【名馬】競馬ガチ勢ならウマ娘のイラストだけでキャラを当てられる!?【ウマ娘クイズ】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- サムネ調子に乗りました
ちなみにもずの許可はとってないです
山田
サブチャンネルもよろしくお願いします
/ @mozuparan12
メンバーシップはこちらから
/ @mozuparan_keiba
X
もず
/ mozuparan_mozu
ぱらん
/ mozuparan_paran
裏方(山田)はこちら
/ mozuparan_yama
山田の方ではDMで企画や問題を募集しています
#コパノリッキー #メジロラモーヌ #ウマ娘クイズ #ウマ娘 #競馬ガチ勢 #競馬ファン #競馬 #もずぱらん
ラモーヌは写真で実馬を見た時に「なるほどこれは魔性の青鹿毛」と素人ながら理解できる美しさだったので、ウマ娘のデザインが出た瞬間納得しましたねー
コパノリッキーの勝負服は、全ウマ娘の中でもっとも馬主からの注文が多かったらしい
風水的によくない部分が無いように細かく指摘されていたそうな
それはそうとゲーム実装時にTwitterで「リッキーからのプレゼントだね」って嬉しそうにつぶやきまくってたDrコパさんを思い出します
メジロラモーヌのJRAのCMといえば2012年の「The WINNER」
「その美しき黒い流線形。嫉妬すら追いつかない。憧れすら届かない。(以下略)」
憧れは理解から最も遠い感情だよ
ウマ娘というコンテンツを通じて過去のレースや馬をもう一度振り返って欲しいってのは多分サイゲが一番望んでることなんだよな
ゲーム内のシナリオでもメジロなんかは特にその辺の話出てくるし
こうやって過去のレースとか調べ直したいって思ってくれるなら開発陣としては万々歳だと思う
10:56 ダイナアクトレスは『ウマ娘 シンデレラグレイ』でダイナムヒロインの名前で少し登場してます。ややツリ目でぱっつん前髪の黒髪ウェーブが素敵なとても可愛いウマ娘で、正直このデザインのまま実装して欲しいです!
メジロは牝系に根強く残ってるのがそれこそ意地を感じて好き。ラモーヌも牝系からグローリーヴェイズだしてるし
ラモーヌのティアラ感は性格で表わされてます。すごく・・女王様です
コパはゲーム内で、基礎ステータスを上げるスキル(通称緑スキル)を複数発動させると強くなるって性能で
コンディションを整えると誰も手がつけられないってのがめっちゃ面白いのよ
お疲れ様です
もずさんの「これがいるならあれもいるだろう」理論は、ウマ娘ではけっこう通じますw
リッキーのデザインは、Drコパ氏の注文やアドバイスがかなり反映されているのだそうです
ラモーヌの話で出てきたダイナアクトレスは当時好きでした、懐かしいですね。以下余談…
当時、リッキーのウマ娘化が嬉しすぎたDrコパ氏が、キャラの発表前にラジオでばらしてしまったそうです
本来なら、リッキー、タルマエ、アキュートを3人同時に発表したかったと思うのですが
情報漏洩(笑)があったため、リッキーだけ制服姿で先行公開することになってしまいました
馬主さんには逆らえないw
どれだけ喜んでたんだ
おめでとうございます
キャラ発表じゃなくてガチャ実装時期の話じゃなかった?
キャラ自体は既に発表されてた。
どんな性格のキャラなのか誰もわからないままいきなりかしわ記念の記念イラストにデフォルメ姿で登場して、みんなで勝手な想像をして楽しんでいた時期があった(雑にコーッパッパッパ!とか笑うネタはそのころ生まれ)。
そのあとに実際に詳しい立ち絵とプロフィールが発表されて、意外な頭身の高さと口調のまともさに皆が萌えた。
嫉妬すら追いつかない。憧れすら届かない。ですかねラモーヌの話は
あの辺のJRAのcmは子供ながら痺れた印象あります
同じメジロならマックイーンのポスターの 主演作12本。もカッコ良くて好きです
そもそもリッキーの勝負服はDr.コパ監修だった気がする
しかもコパさん実装発表前にラジオでしゃべっちゃってたw
@@042msayuki
更にピックアップじゃない闇鍋から引こうとしてたねw
風水的に正しい色配分に監修してましたね
ラジオおもらしとか闇鍋ガチャとかコパさん掛かってんな😅
どうも、東海地区住まいのそのラジオのリスナーです
「言っちゃっていいのか?」と「原作の貴方が言うならいいか」とも思いながら聞いておりました
毎週月曜日に今週やった方がいいことのアドバイスでコパさん出演しておりますのでよければ(ダイマ)
ウマ娘のアプリ内でメジロラモーヌはタニノギムレットと絡むとアダルティになるのが面白い
ギムレットはラモーヌの事を『ファム・ファタル(魔性の女)』と呼んだりしていますが、この絡みは2頭の間に産まれたメジロラスタバンに因んでいるのかなーと思いました
コパさんの勝負服自体も、コパさんが監修したというウマ娘コパノリッキーの勝負服も、どちらも見るからに華やかで見ていて明るい気分になる。これは確かに縁起がいいわという説得力がある。
風水ってオカルトじゃなくて、そういうとこ大事にしてる学問なんだよなあ。
リッキーはキャラ公開時に顔が良過ぎると話題になってました
リッキーはキャラ公開時に顔がドラまた過ぎると話題になってました
そしてそれがあらいずみ先生の目に留まり
先生謹製のコパノリッキーのイラストが…
初恋ハンターの名は伊達じゃない!
