Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
これは面白そうですね。車とは違う世界が見えるでしょうね。
ゆっくりと流れる景色や体で感じる季節、人とのふれあい等、まだ見ぬ世界が待ってると思います😊
日本人でこういう動画は初めてじゃないですかね。すごい!自転車キャンピングトレーラー広めてほしい。
コメントありがとうございます。海外のように、自転車キャンピングトレーラーが集まるイベントが出来るようになれば良いですが、日本は難しいかな^^;
自作のトレーラーハウスで自転車旅行…面白そうですね。旅館などの宿泊費やテントの設営撤収時間のかからない分を、別のことに活かせるのも大きいですね。マッサージマシンは、良いですね。
こんな旅も゙良いですよね。以前、自転車を漕ぎながら足をつってしまった事があったので、マッサージマシンは旅の必需品になりました(^^)
たのしそー!このシリーズ大好きです。ドローンも使ってますねー⌘
コメントありがとうございます。移動距離も伸びて、このシリーズの動画が増えそうです😊
楽しみにしてます!
車中泊はやりますが…手作りトレーラー泊も面白そうですね✨日本一周やるんですね✨楽しみですね😊
これで一気に日本一周すると8ヶ月かかるので、今は定年延長中ですが、いつ仕事をリタイヤするかです😅
道の駅泊❤お疲れ様でした。k141やk208の登坂は原付2種でも1速落としますから、登坂能力の高さに脱帽です😊
コメントありがとうございます。登坂能力もですが、1つのバッテリーでの走行距離も以前乗っていた自転車の4倍以上。去年の苦労は何だったのやら😅
凄いチャレンジ精神で大したものだと思います
ありがとうございます(^^)
初めて視聴…驚きました! 凄い!自作の車両ですね。法規も種々調べたのでしょう。 体力・気力ともに敬服致します。 くれぐれもご安全に! 僕は貴方より十歳以上の高齢なので到底同様の事は出来ませんが、其れでも種々チャレンジしています。 こう云う動画を観ると、何かと励みになりますね〜👌
生まれ育った故郷です。自然豊かで素敵なところですよね
素敵なところですよね(^^)
EUからベビー連れて日本旅行していた方も同じようなスタイルでしたね国道でも追い越すの気い使いますね、無事を祈ります乙字ヶ滝は水量無いとそれほどのことないですが大水が出ると見ごたえアリです円谷監督の地元なんでゴジラの卵昔あったけど懐かしー。
ホントに素晴らしい‼️ 日本一周 神戸垂水区舞子公園通ることあれば是非動画にあげてください。応援 差し入れ参ります🤗🙏
これは驚きのアイディアですね。自作のトレーラーハウスでとても楽しそうですね。自転車ではなく原付バイクでもいいかもしれないですね。
体力の限界を感じるようになったら、原付にする事も考えてます(^^)
すごい体力
ありがとうございます。昔、TV番組の「サスケ」にも出た事あるんですよ(^^)
非難は覚悟の上で。車で遭遇したら、追い越すのにとても怖そうです。
今まで見た事の無い得体の知れない物が走っていたら、追い越すのも怖いですよね^^;モニターで後方から来る車を確認しながら走行し、追い越しにくそうな時は安全な場所で道路左端に止まりますので、もし遭遇した時はよろしくお願いします(^^)
悪意はないのですが、事実として渋滞を誘発しますよね。僕もやりたい反面、そこがネックです。なにか対策があれば知りたいです。
悪意はないのですが、、事実として渋滞を誘発しますよね。僕もやりたい反面、そのあたりがネックになっています。何か対策があれば知りたいです。
感覚的に渋滞を招くと感じるかと思いますが、1号機で2年間旅をし渋滞を招いた事はありません。対策として、・多少遠回りになっても、他の車両に極力迷惑にならないルートを選んで走行。・街なかを走行する時は、早朝に街を抜けるように計画する。・バックモニターで常に後方から来る車を確認しながら走行し、追抜きしにくそうな道路は道路の左端に止まって車をやり過ごす。例えですが、片側一車線道路を右折しようとしている車が前から来る車の列が切れない為に、なかなか右折出来なく車が詰まる事があると思いますが、あったとしてもその程度です。
@@マコっちゃんネル あ、わざわざありがとうございます😀引き続き旅のご無事を願います!
bro this is amazing,i will build a bike trailer soon,stay safe out there,greetings from mexico
Thank you for your comment.It's best to make it safe to use.Have fun creating your trailer.I will also make many improvements from now on.
