日本に来て8年がたちますが、いまだにこれって不思議でならないです。/外国人

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 ноя 2024

Комментарии • 122

  • @中島諭-i2y
    @中島諭-i2y 2 года назад +2

    ありがとうございます!

    • @kaorintvjapan
      @kaorintvjapan  2 года назад

      応援ありがとうございます!

  • @蔵六-v5g
    @蔵六-v5g Год назад +2

    8年も経っているのに美人のままが不思議。

  • @和男田村-z8q
    @和男田村-z8q 2 года назад +2

    本当に才色兼備で、為になります❗☺️

  • @tokiopicasso1854
    @tokiopicasso1854 2 года назад +2

    本の事で素直に話すあなたが素敵です!

  • @kouitikoganei
    @kouitikoganei Год назад

    高級フルーツは会社の社長さん同士の贈答品です。昔三越でバイトしていた時、三越の社長が関係会社の社長へのお中元に配っていました、当時五万円、三万円、一万円の詰め合わせを配ったことを思い出します。今では数倍の値打ちですね。

  • @斉藤公敏
    @斉藤公敏 2 года назад

    数千万円の果実や魚は季節の最初に市場に出た場合のご祝儀価格だと思います。
    はじめてのおつかいの子供の周囲にいる番組スタッフは約20名ですネ。
    本を沢山読むと賢くなります。
    私も驚いた! アパートの期限切れで更新する時、再び礼金を払うとか。

  • @saint7871
    @saint7871 2 года назад +2

    そのフルーツの初に取れた物を競りで縁起の高額なフルーツには日本ではその値段で売るつもりでは無くその店の持つ心意気と言うか年が始まりの時なども最初の競りで競り勝ったような品物でその年の縁起担ぎの値段であり、その店が今年1年頑張ろうみたいな感覚で高い額で競り落とした春なら春の初物の品物なんだよー日本だけの独特な文化であり風習なんだよー

  • @ふみゅ-m5w
    @ふみゅ-m5w 2 года назад +7

    初物にはご祝儀相場というのがあります。わざと高値を付けて売り手や買い手にも御利益がある様に縁起物です。例えばフルーツの場合ジュースにしたりしてただで振る舞ったりしてます。そうする事で振る舞ってくれたお店に別の品物を購入したりとか繋がりができるんですね。

  • @hikyehikye5580
    @hikyehikye5580 2 месяца назад

    敷金に関しては地域によって様々です、福岡は敷引きと言って戻らない事が多いです。
    私も福岡に転勤で行きましたが、契約時に敷引きで敷金は戻らないことを説明されました。しかし、福岡も今では全ての物件が敷引きでは無くなった様ですよ。因みに東京や神奈川では敷金はクリーニング代や補修費を引かれてほぼ戻ってきます。敷金が戻らないのはローカルルール、その地域の慣習ですね。

  • @miwa311
    @miwa311 2 года назад +3

    市場での初値はご祝儀です。
    生産者、関係各者に対する感謝を込めた金です。

  • @ichirotanaka3274
    @ichirotanaka3274 2 года назад +1

    めんたいワイドのレポーターお疲れ様です。

  • @頼重光男
    @頼重光男 Год назад +1

    日本って、
    そんなに良い国?
    住みやすい?、❤

  • @mofumofuvirtual11coursegui19
    @mofumofuvirtual11coursegui19 2 года назад +1

    日本の敷金礼金は日本人にとっても不思議な話ですの。

  • @mituookamoto79
    @mituookamoto79 2 года назад +3

    敷金は日本人でも納得出来ない事も有ります。
    少子高齢化で空き家も増えているから、いずれ変わって来ると思う。

  • @spica1jp
    @spica1jp 2 года назад +1

    高級フルーツやマグロは、初競りのご祝儀ですよね。礼金敷金とか、力関係も反映しているんだよね。

  • @ももちゃん-f1v
    @ももちゃん-f1v 2 месяца назад +1

    私は、マンガしか読みません…(^_^;)

  • @nobsaba
    @nobsaba 2 года назад +1

    敷金は、返すのが前提ですよ。原状回復を誰の負担でするかだけです。

  • @takashihirano4540
    @takashihirano4540 2 года назад +1

    高級フルーツのその後の話。
    K国人が苺やブドウの苗を盗んで、K国で栽培して日本より少し安くして輸出してます。
    ちなみに「鬼滅の刃」はK国が盗んで「鬼殺の剣」というオンラインゲームにして配信しています。

  • @noribogy6720
    @noribogy6720 2 года назад +1

    敷金は高度経済成長時代に部屋不足になった時、頭のいい人が金を巻き上げる為に考えたんだよ

  • @多岐祐介
    @多岐祐介 2 года назад

    率直なご感想、面白かったです。これからもお願いします。

  • @kazualfa1310
    @kazualfa1310 2 года назад

    最高級のフルーツならば銀座のクラブや高級料亭に行くのが普通かな?
    アニメは表現方法の一種です!
    敷金は持ち主への補償金的な物です!近年ではトイレの交換費用などが多いです
    また水道設備やガスの定期点検費用などの費用に充てています
    礼金は不動産屋さんの収入源の一部です!
    はじめてのおつかいは日本ならではの番組だと思います!
    読書は通勤通学の電車内で読むことが多かったと思います!

