ジャガー・ルクルトの歴史|時計業界人・愛好家が選ぶ実力派ブランドのルーツとは
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 多くの時計愛好家や時計職人が認める実力派ブランド ジャガー・ルクルト。
パテック・フィリップやオーデマ・ピゲなど、雲上ブランドのムーブメントを作り続けている本物の技術屋集団。
その誕生背景と進化のルーツに迫ります。
▼パテック・フィリップの歴史動画はこちら
• 世界最高峰の高級時計 パテック フィリップ!...
▼オーデマ・ピゲの歴史動画はこちら
• 受け継がれるスイスの魂!オーデマ ピゲ 伝統...
▼カルティエの歴史動画はこちら
• カルティエ Cartier 王の宝石商が作り...
-------------------------------------------
▼ウォッチ買取応援団の動画をもっと見る
(人気のプレイリスト)
--------------------------------------------
●ブランド時計の価格動画 一覧
• 人気腕時計の価格動画一覧
●実機を使った時計レビュー動画 一覧
• 腕時計実機レビュー動画一覧
●ブランド・モデル誕生ヒストリー動画 一覧
• ブランド紹介動画一覧
●時計対談やフリートーク
• 時計対談 - ブランド時計の思い出ラジオ
●ブランド時計の開封動画
• 開封動画 - Let's watch-unb...
●腕時計の基礎知識動画
• 腕時計の基礎知識
--------------------------------------------
▼サイトを運営しています!
--------------------------------------------
ロレックス買取応援団 - お店で売る前に -
watch-kaitori....
--------------------------------------------
▼Twitterはこちら
--------------------------------------------
フォローお願いします!
撮影の裏側やちょっとした情報をつぶやいています。
/ rx_kaitori
--------------------------------------------
▼使用音源はこちら
--------------------------------------------
空を見上げれば- beco (騒音のない世界)
• 【Music】空を見上げれば - 騒音のない世界
まぼろし - beco (騒音のない世界)
• 【Music】まぼろし - 騒音のない世界
--------------------------------------------
▼お仕事のご依頼はこちらから
--------------------------------------------
info@watch-kaitori.com
#ジャガールクルト #ウォッチ買取応援団 #高級時計
ありがとうございます!
応援ありがとうございます!
これからも楽しんでいただけるよう頑張ります^^
もうすぐフィフティーを迎える者です。レベルソ、昔から好きな形で興味がありましたが、今回の動画で欲しくなりました♪
魅力が伝わって良かったです^ ^
レベルソは深掘り動画もありますので、ぜひご覧になってみてください。
こちらは何回も観てます!
いつも動画ありがとうございます!
神回だった!もっといろんなブランド知りたいな!
ありがとうございます^^
ブランドヒストリーは、定期的にアップしておりますので、またぜひお楽しみください。
ウルトラスリムムーンの魔力にやられて即決で買ってからルクルトについて色々調べ出したんですけど、知れば知るほど好きになるメーカーだなってめっちゃ思ってます
自分から調べていかないと、魅力が分かりにくいブランドなんですよね。で、その控えめな姿勢も好きになります。笑
レベルソ所有者の自分にとっては非常に有意義な動画でした。
こらからも楽しみにしております!
楽しんでいただけて良かったです^^
人生上がり時計のつもりで
マスターウルトラスリムムーンのブラック購入しました!!
たまりません、最高です!!
ご購入おめでとうございます!
時計好きが行きつく先にあるモデルですね^^
上がり時計なのかもしれませんが、個人的には次にどんな時計が欲しくなるのか、とっても気になります。笑
黒渋くてカッコいいですよね!
今同じくマスターウルトラスリムムーン検討してます!
2023年の今は定価162万ですが、
いくらで購入されましたか?
@@at25111
私は並行新品で780000円でした
@@ともきち山崎
ありがとうございます!
めちゃくちゃ良い価格で買ってますね!
ちなみに購入されたのは、
2021年の新作モデルですか?
待ってました。時計が好きになったきっかけのブランドです。いつかは欲しいですね
ルクルトを買うということは、予算だけの判断ではないですよね。他の時計への目移りが消せないと買えない。ある意味これが買えたら本物の時計ファンなのかもしれません。
そうですよね。なので、じっくり考えながらその時間も楽しみたいと思います。
今まで素通りしてきましたが、この動画を見て興味が湧きました。
今度和光に行ったらじっくり見てみます。
しばらく週末は臨時休業でしょうけど。。。
今はいいなと思ってもお店に行けないのが残念です。早く収束することを願うばかりですね。
団長のチャンネルを見て色々と勉強させて頂き、初の高級時計にレベルソ トリビュートをお迎えしました!!実はこれ、全く時計の知識が無い時に写真を見て憧れていた時計で、本当に時計選びって直感だなと思いました。高い買い物でしたがすごく満足しています!
ご購入おめでとうございます!
嬉しい報告、ありがとうございます^^
トリビュートいいですね!私も気になってます!
団長さん!今回の動画とても為になりました!いきなりなんですがリクエストとして日本、海外の有名人や芸能人着用の時計紹介とかやっていただけたら嬉しいです!
その人に応じていろんな背景もあるだろうし何より高級時計とあって話も盛り上がるのでは!
リクエストありがとうございます!
盛り上がりそうな話題ですね!
