変わった刺激がほしいあなたへ【メタミステリ3選】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 📚今回の紹介本📚
    『作者消失』著者:赤川次郎、イラスト:北見隆 / KADOKAWA
    amzn.to/3YeCcv8
    『NO推理、NO探偵?』柾木政宗 / 講談社
    amzn.to/3DCXadu
    『硝子の塔の殺人』知念実希人 / 実業之日本社
    amzn.to/3rQouT9
    ※Amazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています。
    🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
    ★「ほんタメ」公式Twitterはこちら ⬇️
    / hontame_
    フォローよろしくおねがいします!
    ★ お仕事のご相談・お問い合わせはこちら ⬇️
    hontame@kpshd.co.jp
    🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
    「ほんタメ」は“ほん”から色んな“タメ”に繋がるエンタメチャンネルです。
    📕ほんタメは、ほんから始まるエンタメチャンネルです
    📙ほんタメは、ほん好きのタメのチャンネルです
    📘ほんタメは、見た人がチャレンジしたくなる・タメしたくなるチャンネルです
    📗ほんタメは、ほんにまつわる情報をタメていくチャンネルです
    本好きの方はもちろん、これから本を読んでみたい方にも楽しんでいただけるよう
    本にまつわることに幅広くチャレンジしていきます!!
    【MC】
    📙ヨビノリたくみ📙
    RUclipsチャンネル【 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」 】で、
    主に数学や物理の解説動画を配信中のRUclipsr。チャンネル登録者数100万人。
    ・RUclips→ / @yobinori
    ・公式web→ yobinori.jp/
    ・Twitter→ / yobinori
    ・Instagram→ / yobinori
    📘齋藤明里📘
    舞台を中心に映画やドラマ、テレビ番組で活躍中の俳優。
    ・Twitter→ / akaritter0113
    ・Instagram→ / akagram0113
    #小説 #本紹介 #ミステリ

Комментарии • 60

  • @むらさきさん-x6i
    @むらさきさん-x6i Год назад +4

    初めてのミステリで『硝子の塔の殺人』を友達に勧めてもらって読んだけど、本当におもしろかった。
    これで終わるのかと思ったら、残った些細な謎からどんでん返し。
    あのシーンは何々だったなと思い返すたびに笑みが溢れます。

  • @nakigoe1208
    @nakigoe1208 Год назад +57

    硝子の塔の殺人はほんとだまされすぎて読み終わった時だいぶ気持ちよかった

    • @なんでもほどほどに
      @なんでもほどほどに 6 месяцев назад

      ボクは初めて読んだミステリーが硝子の塔の殺人でした。めっちゃ面白くてミステリーにハマりました

  • @ゆみ-i4x
    @ゆみ-i4x Год назад +6

    大好きなメタの名作、まさに最後に「これメタだったのか…」となる気持ちよさがあるのでここには書けません。

  • @よっちゃん-r7n9g
    @よっちゃん-r7n9g Год назад +8

    ほんタメを知ってから
    読む本の幅が広がりました✨

  • @ガガガビビビ
    @ガガガビビビ Год назад +9

    硝子の塔の殺人、たくみさんがお話ししてた通りミステリ好きな人ほど楽しめそうだと思いました!大好きです!
    他の2冊気になったので読みます!

  • @悠-l6d
    @悠-l6d Год назад +14

    東野圭吾さんの「名探偵の掟」も、メタミステリ要素ありアンチミステリ要素ありで面白かったです。
    どれも気になりますが、特に「硝子の塔の殺人」を読んでみたいです!

  • @user-Hiro0822
    @user-Hiro0822 Год назад +10

    『硝子の塔の殺人』読んで、知念実希人さんの作品にハマった!!
    他の2作品も気になる〜!!

  • @Nana-r8s4d
    @Nana-r8s4d 11 месяцев назад +1

    硝子の塔の殺人はほんとに傑作!!!
    今まで読んだミステリーの中で1番面白かった!!!!!個人的にラストがめっっちゃ好きだった😿💕

  • @にっしゃん-v8p
    @にっしゃん-v8p Год назад +3

    わかっているようでうまく説明できなかったメタミステリ!たくみさんありがとうございました。

  • @ひかる-w9m-l4l
    @ひかる-w9m-l4l Год назад +6

    たくみさんの紹介上手すぎて全部読みたくなりました☺️

  • @ぽん酢-n5k
    @ぽん酢-n5k Год назад +8

    硝子の塔の殺人とても気になります!!!が、ほんタメのおかげで最近本が好きになった読書新人なので、たくみさんが動画でおすすめしているミステリー本をコンプリートしてから手を出したいと思いますっ!