  • @中村仁-x8u
    @中村仁-x8u 2 года назад +9

    百貨店がご祝儀価格で競り落とされたメロンを暫く飾って、最後は生フルーツジュースにして、通常の価格で販売したのを見た事が有ります。
    又、鮪も競り落とした物をほぼ通常の価格で売っていたのもみました。

  • @ぬくだまさき
    @ぬくだまさき 2 года назад +1

    礼儀正しいのは一部の子供達だけですょ^_^
    そう云う子供達は親がチャント躾をして居る家庭だけですょ^_^

  • @jun3016
    @jun3016 2 года назад +1

    「日本人がどこでも本を読んでいることに驚いた」っていうことに驚きました!でも今は、みんなスマホを見ていますね。

  • @こばたか-h1r
    @こばたか-h1r 8 месяцев назад

    お茶も4月位になれば初競りあるんじゃないですか?いつも八女茶のアピールされてるから聞いてみては?静岡も4月半ばに初摘みされ初競りでは100万円以上の値がついてます。お茶って取れた土地の水で入れないと同じ味出ないんですよね。静岡茶を実家の兵庫県で入れてもなんか味が違うんですよね。

  • @シロクマ-i7c
    @シロクマ-i7c 2 года назад

    本を読むといっても、今は文字より写真を見る事が多く成りましたわ。

  • @前田恵子とっても嬉しいですね

    フルーツや食べ物は、初出荷がめでたいと言うことで高くセリあいセリで高額をつけた人や仲買人が店の各をあげる為にも高額で購入するんですよ。

  • @楽俊-h1g
    @楽俊-h1g 2 года назад +3

    敷金はきれいに使っていれば戻すのがルールですよ。
    入居したときにきちんと写真を撮っておいて、この傷は元々あったでしょう、って証明すれば戻ります。
    でも、私も戻してもらったことないです。w

  • @内山光友
    @内山光友 2 года назад +8

    初めてのおつかいはホントにホッコリする番組😊大好き

  • @nao0624y
    @nao0624y 2 года назад +2

    かおりさんがが変だと思ってる事は日本人も変だと思ってますよ✌️

  • @石山五右衛門-f9y
    @石山五右衛門-f9y 2 года назад

    べらぼうな値段の果物等はほとんど自分で食べるのではなく、お中元お歳暮の類でもなく何かの頼み事、又其の御礼等々、貰う方は貰う方で貰い慣れてしているので値段を知っていて物事を決める尺度にする。玄関口には其の様な品が名札を付けられ山と積まれてる。此れホント。送る方は経費で落とすので痛くも痒くもない。此れホント ^^;

  • @hinomaruchan
    @hinomaruchan 2 года назад +1

    初物は縁起物なんでわざと高値で取引するんです

  • @菊亭晴季-k6l
    @菊亭晴季-k6l 2 года назад

    敷金は返金されますよ。画鋲などで壁に穴を開けたとか、シンク周りのくすみとか、水回りの汚れなど生活上ついてしまう汚れや傷などは借主に修繕義務はないので、よほどの傷や汚れなどをつけてしまった場合を除いて返金を受けられますからきちんと返金を受けましょう。ただ、日本の大家には外国人に貸す場合の取り決め等をしている場合がありますので契約書の内容をよく確認しなくてはいけませんが。それでも家賃をしっかりと払い満期で退去などでしたら敷金という名目で払ったお金は返金できます。退去後5年間は請求できますし、大家が時効の援用をしていなければ6年以降でも請求できますからもし返ってこなかった事例があるのであれば請求してもいいかと思いますよ。

  • @ぬくだまさき
    @ぬくだまさき 2 года назад

    悪い風習ですょね。
    法律で廃止すべきものですょね。

  • @詔光伊地知
    @詔光伊地知 2 года назад

    マグロなども同じ、一匹一億円とか。縁起物の値段は実際の値段では無くあくまでも縁起物の値段。

  • @KENH0420
    @KENH0420 2 года назад

    始めまして
    メキシコ人?日本語めっちゃ上手い!
    最後のジャンケン勝ちました!
    ありがとう!!

  • @馬場健二-g6m
    @馬場健二-g6m 2 года назад +1

    礼金、敷金の習慣は、日本人のワタシもヘンな習慣だなと思います。無くなって欲しいですね。

  • @mocochan
    @mocochan 2 года назад +3

    敷金は返ってきますよ!修繕費引かれたりするけど、普通に生活してたなら、通常の劣化なら払う必要ないです。交渉次第な所あるから、全く返ってこなかったら、悪質なオーナーだったのかも。
    礼金は返ってこないので、礼金なしの物件にするしかない。

  • @芋瀬童子
    @芋瀬童子 Год назад

    私は生まれも育ちも九州人。それでも不思議に思うモノ・・・錦鯉のバカ高いお値段、デコトラとイタ車とシャコタン(調べてね)

  • @kywry486
    @kywry486 2 года назад

    1,高級食品については知らんが5桁の大トロと3桁の大トロは次元が違うのはわかる
    2,病院などでキャラクターを使うのは子供に悪印象を与えないため、無機質な病院は恐怖でしかない
    3,敷金礼金システム滅んで欲しい
    4,初めてのお使いは小1の頃だったか・・・何買ったか覚えてない
    5,本を読む習慣は日本の識字率の高さと文盲率の低さの象徴、漫画も字を知らなかったり文盲だと意味が分からない
    知っていると伏線に気が付いたりよりして作品をより楽しめる
    雑学が大好きな好奇心と探求心が強い種族なので本で知識を得て発想へ転換できる
    だから日本人にノーベル賞受賞者が多い
    だが、特許などの防御面が致命的に弱い、何故なら日本人は人の物を盗らないから
    日本の治安の良さは外国人からは窃盗大会会場でしかない

