東京外国語大学が数学2科目必須で志願者激減【賛否両論でも決定に踏み切った理由とは】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 янв 2025

Комментарии • 136

  • @shonderhhini3236
    @shonderhhini3236 Год назад +73

    今年の東京外大に合格したけど、共テ程度の数学で数理的な考え方があるかどうかは測れないと思う

  • @宮野阿蘭
    @宮野阿蘭 Год назад +31

    経済学で数学や統計学を使うって話は前々からわりと知られてはいたけど、最近では政治学、社会学、法学や文学、歴史学などの分野でも統計的手法はよく使うからなあ。知り合いが源氏物語の研究やりたくて文学部行ったのに何故か微積分やる羽目になったと言っていたのを思い出した。数学は今や文理関係無く必要なツールよね。

  • @はらはら-g5x
    @はらはら-g5x Год назад +55

    外大はマジで日本の大学改善のキッカケになる可能性がある。
    マジ高評価!

  • @caramelmacaron54
    @caramelmacaron54 Год назад +25

    東京外国語大学は高校生の時にちょっと憧れました!

  • @ドMの女王
    @ドMの女王 11 месяцев назад +5

    文系だから数学いらない、理系だから英語いらないとかその程度の考えを持った人に大学に進学なんてしてほしくない。
    そもそも文理の区別なんて後付けのものなんだから。

  • @konkon9508
    @konkon9508 Год назад +16

    分析ツールとして統計的手法は必須ですからね
    卒業論文を書く際にも、統計は大いに役立ちます

  • @hanyi21pejp
    @hanyi21pejp Год назад +16

    東京外大出身の先生は、入試の監督を担当していた時に試験問題を見て、「生物は知っているの。大学が国立だったから。」と楽しそうに話されていました。数学の試験問題を見せると、「昔やったみたいだけど、忘れちゃった」とのことでした。学生時代は、履修者の少ないエスキモー語を一生懸命学修したそうですが、残念ながら使う機会がないそうです。

  • @すごいつりざお-i9k
    @すごいつりざお-i9k Год назад +27

    march以上も共テ数学ぐらい必須にしろよw

  • @イヨカン-m8m
    @イヨカン-m8m Год назад +51

    数学も記述式ので訓練していると言語にも生きるんだよね
    条件を列挙して結論につなげるので、
    1つの解釈しか生まないような情報伝達には集合論的な正確さが必要なことを実感する

    • @Benjamin-jh8zo
      @Benjamin-jh8zo Год назад +6

      一意的な文を書くトレーニングは高校ですと英文解釈の時間と数学の時間しかないんですよね……
      本来は国語科で果たす機能ですが
      『一意的にしか解釈出来ない文を書くのは教養のない証拠だ』
      と、国文科出身者が毒づきますし。
      古文は古文で
      『語順絶対主義ゆえに読点がやたら多い不自然な言葉づかいを至高とする』
      という悪習もありますし。

    • @イヨカン-m8m
      @イヨカン-m8m Год назад +4

      @@Benjamin-jh8zo
      三角関数とかベクトルとか微積が分かるというような物理の計算のためのツール的な数学じゃなく、
      自然言語を論理的に扱う意識を養うための数学、という意味で文系にも必要で、言語には必須、というように思います
      プログラム言語や数式は一意にしか書けないように設計されていますが、自然言語のルールが厳格でないからとそれに甘えてしまったら文系は本当に終わり
      マークシートだと問題が解けたとして理屈は分かってるんだろうけど、それを正確に言語化する訓練ができないのがせっかく勉強してももったいないんですよね

    • @Benjamin-jh8zo
      @Benjamin-jh8zo Год назад +3

      @@イヨカン-m8m さん、
      度々の書き直し申し訳ありません。
      全くの同感です。
      『式①によりxは1,2,3のいずれかにしかならない。式②よりx>2である.式①②以外にxに制約を与えるものはないからx=3となる.』
      『式①によりxは1,2,3のいずれかにしかならない。式②よりx<1である.よって本問の条件を満たすxは存在しない.』
      のような答案が高校数学では求められますが、ロジカルな文を書くのにいいトレーニングになりますよね。

    • @イヨカン-m8m
      @イヨカン-m8m Год назад +3

      @@Benjamin-jh8zo
      私は製品のテスト項目の挙げ方としてこんな例を出します
      2つの三角形が合同であることを確認するのに、角A=D、角B=Eを確かめるテスト項目だけが設けられていたとします
      これでは実際には2つの三角形が相似であることを示しただけで、たままた辺AB=DEだった場合にだけ合同になります
      たまにAB≠DEがきちゃったら、不具合になりますね、ですのでバカらしいと思っても全てのパターンをテストしてください

    • @Benjamin-jh8zo
      @Benjamin-jh8zo Год назад +2

      @@イヨカン-m8m さん、
      拍手喝采!面白い例です!
      治具の固定が甘かったら
      『相似ではあるが公交差を満たさない三角材の山だらけで大赤字!』
      ですから。