雨天時の運用(防水対策)は可能なんでしょうか。もし可能なら急な雨の緊急避難にも役立ちそうですね。
外装は合板に防水塗料を塗っているので、大雨で無ければ大丈夫です。最近作り直した2号機は、外装にアルミ複合板を使ったので、大雨でも大丈夫です(^^)
たまたま見つけましたが楽しいDIY+キャンプですね。私は電動アシスト自転車をキャンパー仕様に改造して使ってますが、こういう方向にも憧れます。牽引式の場合、下り坂でのブレーキングはどんな具合ですか?
ポンピングブレーキでスピードが出過ぎないようにして下ってます。その為に、油圧ディスクブレーキを備えるこの自転車(ログアドベンチャーe)にしました(^^)
2号車動画から来ましたが、1号車でも十分凄い!ここからスペックアップした2号車での旅動画、楽しみにしてます(*´ω`*)
排ガスも騒音も出さず、地球環境にも地域環境にいいし素晴らしいですね!もっと自転車キャンピングトレーラー含めた自転車での輸送や旅、通勤通学等が増えることを願い続けています。オランダやノルウェーでは自動車を減らして自転車を増やす政策を推進することで、重大事故も公害も渋滞も減らすことに成功し、商店街の活性化にも成功していますから。世界中で自転車専用道ネットワーク整備が急速に進んでいるのは、自動車乱用抑制と自転車活用がそれだけ公益になるからという証明でもある。ちなみにイギリスやオランダ等の調査で、自転車利用者は自動車依存者より長生きの傾向にある事実が明らかになっています。これは日本でも同様でしょう。乗り物別の保有台数における事故率及び死亡率統計でも、実は自転車利用者は最も優良な数値なのですから。
とても前向きで素晴らしいコメントありがとうございます✨日本でも道路整備が進んで、このような自転車キャンピングトレーラーが走行しやすい環境になれば良いですね(^^)
これは始めて見ました😮発想が素晴らしい🎉広めて下さいそれと応援します。
心強いコメント ありがとうございます(^^)
断熱素材なのかな?そのキャンピングトレーラー?😮
このトレーラーは断熱素材は使っていません。最近完成し動画配信した2号機は、断熱素材を作っています(^^)
電動アシスト自転車でのけん引も結構足が疲れますか?けん引する物の重さにもよると思いますが、坂道などかなりしんどいですか?住んでいる場所に数百メートル坂道があるのですが車の代わりに日用品の買い物に使えないかなあと思いおたずねしました。
これほど大きなトレーラーだと、それなりの覚悟は必要ですが、日用品の買い物に使う位のトレーラー(2万円前後の既製品)なら難無く牽引出来ますよ。
@@マコっちゃんネル 返信ありがとうございます。つい日用品と書きましたが例えばミネラルウォーターとかお米とか(50㎏以内くらい)、ちょっと重いものを運ぼうと思っています。まずは実験してみたいと思います。
駐車場が広い処の隅っこや第二駐車場とか在ったらそちらに停めていますね。トイレとかから遠ざかって不便になるほど近くに来る人間が減って静かになると思っています。
情報ありがとうございます(^^)
これは面白い
こんにちは新しい自転車はどうですか~
こんにちは。どこまでも走って行けそうで、快適です(^o^)v
お疲れさま、足のつり(こむら返り)には漢方の68番がよくききますよ
夜 寝るところを もっと たくさん 撮ってほしかったんだが ! おもしろい
コメントありがとうございます。最近2号機が完成したので、夜のシーンをたくさん撮影したいと思います(^^)
行ったことのある場所ばかり出てきて楽しみです。ところで、室内温度は外気温プラス何度ですか?
