Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
対角に光るウィンカー 好きです
人生はフェイントです👍
2つ丸いものがあると、そっちの方向に行きますよね。
悪い癖がでちゃいます・・・((ノェ`*)っ))タシタシ
とってもお似合い👍😁
中華の似合う漢です♪
いいじゃん🎵いいじゃん🎵細かいカスタム、私は大好き!
また理想のスタイルに一歩近づきました♪
さすが源助さん持ってますね❤️最後の最後においしい😂
ニートな仕事師ですから・・・((ノェ`*)っ))タシタシ
良く遊べてますね。流石。私だったら一切触りません。オリジナルのままでしょう。
自分色に染めるの楽しいですよん👍
お疲れ様です。何気に、いい雰囲気ですね。
費用対効果アリアリです♪
コンパスカッターの中心の所多分ですが、ネジ式で取れて針が出きますよ👍
なんですと!?ボクのチョイスは間違っていなかったんですね・・・( ´艸`)ムププ
雨の日乗らないのに防水が気になるのかw
よくご存知ですね♪水洗いもしませんので必要ありませんでした・・・((ノェ`*)っ))タシタシ
@@gensukeTV そらもちろん知ってますよ色々明けたら、久しぶりにまた遊んでくださいね
@@subakichi おぉ!元気?してましたか!!
@@gensukeTV だいぶ復活しました~
流石、源助はん中華部品使わせたら、右に出るもの無し!パチパチパチ〜
今までどれほどの中華製を救って来た事でしょう・・・((ノェ`*)っ))タシタシ
大きなウインカーだと思わず手で包み込み中心部をいじっちゃいますよね🤣🤣🤣
漢の子ならわかると思ってました・・・((´∀`))ケラケラ
見た目、良い!
純正ウィンカーは大体1,2個は破壊する事になるよな~w最初にでたあんなちっこいウィンカー初めて見たw大きさ的に車検無理なきがするけど あんなんプラモの部品レベルじゃw
先輩・・・最先端のカスタムは半端ないですよ!( ゚д゚)ポカーン
CBタイプのウィンカー前後非対称に点灯するも源助さんが初ですね
知らないうちにバージン奪っちゃってましたか・・・((ノェ`*)っ))タシタシ
ウインカー大きい方が絶対かっこいいです👍次はヘッドライトを当時物シビエの凹みレンズに交換したら似合いそうですね😁
みっちーは旧車に詳しいよね!
クンクン…この動画は!もきゅう動画と同じ匂いがするッ…!!
早くダイヤモンドに追いつくのです!!
源助さんでも間違えるんですね…
最後まで気を抜いたらいけませんね・・・((ノェ`*)っ))タシタシ
ウインカーは違和感ないけど、BGMのせいか動画がいつもと違う感じを受けるのは私だけ!?
模様替え?してみました♪
伝説のゴールドフィンガーを目の当たりにするとは!😅
源助 スタンド名 ゴールデンゴールドフィンガー!
私もウインカーは大きい方が好みです。パッキンは部番を良く調べられましたね。ヘッドライトケースがスカスカなのにビックリしました。カワサキのステーラバーは本当に貧弱ですよね。
一日中ネット触って品番突き止めました!時間がありますからね♪
拘るねぇ…感心する❗️ところで、ビラーゴの修理ついでにキャブもOHしたんだけどダイヤフラムのゴムだけ交換したことってあります?ピストンからアッセンで交換するのが普通なんだろうけどゴム部分だけ交換するときカシメを上手く立てたりカシメ直したりするいい方法って無いですかねぇ…ビラーゴ400のダイヤフラムアッセンは初代ブイマと共通みたいなんだけど4個も要らないんだもん…
今までピストン触った事ないのでよくわかりませんが誰かの動画では簡単そうに交換してたような気がします。カシメとかあったんですかね・・・(;´Д`A ```
@@gensukeTV あんなにピストン好きなくせにカシメの存在に気がついてなかったとは…さてはカリ無しだな❗️
@@ryoisibasi379 カリチューンしてみたい(*´Д`)ハァハァ
感じている振りをしているかぁちゃんに気付かない幸せ深爪源助 あぁーあぁーもう少し上よちゅばちゅばぺろりんこしてちょうだい
深爪は紳士の嗜みです👍
最近、LED&小型化したウインカーが出回っていますが、あえてレトロカスタム!グッドです!(^^)/自身はバッテリーを持たせる為、すべてLEDです…w
LED明るくていいですよね👍
ナイスおぱーいですねw最後のオチは最高でした .‹‹\(´ω` )/›› 突撃したらWに乗せてもらおうかな?
Wはいいバイクですよ!是非ご賞味ください♪
( ^Д^)カッコ良くなりましたね🐥
まさに求めていたスタイルに変身しました♪
僕はやっぱり電気系は苦手です(^◇^;)配線のやり直しなんかの手際憧れます〜🤤
何事も経験ですよん♪
お邪魔します(〇┓昨今 LED が 消滅しそぅな雰囲気す。(寿命が短い) 玉!が 1番す!
確かに切れたらと思うと高くつきますね・・・(;´Д`A ```
さすが^ ^
((ノェ`*)っ))タシタシ
あっ!シェルパのウインカー1個点かないなぁーと球切れかな?とか思ってレンズ外して確認しても切れてなくて、いろいろと見てみたら配線が外れてた(^o^;)レンズはめる時にネジ回し過ぎてレンズ割れました(/_;)
タッピングネジって加減が難しいですよね・・・(;´Д`A ```
新品ありました!1個500円送料800円だそうです(T_T)だから送料無料にする為に他に欲しい物ができるまでガマンします!