何の時計をしているかより、なぜそれを選んだか。そこが知りたい。調査してみますね。
勉強になりました。ありがとうございました。😄
いつもご覧いただきありがとうございます^^
この前レベルソ・トリビュートとマスター ムーン試着して本気で買いたくなっていたところでした。
良いタイミングでしたね^^
動画が少しでもお役に立てれば光栄です。
@@Watch_Jounetsu_Ouendan
動画観て更に欲しくなって来ました!!
コロナショックが一息ついたらもう一度見に行ってきます(`・ω・´)キリッ
レベルソとウルトラスリムは地味目ですが存在感がありそそられます。
僕がまだ幼少期、父が購入し家の片隅にず〜っと置いてあった置き時計があり、僕が大人になり時計が好きになってある時気づきました。
それは紛れもなくアトモスでした。
びっくり仰天でした(ʘ言ʘ╬)
家の片隅にアトモス!!!
気付いたときにはさぞ驚かれたことでしょう^^
間違いなく家宝ですね。
自分でデザインした絵柄をレベルソにエングレービング依頼したい……っていうちょっとした野望がありますね笑
燕脂の文字盤もカッコイイなぁ……
裏面エングレービング、オーダーできるんですよね^^
記念時計としても良いチョイスになります。
個人的にアトモスが凄く好き。レベルソもいつか欲しい。
わかります!アトモスはいつか部屋に置きたいです。というか、アトモスが合う部屋に住みたい。笑
革ベルトの時計
ジャガールクルトの四角いやつに憧れある
革ベルトで四角いと言えば、ルクルトかカルティエですね。
@@Watch_Jounetsu_Ouendan タンク!
自分はミナセファイブウィンドウズをパイソンベルトに変えて使ってます
ルクルトもカルティエも欲しいです
昔ポロスポーツでプラスチック風防が割れるから、デュオ(リバーシブル、回転式)になったんだって!
ジャガー・ルクルトデュオ愛用しています
貴族のスポーツのために作られた時計。誕生背景が雲上ブランドの時計っぽくていいですよね!
ジャガールクルトといえば、レベルソってイメージがつよいですが、マスターや、ポラリスなどのコレクションもあるので、それらの紹介動画も作っていただきたいですねw
マスターの新作も注目度高いですよね!
どこかのタイミングで取り上げたいと思います^^
知らないかもしれないが1890年から1945年までのスイスメイドブランドのほぼほぼ全て、ロレックスも漏れなくルクルトから機械を買っていた
当時のLONGINESよりもルクルトのほうがムーブメントのoem供給契約するならやすかったから。
IWCも今も過去も他社ムーブを廉価品に載せるのを続けているのがなによりわかりやすい例
当時のムーブメント供給元ブランドも、大手と同じく所有者が次々変わるせいもありほとんど消滅、吸収されて存続していないけど…
今 また etaのねうちコキ値上げが続いて「供給しない」が終わがみえないなら、
再度当時の供給メーカーが誰かの手で復活する日も近いのかも
その時ルクルトがまた社外にむけて動くのか見もの
いつも楽しんでます。
ポルトギーゼ→レヴェルソ→オーヴァーシーズ の次を悩んでます。カラトラバかランゲ1なのかな〜
ありがとうございます!
すでに雲上をお持ちとのことなので、 FPジュルヌやフィリップ・デュフォーなど、独立時計師ブランドを検討してみてはいかがでしょうか^^
稼ぐようになったら大人の男の証としてジャガールクルトを買おうと思います。
腕時計の品格を借りて少しでも自分を上品に見せたいです
応援してます!
腕時計にはそういう力がありますよね^^
勉強になりました。ロンジンの歴史も見てみたいです(^^)
ありがとうございます。ロンジンもいいですね。調べてみます^^
ジャガールクルトのポラリスのノンデイトが欲しい!!インナー回転ベゼルがよき。
端正とはまさにこのことと思わせるデザイン。素晴らしい時計ですね。
ジャガールクルトなぁ…ワシもスポーツタイプのレベルソ持っとるけど…それよりルクルトはカメラも製造してたんやで!コンパスちゅ〜カメラでⅠ型とマイナーチェンジしたⅡ型が有るねん。スパイカメラとしても設計されたのでかなりコンパクト。そのパーツや造りはカメラとしてはライカやツァイスを遥かに凌駕する驚異的な精密感でカメラメーカーが製造するモノとは一線を画す程。まさに時計部品メーカーとしての面目躍如と云うところ。ただ、フィルムが特殊で今となっては自作しなければならず普通の 35ミリフィルムをダークバッグ(袋状の携行暗室)の中で切り出して使用する。まぁ…普通の人にはかなり難しい。専用のケースの他、超小型三脚やレリーズ等の付属品迄有る。何よりもど〜して使うのか?カメラマニアでも戸惑う程のクセモノで非常に使いづらい。でもそれがたまらんと云う奇特な人も居る(笑)。いずれにせよ、まともに使えないカメラとしてはかなり高価で(高級時計よりは安いで…)製造台数も少なく希少。完全にコレクターアイテムでも有る。まぁ…80年以上前のカメラやけどルクルトファンの人なら芸術品として飾るだけでも買おてみたら…(笑笑)。
コンパスってルクルト製だったんですね!一時期、レトロなカメラにハマっていた時期がありまして、存在だけは知ってました!毎度勉強になります^^
コンプレッサー売ったのが後悔
ポロ競技中に時計を反転していたら時間が見えない。いっそ時計を外して競技すればいい、とは思わないのかな?
競技中にチラ見したいんでしょうね、きっと。