一般率の高い大学

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 дек 2024

Комментарии • 66

  • @ですね節穴
    @ですね節穴 10 месяцев назад +29

    今や一般率5割超えてればかなり健全な大学扱いだしなあ…。推薦多い大学って一般で合格者を多く出したくないから推薦が多いという側面もあって偏差値操作の為でもある。

  • @神に祈りビタミンを摂れ
    @神に祈りビタミンを摂れ 11 месяцев назад +19

    こんだけ推薦が多いと大学に入ったときビックリすると思う
    昔は付属校以外周りにはいなかった

    • @juken0078
      @juken0078  11 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます!
      本当そうです。大学って推薦あるんだ、知らなかった、というレベルでした。単に無知だっただけですが😅今みたいにスマホもネットもなかったので本気で知らなかったデス。

  • @venus5772
    @venus5772 8 месяцев назад +2

    これコロナの影響が残っている年の一般率。
    一番最近の一般率はまた学校によっては違うと思うよ。

  • @ベイベイ-v7y
    @ベイベイ-v7y 11 месяцев назад +7

    良い内容の動画ですね👍
    データの引用も、解説も良いですね👍
    やっぱり、一般選抜に思い入れをしてしまう👍

    • @juken0078
      @juken0078  11 месяцев назад +5

      コメントありがとうございます!
      なんと嬉しいお言葉を、、、
      感謝いたします!!
      一般選抜には学費割引してもいいかと思います!3割引きくらいはアリかなと!

    • @ベイベイ-v7y
      @ベイベイ-v7y 11 месяцев назад +3

      UP主さま
      ご丁寧にありがとうございます👍
      早速、高評価&チャンネル登録しました🙆
      これからも、有益な情報をヨロシクお願いします😊

  • @mksik5
    @mksik5 11 месяцев назад +6

    そうであってほしいけどね、、、
    偏差値落ちて生き残れないでしょうね。

  • @バンだうら
    @バンだうら 10 месяцев назад +15

    大正大学が一般率高いのは驚き

  • @そいち-g2f
    @そいち-g2f 11 месяцев назад +16

    逆に一般率低い有名大学もやって欲しいな

    • @juken0078
      @juken0078  11 месяцев назад +4

      コメントありがとうございます!
      推薦が多いと叩かれがちのせいかあんまり出回っておりませんが、探してみますね!
      リクエストありがとうございます!

  • @westvillage321
    @westvillage321 9 месяцев назад +11

    上智、学習院、関西学院の”一般偏差値嵩上げ御三家”

  • @リョータロー-i5y
    @リョータロー-i5y 11 месяцев назад +15

    これの国立版が見たいです!!
    最近の国立は推薦・AO30%超えもザラですし…

    • @juken0078
      @juken0078  11 месяцев назад +4

      コメントありがとうございます!!
      確かに、一昔前前は国立推薦なんてなかったのに最近は結構耳にしますね!探してみます!リクエストありがとうございます!

    • @user-q1r5p
      @user-q1r5p 11 месяцев назад +5

      国立の推薦といっても東大京大なんて推薦のほうが難易度が高いところもあれば共通テストなしで受けられるところもあるからね
      あとそのランキングなら1位は東京藝術大学で100%、最下位は筑波技術大学の22.9%(保健科学部は入学者23名中一般選抜受験者1名)
      仰る通り地方国立大は60%台のところも珍しくないですね
      あと、個人的に意外だったのが医学科の一般率の低さですね
      その大学の全学部の中で最も低いというケースも珍しくはありませんでした
      ちなみにトップは北海道、九州、千葉の100%、最下位は筑波の44.6%です
      なお、2022年度のデータです

  • @hettomk5350
    @hettomk5350 8 месяцев назад +3

    明治だけど確かに一般多いわー

  • @daemon_merchant
    @daemon_merchant 9 месяцев назад +9

    以前は東京理科大の一般率って80%とかじゃなかったか。こんなに推薦増えたのか……あと関関同立は立命以外ヤバいやんけ

    • @westvillage321
      @westvillage321 9 месяцев назад +3

      しかも関学は一般枠を絞って一般偏差値を嵩上げしてるのに、一般偏差値は立命と同じくらい…

    • @へこ-h4n
      @へこ-h4n 8 месяцев назад

      @@westvillage321
      いつの話をしてるの?
      相当な情弱なお方でしょうか?
      どうやって社会で生きて行かれているのですか? もう少し役に立つように学習してくださいね。

    • @chokkoto-chishiki
      @chokkoto-chishiki 8 месяцев назад +4

      @@westvillage321 今は立命の次くらいに一般率高いぞ。(55%)

    • @westvillage321
      @westvillage321 5 месяцев назад +1

      ​@chokkoto-chishiki ということは、今まで推薦で入ってきた関学生は失敗作だったということですか?