@@ルドルフ8850 テープで我慢してください♪
対角に光るウィンカー 好きです
人生はフェイントです👍
2つ丸いものがあると、そっちの方向に行きますよね。
悪い癖がでちゃいます・・・((ノェ`*)っ))タシタシ
とってもお似合い👍😁
中華の似合う漢です♪
いいじゃん🎵いいじゃん🎵
細かいカスタム、私は大好き!
また理想のスタイルに一歩近づきました♪
さすが源助さん持ってますね❤️
最後の最後においしい😂
ニートな仕事師ですから・・・((ノェ`*)っ))タシタシ
良く遊べてますね。流石。私だったら一切触りません。オリジナルのままでしょう。
自分色に染めるの楽しいですよん👍
お疲れ様です。何気に、いい雰囲気ですね。
費用対効果アリアリです♪
コンパスカッターの中心の所
多分ですが、
ネジ式で取れて針が出きますよ👍
なんですと!?
ボクのチョイスは間違っていなかったんですね・・・( ´艸`)ムププ
雨の日乗らないのに防水が気になるのかw
よくご存知ですね♪
水洗いもしませんので必要ありませんでした・・・((ノェ`*)っ))タシタシ
@@gensukeTV そらもちろん知ってますよ
色々明けたら、久しぶりにまた遊んでくださいね
@@subakichi おぉ!元気?してましたか!!
@@gensukeTV だいぶ復活しました~
流石、源助はん中華部品使わせたら、右に出るもの無し!パチパチパチ〜
今までどれほどの中華製を救って来た事でしょう・・・((ノェ`*)っ))タシタシ
大きなウインカーだと思わず手で包み込み中心部をいじっちゃいますよね
🤣🤣🤣
漢の子ならわかると思ってました・・・((´∀`))ケラケラ
見た目、良い!
純正ウィンカーは大体1,2個は破壊する事になるよな~w
最初にでたあんなちっこいウィンカー初めて見たw
大きさ的に車検無理なきがするけど あんなんプラモの部品レベルじゃw
先輩・・・最先端のカスタムは半端ないですよ!( ゚д゚)ポカーン
CBタイプのウィンカー前後非対称に点灯するも源助さんが初ですね
知らないうちにバージン奪っちゃってましたか・・・((ノェ`*)っ))タシタシ
ウインカー大きい方が絶対かっこいいです👍次はヘッドライトを当時物シビエの凹みレンズに交換したら似合いそうですね😁
みっちーは旧車に詳しいよね!
クンクン…この動画は!もきゅう動画と同じ匂いがするッ…!!
早くダイヤモンドに追いつくのです!!
源助さんでも間違えるんですね…
最後まで気を抜いたらいけませんね・・・((ノェ`*)っ))タシタシ
ウインカーは違和感ないけど、BGMのせいか動画がいつもと違う感じを受けるのは私だけ!?
模様替え?してみました♪
伝説のゴールドフィンガーを目の当たりにするとは!😅
源助 スタンド名 ゴールデンゴールドフィンガー!
私もウインカーは大きい方が好みです。
パッキンは部番を良く調べられましたね。ヘッドライトケースがスカスカなのにビックリしました。
カワサキのステーラバーは本当に貧弱ですよね。
一日中ネット触って品番突き止めました!
時間がありますからね♪
拘るねぇ…感心する❗️
ところで、ビラーゴの修理ついでにキャブもOHしたんだけどダイヤフラムのゴムだけ交換したことってあります?ピストンからアッセンで交換するのが普通なんだろうけどゴム部分だけ交換するときカシメを上手く立てたりカシメ直したりするいい方法って無いですかねぇ…
ビラーゴ400のダイヤフラムアッセンは初代ブイマと共通みたいなんだけど4個も要らないんだもん…
今までピストン触った事ないのでよくわかりませんが
誰かの動画では簡単そうに交換してたような気がします。
カシメとかあったんですかね・・・(;´Д`A ```
@@gensukeTV あんなにピストン好きなくせにカシメの存在に気がついてなかったとは…さてはカリ無しだな❗️
@@ryoisibasi379 カリチューンしてみたい(*´Д`)ハァハァ
感じている振りをしているかぁちゃんに気付かない幸せ深爪源助 あぁーあぁーもう少し上よちゅばちゅばぺろりんこしてちょうだい
深爪は紳士の嗜みです👍
最近、LED&小型化したウインカーが出回っていますが、あえてレトロカスタム!
グッドです!(^^)/
自身はバッテリーを持たせる為、すべてLEDです…w
LED明るくていいですよね👍
ナイスおぱーいですねw最後のオチは最高でした .‹‹\(´ω` )/›› 突撃したらWに乗せてもらおうかな?
Wはいいバイクですよ!是非ご賞味ください♪
( ^Д^)カッコ良くなりましたね🐥
まさに求めていたスタイルに変身しました♪
僕はやっぱり電気系は苦手です(^◇^;)配線のやり直しなんかの手際憧れます〜🤤
何事も経験ですよん♪
お邪魔します(〇┓昨今 LED が 消滅しそぅな雰囲気す。(寿命が短い) 玉!が 1番す!
確かに切れたらと思うと高くつきますね・・・(;´Д`A ```
さすが^ ^
((ノェ`*)っ))タシタシ
あっ!シェルパのウインカー1個点かないなぁーと球切れかな?とか思ってレンズ外して確認しても切れてなくて、いろいろと見てみたら配線が外れてた(^o^;)レンズはめる時にネジ回し過ぎてレンズ割れました(/_;)
タッピングネジって加減が難しいですよね・・・(;´Д`A ```
新品ありました!1個500円送料800円だそうです(T_T)だから送料無料にする為に他に欲しい物ができるまでガマンします!
@@ルドルフ8850 テープで我慢してください♪