  • @海老茶
    @海老茶 Год назад +37

    数学を全部入れるのは良いが共通テストの難易度を元に戻してほしい
    共通テストの難度が上がって科目も必要になるんじゃ厳しすぎる

    • @dydbるcgつっdf
      @dydbるcgつっdf Год назад +2

      共通テストは古典漢文世界史日本史けして、数Ⅲ入れればいい。そしたら日本は少しマシになる。

    • @user-fbig8vhfxb
      @user-fbig8vhfxb Год назад +22

      @@dydbるcgつっdf
      古文漢文はともかく歴史丸ごと消すのはダメでしょ
      これからの社会を作っていく人間としてこの世界の歴史は知っておかなきゃいけない
      まあ今の文科省の教育方針で歴史から教訓を得られるのかと言われたらそうは思わないけど

    • @dydbるcgつっdf
      @dydbるcgつっdf Год назад

      @@user-fbig8vhfxb それ、中学までで良くないか?高校生は、地理と現社やって日本がいかに後進国かを知った方がいい

    • @どおどおどお
      @どおどおどお Год назад

      @@dydbるcgつっdf 大半の学生からしたら死ぬほどどうでもいいことなんですけどね

    • @おつまみ-l9y
      @おつまみ-l9y Год назад +1

      去年が異例やっただけで今年と一昨年は難度高くなかった気がする

  • @ozora7783
    @ozora7783 Год назад +5

    一定数のガチ中高一貫の数強しか国立には行けなくなるのは悲しいですね

  • @ShirituBunkeiNews
    @ShirituBunkeiNews Год назад +23

    早稲田社学の2025年入試から三科目試験廃止して学部独自試験に変更にも触れて欲しい。

    • @天ぷら-r4q
      @天ぷら-r4q Год назад +25

      そんなことするよりまず推薦枠減らせとは思う。推薦で入るのと一般で入る労力の差が大きくなるだけ

  • @ishinjiroster
    @ishinjiroster Год назад +2

    7:09
    別に忘れてもいいと思います。
    一度理解して覚えたことを思い出すのと、まったくゼロから習得するのでは、労力が全然違いますので。

  • @adgjmptwtpmjgdadgjmptwtpmjgad
    @adgjmptwtpmjgdadgjmptwtpmjgad Год назад +34

    東京外大ってなんかかっこいい
    目指してみようかな

    • @user-vn5lt3cz6o
      @user-vn5lt3cz6o Год назад +8

      知れば知るほど魅力的な大学だと思いました!

  • @sbsc-jq3fr
    @sbsc-jq3fr 6 месяцев назад +1

    日本でchat-GPT等の言語系生成AIがアメリカに先んじて実現できなかったのは
    言語学×数学統計学×データサイエンス の組み合わせを文系理系の壁を越えて
    総合的に研究しなかったからでしょう

  • @はらはら-g5x
    @はらはら-g5x Год назад +33

    日本は文系に優しすぎて、理系に厳しすぎる。
    流石に理系の方が就活も楽だし待遇もいいけど、文系の数学使わない学生が理系よりも給料の良いところに行ってるとかがよくある。
    文系でも数学ができるんならいいよそりゃあ。
    早稲田商や一橋が就職良いのは納得だし、それでコミュ力もあるなら超優秀やけど、なんで数学使わない慶應や早稲田生徒が総合商社とかいけるねん。
    日本の大企業は数学使うところばっかなんだから、受験科目に数学必須にすべき

    • @虎将-k2v
      @虎将-k2v Год назад +7

      以上、理系より。

    • @そらら-d7y
      @そらら-d7y Год назад +3

      数学以外に文系のがいい所あったんだろ多分。そう僻むなよ

    • @pantaine
      @pantaine Год назад +1

      平均年収は理系の方が上じゃなかったっけ?

    • @バックルーム井上
      @バックルーム井上 Год назад

      大学受験が全てってわけじゃないよ。大学の中でも基礎くらいはやってるし、入社試験にも出題されてるよ

    • @moviesound-zr2os
      @moviesound-zr2os Год назад

      大企業で高校以上の数学使うのなんて技術職でもない限りなくね?

  • @_Anglais
    @_Anglais Год назад +6

    確かに言語学でも数学使いますよね。統計使ってBNCとかCOCA分析したり、、
    数学も全部使うわけじゃないけど、理学部に確率統計の授業でお邪魔したとき微積の知識抜けてたので、数学の教科書片手に勉強し直しました笑

  • @小森佐知子
    @小森佐知子 Год назад +8

    私は数学は苦手なのですが、最近すこしずつ勉強しなおしています。アメリカの大学にいくには数学ができないとだめなのです。東京外国語大学も編入したいと思っていますが、数学1数学2も必要だとおききして、数学をやっておいたほうがいいとおもいました。大学時代に研究をするには数学などの理系科目もできないと研究できないといきずまったことがあります。文系と理系をわけるのはよくないですね。森鉄先生は言語学で統計が必要だったのですか。むずかしそうですね。数学の勉強がどこまでできるか不安ですがとりあえず夢をあきらめたくないので、勉強していきたいと思っています。

  • @はらはら-g5x
    @はらはら-g5x Год назад +15

    大体日本の大企業は数学できないと太刀打ちできないのに、なんで数学ない大学が大企業に行けるわけ?
    普通に慶應とか早稲田の私文が数学ないくせに就職いいの理不尽すぎるぞ。

    • @明大最高
      @明大最高 Год назад +4

      どうせ私文は営業マンがほとんどだから気にしないで。

    • @dingnagogodingna9105
      @dingnagogodingna9105 6 месяцев назад

      田舎の私の高校では、早慶受験生は全科目得意。早稲田の文学部には数学得意の学生達がいて、塾で数学を教えていた。

  • @宗矩-u4y
    @宗矩-u4y Год назад +3

    トルコ政府からテロ支援で財産凍結された方が教授やっているって本当でしょうか?