流石はもずさんとぱらんさんです👏👏
因みにコパノリッキーのデザインは馬主であるDr.コパさんこと建築士でもある小林祥晃さんが色風水的に邪気を遠ざける、という意味も合わせてスカートの裾等に水(青)色を取り入れるアドバイスを出されていますね。
初手のピカチュウみたいで笑った。これからリッキー見る度にピカチュウ連想しちゃう😂リッキーの勝負服、スカートがふわふわしていてライブ映えするので好きなんよね
角度的に見えませんがリッキーの右耳メンコの付け根に風水で使う八角形の八卦盤モチーフの飾りを付けています
投稿お疲れ様です
コパノリッキーのフラワーパーク予想は意外で面白かったです
コパノリッキーの勝負服はコパさん本人が風水的に監修しているそうです
メジロラモーヌでメジロの牝馬といったらですぐ出て来てやはりわかりやすいんだなと思いました
フラワーパークの勝負服を確認したら、黄色地に赤縦縞でなるほどと思いました。黒そでは左耳カバーだと解釈できるし。このお二人は間違いのレベルも高いから凄い…!
メジロラモーヌとダイナアクトレス、そして社台のお話がとても面白かったです!
メジロラモーヌみてもずさん、ぼそっと「八雲べに」ってつぶやいてて草
見てるのかw
以前、天鬼ぷるるのTシャツ着てましたね😂
ラモーヌに関しては「繁殖に上がってロクな馬を出さない」というレッテルを貼られてしまいましたが、ひ孫・玄孫からフィールドルージュやグローリーヴェイズが出てよかったなぁ。と思ったものです。あと現在の話しですが、モガミの血よどおかしずまれぇぇとモーリス産駒の期待馬がでると思うのですw。
04:57 たぶん愛染隊長の「崩玉融合」のことだと思う。ケイエスミラクルのとき「袖白雪」って言ってたしw
マチタンのときのタンホイザーサーブといい、ちょこちょこジャンプ漫画ネタが挟まるなww
まいーーーー!って言うぱらんさん好き。
ラモーヌの育成ストーリーでルドルフ、シービーと対決するときに2020年のジャパンカップ風にシナリオが描かれていてものすごく熱かったのが印象に残ってる
リッキーの距離適性がCの理由がわかってスッキリ
ピカチュウで爆笑でしたwww。実際にピカチュウっていう名前の競走馬はいるんですよね。カシノピカチュウとかトラストピカチュウとかピカチュウジェットとか。コパノピカチュウがいたら、すごい引っ掛け問題になっていたかもしれないw。
個人的にコパノリッキーは元気いっぱいでキャラソンもめっちゃ明るくて好きですね!リッキーは風水がないと……っていう可愛い子なんでお気に入りです、女性から見たらなんか昔あこがれた少女向けヒーローみたいな感じして可愛いんですよね
挨拶からの編集で急にスンってなってるとこ好き
少年の初恋ハンター(公式)なリッキー、全ての言動に運が絡むのがフクキタルなら全ての言動に風水が絡むのがコパノリッキー
ラモーヌはとても高校生とは思えぬ色気で制服がコスプレだの何だの言われてるのが好き
リッキーは派手で分かりやすい勝負服ですよね。
あとメジロラモーヌから母親が同じのメジロアルダンの激ムズウマ娘クイズに苦戦されていた動画を思い出しました。
更にその動画を見返したらアグネスデジタルでコパノリッキーと仰ってたシーンがあって衣装の色合い似てたんだなと気づきました。
まさかフラワーパークに行くとは思わなかった。あれは「あの」高松宮杯(当時の呼び名)で四冠馬が出てきたばかりに評価を下げたから、穴党の私が馬券当てれたレースでしたわ。2着はビコーペガサス。前哨戦完勝だったのにね。
腰の花飾りに騙されたかな?たしかにフラワーパークぽい勝負服ではありますね。
「タルマエ出てるから」というのは正解で、ウマ娘がダート路線、さらには地方競馬を強化に動いた時に、タルマエたちとほぼ同時期にウマ娘になりました。
