【高音質】平和堂イメージソング「かけっことびっこ」【歌詞付き】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 平和堂イメージソング「かけっことびっこ」の歌詞付きです。
    写真:Wikipedia
    #平和堂 #スーパー

Комментарии • 156

  • @AI-fz4hq
    @AI-fz4hq 2 года назад +62

    石川県民です。
    アルプラザ金沢でよくこの歌を聴いていました。進学で金沢を離れる時に西川貴教バージョンを聴いてから、ひとり暮らしのスタートを切りました。

  • @juneeleven3308
    @juneeleven3308 Год назад +30

    「翔んで埼玉2」から来ました千葉県民です。初めて聞きましたが、とても良い歌でちょっと感動すらしてしまいました。初めて聞いたはずなのに不思議と懐かしさも感じました。

  • @shikashika343
    @shikashika343 2 года назад +31

    富山県民です。よく小さいころアルプラザ小杉と富山で聴いてた。懐かしい

  • @真史林
    @真史林 Год назад +23

    この歌は平和堂グループで必ず流れています。元気になります。

  • @シガーショウ
    @シガーショウ 2 года назад +123

    近江高校の吹奏楽部が甲子園で演奏するくらい親しまれてるテーマソングなんですね。

    • @幸子高木-u5p
      @幸子高木-u5p 10 месяцев назад

      選曲良し👌

    • @yumeyume831
      @yumeyume831 5 месяцев назад +2

      滋賀県発祥のお店だからではないでしょうか?

    • @heiwaichiban
      @heiwaichiban 24 дня назад

      地元に愛されているスーパーですね。

  • @みきちゃん-n4b
    @みきちゃん-n4b 2 года назад +21

    最高です。大阪府です
    平和堂大好き。ワクワクします

  • @jimintou893
    @jimintou893 2 года назад +70

    素晴らしい歌だ。
    感動する歌だ。
    社会全体を良くすることに貢献しようという企業理念が伝わってきます。

  • @jtrip486
    @jtrip486 2 года назад +81

    元滋賀県民の兵庫県民だが、塚口あたりで平和堂みっけた時は心躍った。

  • @SuperJapan-do3ni
    @SuperJapan-do3ni Год назад +11

    昔、週2回大津に仕事に行っていて、帰りの買い物などで覚えてしまいました。
    大阪府民ですがバッチリ歌えます!

  • @user-fy8kp4bg8g
    @user-fy8kp4bg8g Год назад +16

    歌詞無しで歌える😂毎日のお買い物も、洋服や化粧品買うのも、休日の家族でのおでかけや外食も、友達と遊ぶのも、デートも、アルバイトも、ぜーんぶ平和堂でした。

  • @anacreon0221
    @anacreon0221 2 года назад +36

    滋賀県のアンセムにいい意味で笑いが出た
    元気が出てきそうないい曲です
    甲子園で演奏されるのも良く解る。

  • @オリバーゴードン-d2y
    @オリバーゴードン-d2y Год назад +15

    名古屋在住です。
    平和堂は
    日本一大好きなスーパーだよ。

    • @幸子高木-u5p
      @幸子高木-u5p 10 месяцев назад +1

      実家が有る尾張一宮や、江南市、岐阜県内等にも複数店舗を持っている素敵なスーパーですね❤

    • @youjikawabata8598
      @youjikawabata8598 2 месяца назад +1

      @@オリバーゴードン-d2y まぁ最もデカいスーパーは「イオン」ちゃう?

  • @Tokusan_Tomosimasu
    @Tokusan_Tomosimasu 2 года назад +53

    石川県民やけど1番これ聞いてる時が家庭感がある

  • @miolifeeri
    @miolifeeri Год назад +55

    翔んで埼玉 琵琶湖から愛を込めてを観てきて、この歌が流れた瞬間めっちゃ笑った😂

    • @kyoto_kansai_pc_0196
      @kyoto_kansai_pc_0196 Год назад +5

      ですよね!🤣

    • @Tsuki_ekaki
      @Tsuki_ekaki Год назад +8

      あとGACKTさんが甲子園から滋賀へ向かう際にHOPカードを渡されたり
      滋賀のジャンヌダルクが持ってた旗が平和堂のロゴマークだったのは草を禁じえなかったです