    • @慎一小澤
      @慎一小澤 4 месяца назад +1

      東京理科大は、指定校推薦もありますが総合型選抜もありますので、まあこの程度になります。明治大学が一般枠を潰して推薦枠を増やしているようでちょっと気になります。

  • @ginxgin8056
    @ginxgin8056 11 месяцев назад +3

    2021年から今年度にかけて一般と推薦の比率はずいぶん変わっていますので誤解を招くのではないでしょうか。
    21年度で一般率の高い大学でも最近は推薦率が上げたころが増えていたり、推薦率が問題とされた大学は一般率を上げているなど。
    文科省が総合推薦を推奨しているので、今後、一般率の高い大学でも一般と推薦率は半々くらいになるのではと予想されています。

    • @juken0078
      @juken0078  11 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      仰る通り、できれば23年度のものが欲しいのですがなかなか見つからず、21年度のものを出しました。
      各大学毎年色々変化はあると思いますので本当に参考までにご覧いただければ幸いです。

    • @ginxgin8056
      @ginxgin8056 11 месяцев назад +2

      @@juken0078 返答ありがとうございます。息子が来年一般で受験します。
      大学の推薦率が上がると一般枠が減少して倍率が上がるので戦々恐々です。
      ただ、推薦率の高かった大学学部が一般率をあげていたりもするので、行きたい大学を調べることが必要ですね。
      あと、総合推薦と内部進学はまだしも、指定校推薦率が高いところはよろしくないと考えています。

    • @juken0078
      @juken0078  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      本当にお気持ち痛いほどよーくわかります。
      指定校推薦も一部の大学、生徒を除き、楽して入ったわけではないとは考えております。
      指定校推薦の学生さんの方がGPA高めに出る傾向がある、という話もあります。

    • @user-q1r5p
      @user-q1r5p 11 месяцев назад +1

      指定校=普段の勉強を頑張って入ってからも頑張る
      一般=受験勉強を頑張る
      って感じですかね?
      一部の難関大受験生は普段から受験勉強してないと本番に間に合わないから違いますけど

  • @kamino_kouji
    @kamino_kouji 8 месяцев назад +2

    やはり私立は理科大!

  • @BiBi-bj9kl
    @BiBi-bj9kl 9 месяцев назад +11

    明治はめいじつともに凄い大学だった!

    • @juken0078
      @juken0078  9 месяцев назад +1

      ウマイ😋

  • @テイさん-o6s
    @テイさん-o6s 11 месяцев назад +11

    学生を確保するという意味では、推薦等で確保しておいた方が経営は安定すると思うけどね。偏差値は下がるかも

    • @ktojs.4895
      @ktojs.4895 10 месяцев назад +14

      推薦率が上がると一般率が下がって狭き門になる。つまり推薦率が高い大学は実力以上の偏差値。あんたの認識は逆。

    • @テイさん-o6s
      @テイさん-o6s 9 месяцев назад +1

      トップレベルだけの話しをしたのではありません。

    • @川口元宏
      @川口元宏 5 месяцев назад

      明学のように、内部進学と推薦で7 割入学しているところですと、見かけ上は、偏差値は高くなりますが、実質的なレベルは低いです🤧​@@テイさん-o6s

  • @計画構造
    @計画構造 11 месяцев назад +9

    学習院は、推薦が多いんですね💦

  • @chokkoto-chishiki
    @chokkoto-chishiki 10 месяцев назад +4

    この手の話題になるとよく関学関学と反射的にいう人がいるが、無知は罪だぞ。

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 4 месяца назад +1

    日大の一般率は27%ぐらいしかないが、入学者数が多いため、一般入学者数だけ見ると、全国の私大で6番目ぐらいに入る。さすがに、他大学だと、27%は低すぎるが、一般比率が4割程度であっても、一般入学者数もそれなりにいる、という形が、私大の理想形になると考えられる。よって、一般比率が6割以上とかいう大学は、今から将来へ向けた対策を打たないと、定員割れが常態化する恐れがある。

  • @hidetchiyo
    @hidetchiyo 11 месяцев назад +22

    早慶MARCH関関同立クラスで、一般入試率がダントツで高いのは7割の明治大学!
    早慶MARCH関関同立クラスで、一般入試率がダントツに低いのは3割台の上智大学と関西学院!

