どれだけ練習しても出来ない"腰から回す"下半身リードはここが出来てないのが最大の理由です。【後編2/2】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • ☆チャンネル登録はコチラからお願いします☆
    / @goltheo
    【Gol Theoウェア、マーカーの購入はコチラ】
    thebase.in/to_...
    【撮影協力ゴルフ場】
    法仙坊ゴルフ倶楽部
    知って納得!腰から回して打つ"下半身リード"をアマが習得する本当の方法と手順【前編1/2】
    • 知って納得!腰から回して打つ"下半身リード"...
    バックスイング動き方で全てが上手く。意識して捻転や体を回すはやめませんか?
    • バックスイング動き方で全てが上手く。意識して...
    体の開かない腰の回し方は体の我慢だけじゃできません。誰も言ってない秘密を話します。※削除注意
    • 体の開かない腰の回し方は体の我慢だけじゃでき...
    【この動かし方を知るだけでアプローチのミスが激減し必ず寄せれるます】苦手な方は必ず一回見てください。
    • 【この動かし方を知るだけでアプローチのミスが...
    バックスイング動き方で全てが上手く。意識して捻転や体を回すはやめませんか?
    • バックスイング動き方で全てが上手く。意識して...
    #ゴルフレッスン#ゴルセオTV#ゴルフ腰から回して打つ方法
    【やまだい】
    ツアープロコーチ
    【プロフィール】
    1988年生まれ。
    選手引退後、プロコーチとして活動中。
    自身のスクールでは初心者ゴルファーから上級者ゴルファー、トップジュニアのレッスンを行う。初心者からの3年以内100切り達成率は脅威の97%。またツアープロ3名とコーチ契約しプロの指導も行う。全てのゴルファーにゴルフの楽しさと、誰でも上達出来るノウハウを届けるためRUclipsレッスンを開始。
    年間6000人超の指導実績を持ち、自身のスイング理論も展開している。
    【纐纈悠太】
    プロゴルファー
    【プロフィール】
    1995年生まれ。中学1年よりゴルフを始め、中部学院大学を卒業後プロ転向。そして岐阜県美濃加茂市にある法仙坊ゴルフ倶楽部所属。1年間研修生として所属し、現在所属プロとなった。法仙坊ゴルフ倶楽部と言えば、レギュラーツアーで活躍している高山忠洋プロも所属していたゴルフ場だ。令和元年度プロテストに合格をした。得意クラブは3アイアン。プレースタイルは曲がらないショットを武器に果敢に攻めるゴルフが特徴的だ。
    これからの活躍と、ゴルフの楽しさを伝えるため、山本大貴プロと共に盛り上げていく。
    オープニング楽曲
    Song: NCT ft. James Burki - Hold On [NCS Release]
    Music provided by NoCopyrightSounds
    Free Download/Stream: ncs.io/NHoldOn
    Watch: • NCT & James Burki - Ho...
    【関連動画】 
    クラブが自然に落下するためには絶対必要!ダウンスイングの腕の下ろし方がスムーズになり首切りが直ります。
    • クラブが自然に落下するためには絶対必要!ダウ...
    【右肩が突っ込む、体が開く】この悩みは体の回転意識をほんの少し変えれば必ず直る。※体は残そうとしなくていいです。
    • 【右肩が突っ込む、体が開く】この悩みは体の回...
    【ゴルフ】体の回し方、使い方、感覚、全てが簡単に裏技の様に掴めてしまうどこでも出来る練習方法を紹介します。
    • 【ゴルフ】体の回し方、使い方、感覚、全てが簡...
    お腹の意識で簡単に体の開かない下半身リードを習得出来ます。みんな知らない秘密を暴露します。
    • お腹の意識で簡単に体の開かない下半身リードを...
    バックスイングが理想の位置に勝手に上がる二つのポイント。上げ方が分からない方、悩んでいる方、アマチュアゴルファーは必ず知っておいて欲しい情報を大公開します。
    • バックスイングが理想の位置に勝手に上がる二つ...
    本当に上達する人、理想のスイングを手に入れる事が出来る人は絶対に気を付けている事。
    • 本当に上達する人、理想のスイングを手に入れる...
    体の開かない腰の回し方は体の我慢だけじゃできません。誰も言ってない秘密を話します。※削除注意
    • 体の開かない腰の回し方は体の我慢だけじゃでき...
    【再生リスト】
    ゴルフ場レッスン
    • ラウンド動画
    アプローチ、バンカーレッスン
    ruclips.net/user/pl...

Комментарии • 44

  • @守清水-g6e
    @守清水-g6e Год назад +2

    いつも楽しく拝見しています。
    早速練習してきます😊

    • @goltheo
      @goltheo  Год назад

      ぜひお試しください!

  • @uchiyaman
    @uchiyaman 2 года назад

    下半身リード悩んでましたが、分かり易く実行出来そうです!

    • @goltheo
      @goltheo  2 года назад

      是非お試しください!