    • @kyoto_kansai_pc_0196
      @kyoto_kansai_pc_0196 Год назад +3

      @@Tsuki_ekaki えっそこまで見てなかったです😆
      曲しか分からなかったです
      HOPのロゴまでは気が付かなかったです❕

  • @toru999takk3
    @toru999takk3 Год назад +2

    滋賀に住んでた頃をふと思い出してここに辿り着きました😅
    平和堂でいつも流れる曲なので店舗に通う度に段々と実家の様な安心感が芽生える不思議な効果があると思いますね
    良い歌だと思います

  • @ex5213
    @ex5213 2 года назад +34

    なんか小さい頃を思い出して切なくなる、、、

  • @名古屋魂中日ドラゴンズ
    @名古屋魂中日ドラゴンズ 2 года назад +28

    京都府民です。滋賀出身の友達に勧められて聞いたのですがリズムもノリ安くめちゃくちゃいい曲ですね笑笑また滋賀に行って聞いてみます!

    • @KONBU391
      @KONBU391 Год назад +3

      京都も結構あるで、住んでいる場所によるけど

    • @名古屋魂中日ドラゴンズ
      @名古屋魂中日ドラゴンズ Год назад +5

      @@KONBU391 宇治とかに結構ありました。また行って見ます笑笑

    • @カルテット-q4x
      @カルテット-q4x Год назад +3

      実家が宇治です😄
      家の近くに平和堂があって、高校時代から社会人になってもよく行ってました。
      本当に懐かしい✨
      この歌大好き💕

    • @名古屋魂中日ドラゴンズ
      @名古屋魂中日ドラゴンズ Год назад +1

      @@カルテット-q4x めっちゃ分かりますー!どこのスーパーの曲より耳に残りやすいっすよね

    • @youjikawabata8598
      @youjikawabata8598 2 месяца назад +1

      @@カルテット-q4x アル・プラザ宇治東ですか?実は私もその近くに住んでいます。アル・プラザ醍醐やフレンドマート御蔵山も近いですが…😎

  • @野村圭佑-q4g
    @野村圭佑-q4g 10 месяцев назад +8

    平和堂に行きたくなる曲だ

  • @robuzaie
    @robuzaie 2 года назад +10

    交野も平和堂(フレンドタウン交野)が出来て、地元のスーパーだと思ってる😊 かけっことびっこ聴くとホッとするし安心出来る 大好きな曲😆💕

  • @na9su224
    @na9su224 Год назад +4

    翔んで埼玉から来た関東人です。GACKTと滋賀のジャンヌダルクが持っていた旗が平和堂さんのマークだったのをこの動画で初めて理解しましたww

  • @jjimhuvu2846
    @jjimhuvu2846 Год назад +125

    翔んで埼玉から来ました

  • @sun294tos
    @sun294tos Год назад +10

    仕事帰りのバス待ちの時もそうだし、
    買い物に行った時も私達の暮らしには
    「かけっことびっこ」が脳裏に焼き付いてる笑

  • @春野桜-t7x
    @春野桜-t7x 2 года назад +23

    子供の頃、日曜日になると母に『平和堂行こ~、平和堂行きた~い!!』と、おねだりして たま~にですが平和堂敦賀店に連れて行ってもらいました。その時は、嬉しかったですね。

