
ありがとうございます。新潟の人間として嬉しいです。
慶喜が新政府に参加してたらどうなってたんだろうね?慶喜さん今生きてたらネットサーフィンとかしてたのかな?
老齢に入ってからではありますが、貴族院議員になって政治の世界には復帰していますね。とはいえ、元将軍としてイニシアチブを握ったりはせずに、一議員として国会に参加する普通の政治家でしたが。
美賀君はどうなったのか気になります。
おはよう御座います!美賀君の事は『歴史観光 JAPAN Kunibo』を検索すれば解ります
徳川幕府大政奉還は徳川慶喜の生き方から、英国連邦離脱、各国共和制の参考になるかもしれない。
ひ〜様、徳川慶喜様😆💦
2分25秒あたりから流れてくるBGMはなんで名前ですか?教えて下さい
長州征伐取り止め大政奉還鳥羽伏見で逃げ帰る江戸城無血開城何か幕府を潰そうとしてたしか思えない。
(=^ェ^=)猫写真👍
女性の自立・人権.地位の向上の予見を、していたのでは?
いずれヒ○キンもFIRE生活するのであろうか...
敵前逃亡の徳川慶喜は贅沢三昧で天寿を全う。
その裏で、戦っている(恭順しているのに戦っている、親方が似逃げて右往左往している会津藩士)徳川を信じで戦している名もない人たちを思うとどう考えていたのですかね。今回の配信を聞く限りでは、自分の保身のために、周りを捨てた暗君と言うイメージを感じました・・・特に慶喜を否定するとかなく、これが事実(保身)なのかなと思いました
慶喜のひ孫にあたる徳川慶朝さんはカメラマンをされてました。ひいおじいちゃんの趣味を継いだとも言えます。98年、慶喜主役の大河が放送された時期に本も書かれてましたね。
慶朝さん、数年前に若くしてお亡くなりになりましたね。
@@caither2413 67歳で亡くなられましたね。
引退後の慶喜 どこかの人気RUclipsrヒ⭕️ルみたいなことしてたんだね😅
滑舌?ン?もうちょっと?ね。
あんたに言われ無くてもしってる。登録してないのに何故入れる。
「趣味に生きる」この辺が草彅剛とイメージが重なってきて 晩年の慶喜も上手く演じてくれそうな予感!
慶喜は東京に戻り、最初は気が進まないまま明治天皇に謁見。
成長した天皇を目前にして泣き崩れたとか。
そのあとサシで天皇と和やかに語り合ったと。
本来は尊皇派だった慶喜にとってはこれほど嬉しいことはなかったと思います。
そのまま公爵に列せられて貴族院議員になって政治の世界に復帰、完全に名誉回復します。
解説ではただただ趣味に走ってる部分だけで、ここらへんが省かれてから、いきなら最晩年の話に飛ぶのがすこし残念でした。
その後は議員辞職をして再引退後に、ようやく自分の思いを渋沢に語って記録され、ずっと年下の天皇を見送った後の大正に入ってから生涯を終えます。
静岡の人たちは慶喜のことを親しみをこめてけいきさんと呼んでいます
武士道さん、ありがとうございます😊
とても楽しむことができました。もちろん、家臣もたくさんの人々が命を落とし、生活も困窮した時代だったと思います。でも、傾きかけた幕府に関わることを、松平容保も含めて、誰もがためらった時代に、やむを得ず飛び込んで、精一杯頑張った人々の姿に感銘します。もし、徳川慶喜が最後の将軍じゃなかったら、さまざま人々が、メンツやプライドのために戦い、もっと内戦で混乱した日本になってたんじゃないかと思います。他の国の植民地になってたかもしれません。そういった意味で、とても興味があります。これからも、人間味あふれる様々な偉人の話を聞かせてもらいたいです。😊
解説ありがとうございました。慶喜は平和が好きで平凡な人だったと思います。
慶喜の人生がつよぽんの人生と被って見えるのは私だけか
つよぽんも多趣味だし、ジャニーズから解放されてFIREとは言わないが
自分らしく肩の力を抜いて生きているようにみえる
多くを語らないところも似ているし
すごく面白かったです!