ありがとうございます。このトレーラーは9mm合板に防水塗料を塗っただけの物なので断熱性はほとんどありませんが、断熱材を入れて新しく作ったトレーラーは保温交換が格段に上がり、その検証動画は丁度今日の夕方配信設定してますので、よろしければご視聴お願いします(^^)
寝れますか⁉️ 小さいけど 寝れますか。
室内幅は89cm、長さは185cmなので、私の身長(170cm)なら寝れます。ちなみに、これは1年以上前の動画ですが、最近紹介している2号機は更に快適に寝れます(^^)
インドのリキシャですね😀
ですね(^^)
今時、車中泊でも物騒で怖いのに大したものですね
自転車の充電は何処でなされますか?あと、風が1番の問題ですね。風は本当に怖い
コメントありがとうございます。自転車の充電は、トレーラーに搭載しているポータブル電源で充電してます。今年の夏の2泊3日の旅では、自転車の予備バッテリー+500whクラスのポータブル電源2台で充分足りました(^^)風は横風が怖いですね
@@マコっちゃんネル台風一過の翌日は標高が高い所では強風が凄いので注意が必要ですね。簡単に飛ばされますからね。
下り坂は怖そうですね
怖いです^^;なので、スピードが出過ぎないように油圧式ディスクブレーキを備えるこの自転車を選びました(^^)
こんなじいちゃん居たら大事にしたい😂
大事にしてください(^^)
自転車キャンピングトレーラーはどれくらいの大きさで作っていますか。
巾は910mm(合板の規格サイズ)で長さは、約1,400mm(走行時)です。宿泊する時、後ろに展開させるBOXは約600mmで、全長は約2mになります。室内の高さは一番高い所で1,050mm程度です。
道の駅はトラックがいるとエンジンかけっぱなしでうるさいですよ。また、冬はどうにかなっても夏は寝れないですよ
そうですよね^^;
下りで40キロ出して運転手は怖くないかもしれませんが、トレーラー引いてるんだからそんなスピード出したらもしもの場合に大変な事になりますね確実に。下り坂40キロからサイクルトレーラー付きでフルブレーキ…想像しただけで恐ろしい。。道路は自転車や自動車が走るだけじゃなく、猫やイタチ等の動物が飛び出してくる場合もありますよー急ブレーキで対向車線にはみ出すかもしれませんし、普通に走ってただけの対向車に迷惑かかるかもしれません。もう少し慎重になられたほうがいいかと…運転も動画投稿の内容も。
忠告ありがとうございます。
馬車みたいに二両で牽引したい! 自転車の並走になるからできなさそうですね
そうですね^^;
一晩中エンジンつけっぱだとガソリン代がバカにならないと思いますが、暖房のためでしょうか?その方を責めるつもりなどは全くなく、純粋にその発想は無かったので
一般車はともかく冷蔵、冷凍食品など運んでるトラックもいますので難しいところですよね。大型はとくに待機や休憩など場所も限られてきますし。薬関係なんかはかなり温度管理に気を使うらしいです。もしもの場合の損害額が半端じゃないですから。そういった事も考慮してノイズキャンセリング付きヘッドホンを使う事を思い付かれたのかと思います。他者の事も気遣った素晴らしい発想だと思います。
牽引免許は要らないんですか?
牽引免許が必要なのは750kgを超えるトレーラーなので、これは必要ありません(^^)
たった一部の駄目な人間が、自分さえ良ければの精神で、周囲に迷惑を掛けているという迷惑ドライバーには閉口致しますが、今後は、出来るだけ片面は壁など、前後左右に、そうした変なのが来ないような配慮もしなくてはですね。今回は、未だシミュレーションとの事ですが、これからも応援させていただこうと思います。ご無理の無いよう、頑張っていただけたらと思います。
コメントそして応援ありがとうございます。色んな負の可能性を想定しながらシミュレーションし、安全な旅をしていきたいと思います。
自転車を漕いでいる時に充電しようとしたら疲れるだけか
原付で引っ張ったら 楽ですよ
そうですよね(^^)
原付なんてシャバいんだよ、車だろクルマ
道の駅の食堂なんて昼間だけだよ。高速道路のSAじゃないんだから、食堂がない道の駅なんてのも普通にザラにあるよ。現金必須なんて当たり前だと思うけどね!どんだけ都会に住んでるのよ。カップ麺は備蓄するべきだと思いますよ。島根県の国道9号なんて道の駅がほとんどないよ。
現金は持ってましたよ〜
スピード乗った時の急制動怖そだな
急制動は怖いですよね^^;急制動しないように、スピードが乗らないようユックリと走行しています(^^)
原付きだと一種も二種も牽引すると25キロまでしか出しちゃいけないのに、自転車だと制限速度無いのかぁ。125cc以上のバイクでも確か40キロ制限とかだったし、自転車は自由度が高いんだなぁ。
自転車でスピード違反って聞いたこと無いですからね。
①不特定多数の人が昼にも深夜にも早朝にも立ち寄る駐車場。うるさい。⓶24時間開放してないところがあるということ。ということを経験しました。
もしや、爆風スランプ好き?