    • @菅義偉-m5u
      @菅義偉-m5u 11 месяцев назад +5

      理科大やろ

    • @luckgood6875
      @luckgood6875 11 месяцев назад +5

      >一般入試率がダントツで高いのは7割の明治大学
      >理科大やろ
      明治さんも、理科大さんも、早慶落ちの受験生をかき集めるって戦略みたいだ。
      上智、青学、立教が、英語の特別な試験を課してるのは、早稲田落ちをなるべく採りたくなくて、広く英語のリスニングもやってる受験生を採りたいんだろうなぁ。
      早稲田病の受験生は、大学生活に馴染めなくて、仮面浪人になったりするからなぁ。

    • @たか-m6q5c
      @たか-m6q5c 10 месяцев назад +3

      推薦学院はもう関大にすら抜かれているらしいですね
      同志社行っとけばよかった。

    • @chokkoto-chishiki
      @chokkoto-chishiki 10 месяцев назад +7

      嘘つくのやめてもらっていいですか。関学の一般率50台半ばですよ。

    • @westvillage321
      @westvillage321 9 месяцев назад +1

      ​@@chokkoto-chishiki2023の1年だけなwww
      それまでは長年にわたり40%切りだぞ

  • @sean_photo
    @sean_photo 11 месяцев назад +6

    国立名門校を含め難関大学の推薦入試、個性派入試は、やりたい事が明確な意識高い層、専攻分野即戦力のセミプロ・オタクを確保できると言った点でかなり成功していると思う。定員確保が目的の大学とは区別して賞賛しよう😄👍
    特にセミプロ・オタクは受験勉強してる暇があれば好きなことに集中して貰った方が世のため人のため本人のためにもなる😂

  • @shigekawai0512
    @shigekawai0512 8 месяцев назад +2

    国公立大学はほとんど一般入試です。私立大学はばくっと半分だけ一般入試でとる。あとは系列高校推薦及び特定高校推薦です。ですから、大学評価に偏差値なんてあてになりません。

  • @大東亜解放神-d8p
    @大東亜解放神-d8p 10 месяцев назад +9

    ヒドいね。
    我が母校立命館も一般は2/3に満たないとは、、、
    私が立命館に入った47年前は推薦で入った奴なんて聞いた事がなかったよ。
    大学に入るのは当然に厳しい一発入試だけかと思っていた。
    それで落ちたら、まあ、それはそれで仕方がない、これが自分の実力と諦めがついた。
    立命館は決して第一志望ではなかったが、それが自分の実力だと思った。
    でもまあ学生時代は楽しかったよ。
    みんな一発入試の実力で入った奴ばかりだから、お互いに立場は対等だったからな。
    受験戦争がないというのもさびしい話だな。

    • @chokkoto-chishiki
      @chokkoto-chishiki 10 месяцев назад +4

      けど立命館は充分高いので頑張っていると思いますよ。

    • @kenichironekota3586
      @kenichironekota3586 8 месяцев назад +1

      いや、日本人だけなら一般共テ約2/3です。留学生が多く留学生入試約4%なのです。

  • @heiho_ita
    @heiho_ita 11 месяцев назад +4

    南山大学は指定校推薦しかやってないからな

    • @juken0078
      @juken0078  11 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      関西のことはサッパリわからないので初めて知りました!関学が推薦多いのはどこかで聞きましたが。

    • @heiho_ita
      @heiho_ita 11 месяцев назад +3

      @@juken0078 名古屋の大学です。理系は歴史が浅いですが地元に強い大学です。

    • @juken0078
      @juken0078  11 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます!
      関西ではなく名古屋でしたね、大変失礼いたしました!

    • @user-q1r5p
      @user-q1r5p 11 месяцев назад +6

      一般も共テ利用も総合型も指定校も附属もあります
      「指定校推薦しか」ではなく「公募制だけない」です

    • @ですね節穴
      @ですね節穴 10 месяцев назад +7

      指定校も上位大学は勤勉な学生が集まるけど、下位大学(具体的には帝京国士舘桃山学院追手門学院)あたりのレベルだと指定校が多い=間違いなく学生の質が悪いって事になるしなあ。