慶喜ファンとしては最高に面白かったです。
水曜日のダウンタウンだったかなぁ?将軍を見たことがあるって人を探す回があったと思うんだけど、面白かったですよ。
庶民には「ケイキさん」って呼ばれてたのも初めて知ったし。
日本橋に付いてるプレートの「日本橋」って字も慶喜さんが書いたんでしょう?
モノクロ写真への『人工着色』は、油絵も趣味だった慶喜ならではの『合わせ技』。
こんばんは!武士道さん
『慶喜のその後』の解説、有り難う御座います
徳川慶喜は「神君、家康公の再来」と期待されましたが…歴代将軍の中では、在位期間が1年間と言うワースト記録でしたね
しかし、長寿で行けば、75歳の家康を抜いて堂々の1位です
31歳で将軍を引退し、趣味に生きた人生だったので良かったのでしょうねぇ でも多趣味な方だったのですね 中でも以外な趣味だったのは刺繍です 手先が器用な方だったのでしょうね
武士道さんが、引き合いに出された話『トリビアの泉』の写真には、笑ってしまいました(いや、笑ってしまっては慶喜公に失礼にあたりますね😁)
慶喜は、運が良かったのかもしれませんね
やっぱり慶喜はえらかったと思う。大政奉還をおこない江戸を大火災から救ったのだから。
まさにFIRE羨ましい!
将軍や執権とか最高職は
投げ捨てて逃げた方が長生きする説を立てましたが、やはり慶喜は特別に運が良かったのだと思います
気楽だったのかなぁ?辛かったと思います。
才気あふれる若き将軍が、外様に敗れて政治に参加も出来ない。日本の行末にイライラしながらじっと耐えていたのではないでしょうか?
かつての家来にも会わなかったといいますね、自分を担ぎ上げた新たな騒乱を避けたのでしょう。
その才能と体力と無念を放出する為に、手当たり次第になんでもやってみたのでしょう、
やはり、政治の場で活躍して欲しかったとつくづく思います。
明治以降の慶喜を見ていると、忠臣蔵の大石内蔵助の様に
「昼行灯」を演じていたのではないのかなぁと思います。
ただひたすら明治天皇に対して反逆の意は無いし、そんな力も無い事をアピールしていたのではないかと。
立場上、慶喜が少しでも政治的野心や行動をみせれば、特に明治初期であれば旧幕臣もまだまだ元気ですので、無用の争乱を生み出しかねないと、考えたのではないかと憶測しています。
自分も「あえて趣味に没頭する姿を見せて野心が無い事をアピールしていた」説に一票いれます。
Absolutely!
気楽な生活だけど精神的には辛い事もあったでしょうね。
隠居後も刺客に備えて、寝るときは愛人二人と「Y」の字で寝てた話はやっぱり貴人だなあと思わせるものがります
慶喜公が、潔く、身を引いてくれたから、その後、国内の内乱が起こらなかったと思います。
私の劇団でも、そのように描きました。
慶喜公が見舞いに行った家臣『関口隆吉伝』ruclips.net/video/BNBygWhkaJg/видео.html
無血開城の立役者『関口隆吉ものがたり』ruclips.net/video/jjrkkb-5vak/видео.html
ruclips.net/video/XU94JysTLVI/видео.html
ぼくの田舎の劇団 バックダンサーの肝高の阿麻和利やけど
学生劇団 (`=ω=)/ よかったら
静岡動画 おもろかった
最強のFIRE人生じゃん
いつも楽しく見ていますありがとう
明治10年頃ってるろうに剣心の頃でまだまだ不安定な社会だったんでしょう
水戸藩士や幕臣、薩長などから逆恨みされなかったのでしょうかね?