違いますけど、なぜ^^;?
@マコっちゃんネル なんだ坂こんな坂~♪という歌詞の歌があるので😃
そうでしたか😊
ロマン感じるけど10キロ以下で道路走ってたら邪魔だと思う
トラクターも、そんな感じなので、数が増えなきゃ「お、自転車!?」くらいの感覚ですよ。
何が楽しいのか?
どうせなら 原付バイクセ引っ張れや
体力に限界を感じるようになるまでは自転車で楽しみます(^^)
如何に牽引側のブレーキ性能が良くても、付随側に押されて転倒してしまうと それまでなのだから公道走行する以上、緊急ブレーキを想定して 付随車側の制動装置を設けておくべきですね。万一の事故の場合「自転車だから」は、通用しませんよ。
そうですね。
道の駅での、車中泊は原則禁止のはずでよ。迷惑になりますよ。
他の方にも同じコメント頂いてますが、車中泊スポットとして紹介されていたので車中泊させてもらいました。
車中泊ではなく「休憩」と言ったほうが良いと思います。公式に車中泊可とすると何連泊もする輩がいるので、原則車中泊禁止と建前上言っていますが、そもそも道の駅は「休憩」のための施設であり、車内で休憩の為に眠ることは許可されています。
そんな無粋な話は止めましょうよ
これは面白そうですね。車とは違う世界が見えるでしょうね。
ゆっくりと流れる景色や体で感じる季節、人とのふれあい等、まだ見ぬ世界が待ってると思います😊
日本人でこういう動画は初めてじゃないですかね。
すごい!
自転車キャンピングトレーラー広めてほしい。
コメントありがとうございます。
海外のように、自転車キャンピングトレーラーが集まるイベントが出来るようになれば良いですが、日本は難しいかな^^;
自作のトレーラーハウスで自転車旅行…面白そうですね。
旅館などの宿泊費やテントの設営撤収時間のかからない分を、別のことに活かせるのも大きいですね。
マッサージマシンは、良いですね。
こんな旅も゙良いですよね。
以前、自転車を漕ぎながら足をつってしまった事があったので、マッサージマシンは旅の必需品になりました(^^)
たのしそー!
このシリーズ大好きです。
ドローンも使ってますねー⌘
コメントありがとうございます。
移動距離も伸びて、このシリーズの動画が増えそうです😊
楽しみにしてます!
車中泊はやりますが…手作りトレーラー泊も面白そうですね✨日本一周やるんですね✨楽しみですね😊
これで一気に日本一周すると8ヶ月かかるので、今は定年延長中ですが、いつ仕事をリタイヤするかです😅
道の駅泊❤お疲れ様でした。
k141やk208の登坂は原付2種でも1速落としますから、登坂能力の高さに脱帽です😊
コメントありがとうございます。
登坂能力もですが、1つのバッテリーでの走行距離も以前乗っていた自転車の4倍以上。
去年の苦労は何だったのやら😅
凄いチャレンジ精神で大したものだと思います
ありがとうございます(^^)
初めて視聴…驚きました! 凄い!
