【レクサス新型NX】納車後に購入したカーアイテム10選をレビュー!気になるあのアイテムも?!
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 今回はレクサス新型NXの納車後に購入したカーアイテムを中心にレビューしていきます。
以下、動画内で紹介している商品の購入先リンクとなります。
※動画内で紹介している価格と、実際の販売価格が異なる場合があります。
① ディスプレイ保護フィルム 14インチ用ガラス強化フィルム
www.amazon.co....
② ディスプレイ保護フィルム 14インチ用ナノフィルム
www.amazon.co....
③ ロゴデカール
www.amazon.co....
④ カーテシプロジェクタランプ
www.amazon.co....
⑤ ラゲッジマット
shop.m-artigia...
⑥ センターコンソールトレー
www.amazon.co....
⑦ おくだけ充電滑り止めマット (ダイソー 車用PVCすべり止めマット)
jp.daisonet.co...
⑧ 外付けDVDプレイヤー
item.rakuten.c...
⑨ タイプC USBライト
www.amazon.co....
⑩OTTOCAST CarPlay
www.amazon.co....
USB二股ケーブル
www.amazon.co....
タイプC変換コネクタ
www.amazon.co....
タイプCシガーソケット
www.amazon.co....
既に納車されて実用されついる方のレビューは、未納車組にはとても参考になります。
ありがとうございます!
アップされた商品の中に私も購入検討したいなって思うものが多数ありました。
コメントありがとうございます。
忖度なしで、自分で買ってみてのレビューになります。
結構、購入してみて失敗したものもありますので、今回紹介しているアイテムは満足度が高いものを選んでみました。
ユーザー目線でのレビューになりますが、参考にしていただけますとうれしいです😃
やはり使われている方のレビューはとても参考になります!MIYAKENさん動画ありがとうございました☺
コメントありがとうございます。
実際に買ってみて、使ってみてのレビューになりますので、そうおっしゃっていただけますと救われます。
この動画で紹介したアイテム以外にもいろいろ購入して失敗もしています。。。
非常に良いですね!わかりやすいです、次のコメントが楽しみですね👌
とても参考になりました。ありがとうございます
ご視聴ありがとうございました。
何かしらの参考にしていただけたら幸いです。
参考になります!
ありがとうございます😊
オットキャストの電源の取り方🔌、参考になりました!
出来なくて返品しちゃいましたけど、また買い直して、再度チャレンジしてみます!
コメントありがとうございます。
私もOTTOCASTの接続方法は受け売りになります💦
非常に便利なアイテムですので、ぜひ再チャレンジしてみてください!
紹介の中から5つ購入しました。
有難うございます!
コメントありがとうございます。
そんなに購入されたのですね!動画が参考になっていれば幸いです♪
ためになる動画をありがとうございます😊私は納車予定が11月とだいぶ遅いので、いろいろ事前に用意できるものを検討させて頂けるので、ありがたいです。ちなみに音楽等は今もiPad miniを使っているのですが、車内に置く場所がなく不安定なんですが、NXはどこかに置けそうな場所は設置できないですかね?
コメントありがとうございます。
音楽再生用としてプレーヤーを別途車内に設置されている方も多いようですね。
私はスマホを2台所有していますので、フロント中央のエアコン吹き出し口に下記のスマホホルダーを付けています。
CAPStyle スマートフォン・ホルダー(ワンプッシュホールド・エアコン取付タイプ) CH-02
www.amazon.co.jp/dp/B07V7RS5HV/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_TDXKJAS3BERFMKZCK685
iPad miniとなるとサイズも大きいので、マグネットタイプのホルダーを使って、ディスプレイの下に設置するイメージになりますでしょうか。
的を得た回答になっておらず申し訳ありません。。。
Ottocastはiphoneでも使えるんですか?
iphoneで有線繋いでRUclips見れるんですか?
wifiは必ず加入するんですか?
いつも見てます。私方は運転席と助手席と後ろシートにかなりひどいシワがありディーラーに見せたら新品に交換すると言われました。TRDのフルエアロ付けた時にセンターで取付しますがセンターは流れ作業で時間に追われていて乗る方も色々な方が乗るし乗り方もあらくてエアロ付けた方は良く確認して下さい。
コメントありがとうございます。
シートのしわに関して、情報が結構あがっていますね。。。
後席のしわだったり、Fスポはシート内のウレタンがはがれたりしているようです。
しかしながらそういったところにしっかりと対応していただいているので、その点も含めてレクサスで安心なのかもしれません。
エアロに関する情報もありがとうございます!
参考になります。
Ottocast のspeedplay は使えますか?
私はux-999にて運用中ですがCarPlay aiのBluetooth に繋ぐとwifiが切れてしまい両立できません。もしやり方ご存じでしたら教えてください。
コメントありがとうございます。
確認してみますので、少々お時間頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。
教えて下さい。
レクサスのカッティングシートは何処かで購入できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます😊
レクサスロゴのカッティングシートは自作しております。
初めて拝見しました
カーテシランプですが他のチャンネルではカプラーが合わなくて点灯はするけどカチッとハマらないと言うアップがありましたが本当ですか?