    • @寿司ボンバー-j1x
      @寿司ボンバー-j1x 2 года назад +4

      その平和堂が今のアルプラザか昔の6階建てかで世代が分かれる。俺の平和堂敦賀店は6階にスガキヤなどのフードコートやゲームコーナーがあった平和堂。

  • @小田幸市-l3r
    @小田幸市-l3r 2 месяца назад +2

    配信ありがとうございます。滋賀県甲賀市在住の身です。いつも身近にありがとうございます。ホップカードは必須です。シンボルです。

  • @がんこちゃん-g2q
    @がんこちゃん-g2q 2 года назад +19

    京都府民ですが、地元のアルプラに行く度にこの曲を聞くため、そらで歌えます笑

    • @wptaiwan
      @wptaiwan 2 года назад +5

      京田辺のアルプラザで聞いたなぁ

    • @しょーえむ
      @しょーえむ Год назад +1

      亀岡でよく聞きます☺

    • @youjikawabata8598
      @youjikawabata8598 2 месяца назад

      @@がんこちゃん-g2q フレンドマート御蔵山店でもよく聞くで‼️

  • @大好きモンステラ
    @大好きモンステラ Год назад +10

    今年センパツは、彦根総合やし!また、平和堂聴けるかな?
    スーパーソング最強❤

  • @jpnnyoro5905
    @jpnnyoro5905 2 года назад +23

    水口の平和堂が1番馴染みがあります。

  • @葛城藍子
    @葛城藍子 6 месяцев назад

    懐かしすぎる!!
    保育園の頃、初めておつかいをしたのはイズミヤでした。
    生まれて初めての買い物で、お釣りを忘れて帰ったら、イズミヤの店員さんでおばあちゃんの知り合いのおばさんが家まで届けてくれました。
    いい思い出です。

  • @さてっちゃん
    @さてっちゃん 3 месяца назад +5

    間奏が好きすぎる

  • @gado623
    @gado623 Год назад +5

    道民の私もついつい口ずさんでしまいます。

  • @兵庫県西宮市上田東町
    @兵庫県西宮市上田東町 6 месяцев назад +3

    2023年7月からは残念ながらこの歌は流れません。明るくて可愛くて元気付け良い歌でした。

  • @vr-ii4130
    @vr-ii4130 Месяц назад +1

    香里園の平和堂によく行ってます。まさかこの曲があるとは思いませんでしたw

  • @DEEdee7.
    @DEEdee7. 2 года назад +10

    娘と妻と買い物に行ったのがつい最近のように感じます🥲

  • @とし-s6q4i
    @とし-s6q4i 2 года назад +8

    南彦根のビバが一番好き!!!銀座の平和堂も情緒溢れて好き!

  • @606
    @606 3 месяца назад +1

    ずっと探していました、題名が分かって良かったです
    ありがとうございます!
    パンチライン前の長い溜めが大好きです

  • @gojuuon50
    @gojuuon50 7 месяцев назад +3

    これはなかなかの名曲だな

  • @pongsy4g
    @pongsy4g Год назад +9

    翔んで埼玉2に出てきたので調べて辿り着きました

  • @毒舌おかん
    @毒舌おかん Год назад +1

    家から5分で行けるので毎日聞いています

  • @user-yo4tm5ug2c
    @user-yo4tm5ug2c 2 года назад +46

    もはや滋賀県歌で草

  • @toshiyanda
    @toshiyanda 2 года назад +31

    お袋を思い出す 名曲。 滋賀県民にとって大切な曲。ありがとう(*^_^*)

    • @ほぼ岐阜県民
      @ほぼ岐阜県民 2 года назад +4

      愛知県民ですが僕もよくこれ聞いてます。僕にとってもなくてはならない存在ですね

    • @jkh467
      @jkh467 3 месяца назад +1

      福井

  • @かつみさん-t2s
    @かつみさん-t2s 2 года назад +7

    滋賀県民、の56才の叔父です。小学生の時聞いた、記憶があります。いっから、始まったん、でしょうね?

  • @しんすけ-i2o
    @しんすけ-i2o Месяц назад +1

    コード進行の秀逸さ♪

  • @かなや-l5m
    @かなや-l5m 10 месяцев назад +1

    小学生の頃、これを聴きながら映画館の前売り券で色違いのライコウやエンテイを貰ったものだ

  • @sou7891
    @sou7891 8 месяцев назад +6

    「成瀬は信じた道をいく」
    から来ました。

    • @mentaiko-s1u
      @mentaiko-s1u 5 месяцев назад +2

      自分もで〜す(⁠゜⁠∀゜⁠)ノ
      読んでる途中ですが気になって聴きにきました📖

  • @youjikawabata4170
    @youjikawabata4170 2 года назад +13

    京都にも平和堂(フレンドマート)が増えてきた!