自作の車両ですね。法規も種々調べたのでしょう。 体力・気力ともに敬服致します。 くれぐれもご安全に! 僕は貴方より十歳以上の高齢なので到底同様の事は出来ませんが、其れでも種々チャレンジしています。 こう云う動画を観ると、何かと励みになりますね〜👌
ありがとうございます(^^)
生まれ育った故郷です。
自然豊かで素敵なところですよね
素敵なところですよね(^^)
EUからベビー連れて日本旅行していた方も同じようなスタイルでしたね
国道でも追い越すの気い使いますね、無事を祈ります
乙字ヶ滝は水量無いとそれほどのことないですが大水が出ると見ごたえアリです
円谷監督の地元なんでゴジラの卵昔あったけど懐かしー。
ありがとうございます(^^)
ホントに素晴らしい‼️
日本一周 神戸垂水区舞子公園通ることあれば是非動画にあげてください。応援 差し入れ参ります🤗🙏
ありがとうございます(^^)
これは驚きのアイディアですね。
自作のトレーラーハウスでとても楽しそうですね。
自転車ではなく原付バイクでもいいかもしれないですね。
体力の限界を感じるようになったら、原付にする事も考えてます(^^)
すごい体力
ありがとうございます。
昔、TV番組の「サスケ」にも出た事あるんですよ(^^)
非難は覚悟の上で。車で遭遇したら、追い越すのにとても怖そうです。
今まで見た事の無い得体の知れない物が走っていたら、追い越すのも怖いですよね^^;
モニターで後方から来る車を確認しながら走行し、追い越しにくそうな時は安全な場所で道路左端に止まりますので、もし遭遇した時はよろしくお願いします(^^)
悪意はないのですが、事実として渋滞を誘発しますよね。僕もやりたい反面、そこがネックです。なにか対策があれば知りたいです。
悪意はないのですが、、事実として渋滞を誘発しますよね。僕もやりたい反面、そのあたりがネックになっています。何か対策があれば知りたいです。
感覚的に渋滞を招くと感じるかと思いますが、1号機で2年間旅をし渋滞を招いた事はありません。
対策として、
・多少遠回りになっても、他の車両に極力迷惑にならないルートを選んで走行。
・街なかを走行する時は、早朝に街を抜けるように計画する。
・バックモニターで常に後方から来る車を確認しながら走行し、追抜きしにくそうな道路は道路の左端に止まって車をやり過ごす。
例えですが、
片側一車線道路を右折しようとしている車が前から来る車の列が切れない為に、なかなか右折出来なく車が詰まる事があると思いますが、あったとしてもその程度です。
@@マコっちゃんネル あ、わざわざありがとうございます😀
引き続き旅のご無事を願います!
bro this is amazing,i will build a bike trailer soon,stay safe out there,greetings from mexico
Thank you for your comment.
It's best to make it safe to use.
Have fun creating your trailer.
I will also make many improvements from now on.
雨天時の運用(防水対策)は可能なんでしょうか。
もし可能なら急な雨の緊急避難にも役立ちそうですね。
外装は合板に防水塗料を塗っているので、大雨で無ければ大丈夫です。
最近作り直した2号機は、外装にアルミ複合板を使ったので、大雨でも大丈夫です(^^)
たまたま見つけましたが楽しいDIY+キャンプですね。
私は電動アシスト自転車をキャンパー仕様に改造して使ってますが、こういう方向にも憧れます。
牽引式の場合、下り坂でのブレーキングはどんな具合ですか?
ポンピングブレーキでスピードが出過ぎないようにして下ってます。
その為に、油圧ディスクブレーキを備えるこの自転車(ログアドベンチャーe)にしました(^^)
2号車動画から来ましたが、1号車でも十分凄い!ここからスペックアップした2号車での旅動画、楽しみにしてます(*´ω`*)
ありがとうございます(^^)
排ガスも騒音も出さず、地球環境にも地域環境にいいし素晴らしいですね!
もっと自転車キャンピングトレーラー含めた自転車での輸送や旅、通勤通学等が増えることを願い続けています。
オランダやノルウェーでは自動車を減らして自転車を増やす政策を推進することで、重大事故も公害も渋滞も減らすことに成功し、商店街の活性化にも成功していますから。
世界中で自転車専用道ネットワーク整備が急速に進んでいるのは、自動車乱用抑制と自転車活用がそれだけ公益になるからという証明でもある。
ちなみにイギリスやオランダ等の調査で、自転車利用者は自動車依存者より長生きの傾向にある事実が明らかになっています。
これは日本でも同様でしょう。乗り物別の保有台数における事故率及び死亡率統計でも、実は自転車利用者は最も優良な数値なのですから。
とても前向きで素晴らしいコメントありがとうございます✨
日本でも道路整備が進んで、このような自転車キャンピングトレーラーが走行しやすい環境になれば良いですね(^^)
これは始めて見ました😮発想が素晴らしい🎉広めて下さいそれと応援します。
心強いコメント ありがとうございます(^^)
断熱素材なのかな?そのキャンピングトレーラー?😮
このトレーラーは断熱素材は使っていません。
最近完成し動画配信した2号機は、断熱素材を作っています(^^)
電動アシスト自転車でのけん引も結構足が疲れますか?