  • @こうじ-m1v
    @こうじ-m1v 2 года назад +1

    貸し主からすると綺麗に使用していたとしても次の借り主の為、ルームクリーニングをすると意外と修理や交換部品で費用がかかりますから最低限納得して頂く部分は敷金から引かさせてもらっています。

    • @jackPerf
      @jackPerf 2 года назад

      クリーニング代取られるし鍵交換も取られるけどそれでも返ってこないの?
      前回は帰ってきたけど、引かれるところはその辺のもの取らない前提なのかな

  • @Bakuryoucho0324
    @Bakuryoucho0324 2 года назад +1

    ?敷金は戻ってきます。周りのスタッフは日本人?最近、誤報が多いので必ずエビデンス取って下さい。敷金はデポジットに近いと思います。昔は利子がそこそこあった時代にその敷金を預金するだけで大家は儲けてました。

  • @角谷省三-z4z
    @角谷省三-z4z 2 года назад

    超高額商品プレゼントされた事、ありませ〜ん笑笑
    あったら、逆に怖すぎる‼️

  • @NinHyde
    @NinHyde 2 года назад +1

    高級フルーツは 日本人は 「初物」 に価値を見いだす風習が有りますのでっ 「初物」には特別な値段がつきます。

  • @鈴木利夫-u5u
    @鈴木利夫-u5u 2 года назад

    かおりんさんがいまだに不思議と思うのは分かります。日本人の私も不思議に思うぐらいですから。そして、ついに私はじゃんけんに勝ちました。

  • @シガトリノズカ
    @シガトリノズカ 2 года назад +5

    「本」を読むは幼い頃からの習慣からだと思います、読まない人はやはり面倒くさいで読みません、本を読むって事は想像力や語学の勉強にもなります!よぉ・・!

  • @_unpetitdejeuner7832
    @_unpetitdejeuner7832 2 года назад

    高い果物は特別な贈り物として使うんです。だから食べるのは買った人じゃなく、贈る相手です。キャラ好きは性質としか…大昔にすでに鳥獣戯画という漫画があるぐらい。

  • @isozakikatsuhide9798
    @isozakikatsuhide9798 2 года назад +1

    視点が、面白いですね。 
    ①高級フルーツ⇒ 私も疑問。ちょっと違うけどマグロの初競の値段も疑問ですね? でもあれは、完全に宣伝効果を狙っているようです。  ②キャラクター・アニメ⇒お医者さんのキャラクタで驚かれるのも理解できます。 でも日本には、警察官のキャラクタもあるので外国の方は、びっくりでしょうね。 
    ④はじめてのおつかい⇒外国の方でこの番組に感動される方は多いようです。 しかしそれを実際にそれぞれの国で再現することが、難しい事を知って 日本人が逆にびっくり。 ⑤本を読む⇒ 日本人の場合 暗黙で学校・社会から「本を読むことは、絶対に自分の将来に役に立つから絶対に読め・・・と」強制している様に思えます。 だからサラリーマンは、自己啓発、資格を取るためにも本を読んでいます。

  • @ふりかけテルテル
    @ふりかけテルテル 2 года назад

    ちょっと舌足らずみたいな滑舌カワイイ

  • @MrYoshichan
    @MrYoshichan 2 года назад

    敷金は余った場合は返金されます。法律で決まってますよ。余ってるのに返さないなら明らかな法律違反。

  • @万卜人のオタク夜話
    @万卜人のオタク夜話 2 года назад

    SPYファミリーなら観れるんじゃ?

  • @西本陽一郎
    @西本陽一郎 2 года назад +7

    すごい価格をつける果物は、そのシーズンで一番最初の競りに出される「初物」で、初物にはご祝儀相場というがあって、高い値がつく。その初物が何処で、どうやって食べられるのかまでは知らないけどねw

  • @明治ろっぱ
    @明治ろっぱ 2 года назад

    敷金は戻りま

  • @mat4444
    @mat4444 2 года назад +1

    初めてのお使いは、治安が比較的良いはずの日本で、さらに長年この番組に携わったスタッフにより入念にスクラムが組まれているそうです。表面だけ見て諸外国でやってみようとしても、たとえロケ地が日本であってさえ、事故が起こる可能性高いです。超高価なフルーツは贈答品とか高級店で一口二口で金が飛んでいくようなメニューになってるうんでしょうね。一般人は手が届かない世界です。

  • @jomotani
    @jomotani 2 года назад

    異常に高価なフルーツは「初物」だからです。
    初物というのは西洋の感覚でも価値があるとされています。
    聖書のカインとアデルで神様が弟の貢物を選んだのか、兄カインの貢物は豊かな農作物ですが、弟アデルのそれは羊の初子だった。
     なぜそれにお金を出して買う人がいるかというと、大事な人にプレゼントする場合が多いです。
    相手に何かプレゼントする場合、この人にはこれぐらいでいいかという妥協が入りますが、初物にはその一切の妥協が入りません。あなたには一番最初に一番いい物をもってきましたと、一切の相手を軽く見る妥協が入る余地が無いのです。
    まあ、今じゃyoutuberが「買って食べてみた」なんて落札しそうですけど笑
    あと普段でも高価なフルーツは厳格に管理されて絶対に間違いのない素晴らしいものとして、これもまたプレゼントに使われることが多いですけどね。