  • @椎名-e8s
    @椎名-e8s 2 года назад +15

    兵庫に住んでるけどこの前彦根いった時にアルプラザで聞いてめっちゃリピートしてるわ笑

  • @ドアラヘッドコーチ
    @ドアラヘッドコーチ 2 года назад +29

    近江高校ベスト4記念SALEやって欲しい
    HOPカード会員めっちゃ増えそう😆

    • @エリア51-n5r
      @エリア51-n5r 2 года назад +5

      それ高野連にめっちゃ怒られるで

  • @幸子高木-u5p
    @幸子高木-u5p 2 года назад +7

    NHKのEテレの前の、昔の教育テレビでやってた「たのしい教室」や「大きくなる子」のOPに似てる。

  • @舞雪-t6n
    @舞雪-t6n 10 месяцев назад +1

    この歌を歌ってる方がライブ配信をしてて、生で歌ってもらえたー

  • @村瀬智之-e7g
    @村瀬智之-e7g 2 года назад +9

    最高。販売希望です。

  • @原明宏-j2f
    @原明宏-j2f Год назад +5

    江田島TVも、時々流れる。

  • @土方のニーチャン
    @土方のニーチャン Год назад +4

    嫌と言うほど聞かされた曲

  • @3treasures302
    @3treasures302 Год назад +11

    何回も聞いた事あるのに
    デデデデデデデデデデ....が思ったより多くて1番は「へ~いわど~」て歌うタイミングがズレる😂
    旦那とか3回ともタイミングはずしてた😂

    • @蘭まろ
      @蘭まろ Год назад +2

      ❤それわかります〰️😆

  • @河辺広
    @河辺広 3 месяца назад +1

    あーこれこれ😮あったねーこの鳥🤭🎉🎉🎉

  • @ddipocket3
    @ddipocket3 2 года назад +17

    初代のやつが聴きたいんだよなぁ

  • @やんいっちゃん
    @やんいっちゃん 2 года назад +9

    滋賀県民は皆さん歌えます😊
    西川貴教さんバージョンもありますよ😃

    • @蘭まろ
      @蘭まろ Год назад +1

      ほぼ100%☝️☺️

  • @ジャンバリ黒澤
    @ジャンバリ黒澤 Год назад +5

    西川さんだと どうしても STの消臭剤のイメージが強いなぁ〜 西川さんよりも江田島さんの顔浮かんで笑ってしまう。
    平和堂さん全国区になったのは 江田島さんのアルプラザグルメのコーナーだと思う🤣💖

  • @気持ちは若い永遠の少年
    @気持ちは若い永遠の少年 2 года назад +17

    近江高校😊

  • @ナモリ-w2z
    @ナモリ-w2z 11 дней назад

    頭の中に流れ続けてしんどい

  • @兵庫県西宮市上田東町
    @兵庫県西宮市上田東町 8 месяцев назад +3

    大阪市西淀川区千舟店の平和堂は最近2023年7月からはこの歌は流れません。

  • @Kanaho-ci6tv
    @Kanaho-ci6tv Год назад

    もうこの曲何回聴いただろうってくらい聴いたことあります!
    翔んで埼玉で出てきたらしいですね!

  • @yosi1989
    @yosi1989 5 дней назад

    確かこれの旧歌詞のバージョンをネットで聞いたことがあるんですけどフル出てほしいです

  • @寿司ボンバー-j1x
    @寿司ボンバー-j1x 2 года назад +9

    やっぱり歌詞変わってるのは時代ですかね?いじめっこ→げんきっこ、なきむし→なかよし、ママのお供に→ママの後から。細かいけど違和感感じる。

  • @mi-momi-mo9223
    @mi-momi-mo9223 2 года назад +18

    平和堂だけじゃなくアヤハディオも歌える人いるよな?

  • @atsukouchida3821
    @atsukouchida3821 Год назад +8

    アタシ岐阜県民だけど知ってるよ
    HOPカードも持ってるし

  • @qo0v0op
    @qo0v0op 9 месяцев назад

    ガチ懐かしい

  • @Tsuki_ekaki
    @Tsuki_ekaki Год назад +5

    滋賀解放戦線のテーマ

  • @レッドマグナム
    @レッドマグナム 4 месяца назад

    とびっこ買って来ます。

  • @陸奥天斗-たかと
    @陸奥天斗-たかと 2 года назад +36

    滋賀県民はみんなが歌える(*´Д`)🎤♬~

  • @キューポラちゃん
    @キューポラちゃん 7 месяцев назад +2

    成瀬から検索したら想像以上にパンチがあった

  • @たこわさび-d2l
    @たこわさび-d2l 2 года назад +4

    むめいちゃんからきました

  • @nabechan2022.
    @nabechan2022. 4 месяца назад

    MBSラジオの森たけしのスカタンラジオで、斉藤雪乃が平和堂のテーマソング歌って、少しバズりましたね。

  • @バンガアミーオの2025
    @バンガアミーオの2025 2 месяца назад +1

    福井県にもありましたね

  • @glitter2148
    @glitter2148 2 года назад +4

    very cute. and cool!