けん引する物の重さにもよると思いますが、坂道などかなりしんどいですか?
住んでいる場所に数百メートル坂道があるのですが
車の代わりに日用品の買い物に使えないかなあと思いおたずねしました。
これほど大きなトレーラーだと、それなりの覚悟は必要ですが、日用品の買い物に使う位のトレーラー(2万円前後の既製品)なら難無く牽引出来ますよ。
@@マコっちゃんネル 返信ありがとうございます。つい日用品と書きましたが例えばミネラルウォーターとかお米とか(50㎏以内くらい)、ちょっと重いものを運ぼうと思っています。まずは実験してみたいと思います。
駐車場が広い処の隅っこや第二駐車場とか在ったらそちらに停めていますね。
トイレとかから遠ざかって不便になるほど近くに来る人間が減って静かになると思っています。
情報ありがとうございます(^^)
これは面白い
ありがとうございます(^^)
こんにちは
新しい自転車は
どうですか~
こんにちは。
どこまでも走って行けそうで、快適です(^o^)v
お疲れさま、足のつり(こむら返り)には漢方の68番がよくききますよ
ありがとうございます(^^)
夜 寝るところを もっと たくさん 撮ってほしかったんだが ! おもしろい
コメントありがとうございます。
最近2号機が完成したので、夜のシーンをたくさん撮影したいと思います(^^)
行ったことのある場所ばかり出てきて楽しみです。ところで、室内温度は外気温プラス何度ですか?
ありがとうございます。
このトレーラーは9mm合板に防水塗料を塗っただけの物なので断熱性はほとんどありませんが、断熱材を入れて新しく作ったトレーラーは保温交換が格段に上がり、その検証動画は丁度今日の夕方配信設定してますので、よろしければご視聴お願いします(^^)
寝れますか⁉️ 小さいけど 寝れますか。
室内幅は89cm、長さは185cmなので、私の身長(170cm)なら寝れます。
ちなみに、これは1年以上前の動画ですが、最近紹介している2号機は更に快適に寝れます(^^)
インドのリキシャですね😀
ですね(^^)
今時、車中泊でも物騒で怖いのに大したものですね
自転車の充電は何処でなされますか?あと、風が1番の問題ですね。風は本当に怖い
コメントありがとうございます。
自転車の充電は、トレーラーに搭載しているポータブル電源で充電してます。
今年の夏の2泊3日の旅では、自転車の予備バッテリー+500whクラスのポータブル電源2台で充分足りました(^^)
風は横風が怖いですね
@@マコっちゃんネル台風一過の翌日は標高が高い所では強風が凄いので注意が必要ですね。簡単に飛ばされますからね。
下り坂は怖そうですね
怖いです^^;
なので、スピードが出過ぎないように油圧式ディスクブレーキを備えるこの自転車を選びました(^^)
こんなじいちゃん居たら大事にしたい😂
大事にしてください(^^)
自転車
キャンピング
トレーラーは
どれくらいの
大きさで
作っていますか。
巾は910mm(合板の規格サイズ)で長さは、約1,400mm(走行時)です。
宿泊する時、後ろに展開させるBOXは約600mmで、全長は約2mになります。
室内の高さは一番高い所で1,050mm程度です。
道の駅はトラックがいるとエンジンかけっぱなしでうるさいですよ。また、冬はどうにかなっても夏は寝れないですよ
そうですよね^^;
下りで40キロ出して運転手は怖くないかもしれませんが、トレーラー引いてるんだからそんなスピード出したらもしもの場合に大変な事になりますね確実に。
下り坂40キロからサイクルトレーラー付きでフルブレーキ…
想像しただけで恐ろしい。。
道路は自転車や自動車が走るだけじゃなく、猫やイタチ等の動物が飛び出してくる場合もありますよー
急ブレーキで対向車線にはみ出すかもしれませんし、普通に走ってただけの対向車に迷惑かかるかもしれません。
もう少し慎重になられたほうがいいかと…運転も動画投稿の内容も。
忠告ありがとうございます。
馬車みたいに二両で牽引したい! 自転車の並走になるからできなさそうですね
そうですね^^;
一晩中エンジンつけっぱだとガソリン代がバカにならないと思いますが、暖房のためでしょうか?