  • @metalj8681
    @metalj8681 2 года назад +3

    フルーツだけではなく、初物には御祝儀で値段がつきます。
    おめでたい事に対する値段です。

  • @みんなの願い平和
    @みんなの願い平和 2 года назад +1

    メキシコ人は本を読まないという発見があった。正月番組で芸能人の格付けでワインの飲み比べをしてますが、ほとんど当たらない。

  • @自慢貴族
    @自慢貴族 2 года назад

    今ではあんまり本は読まないのではないですか?
    今はスマホです。本からスマホへほぼ完全にシフトしていますね。
    電車の中とか病院の待合室とかですね。もし入院しても退屈は有り得ないですね。

  • @eaglemexhicoault1677
    @eaglemexhicoault1677 2 года назад

    優れたビデオの美しい女性👍😍👍😍💓😍💓😍
    メキシコからこんにちは🇲🇽💓🇯🇵👏🌹👏🌹👏

  • @のりほん-z5b
    @のりほん-z5b 2 года назад

    果物は高価だということ自体に意味があります。
    こんな高価なものを特別にプレゼントすれば気持ちが伝わります。
    そこそこ安くて旬の果物が一番美味しいです。

  • @hitbos6904
    @hitbos6904 2 года назад

    農家の方への慰労の気持ち、感謝の気持ちを表すためにご祝儀としてその値段で買うんですよ。

  • @SenbaMasaki
    @SenbaMasaki 2 года назад +1

    超高額になるフルーツは、多分、初競り、初モノでシーズンの最初に出荷される記念価格みたいな話題作りですね。それがニュースになって、「そうか、メロンの時期か」などと消費者に知ってもらう意味合いが大きいかも。
    敷金は原則戻りますが、畳は消耗品なので敷金で交換させて、とあらかじめ契約書で宣言されてたオーナーさんの例が私の場合、過去にありました。通常は、クリーニング代程度が引かれて、基本、後日、不動産屋さん経由などで残金が戻ってくると思います。礼金ゼロの物件も増えてそうですね。

  • @nupp7334
    @nupp7334 2 года назад

    日本の医療はね、海外と違ってすごく身近なんですよ。保険が効くから安いし。
    画像の看板なんかはきっと地方でしょう?そういう「街のお医者さん」はキャラものだったりしますね。大病院は海外も一緒。
    地方の病院なんか高齢者は「薬をもらいに行くのはついでで、体調のことだったり、ボケ防止に話をしに行く」という傾向もある。
    医療費が安いからそういう体形ができてるんです。だから普段の病院は「親しめる場所」でなきゃいけない→「キャラもの」になるんでしょうね。

  • @SILVIA-yb4cu
    @SILVIA-yb4cu 2 года назад +11

    「日本人は本を読む」・・・確かに電子ブックの時代とは言え、本を読む人は多いですね。
    小学校の頃、授業の中でそれぞれが選んだ本を読み「読書感想文」書く(分かるかな?)といったことがありました。夏休み、冬休みでも読書感想文を書いて提出したものです。日本人って本当に本が好きなんですよね。それでも時代の流れで小さな書店はどんどん閉店においこまれていますし、心配です。
    私はカバンの中に一冊本を入れてます。が読むのはほとんどタブレットなので、たまに本を開いて「本を今読んでいるぞ」とカッコつけのためです。(笑) 70歳になり本を何冊もカバンに入れて持ち歩くのがおっくうになりました。 いつも楽しい動画ありがとう。

  • @あたる-x1q
    @あたる-x1q 2 года назад +1

    10年ぐらい住んでたアパートを退去する時に不動産屋から敷金は返らないですねと言われて同僚の元不動産屋に相談して交渉してもらったら全額返ってきたなw

  • @里_慎一郎
    @里_慎一郎 2 года назад

    超高級フルーツを食べたことはありません。
    投稿:2022-10-17。

  • @akikohorie4764
    @akikohorie4764 2 года назад

    最後の可愛いエピソードには、越後屋お前も悪よのう!を捧げます(笑)
    アニメキャラクターの、お医者さんは単純に子供が来たいと思わせるためです。
    大人はそれには興味なくても、普通、嫌がる子供を連れて行く時や、
    好きになってもらうためにしてる事です。単純に可愛いもありますが、
    戦略的な行為ですかね。
    貴女が感じる事の、全く逆の意味で大人も見るアニメは作られている。
    実写で、このアニメを作ったら、個人的にはホラーに見えるので、あまり見たくない、
    アニメなら残酷でも、現実ではないという、気持ちを下げる感覚がある。
    ここでの、残酷さは、避けて通ってはいけない、現実に何か起こった時の、心の準備が出来ない。
    そして、このアニメには日本共通の考え方、世界意識が教訓として、ほとんどのアニメに教育が入っている。
    好きで鬼になったわけではなく、鬼には鬼にならないといけなかった理由がある。
    それが一話にはあまり入ってなかったと思う。分かり合えなくても相手の気持ちも考える教育、
    大げさすぎるかな!でも、日本では、ドラマ、アニメ、映画、全てに、この考え方が多いと思う。
    悪は叩け場終わり、では世の中は終わらない、悪だけではなく理由がある事もある、
    その場合は相手の事も考える教育です。
    最後の本を読むは、庶民が本を読む歴史が違い過ぎるので、それは歴史的に無理があるのです。
    江戸は規模が世界一の都市でした、そして識字率も世界的に言っても世界TOPクラス、その時に、
    瓦版など、挿絵の入った読み物があり、同じように挿絵の入った物語の本が出回って庶民が好んで読んだ時代があり、
    その世代から、読み物が好きな方達が何代も受け継いでいるから、知識層ではない本の歴史が日本は早かったのです。