  • @ゆうき-u6u
    @ゆうき-u6u 6 месяцев назад +1

    京都府民です。アルプラ城陽利用してます

  • @マブラ-e4f
    @マブラ-e4f 2 года назад +4

    箕面と茨木の平和堂やね😂

  • @drt1702
    @drt1702 Год назад +6

    大阪北部民も知ってる曲

  • @thesyugaru
    @thesyugaru 2 года назад +8

    江田島さんの顔が浮かびますね

  • @393_Kariumu
    @393_Kariumu Год назад +3

    滋賀県といえば。実は滋賀の次に多い県は愛知県である。まあ別のスーパーの買収によるものが主だけど。元々愛知県民で大学で滋賀の大学通ったけどやっぱ平和堂は最高や。今は奈良におるけど

  • @ひろたかちゃんねる-k2e
    @ひろたかちゃんねる-k2e 2 года назад +3

    な、なつかし

  • @野村圭佑-q4g
    @野村圭佑-q4g 10 месяцев назад +1

    滋賀レイクスの試合でも流して欲しい!

  • @江戸主水
    @江戸主水 6 месяцев назад

    35、6年前よく通ったが
    こんな歌有ったかしら🎙(ーー;)💧

  • @ohin-rikkun
    @ohin-rikkun Год назад +2

    金と富と現金と♪

  • @足臭腹出
    @足臭腹出 2 года назад +11

    湖国の国歌や。

  • @s.k9213
    @s.k9213 2 года назад +3

    大阪のワイの地域も意外と多いんよね

  • @Take_noko
    @Take_noko 2 года назад +2

    うちの近くの平和堂出てるw

  • @ochitsukunen_fufufufufufu
    @ochitsukunen_fufufufufufu 4 месяца назад

    スプラトゥーン3の過去チーム応援だったのできました

  • @jkh467
    @jkh467 3 месяца назад

    浪人時代、東進始まる前の駅前、コロッケとポテサラをフードコートで食べてた。リュックの中には2L120円のお茶

  • @和紀花田
    @和紀花田 Год назад +1

    エ○ジマ氏のシタリ顔が出てくる·······(^_^;)

  • @SakuraG_jolno
    @SakuraG_jolno 10 часов назад

    この曲を聴くと江田島を思い出す

  • @luft07161
    @luft07161 7 месяцев назад

    最初の写真、八日市の平和堂やね。

  • @鰹武士-q9r
    @鰹武士-q9r Год назад

    滋賀県民のソウルソング

  • @vande9532
    @vande9532 2 года назад +2

    近所の平和堂の画像!太陽光のゴーダ横の!

  • @シロジロ-q8x
    @シロジロ-q8x 2 года назад +2

    40年位前だが確か、かけっことびっこいじめっ子だった。(大藪店、アルプラザ)

  • @tomaruku0422
    @tomaruku0422 13 дней назад

    かえっこ とびっこ げんきっこ みんなあつまれ 平和堂 
    わんぱくぼうやも 仲良しも 
    ママのあとからついて行く 
    はずむ心の お買い物 平和堂

  • @omaewamou9665
    @omaewamou9665 Месяц назад

    こっちの方がええな
    男ver未だに慣れない

  • @700番台4次車
    @700番台4次車 Год назад +3

    草津アルプラザの方が好き

  • @yamadai-46-10
    @yamadai-46-10 5 месяцев назад

    平和堂のライバルと言えばオークワだよな!オークワの歌もいいぞ!

  • @ネイビーズアフロのいとをかしチャンネル

    パーティーパーティーから来た

  • @幸史斉藤
    @幸史斉藤 9 месяцев назад +1

    江田島のテーマ曲