  • @Ko-kq3gr
    @Ko-kq3gr Год назад

    腰をスウェーしないように回す時、右膝はどの程度動かしたらよいですか?

    • @goltheo
      @goltheo  Год назад

      人によりますのでそちらはスイングを拝見しないことにはハッキリとしたことは言えません💦申し訳ございません。

  • @じゆに
    @じゆに 2 года назад

    ありがとうございます。
    ヤマダイ先生の動画見直していきます!

    • @goltheo
      @goltheo  2 года назад

      是非、しっかりと見て今後のゴルフ練習に役立てて下さい!

  • @akb257
    @akb257 2 года назад +4

    ゴルセオさんはホント、毎回神回だしてるな・・・

    • @goltheo
      @goltheo  2 года назад

      励みのお言葉ありがとうございます😊

  • @たけしカイザー-p8o
    @たけしカイザー-p8o 2 года назад

    GAROの音でテンション上がった

    • @goltheo
      @goltheo  2 года назад

      そうなのですか?
      GAROはあまり分かりません😂

  • @LEON-ml7bz
    @LEON-ml7bz 2 года назад +1

    非常に分かりやすいです👍
    最近、感覚的に手を使う感覚がなくなってきました!
    カメラで動画撮って確認しながら下半身リードが出来るように頑張りまーす

    • @goltheo
      @goltheo  2 года назад

      是非頑張って下さい☺️

  • @龍馬坂本-t6f
    @龍馬坂本-t6f 2 года назад

    この動画について、このスイング、切り返しをする時、自然にクラブがトップに行くように手首はブラブラ状態ですか?

    • @goltheo
      @goltheo  2 года назад

      基本的には余分な力はいりません!
      ただ上げ方がよくないとブラブラにしても意味がなくなるのでお気をつけ下さい!

  • @user-Sigezou0629
    @user-Sigezou0629 2 года назад

    下半身始動ができているつもりなんですが、押し出し気味になったり、曲がって左に行ったりと球がばらつきます。

    • @goltheo
      @goltheo  2 года назад

      クラブが寝て入っている可能性がございます。
      こればかりはスイングを拝見しないと分かりませんが💦

  • @warriorjerry888
    @warriorjerry888 2 года назад

    いつも大変に勉強させてもらってますm(_ _)m 
    お願いがあるのですが。
    いつも動画の最後にあるやまだいさんのお手本スイングなんですが。
    正面から撮ったものはあるのですが飛球線の真後ろから撮ったものがありません。
    飛球線の真後ろから撮影していただいてクラブがスイングプレーンをどのように通過していくのかが見える動画をアップしていただけないでしょうか?
    お手本スイングの前からと真後ろからの動画を探しているのですがありそうでないのです。😥
    見た感じそちらの練習場は後ろのスペースがあまりないようでお手数をおかけすると思いますがやまだいさん、カメラマンしょうごさんよろしくお願いします🙏

    • @goltheo
      @goltheo  2 года назад

      スペースのある練習場では今後そちらも考慮して撮影行います!
      よろしくお願い致します!

  • @マキシモビッチ
    @マキシモビッチ 2 года назад +1

    コメント失礼します。
    上半身下半身のタイムラグを作ろうとする時バッグスイングが上がりきらないうちに下半身リードをスタートしてしまいそうです。
    下半身リードをスタートするきっかけはどうしたら良いですか?

    • @goltheo
      @goltheo  2 года назад +1

      一度小さいスイングから練習してみて下さい。
      きっかけは様々ですのでコチラでお応えするにはパターンが多すぎて難しいです。
      よろしくお願い致します。

  • @isorokuyamamoto1337
    @isorokuyamamoto1337 2 года назад +1

    今回の動画楽しみにしてました。
    とても参考になりましたが
    ど素人何ですが、
    くにゃくにゃのクラブで練習していますが、分離することが上手いこと出来るのですが、お忙しいと思いますが
    出来れば、練習器具を使った動画もやっていただけると嬉しいです。
    お願い致します

    • @goltheo
      @goltheo  2 года назад +1

      また練習器具を使った方法などもご紹介致します☺️

  • @shishi45678
    @shishi45678 2 года назад +1

    いつも有益な動画ありがとうございます!
    過去動画も含め何度も何度も見直し、モデルスイングと自分の動画を見比べながら素振りをしており、だんだんイメージが出来てきました!
    ただどうしても他の動画で言われている自然に右膝が沈み込むという動作(14:56あたり)がどうしてもできないです。
    バックスイングが上がりきる前に、左膝伸ばす、左腿正面をターゲット方向にするだけで精一杯で右膝は伸びたまま・・・力みすぎでしょうか。
    何かコツ?感覚あれば教えてください。よろしくお願いします。