  • @hirokatuyamaji6614
    @hirokatuyamaji6614 2 года назад +1

    傷などがなければ敷金は返って来る事あるよ、でも中には悪徳不動産屋も居る。入居時に写真 取って証拠 残して置けば良かったが後の祭り、でも上手く立ち回って返して貰ったが一部は返して貰えなかった。今ならデジカメで写真簡単に残せるから次の引越しまでは証拠を残して置こう、でもデジカメだと修正 出来るから反論されそうだが。

    • @2456tack
      @2456tack 2 года назад

      不動産屋です。(賃貸は専門外ですが…)
      悪徳とか綺麗に使ったの話ではなく、契約の問題ですよ。
      理不尽と思われますが、元通りにして返す事が原則なので、「普通の劣化」も返金しない対象になります。
      礼金ナシでも、鍵の交換費やクリーニング代などの請求が予め決められている場合も多いので、入居前にしっかりと説明を聞く事が大切ですよ。(ろくに聞かない人が多いみたい。)
      大家は金持ち、みたいなイメージがあるかも知れませんが、今の「オーナー」は、投資目的の人も多いので、数万円の支出でも結構負担になる事も多いのです。

  • @アレパパ-e5j
    @アレパパ-e5j 2 года назад +6

    鬼滅の刃を、一話だけ見てやめた理由が、優しいかおりんさんらしくて、共感しました。私はアニメ全部見てハマっていますが😆😆😆

    • @tyoshi-p5o
      @tyoshi-p5o 2 года назад +2

      でも、だからこそその本質にせまる鬼滅の刃は辛くても全て見てほしいですね❗ 海外の、...そして最近の日本もおかされてきて、子供の見るものだら的な風潮になりつつあったところでの、『鬼滅--------』は、凄く大事だと思います。!!!!

  • @tuburimaimai6738
    @tuburimaimai6738 2 года назад

    フルーツ等価格が飛び抜けて高い物はホントに不思議だとおもいますね

  • @まの久蔵
    @まの久蔵 2 года назад

    本は読む。 好きな本、面白い本なら読むでしょ。

  • @kzjewphiqe9012
    @kzjewphiqe9012 2 года назад +1

    今回も負けました、
    かおりんジャンケン5連敗中...涙

  • @スズキ-o5j
    @スズキ-o5j 2 года назад

    1:16 2個で320万じゃ無い?
    ruclips.net/video/Ca87I2bAoZc/видео.html
    2個で500万もあるよ?
    ruclips.net/video/P-SdRy2TmWg/видео.html
    まぁ、全部を研究には使わないだろうから、研究所のみんなで味見はするだろうね...
    1:20 そういうのって、いくつも有るんじゃ無くて、「その年の最初の一番出來の良かったモノ」に対する「初競り御祝儀価格」なんじゃないの?
    当然、ご祝儀価格で購入するのは企業が基本で、有名なのは初競りの大間のマグロ
    ruclips.net/video/dN-8_TjOFwA/видео.html
    1:39 何百万のフルーツは有っても、何千万のフルーツは無いのでは?😅
    3:16 一般的な高級フルートを食べたいなら、ヒカキンさんとお友達になれば可能かも...
    初競り価格については、企業が落札するのでその企業とコラボが出来れば可能かも...
    4:32 アメリカのカートゥーンと日本のアニメは根本的に違います。
    確かに日本のアニメも昔は「子供向け」でしたが、アニメ会社が「視聴者の成長と共にそれに合わせたアニメ」を制作することで、中高生向け、大人向けのアニメが作られたという経緯があります。
    Kaorinさんには、「ルパン三世(出来れば1st(緑ジャケット))」と「カリオストロの城」を見て欲しいですね。
    6:37 敷金は戻ってきますよ?
    ruclips.net/video/I32HG8heFr0/видео.html
    ruclips.net/video/B_1DigWlVhw/видео.html
    ruclips.net/video/QkAYdxalBu8/видео.html
    10:29 地下鉄のように車内照明だけの環境なら良いですが、外を走る電車の場合日向や日陰で車内の明るさが極端に変化する環境で本を読むと視力が低下するという話が有ったような...
    これは、スマホを暗い部屋で見ると目に悪いというのと似ているかも...