  • @skoll9107
    @skoll9107 Год назад +12

    自分の中でのメタミステリの定義は作品や物語における"暗黙の了解"を破っているものっていう認識でしたが、たくみさん達はわかりやすく伝えるのが上手いなって思いました!
    ガラスの塔の殺人、面白かったので紹介されてて嬉しかったです

  • @Eikokunegi
    @Eikokunegi Год назад +4

    やっぱりメタといえば『名探偵の掟』がわかりやすくメタいイメージがある
    映像化も結構前にしてるけど、それもそれで面白かった

  • @ひなた-f1i6v
    @ひなた-f1i6v Год назад +6

    硝子の塔読みました。色んな意味でヤバかった🤣

  • @Lyyyyyraaaaa
    @Lyyyyyraaaaa Год назад +4

    メタ系は好きです!
    特にこっちに語りかけてくるものだと、誰かと話している気分になれるので、より没入感が出て楽しめます~

  • @enmako6827
    @enmako6827 Год назад +2

    不動明が語りかけてきたのが、最初に感じたメタでした。
    デビルマン

  • @ハル-c3e
    @ハル-c3e Год назад +1

    硝子の塔の殺人の真実知った時は驚きしかなかった^ ^その中にある愛が生まれたシーンもよかった❤

  • @tanayado
    @tanayado 9 месяцев назад +2

    神の視点

  • @zken8441
    @zken8441 Месяц назад +2

    名探偵の掟をたまたま読んだ為に、東野圭吾はしばらくコメディ作家だと思っていて2作目に手が伸びなかった。

  • @shuhsak
    @shuhsak Год назад +5

    『硝子の塔の殺人』に出てくるタイトル殆ど読んだ事あったわ
    探偵のキャラがいい。近年の中ではトップクラスの面白さ
    メタミスの元祖のカーの『三つの棺』も読むべき

  • @harunakitamura5375
    @harunakitamura5375 Год назад +6

    人が死なないミステリを紹介してほしいです。
    推理モノ好きだけどグロエグ耐性ないので

  • @maru_oto3915
    @maru_oto3915 Год назад +2

    『作者消失』懐かしい…!

  • @an-oz1vl
    @an-oz1vl Год назад +2

    硝子の塔の殺人は、ミステリの全のっけ丼みたいな話だったな。面白かった!

  • @kanakowatanabe4650
    @kanakowatanabe4650 Месяц назад

    硝子の塔の殺人は、ネタバレすれすれすぎて読みながらヒヤヒヤしたのを覚えてます… でもぎりぎりセーフなんですよね。うますぎる。

  • @useryoru025
    @useryoru025 Год назад +10

    硝子の塔の殺人おもしろかった!

  • @kicyoh3390
    @kicyoh3390 Год назад +4

    倍速できいてんのバレた~~挨拶聴きやすかった~w

  • @なしのたね
    @なしのたね Год назад +2

    動画のタイトル見たときに頭にすっと硝子の塔の殺人が出てきたけどホントに動画に出てきたびっくり
    この作品って一から十まで全部メタ
    犯人の動機までメタメタ

  • @リノリウム-l4i
    @リノリウム-l4i Год назад +4

    硝子の塔の殺人から本格ミステリにハマっていったので初心者でも読みやすいと感じてます

  • @bin-neko0830
    @bin-neko0830 Год назад +3

    メタって…いまいち分からない感じだったけど、説明きいてすっごい分かりやすかったです。
    最初の赤川次郎さんのは読んでみたいなぁ😊。それこそ「三毛猫ホームズ」は会社の同僚に教えてもらってから読んだので、作品に出てくるのなら気になる✨。
    最後の作品は…玄人じゃないけどミステリ好きな自分でも読めるかな…と手はまだ出せないけど、読んでみたいです😣。

  • @bqqqqch
    @bqqqqch Год назад +2

    メタミステリ作品だと東野圭吾先生の『名探偵の掟』が好きです。
    ミステリあるあるの本だと思って読んでます。笑

  • @あい-l7w8v
    @あい-l7w8v Год назад +3

    メタミステリといえば、アンチミステリといえば『虚無への供物』ですかね。奇書紹介がきっかけで読みましたが、結構読み進めるの大変でした

  • @tokugawa9756
    @tokugawa9756 Год назад +6

    先日のメフィスト賞特集で触れられているのを見て、no推理no探偵を読み返しました。
    メタミステリとしてこれを取り上げたいという気持ちと、あまり深くは言及できないという気持ちが、たくみさんの語りから伝わってきてにやにやしてしまいました。
    表紙からして「メタミステリですよ~!!」というのが感じられるのも面白いですよね。

  • @masamichi-746
    @masamichi-746 Год назад +4

    1.75倍速でした。本ではないけど古畑の解決篇前だよといえば20代までなら通じそう。

  • @小橋龍成
    @小橋龍成 Год назад +2

    メタミステリなら、東野圭吾さんの『名探偵の掟』が大好きです、秀逸です…。

  • @thoth257
    @thoth257 Год назад +2

    メタ系だと清涼院流水の「ジョーカー」が真っ先に浮かびました。
    ミステリ読みはじめの頃だったので、かなり驚いた記憶。

  • @岩崎陽子-r4r
    @岩崎陽子-r4r Год назад

    『NO推理、NO探偵?』読了しました。
    確かに、好きか嫌いかはっきり分かれそうです。
    私は好きですが。
    元々、筒井康隆さんの『残像に口紅を』をリアルタイムで読んでから、メタも好きですし。