ラモーヌは御二方にとっては簡単過ぎましたかね?「メジロで牝馬で、ドーベルじゃない」ならほぼ1択でしょうし。
いまだ、「三冠目がエリ女だから三冠馬とは認めない」とか言っている競馬オジサンもいらっしゃるようですが。
ウマ娘では後発ながらもメジロ家を束ねるお姉様キャラで、それまでお姉様キャラだったマックイーンもラモーヌにかかれば小娘扱いの様です。
ウマ娘を見て実馬のレースを初めて見たり振り返ったり、史実を知ってより一層ウマ娘に愛着が湧いたり。
そういう相乗効果が出ていくのが理想だし、実際そうなっていると思われるのがいいですよね。
リッキーのデザインはコパさんが認めてるというか手直ししたんじゃなかったっけ?
リッキータルマエ時代の話を聞けば聞くほど当時の2頭の強さをリアルで見たかったなぁって感じますね、、
ちょくちょく鰤が飛んでくるのほんま笑うw滅却師の誇りを感じる(零番隊トドメ並感)
魔性の青鹿毛!!メジロ家推しの私にとっては、始まりのウマ娘っと言っても過言ではない存在です
まさかメジロの話でモーリスやスクリーンヒーローの話が出るとは思ってもなかった(グラスワンダー繋がりでしか認識してなかった)
元を辿ればここに繋がってるとか、ほんの一端だけど血統の面白さを理解したような気がする
レースの輝きこそが鮮烈な歴史として語られがちなんだろうけど、血統の繋がりもまた奥深い歴史なんだなぁ……って
無敗の三冠馬のルドルフと初のトリプルティアラのラモーヌの子供がメジロリベーラ
ダイナアクトレス好きだなぁ。ラモーヌもそうだけど当時のトップホースたち(オグリ、タマモクロス、ニッポーテイオー)に何度倒されてもG1勝つんだもんな
リッキーは適正クイズで出て以来ですね。リッキーのJBCスプリントってそんな凄かったとは・・・!
しかしその割に(てか出遅れのせい?)ゲームでの短距離適正はCという・・・(この冷遇のせいで育成実装されてるウマ娘でダートと短距離が初期で両方Aなのが未だにウララちゃんだけ)
そうなんすよ。タルマエがいたらリッキーおらんと辻褄が合わなくなるんすよもずさん。
でもね、スティルインラブいるのに俺の好きなアドマイヤグルーヴはまだいないんだ・・(切望)
アドマイヤさんはベガで許可が出ていますし
希望はあると思いますよ
森泰斗からの久保帯人
ラモーヌはドーベルの育成シナリオ内で初めて名前が出ました。それまでは生配信番組やTwitterで立ち絵と共にお披露目するのが通例でしたので、めちゃくちゃ盛り上がったと同時に「実装確定で良いんだよね!?」とハラハラさせられた記憶です!
名前だけ出ていて実装されてない馬はまだいるので楽しみですね!
リッキーの勝負服は、風水=中国の連想かチャイナドレス風なんですよね
実馬のラモーヌは太りやすい体質だったらしく普通に放牧しただけでブクブクに太った為に放牧に適度の運動と徹底した食事管理をしてたらしくトライアルも減量の為に走ったらしくそれでトライアル3つ勝ったて凄いですね
ラモの固有演出が、当時のJRAのCMオマージュで実装当時話題になった記憶があります😀
なぜだろうwメジロラモーヌとスティルインラブ、ジェンティルドンナとか
トリプルティアラのウマ娘並べると強者感というより恐者感があってw
最後にデアリングタクト見てホッとする。
いずれ来るであろうアイちゃんパネちゃんが楽しみです。
3連休で知ってようやく最新に追いつけて嬉しい
そして2人の動画で何か悲しい
モーリスの血統にダイナアクトレスとかメジロモントレーが入ってるの全然知らなかった。血統話ほんとおもろい
風水で有名なドクターコパさんの所有馬でダート組のコパノリッキー
初の牝馬三冠でアルダンのお姉さん
魔性の青鹿毛メジロラモーヌ
もずさんが勝負服だけでパランさんより早く気がつくちょっとだけ珍しい回だ!