  • @miwa311
    @miwa311 2 года назад

    本を読まないから知識が増えない。
    知識が無いからその上の思索が向上しない。
    対話だけでは様々な知識を得られない。
    対話する相手のレベルが、得られる知識の上限となる。

  • @ナナチワワ
    @ナナチワワ 2 года назад

    メキシコの留学生の友人が学生寮から出て、メキシコ人と結婚してアパートに移った時、礼金はなくていいと言われたのを家賃がタダだと思ったらしく、それ多分家賃じゃないと言ったのを覚えてる。学生寮は礼金無いから間違えて当然。それから本の話ですが、メキシコの学校で建築デザインを教えていたのですが、そのテキスト本には文章が書かれてなくて、イラスト(パースとかアイソメ図)だけでした。ちゃんとした本なのですが文章の無い建築の本は初めて見ました。内容は先生が説明しなさいと云う事かなぁ?
    ちなみに私は日本から持って行った建築の本を訳して使っていました。

  • @gurovus1gurovus146
    @gurovus1gurovus146 2 года назад

    本は読まないですね。2・3頁読んだだけで疲れます。漫画も同じです。

  • @massas3763
    @massas3763 2 года назад +1

    私も海外在住していましたが…
    「何じゃ、こりゃ!?」と思うことが…いっぱいいっぱいありました(∀)

  • @takagutsu
    @takagutsu 2 года назад

    ここでする質問ではないのだろうけど、
    欧米の「アニメは子供のもの」という考え(決めつけ?)”って何故なんだろう…
    “カートゥーン”という意識が根強いのは予想できるのだけど、
    アニメーションも大人の物語その他を表現するツールの1つだと思っています。
    小さな子が物語に触れていく時、情報の多い実写の形だと視覚情報が多すぎるから、絵本のイラストとかアニメが“線が少なくて”受け入れやすい傾向にある(個人的に子育てした経験上で)ので→幼児向けにアニメーション制作が進んで→カートゥーンというジャンルが確定した→故にアニメ=子供のもの、ってことなのかな…
    失礼しましたm(_ _)m

  • @kazumasa001
    @kazumasa001 2 года назад

    かおりんさん、お姉さんは読書力が有る方なんですね、しかし、カオリンさんは生き抜く力が強いと感じました。

  • @kazumasa001
    @kazumasa001 2 года назад

    味覚にも個人差が有ると思っていまして、安くておいしいお酒を探すのが趣味です。

  • @楽俊-h1g
    @楽俊-h1g 2 года назад

    本を読めるのは今のうちですよ。
    年をとると字が見えなくなりますから。w
    私も昔は寝るときにベットで読んでいたのですが、今は目が悪くなってしまって読めません。w

  • @Yu_39
    @Yu_39 2 года назад

    ✌勝ったー!

  • @kouitikoganei1865
    @kouitikoganei1865 2 года назад

    昔デパートでのバイトで社長たちの贈答品を配達したことが有ります。一流企業の社長同志では消耗品しか必要ではなく、高級フルーツはちょうどいい贈答品です。

  • @hideokogawa
    @hideokogawa 2 года назад +20

    敷金は基本的には預け金で、退去する時に痛んだ物の修繕に当てられ、余った場合は借り主に返金されるルールと思います(最近は変わったかな?)

    • @noribogy6720
      @noribogy6720 2 года назад +1

      傷んだ?これは家賃に含まれているんだよ。経年劣化ならね

  • @矢野-n5m
    @矢野-n5m 2 года назад +1

    小学生の時に本を読み始めたので、日常的に普通の事です。
    バカ高い値段が付いた果物や魚って、初荷とかの一種のイベントだと思います。
    敷金はね・・・東と西で扱いが違っていて、関東では返って来て関西では敷金ではなく保証金制で、返ってこなかったんですけど、だんだんに統一されつつあります。
    ま、元々、日本は不思議な国なんですよww

  • @鬼威-p9d
    @鬼威-p9d 2 года назад +1

    別々の国とゆう常識を理解しなきゃな。何でも自国基準でしか考えれない視野の狭さを『井の中の蛙、大海を知らず』と言うのだ。

  • @ぜっと-y5t
    @ぜっと-y5t 2 года назад

    ぼかしがつよすぎて笑いました。

  • @yxmax5071
    @yxmax5071 2 года назад +2

    敷金とか大家さんの人柄にもよるのかな~
    結構大きめのマンションに住んでたんだけどね、
    自然劣化分は引かれなかったし残りは帰ってきたよ~
    それに大家さん、畑持っていて白菜やらキャベツにほうれん草など
    たまに採れたてをくれて助かったよ\(^o^)/

  • @ニャー-y3k
    @ニャー-y3k 2 года назад +1

    (ФωФ)…?
    外国人さんも本位読むでしょ?
    何かオシャレなカフェとかで小説とか読んでるイメージなんだけど。
    こじゃれた公園のベンチに座ってコーヒーポットからコップで飲みながらとか…まあ、実際には海外に行った事が無いから知らんけど。笑笑

  • @koba9161
    @koba9161 Год назад

    フルーツは動画の通りです。あとは会社で食べたり、サービスでお客さんに食べてもらったり、売ったりします。海外のアニメは子供向けが当たり前なので日本のアニメ制作とは相手が違います。カオリンさんはアニメ観ない方ですね❗日本のアニメは子供では理解が難しいアニメが沢山あります。リアクション動画待っております。敷金は戻って来ますよ。少し騙されています。契約内容によりますが。初めてのおつかいは世界の方に見ていただきたいです。犯罪発生率を比べて下さい。日本って平和です。日本人が英語が苦手な原因が本です。何故か?英文が当たり前な論文や発売されたばかりの本がすぐに日本語版が発売されますので英語力は必要なしです。何々賞など本の表彰なども多く学生時代から読む事が多い為だと思います。アニメ動画リアクション待っております。では

