【注意】映画「黒鉄の魚影」が何度も観たくなる伏線

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 39

  • @しゃむとら-z9k
    @しゃむとら-z9k Год назад +32

    ジンは幼児化のこと知らないと思う。前に志保を追い詰めた時、「あの部屋から脱出したカラクリを教えろ」ってわざわざ質問してたから。

    • @orehonechannel
      @orehonechannel Год назад +2

      そうそう、ジンが幼児化してるってのは間違った考察だよね

  • @えむえむ-b3z
    @えむえむ-b3z Год назад +7

    14:49 宮野明美は薬の開発者でないし、被験者リストなんて見られないと思いますけど…

  • @まさちゃんさん-z1q
    @まさちゃんさん-z1q Год назад +21

    どこかで見たことがある内容ですね。それはさておき、身内にしか効かない薬をラットで試す意味ってなんなんでしょう?抗体ほしいなら生き残ったラットから採取すればいいのでは?

  • @orehonechannel
    @orehonechannel Год назад +4

    宮野明美がコナンの登場人物で一番可愛い

  • @sakeneco
    @sakeneco Год назад +21

    視聴者の方からご連絡頂きました。私はこの方のことは全く存じ上げません。同一人物ではございません。

  • @run8790
    @run8790 Год назад +16

    パクリじゃない?

  • @ohagi73
    @ohagi73 Год назад +9

    パクリはよくないっすね。
    内容全く同じでびっくりした。

  • @85582366
    @85582366 9 месяцев назад +1

    まちがえて、白金のクロマリンって言ってる人いた

  • @ダーティー好き嫌いプレート
    @ダーティー好き嫌いプレート 9 месяцев назад

    ベルモットが今回灰原さんを助けたのはお礼ついでと気まぐれだよね?
    生きてちゃいけない存在をあそこまでして助けるのはちょっとびっくりしたけど…
    あとシステムはベルにとってもボスにとっても物凄い邪魔だからで良いんだよね…?

  • @おもちもちもち-s7j
    @おもちもちもち-s7j Год назад +5

    面白い考察だけど、結局映画で哀ちゃんがお婆さんに変装したベルモットにセンサー作動しなかったのは何故?(どこかで解説されてたらすみません)
    あと、ジンも薬飲んでたらシェリーの脱走の絡繰にすぐ気付けるはずなので、親族かもしれないけど流石に幼児化のことは知らないのでは…?
    コナンが幼児化したのはコナンも親族だからだと思ってました!
    文化祭で哀ちゃんがコナンの変装したとき、「身内の変装は得意」「そういや母さんが灰原にしてくれた俺の変装も上出来だったな」みたいな発言をしてたので、実はコナンも親族かなあと。。

  • @地球星人白蛇
    @地球星人白蛇 Год назад

    鯨とイルカの伏線は考えすぎかな?って思います!
    あの方が誰なのかは、ほんのごく一部のしか知らない、声優の人ですら知らされてないのに、コロコロ変わる映画スタッフの方が知ってるとは思えないし青山先生も教えないと思うから、何か別の意味だと思ってます!あの方が誰なのか知っていないと、そんな根幹に関わる伏線は作れないですからね!
    若返りというよりかは、不治の病を治す薬でその薬を作る過程で偶然若返りする薬が出来たのかな?と思ってます!
    現実的な漫画で急に不老不死や若返りっていう非現実的な設定ではないと思うんですよね💧
    幼児化だって医者の弟さんと考えた設定で、理論上は出来るって設定ですし、そこまで現実的に近づけてるのに最終的に不老不死や若返りは流石に💧
    ジンが服用してるなら灰原の脱獄のトリック簡単に気付くと思いますけど

  • @水島愛チャンネル-q9l
    @水島愛チャンネル-q9l Год назад +4

    灰原センターがピンガに反応しないからね。
    ネタバレ注意です。
    ピンガが生きていることを願いたいです。

  • @jwpwjgmtm4530
    @jwpwjgmtm4530 Год назад

    映画っていつまでやるのか分かりますか?