ドーベルの時あなた散々「ドーベルマンっぽい」とか言いながらポーズ取りまくってたじゃないですかwww。
コパノ系は藤田菜七子さんが風水的に良いとか言ってたような気がする。なので積極的に乗せてた印象
メジロ特定、瞬殺で笑うwww
何でチラッとしか見てない馬の流星を覚えられるんだ…
キャラ絵クイズで扱ったメジロ家だとアルダンもいますね。実馬だとラモーヌの半弟にあたるため、ウマ娘内では妹になっています。メジロ家内で珍しいリアル姉妹設定です。
メジロラモーヌは活躍馬を出せなかったのが残念だけど、ちゃんと血が繋がってるのよね。
グローリーヴェイズは種牡馬になったはずだけど、今はどうしてるんだろう。
メジロの血を繋いでおくれ。
アキュートがいる、タルマエがいる、そして数珠・・・すばらしい連想です。
ラモーヌはさすがに僕はまったく連想できませんでしたw
もずさんの飛行機ポーズは高松宮記念のコパノリチャード?
ラモーヌは史実だと旧4歳(現3歳)有馬記念で引退しているので、シニア期(古馬)の目標は完全にifなのですが、そのローテーションが、
〔当時存在しなかった〕ヴィクトリアマイル→宝塚→エリ女→ジャパンカップ(エリ女とJCは共にクラシックとシニアで両方とも出走)となっています。
(三冠牝馬でこのローテーションと聞けば、お二人ならば何かピンとくるものがあるかもしれませんね😅)
コパノリッキーにはゲーム中に専用BGM?(と言ってもいいくらい現状では他の子で聞かない)が存在します
これはコパノリッキーが不振の時にガレッジセールのゴリさん扮する松浦ゴリエというキャラがよく流していた「ミッキー」という曲を聴かせた事を由来としていて、曲調もかなり寄せていてます
ウマ娘における「この馬を語るにはあの馬もいるはずだ」はあんまりアテにならないイメージだったけど、改めて振り返ると最近はそんなことも無かった
特定のキャラの補完のためにピンポイントで欲しいのって、実はあとベガとアドマイヤグルーヴ(と強いて言えばアモアイ・コントレイル)くらいなのか
リッキー中等部で165cmのデカ女なの好き
タルマエも162で大概デカいけど
ミニコーナー的な感じで、ウマ娘のメジロ賛歌を聴いた反応を見てみたいです!
コパノリッキーのヒミツ②
実は、ちびっこ達の初恋ハンター。
という設定が後から追加され、オタク達が騒然となりました
初大井じゃなかったのなら3回目の大井でサンオーイだったりしないのだろうか?
と、くだらないことを考えてしまったw
今までキャラ当てクイズやった
ウマ娘をすべて覚えているか
振り返りクイズしてほしい
ぱらん覚えてなさそうw
フラワーパークも来て欲しいね
ウマ娘のリッキーは見づらいですが右耳に八卦型の耳飾りがあるので、
牝馬のフラワーパークとはそこでも判別できました。
ウマ娘のリッキーは見かけより高身長なのでピカチュウのイメージはなかったw
ラモーヌは体質だか脚の弱さか何かで早めに引退させたがってたって話は聞いたことあるな。
ラモーヌはメジロのお婆様だったかが、「あの娘(ラモーヌ)は華のうちに牧場に戻してあげます」という事で早期引退したはずです。
靴の前が裂けてるウマ娘ってツインターボですかね?
同じこと思いました
マルゼンスキーも裂けてるんだよなあ
リッキー☆ラッキー☆大ハッピー!
10:53の字幕で「ラーモヌ」となってますよ。
ピカチュウまだやってなかったか
🎉
リッキーほちい……
新作やん!見なきゃ
リッキー人気だけど対人戦で使おうとすると育成難易度とんでもねぇ事になるんだよな。
ただ、仕上がると超強い
1問目
馬主自らキャラデザにかかわったからな
そろそろ2人の二つ名対戦みたいな〜〜!
ラモーヌ初めてみたときは団地妻かと思ったわ
最推しラモーヌ来たーー‼︎
だんだんもずぱらんがウマ娘アニメに出てきた
ミナミとマスオに見えてきました。
リッキー真面目にやって😡
またメタ読みしてる・・・