  • @murakaminorisan5363
    @murakaminorisan5363 2 года назад

    高級フルーツ🍒
    税金対策?竹やぶに何億円も捨てられていたこともある。
    敷金礼金 ゼロ円のところもある。
    アニメ 昔から色んなジャンルがある。
    初お使い テレビ受け狙ったヤラセ。
    読書 文字離れで読者減った。
    事情を知れば不思議なことない。

  • @auldlang
    @auldlang 2 года назад

    人の行動や性格を決めてしまうDNAスイッチの設定は、親から子へリレーされることが分っています。それは子供にとっては大問題のはずですよ。さあ、Kaoriさんは子供を作るまでにどうしますか?スイッチのON・OFFの発現はなかなか変わらないですよ。それとも本の好きな男と結婚しますか?でも、どっちのDNAが発現するか分らないですよ。たぶん、子供に「本を読みなさい!」と怒ることになるのでしょうね。・・・Kaoriさんそっくりな子でも・・・

  • @2456tack
    @2456tack 2 года назад +2

    最高級フルーツは、恐らくご祝儀相場の事ですね。
    1月3日とか4日の初セリの日の1番始めの売り物に対し、買主がびっくりする値段を付けますが、これは、お祝いやお年玉のようなものですね。
    宣伝にもなるし。
    フルーツなら、社長の家族や近しい人達で食べるのかと思いますが、同じく高値が付くマグロなどは、普通の値段で販売しているようです。
    高級品ではありますが、100万、1000万の味がする訳ではありません。
    アニメ…
    営業をしている私の見方ですが、これは、子供に恐怖心を与えない為だと思います。
    地元の人が通うような歯医者や、精神科等は、特に可愛いキャラを使ってますね。
    オフィス街では、それほど見ないので、やはり子供向けのマーケティングだと思います。
    礼金は、昔、例えば借りた人が死んだ場合、大家が責任を持って葬式や片付けなどをしていた名残りと言われています。
    今は、礼金とは言っていますが、実際は追加の手数料です。

  • @石山五右衛門-f9y
    @石山五右衛門-f9y 2 года назад

    こんにちは! かおりん , さんは積読のが得意なんですね 、な~るほど ^^;  しかし かおりん ,さんは けっこう物知りですよね。自分では謙遜してるけど勉強しているのですね。流石お母様の仕込みが良かったようで。。。

  • @1109みのる
    @1109みのる 2 года назад +4

    日本語完璧ですね🙆

    • @toudaimori5340
      @toudaimori5340 2 года назад

      最近の日本人はなんにでも「全然」と言うようになりとっても違和感を感じていますが、この子は全く言わないしとっても聞きやすかったですね。
      日本人も見習った方が良いですね。

  • @40nm
    @40nm 2 года назад +12

    敷金は返ってきますよ。退去時の点検で普通に使って故意的な傷が付いていなければ敷金は戻ってきます。返金がない場合は「訴訟します」と伝えるか、法テラスに訴えればほぼ100%返金してきます。

    • @2456tack
      @2456tack 2 года назад +5

      法テラスは相談窓口であって、訴訟する場合は、別途、弁護士費用がかかります。
      タワマンでもない限り、訴訟費用を払ってまで取り返したい程の敷金を払う事は現実的にはありません。
      裁判慣れした不動産屋もいるので、訴訟しますと言って、「やれば」と言われたら、引っ込みがつきません。相手は、海千山千のプロです。
      5年間借りたとしたら、元の状態と同じ訳がないのと、そもそも返金しない契約もあるので、それを理解せず、法に訴えるなんてイキがると痛い目にあう可能性があるので要注意です。
      個別の事なので、公の場では、断定的な意見は避けましょう。

    • @アレパパ-e5j
      @アレパパ-e5j 2 года назад +2

      誤魔化されたのですね。ひどい日本人もいます。

    • @a369258147z
      @a369258147z 2 года назад +2

      通常損耗や経年変化は原則的に貸主の負担になりますね。減価償却費用は賃料として受け取っています。6年で減価償却されるものは6年経てば価値は0円なのでどんなに損耗していても借主の負担はありません。その場合は敷金には帰って来る部分がありますね。
       ただし、貸主負担の通常損耗や経年変化も借主の負担とする特約が契約書にあれば支払い義務が生じます。その場合は具体的に記載されているので、原状回復費用請求書と契約書を確認しましょう。
       それから不動産業者は貸主の側に立ち経験豊富ですが、当事者ではありません。貸主と直接交渉すると良いようです。返還請求額を具体的に記した内容証明を郵送すると証拠になります。60万円以下の少額訴訟制度を利用すると1日で終わり弁護士もいりません。相手が少額訴訟に同意しなければ民事訴訟となって弁護士が必要になりますが、貸主にも民事訴訟は負担になります。毎年1500件の敷金返還請求があるそうですが、民事訴訟になるものは少ないのでは?時効は5年なのでこの範囲ならかおりんも敷金返還請求が出来ますよ😊