その方を責めるつもりなどは全くなく、純粋にその発想は無かったので
一般車はともかく冷蔵、冷凍食品など運んでるトラックもいますので難しいところですよね。
大型はとくに待機や休憩など場所も限られてきますし。
薬関係なんかはかなり温度管理に気を使うらしいです。もしもの場合の損害額が半端じゃないですから。
そういった事も考慮してノイズキャンセリング付きヘッドホンを使う事を思い付かれたのかと思います。
他者の事も気遣った素晴らしい発想だと思います。
ありがとうございます(^^)
牽引免許は要らないんですか?
牽引免許が必要なのは750kgを超えるトレーラーなので、これは必要ありません(^^)
たった一部の駄目な人間が、自分さえ良ければの精神で、周囲に迷惑を掛けているという
迷惑ドライバーには閉口致しますが、今後は、出来るだけ片面は壁など、
前後左右に、そうした変なのが来ないような配慮もしなくてはですね。
今回は、未だシミュレーションとの事ですが、これからも応援させていただこうと思います。
ご無理の無いよう、頑張っていただけたらと思います。
コメントそして応援ありがとうございます。
色んな負の可能性を想定しながらシミュレーションし、安全な旅をしていきたいと思います。
自転車を漕いでいる時に充電しようとしたら疲れるだけか
原付で引っ張ったら 楽ですよ
そうですよね(^^)
原付なんてシャバいんだよ、車だろクルマ
道の駅の食堂なんて昼間だけだよ。
高速道路のSAじゃないんだから、食堂がない道の駅なんてのも普通にザラにあるよ。
現金必須なんて当たり前だと思うけどね!どんだけ都会に住んでるのよ。
カップ麺は備蓄するべきだと思いますよ。
島根県の国道9号なんて道の駅がほとんどないよ。
現金は持ってましたよ〜
スピード乗った時の急制動怖そだな
急制動は怖いですよね^^;
急制動しないように、スピードが乗らないようユックリと走行しています(^^)
原付きだと一種も二種も牽引すると25キロまでしか出しちゃいけないのに、自転車だと制限速度無いのかぁ。
125cc以上のバイクでも確か40キロ制限とかだったし、自転車は自由度が高いんだなぁ。
自転車でスピード違反って聞いたこと無いですからね。
①不特定多数の人が昼にも深夜にも早朝にも立ち寄る駐車場。うるさい。
⓶24時間開放してないところがあるということ。
ということを経験しました。
もしや、爆風スランプ好き?
違いますけど、なぜ^^;?
@マコっちゃんネル なんだ坂こんな坂~♪という歌詞の歌があるので😃
そうでしたか😊
ロマン感じるけど10キロ以下で道路走ってたら邪魔だと思う
トラクターも、そんな感じなので、数が増えなきゃ「お、自転車!?」くらいの感覚ですよ。
何が楽しいのか?
どうせなら 原付バイクセ引っ張れや
体力に限界を感じるようになるまでは自転車で楽しみます(^^)
如何に牽引側のブレーキ性能が良くても、付随側に押されて転倒してしまうと それまでなのだから
公道走行する以上、緊急ブレーキを想定して 付随車側の制動装置を設けておくべきですね。
万一の事故の場合「自転車だから」は、通用しませんよ。
そうですね。
道の駅での、車中泊は原則禁止のはずでよ。迷惑になりますよ。
他の方にも同じコメント頂いてますが、車中泊スポットとして紹介されていたので車中泊させてもらいました。
車中泊ではなく「休憩」と言ったほうが良いと思います。
公式に車中泊可とすると何連泊もする輩がいるので、原則車中泊禁止と建前上言っていますが、そもそも道の駅は「休憩」のための施設であり、車内で休憩の為に眠ることは許可されています。
そんな無粋な話は止めましょうよ