  • @road9875
    @road9875 Год назад +5

    まあ、否定はしないけど、ちょっと思い込みが激しい気がするね。
    1つだけ確実なことは、アポトキシン4869の効果を毒薬と幼児化って言ってるけど、これってどちらも副作用でしかないからね。
    コナン考察をする人のわりと多くが陥る勘違いだけど、幼児化はイレギュラーな症状だからこそ、組織のメンバーはベルモット(自身が幼児化もしくは不老、又は両方)以外に幼児化を想像すらしていない。
    最近連載のラム発言にしても、若返ると想像しがちだしそう確信してる人多いけど、あの発言はあくまでもかつての力(目の特殊能力)を取り戻したいと言うことだから、読者視聴者目線(描写された事実のすべての情報)ではなくそれぞれの登場人物目線(その立ち位置)では、知りえる情報が違うことを念頭に置いて考えないと、考察は無限どころか無尽蔵になって収拾不能になってしまいます。
    コナン君の推理と同じで、不可能(描写で否定もしくは不可能とされる、想定できる)を除外することから始めないとね。
    それと、ミスリードとか伏線というのは、描写されて初めてそう言えること(どんなに奇想天外でも作者が描写すればそれが真実)なので、それまでは、どうとでも解釈できる、でも単なる創造や仮定、選択肢の一つにとどめておく方がいいと思いますよ。
    灰原センサーについての考えを一つ書いてみます。
    灰原センサーってのは、組織の人間やそれにかかわる人間が自分や自分を取り巻く人、周辺に向けた殺意や恐怖を察知する感覚ではと思っています。
    実際、組織の人間ではないと判明する前の赤井や安室、世良、若狭、黒田あたりでも似た反応(厳密には同じ描写ではないが)をしてるし、正体が分かった後でも、わからないままでも、反応は消えています。
    逆に、キュラソーには反応せず(記憶喪失だからかもですが)風貌や能力を判断材料疑念を持ってるし、ベルモットに対しては、変装して殺意のないと思われる状態では一切反応してません。
    ラムには、学校で接近してた時は誰とわからないまま反応してる描写と、同じような距離感でも反応のない描写もあったはずです。
    まあ、これは個人的な考察ですから、新たな描写があれば、また変わると思いますけど。

    • @55kitasan82
      @55kitasan82 Год назад

      指摘や反論にはなっていない件

  • @ua.tmokosaki71
    @ua.tmokosaki71 Год назад

    1994年当時に15歳で四輪自動車の免許が取れたというのは、日本においては間違いです!
    以前あった小型免許は戦時中に一時15歳からとなりましたが戦後に16歳に戻され、また、その後の変更で小型自動車免許や軽自動車免許といった16歳から公道運転可能な免許がありましたが、1960年に小型自動四輪免許が、1968年に軽自動車免許が普通免許に統合されたので、それ以降は18歳からしか普通の四輪車の運転免許は取れなくなっています。
    ですから、私が第一種普通自動車免許を取得した1982年当時から「普通の車は18歳、バイクは16歳から」が常識でした。

  • @percythomas7230
    @percythomas7230 Год назад

    今作で博士とベルモットが「そう言われると思った」って言ってたけど、親族の伏線なんだろうか?

  • @luminous58241
    @luminous58241 Год назад +1

    ボスの親族だから幼児化する、は間違ってるっしょ
    だとしたら実験体のハムスターみたいなやつもボスの親族になるww

  • @高橋和美-w1e
    @高橋和美-w1e Год назад

    コナンが血縁じゃないのに抗体を持っている事が「シルバーブレッド」とベルモットが表現したとすれば赤井さんも血縁ではないのに抗体を持っているという事になります。ベルモットの「シルバーブレッドは一つでいい」と矛盾してきませんか?

  • @tomoki7837
    @tomoki7837 Год назад +3

    これサケネコのパクリだろ?

  • @NT-tq9bi
    @NT-tq9bi Год назад

    ラムの骨格とウオッカの骨格が似ているのは何故?

  • @shirotsutaya8576
    @shirotsutaya8576 Год назад

    12:18 え?

  • @quiztales-koikoisan7038
    @quiztales-koikoisan7038 Год назад +1

    次回、実写版聖闘士星矢!

  • @user-munmun5ikumun
    @user-munmun5ikumun Год назад

    どうしてコナンは抗体を持っているのですか?
    また抗体が白乾児で弱まったら大人に戻る
    の原理が分からない

  • @だれか-f7w
    @だれか-f7w Год назад +8

    ruclips.net/video/GWrPMC8kvRo/видео.html
    おなじひと?

    • @world.execute-me
      @world.execute-me Год назад +5

      思った
      動画内容ほぼ一緒だよな

    • @可視光線-e3o
      @可視光線-e3o Год назад +1

      ゆっくり解説、チャンネル名に固有の名前が無い、Twitterアカウントが無い、投稿頻度が高い、この辺が揃ってるチャンネルは大体企業の量産型チャンネルだよ。
      十中八九その動画をパクったんだろうね。

    • @ごぜう
      @ごぜう Год назад +3

      思った

    • @rikawo8061
      @rikawo8061 Год назад +6

      違う人だろうね。
      いわゆるパクリ、再編集でしょう。

    • @sakeneco
      @sakeneco Год назад +6

      全く別人です。構成までまるっきり同じなので、字幕をChatGPTで抜き出して作られた動画ですね。

  • @shirotsutaya8576
    @shirotsutaya8576 Год назад

    ラムも親族ってことか?

  • @joe-s5t9f
    @joe-s5t9f Год назад

    ちゃんとコナン読みましょう。

  • @SMK皇帝ファントム陛下Japan

    ベル姉大好き

  • @SMK皇帝ファントム陛下Japan

    1コメ