    • @elsk1031
      @elsk1031 2 года назад +2

      不動産業やってる奴なんてそんなもんだよ😂元ヤンキーとかばっかり

    • @2456tack
      @2456tack 2 года назад

      @@elsk1031
      どーもすみません…
      私は不動産屋ですが、おっしゃる通り、変な奴が多い「分野」は確かにあります。
      新築マンション投資とか、どー考えても損する可能性が高い物を扱っている奴らとかね。
      これだけは言わせて下さい。
      私は、ヤンキーではありません!!!
      ヘビメタdeath
      ♬♬♬💀♬♬♬

  • @ぬくだまさき
    @ぬくだまさき 2 года назад

    日本語がペラペラですねえ^_^

  • @rio_nakao1012
    @rio_nakao1012 2 года назад

    どれもそんなに不思議な事ではないですね!🤣🤣🤣
     子供のお使いは私も子供の頃に、親や祖父母からこれこれ買って来てと頼まれて良く行ってました!😂😂😂 それは子供が一人でいろんな所に行く、買い物をしに行くと言う事が普通だったからだと思います。それがまた子供が社会的に成長する事にも成ると日本人は考えます。😊
     敷金・礼金は今は無いところも多いですが、昔ほどありましたね!本当に30万~40万円のところも多くありまして高いほど出る時に返って来る額も多いですよ!敷金は、借主が黙って家賃を踏み倒したまま出て行く事に対する補償金です。ですから何も問題なかった場合はお掃除代や住む事で傷んだ箇所があれば修理費に10万円ほど引かれてあとは返って来る事が多いですよ!日本の家は畳を張り替えたり、ふすまを張り替えたり、壁を塗り替えたり、台所のシンクなどを入れ替えたり、部屋の清掃管理などお金が掛かります。🥲 中には家具着き、エアコン着き、ガス器具着きのところもあります。敷金40万円ならば30万円は出る時に返って来るはずです。中にぺットを飼っていて家中傷だらけで出て行く人や、部屋を汚して出て行く人が居ます。🥲 これらはそれぞれの国での社会的な慣習、風習ですね!😂
     高額な食品やお酒などはどの国でもあるのでは?🤣🤣🤣 1本100万円~からのお酒はヨーロッパ諸国やアメリカでもあると思います。🥲 果物や、魚貝類、松タケなど一部の高級料亭などでは一食事が20~30万円と言うお店もあります。🥲
     本を読むと言うのは驚きました!本を読まずにどうやって勉強したり、学習したりしますか?😱 学生は教科書がありますが、卒業して仕事をするように成ると、個人的な知識や技能の習得はそれがたとえ仕事に必要な事でも個人が自前で学習する事が基本に成っております。働きながらでもいろいろと分からない事や、知らない事はけっこう多いですから、そう言う時に日本では書店に行って必要な本を探して読みます。今ではパソコンでも学べますが、難しい事はやはり書籍でないと学べない事も多いですね! 本を読む事で本人の枠を超えて多くの知らない知識を学ぶことが出来ます。

  • @2456tack
    @2456tack 2 года назад +3

    この動画は私にとって興味深く、色々と考えています…
    本に関し、少し考察してみました。
    (私は日本語と同等ではありませんが、日英のバイリンガルです。)
    考えた結果、日本語で書かれた本は、言葉だけの漫画のような物なのかと思いました。
    漢字を捨てた韓国語(ハングル)は、日本語に例えると、全てひらがなで書いているのと同じで、加えて同音意義が多い為、読解力が劣るそうです。
    スペイン語も同じだとは思いますが、英語はスペルが確立している為、意味不明な事はほとんどありません。
    ただし、アルファベットですので、読み込んで理解する必要があります。
    方や日本語は、漢字があるおかげで、パッと見ただけでも大体何が書いてあるのかが分かります。
    なので、漢字の習得は大変ですが、その分、習得した漢字を読むのは楽になります。
    結果、本を読む事の苦痛が少なく、文字を頭の中で画像や映像としてイメージしやすいのかと思います。
    日本人が本を読むのは、それが理由ではないでしょうか。
    因みに、読む(伝える)速度が1番早いのは中国語だったような気がします…

    • @user-kj8lx4qd4i
      @user-kj8lx4qd4i Год назад

      私はこのコメントを見てハッとしました。なるほどそういうこともあるなと素晴らしいコメントでした。

  • @田代聡-w2y
    @田代聡-w2y 2 года назад +1

    物の価値ですが?
    時計にしても、ただ時間を知るための物ですが!ロレックスみたいな何十万円や何百万円とする時計 かたや 千円2千円で買える中国製の物との違い?は時間のずれが大きいだけ?
    バッグにしても、女性はよくブランド物を買いますが、気にしない人なら千円2千円のバッグで十分役に立ちます。
    同じ持ち物・物量を入れて移動するのに不便があるでしょうか?
    スマホにしても、iphone pro maxの24万円とアンドロイドの数千円のスマホ!サクサク感が違うだけで何か情報を得るのに不便があるのでしょうか?
    時計やバッグその他いろんな物での高級思考の方はいわゆるミエって物で買っていると思いますね。
    アニメは、老若男女日本全国の方が全員楽しめるジャンルを輩出してます。
    後、ウルトラマンや仮面ライダーや戦隊ものなど正義に憧れ、弱きを助け強きを挫く そして 倫理・道徳・礼儀も教えてくれます。
    わたしも、礼金・敷金のしきたりは納得できません、最近では言い方を変えて礼金・敷金と言わず保証金とか・・って言って契約者からお金をむさぼり取ってますよ。