  • @Kochi-Kochi-Kochi
    @Kochi-Kochi-Kochi Год назад +1

    メタは難しいところだな。興ざめする時もあるし。でも、たくみさんが薦めるのであれば大丈夫そうな気がする。付録時の音、たしかに表現しにくいw

  • @harumi-hg9te
    @harumi-hg9te Год назад +2

    ミステリーではなくホラーだけど
    梨さんの「かわいそ笑」読んでほしい〜

  • @rays1318
    @rays1318 Год назад +10

    メタミステリと聞いて一番に思いついたのは東野圭吾の『名探偵の掟』だけど、なぜかドラマの『33分探偵』も思いついてしまった

  • @brute0620
    @brute0620 3 месяца назад

    星降り山荘はメタに入る?

  • @nysnysnysnys
    @nysnysnysnys Год назад

    アルピーの忍者とかね
    だーいすき

  • @非凡なまでに平凡
    @非凡なまでに平凡 Год назад +2

    「メタミステリ」って何かときかれると確かにうまく説明できません。
    説明した瞬間にその説明では不十分だと感じるような様々な要素が「メタミステリ」という言葉の中に含まれているように感じます。
    竹本健治さんの『匣の中の失楽 』は、登場人物が書く小説の内容と、登場人物たちが住んでいる小説内の世界とが錯綜するメタミステリの傑作ではないでしょうか。
    鮎川哲也さんの『死者を笞打て』は、鮎川哲也氏の作品「死者を笞打て」に盗作疑惑が起こり、その疑いを晴らすために作者自身が調査に乗り出す小説で、鮎川哲也氏が実名で登場、それ以外にも実在の推理作家と思しき人物が仮名で多数登場する異色作で、なかなか面白い作品です。

  • @nu_math
    @nu_math Год назад +2

    たくみさんがハリポタに出てきたらびっくりして卒倒しそう
    たくみさんフォントください買います(早口)
    硝子の塔の殺人、本格ミステリだとしか思ってなかったのに、あれメタなんだ!!!
    絶対読みます!!!
    ミステリいっぱい出てくるのも、独白要素もめちゃくちゃ楽しみです、!

  • @okcode4171
    @okcode4171 Год назад +3

    硝子の塔の殺人よりは星降り山荘の殺人の方が面白かったです。
    好みのレベルだと思いますが。

    • @okcode4171
      @okcode4171 Год назад

      @yukky2235
      本当に失礼しました。
      二度とホンタメにはコメントしないようにします。登録も解除します。
      他の趣味関係の動画でも以後気をつけていきます。
      今まで申し訳ありませんでした。

  • @雨宮龍一-i7b
    @雨宮龍一-i7b Год назад

    メタはメタフィジック(形而上学)から来てるんですかね🤔
    たくみさんにそこら辺もできたら解説してほしいです!

  • @師匠-j9r
    @師匠-j9r Год назад

    どれも気になる〜♪
    ティン♪⤴︎ティティティン♪
    が俺的正解

  • @ophelia.743
    @ophelia.743 6 месяцев назад

    15:31😂

  • @ひなた-f1i6v
    @ひなた-f1i6v Год назад

    NO推理 NO探偵?気になる。ゲームだけど、某推理アクションゲームの3とかも賛否両論でしたね。あんな感じかなあ

  • @amwtjd88am38
    @amwtjd88am38 Год назад

    今日のアカリンかわいい
    読書の効果ですかね

  • @ルミネファロン
    @ルミネファロン Год назад +1

    ここの所、高評価👍を押したら3回連続で高評価300回になってる……

  • @Williegifted
    @Williegifted 8 месяцев назад

    メタって極めればめちゃくちゃSFになりそう

  • @Rabbit_channel
    @Rabbit_channel Год назад +1

    最高です•ᴗ•ꕤ*

  • @ultimateryss
    @ultimateryss Год назад +5

    硝子の塔の殺人面白かったけどとある名作のネタバレされたのだけが悲しかった、、

  • @mobius4860
    @mobius4860 Год назад

    そもそも国内の作品ってメタ表現多いから、何がメタメステリーなのか判断しにくいよね。
    「俺の名前は〇〇、どこにでも居る普通な高校生だ」とか「吾輩は猫である」みたいなメタメタな語りだらけだし。

  • @Huriko3810
    @Huriko3810 Год назад

    うぽつです_|\ ○_!!!

  • @rinaly1027
    @rinaly1027 Год назад +2

    No推理の説明聞いてて「いやホームズじゃん‥」
    って思っちゃった
    初代訳わからん探偵のファンになっちゃった助手が読み手に語りかけてくる系ミステリ

  • @ラファエルレオンの抱えるメロン

    メ、タんてい