コメントありがとうございます。
私が購入したカーテシランプはカプラーピッタリでポン付けできました。
CarPlayの件勉強になりました✨
コメントありがとうございます。
テレビ・ナビキャンセラーの開発が厳しい中、OTTOCASTという選択肢が有力になりますよね。
ご参考になりましたら幸いです。
コンソールボックスのトレーについている小銭入れは、各硬貨毎のサイズ感はどのような感じですか?
自分はよく50〜500円玉を有料駐車場等の支払いに使うので教えて頂けたら嬉しいです!
ご連絡遅くなりました。
500円硬貨のみトレーに入れると肘置きが閉まらなくなってしまいますね。
その他の硬貨は問題なく収納できました。
携帯置く所に滑り止めしてますがどこで買った物ですか?
それとLEXUSのシールもどこで買いましたか?オシャレです!
コメントありがとうございます。
滑り止めシートについては100円ショップで販売していたものに、自分でレクサスロゴを貼り付けたものになります。
購入したいですがどうしたらいいですか??
いつも参考にさせて頂いております。
制作された滑り止めマットの完成度が高く、私も作って頂きたいのですが、どのように手続きすればよろしいでしょうか?
コメントありがとうございます。
Twitterの方は使われておりますでしょうか?
私のTwitterアカウントの方にDMをいただけますと幸いです。
twitter.com/MIYAKENLEXUSNX
よろしくお願いします。
返信、有り難うございます。
TwitterのDMに送ろうとしたのですが、アイコンが見当たらず・・・
お手数おかけし、すみません💦
レクサスのカッティングシートはご自身で作成されたのですか?
コメントありがとうございます。
カッティングプロッターでカッティングシートにロゴを切り抜いて作成してみました。
私も未納車組なのですごく参考になります。
ありがとうございます。
待ちが長い分飛びつきたい商品あり過ぎで買いすぎに注意です;
コメントありがとうございます。
納車の時期については、なかなか不透明なところもあり心中お察しします。
現時点でNXにつけられるアイテムの中で厳選してみましたので、参考にしていただけましたら幸いです。
オットキャストは、スマホのテザリングでも大丈夫ですか?
コメントありがとうございます。
OTTOCAST自体はNXの車内wifiでなく、スマホによるテザリングでもネット接続できます。
ただ、NXでのWeb利用はスマホでのテザリングは対応していないようです。
いつも有益な情報ありがとうございます。今回のも非常にありがたい内容でした。
オットキャストの接続にシガーから電源を取っていましたがシガープラグの方が
USBタイプA対応の場合、タイプC変換プラグは必要ないという解釈でよろしいでしょうか?
(いつも初歩的な質問ですみません。)
コメントありがとうございます。
こちらこそ、ご視聴いただいてありがとうございます。
おっしゃる通り、シガープラグから電源を取るのであれば、わざわざタイプCに変換する必要はないので、USBタイプA対応のシガープラグに挿すだけで大丈夫だと思います。
ottocastはベースグレードでも使用可能でしょうか?
コメントありがとうございます。
申し訳ありません、OTTOCASTの接続はU2-PLUSのみしか確認できておりません。
お役に立てず申し訳ないです。
余計なお世話かもですが、
置くだけ充電の100均製滑り止めシートはやめた方が無難かと思います。
溶けてベタベタが取れなくなるかもです。
カーテシランププロジェクターの取り付け方法の動画、どこにあるのかわからない😅
どーやるの?
カバー外す時割れちゃいそう😢
コメントありがとうございます😊
↓の動画内8:16あたりから紹介していますので参考にしてみてください。
ruclips.net/video/bE9JJMjqCOY/видео.html
外す際は結構強くテコの原理で取り外しますので、傷がつかないようマスキングしてからの作業をお勧めします。
@@MIYAKENchannel ありがとうございます☺
全部買いました🙂
ウソウソさん、さすがです😁
とても参考になりました。
NX350hを9月に納車するのですが、
オットキャストなんですが、ナビキャンセラーがなくても走行中も観れるのでしょうか。
また、Wi-Fiなんですけど、iPhoneの
テザリングでも可能なんでしょうか
コメントありがとうございます。
オットキャストにつきましてはナビキャンセラーがなくても走行中でも操作・視聴が可能です。
Wi-Fiについては自分は社内Wi-Fiを使っていますが、テザリングでも可能かと思います。
ガラスフィルム 要らない
ナノフィルム 要らない
これらはフィルムに指紋をつけるか画面に直接指紋をつけるかの違い
ロゴデカール 要らない
パチモン臭プンプン
カーテシプロジェクター 欲しい
ラゲッジマット これは欲しい
センターコンソールトレイ どちらかといえば欲しいが下段が使えないのは×
滑り止めマット なくても滑らないロゴ貼ったら滑りやすくなるのでロゴ要らない
DVDドライブ 後付けするならオプションで選んどいた方がいいだろ
USBライト 要らない
オットキャスト 必須