    • @goltheo
      @goltheo  2 года назад +1

      スイングを拝見していないのではっきりした事は言えませんがバックスイングで右膝が抜けすぎている可能性があります☺️

  • @ladybird7169
    @ladybird7169 2 года назад

    実際練習でやってみると自分には少し難しかったです。ラグを意識するとしっかり捻転する前に動き出したりやっぱり肩まわりに力が入って右側で回転したりタイミングがうまくつかめない感じです。
    上手く出来た時はいい球出るので反復練習あるのみですかね。まずはしっかりバックスイングやり直します…

    • @goltheo
      @goltheo  2 года назад

      こちらは簡単に習得出来るものではありませんからね😅
      練習は確実に必要です。
      ただ球を打つだけでなく自宅などで動きの確認も行っていくとより早く習得出来るのではと思います。

    • @ladybird7169
      @ladybird7169 2 года назад

      お忙しい中いつも返信ありがとうございます。習得目指すなら自宅練習大切ですね。。不調の原因に球との距離が離れすぎていた事が判明しました。知らないうちに距離感が狂ってきてました。ヤマダイ先生の間合いの動画是非よろしくお願いします。

  • @ふぉぶゴルフ
    @ふぉぶゴルフ 2 года назад +1

    ちょっと自分なりに今回の下半身リードの動きをやってみたんですが、もしかして腹筋で左へ戻す感覚が正解ですか?
    今まで足で切り返そうとして上手くできなかったんですが、腹筋を左へひねる感じだと上手くできそうな気がしますし、実際腹筋にすごく力が入ります。
    これで合ってるのでしょうか…?

    • @nyasu1204
      @nyasu1204 2 года назад +1

      お呼びでない只の素人ですがそれ正解だと思います。腹筋をひねるには必ず下半身を使う事になるので。
      上半身を左へひねる(腕では無い)と言う人もいますが同じ意味でしょうね。

    • @goltheo
      @goltheo  2 года назад +1

      後半の動画でお話ししているように意識する箇所、やりやすい箇所は人により変わります!
      腹筋の意識も一つの意識なのでもちろんGOODです☺️

  • @hirohiromini
    @hirohiromini 2 года назад +2

    なるほどねー…
    股関節が固いので、脚からの方がラグを作りやすいです👍
    最後の企業秘密は、やはり神回です💦

    • @goltheo
      @goltheo  2 года назад +1

      ありがとうございます😊

  • @なかー-k7b
    @なかー-k7b 2 года назад +1

    いつも勉強になる動画をありがとうございます!質問なのですが、私はテンフィンガーグリップなのですが他のグリップと考え方に違いはあるのでしょうか?一応、少しだけ短く握ってトップするのを防いでいるのですかそれくらいなのでしょうか?

    • @goltheo
      @goltheo  2 года назад

      グリップさ握り方でメリットデメリットが変わってきます。
      過去に動画を出していますがまた改めてリメイクして動画出したいと思います。

  • @くにぽん-x4d
    @くにぽん-x4d 2 года назад

    自分はアプローチとパターはお腹でストロークしてますね。
    ショットはフォワードプレスをお腹で入れて、その形のまま右お尻を背後に引く感じでテイクバックしてます。クラブヘッドはスイング中インパクトまで常に遅れてる感覚で打ってます。

    • @goltheo
      @goltheo  2 года назад

      いいですね☺️

  • @龍馬坂本-t6f
    @龍馬坂本-t6f 2 года назад

    毎回コースに出る時、普通のスニーカーとかで周ってますがやはりスパイクを履くべきですか?   スパイクを履くと全然違って腰も上手く回りますか?

    • @goltheo
      @goltheo  2 года назад +1

      スパイクレスやスパイクを履くことをおすすめします!
      まだこの時期はいいですが滑って怪我をするリスクが非常に高くなります。

  • @kk-cm8xq
    @kk-cm8xq 2 года назад

    いつも動画楽しみにしています!
    腰の回転をその場で行うとクラブが立って下りてきてカットになってしまいます。
    スライド?をすると何故かインサイドに降りてくるんですが、スライド?バンプ?はスウェーと一緒で良くないのでしょうか。
    ご教授宜しくお願いしますm(__)m

    • @goltheo
      @goltheo  2 года назад

      その場合はバックスイングに問題があるかも知れません!

  • @daisukeyjyonson3329
    @daisukeyjyonson3329 2 года назад

    下半身リードの動画、前半見て練習、後半見て練習をしてみたら、わかったかもっ❗️という事としっかり理解出来ない事が出てきました。
    間合いというのは、アドレス時のボールとクラブの位置関係でしょうか❓
    FWからちょっとづつ、クラブの位置が右にずらしていくとしっくりきた気がします。
    上手く理解出来なかったのがボトムの位置が右にこないようにという点と、先日のevery oneゴルフとのコラボ動画のアームの使い方と下半身リードした時の連動性でした😢
    連動性はまだ下半身リードのボディーターンが身についていないと考えて、練習します。

    • @goltheo
      @goltheo  2 года назад +1

      今後間合い、腰の位置に関しては動画を出していきますので是非そちらを確認して頂けたらと思います。
      よろしくお願い致します。