士族崩れのなれ果てが西南戦争で減ったとはいえあくまで九州勢の話
関東勢の元武士の生活は大変だったでしょうに
その辺のバランスの取り方も上手くやっていたのかな
1913年11月22日、慶喜は肺炎の為、
77歳で亡くなりました。
歴代将軍で最も長命でした。
2 家康 74歳
3 家斉 68歳
4 吉宗 67歳
5 綱吉 63歳
時代に翻弄とはこの人の為の言葉かも。動乱の時代権力者が命取られず天寿を全うした事は人としての魅力があったのでしょうね。当時の事、周りから見捨てられず、利用価値はあったのでしょうね。
常陸出身、退職して7年経ち時間は沢山あります。日本歴史をあやふやにしたくない。RUclipsのお陰で再勉強出来てありがたいです。特に徳川慶喜の名前は知っていても、人間性までは知りませんでしたので興味ある話し多かったです。
今日は8月13日金曜日 オリンピックも終わった。15日からの「青天を衝け」(24)が楽しみだな。どんな明治が繰り広げられるのだろう。
普通のおじさんだと考えたら 慶喜さんって好い人かも…
お金あります 趣味多彩です 夢中になりすぎて畑荒らします 身分関係なしにフレンドリーです🙋💕
そう言えば 西郷どんの時の慶喜さん ひーさまは 絵がお上手だったなぁ✍️
確かにヒー様は異常にカッコ良かった😆
@@ryuchel_ruka さんありがとうございます!
ですよねぇ~💕松田翔太さんのひーさま めっちゃカッコ良かったです😆
江戸初期におきた猪熊事件について特集してほしいです
豪傑だよね!
勝と西郷の談判がまとまらなければ江戸の街がFIREでえらいことになってた
徳川慶喜👍😱😱❤️👍かっこいい
長岡藩家老である河井継之助さんをやって欲しいです。
ありがとうございます。
新潟の人間として嬉しいです。
慶喜が新政府に参加してたらどうなってたんだろうね?
慶喜さん今生きてたらネットサーフィンとかしてたのかな?
老齢に入ってからではありますが、貴族院議員になって政治の世界には復帰していますね。
とはいえ、元将軍としてイニシアチブを握ったりはせずに、一議員として国会に参加する普通の政治家でしたが。
美賀君はどうなったのか気になります。
おはよう御座います!美賀君の事は『歴史観光 JAPAN Kunibo』を検索すれば解ります
徳川幕府大政奉還は徳川慶喜の生き方から、英国連邦離脱、各国共和制の参考になるかもしれない。
ひ〜様、徳川慶喜様😆💦
2分25秒あたりから流れてくるBGMはなんで名前ですか?教えて下さい
長州征伐取り止め
大政奉還
鳥羽伏見で逃げ帰る
江戸城無血開城
何か幕府を潰そうとしてたしか思えない。
(=^ェ^=)猫写真👍
女性の自立・人権.地位の向上の予見を、していたのでは?
いずれヒ○キンもFIRE生活するのであろうか...
敵前逃亡の徳川慶喜は贅沢三昧で天寿を全う。
その裏で、戦っている(恭順しているのに戦っている、親方が似逃げて右往左往している会津藩士)徳川を信じで戦している名もない人たちを思うとどう考えていたのですかね。今回の配信を聞く限りでは、自分の保身のために、周りを捨てた暗君と言うイメージを感じました・・・
特に慶喜を否定するとかなく、これが事実(保身)なのかなと思いました
慶喜のひ孫にあたる徳川慶朝さんはカメラマンをされてました。
ひいおじいちゃんの趣味を継いだとも言えます。
98年、慶喜主役の大河が放送された時期に本も書かれてましたね。
慶朝さん、数年前に若くしてお亡くなりになりましたね。
@@caither2413 67歳で亡くなられましたね。
引退後の慶喜 どこかの人気RUclipsrヒ⭕️ルみたいなことしてたんだね😅
滑舌?
ン?
もうちょっと?ね。
あんたに言われ無くてもしってる。登録してないのに何故入れる。