  • @ndykndejft
    @ndykndejft Год назад +68

    私文がおかしすぎるよ、特に早慶私文は数学してないのに過大評価されすぎ😂

    • @anko_lawyer
      @anko_lawyer Год назад +19

      それを言ってる立場にもよる。旧帝理系が言ってるならわかるけど地方国立程度で「早慶は数学がなぁいかぁらぁ😮」って言ってるやつには寒気がする

    • @はらはら-g5x
      @はらはら-g5x Год назад +34

      @@anko_lawyer 私文ピリピリで草
      国立理系>>数学使わない早慶文系
      大学修士卒なら、
      国立修士卒>>>>>>>>>>>数学使わない早慶文系
      これネタとかやなくてマジよ。

    • @明大最高
      @明大最高 Год назад +2

      明治も入れてくれ

    • @user-gc6cv4yu4j
      @user-gc6cv4yu4j Год назад +19

      @@anko_lawyer東大落ち早慶とか何かしら滑り止めで早慶受けた人がそれ言うならわかるけど第一志望が私文で数学いらない人がそれ言うと自分が何も理解できてないことを晒してるだけなんだよなぁ。
      同じ偏差値60だったとして5教科で60と3教科の60って意味が変わってくるとこくらいわかると思うんだけど。
      学歴厨とか抜きでこれを理解できないのって致命的だと思うよ。
      まぁ一般的な文系の受験生が数学にどれだけの時間を割かれるかってのが理解できてないからそんなことが言えるんだろうけどね。
      所詮数学やってない人私文の意見なんだよね。

    • @anko_lawyer
      @anko_lawyer Год назад

      @@user-gc6cv4yu4j ごめん。俺数学使ってる。数学に割かれる時間がかかるのはわかるけど数学をやってる自分を偉いとは思わない。たまたま行きたい大学に数学が必要であっただけで自分が志望してるんだから早慶だとかMARCHにケチつけてるやつが嫌いだって言ってんの。わかるか?おっさん???汗拭けよ。くせぇーよ。臭うよすごく。

  • @pantaine
    @pantaine Год назад +6

    数学も言語の一つと捉える見方もあるのでありだと思うのですが。

  • @edelweiss2949
    @edelweiss2949 Год назад +4

    よほど特殊なものでない限り、論文を書くなら基礎的な統計的手法は必須

  • @k.k.2618
    @k.k.2618 Год назад +12

    数学も一つの言語だからね

    • @なま猫-d5w
      @なま猫-d5w Год назад +7

      数学は言語じゃないよ

    • @rick2005y
      @rick2005y Год назад +2

      たしかに言語かって言われたら微妙だけど正確な情報伝達する力を養うって考えたら間違ってないのかも?

    • @米津玄師-o7t
      @米津玄師-o7t Год назад +5

      世界共通だからある意味言語かもね

    • @shinboutarou
      @shinboutarou Год назад

      言語は世界共通じゃないから数学は言語じゃないね

  • @HK-fv9ul
    @HK-fv9ul Год назад +7

    数学得意だからありがたい

  • @小泉修-w9t
    @小泉修-w9t Год назад +4

    近年、外大は入学辞退者に慶應が多かったことにショックがあった模様。これで慶應に流れる人は少なくなったのでは?

  • @DONTON3.
    @DONTON3. Год назад +3

    数学マジで嫌いなんだよなあ…出来なきゃダメって分かってるんだけど、んー…

    • @dydbるcgつっdf
      @dydbるcgつっdf Год назад

      駿台行け

    • @DONTON3.
      @DONTON3. Год назад

      @@dydbるcgつっdf もう僕大学生です!

    • @dydbるcgつっdf
      @dydbるcgつっdf Год назад

      @@DONTON3. じゃあもっかい受験しようゼ

    • @DONTON3.
      @DONTON3. Год назад +1

      @@dydbるcgつっdf やだやだやだやだやだやだ!😭

    • @米津玄師-o7t
      @米津玄師-o7t Год назад +4

      @@DONTON3. 数弱が数学伸ばすよりも文系科目のどれか一つを突き抜ける方が絶対良い

  • @flog_in_a_well_but_knows_lakes
    @flog_in_a_well_but_knows_lakes Год назад +18

    文理問わず、集合と命題・確率・統計だけはどこの大学も必須にした方が良い

  • @菅義偉-m5u
    @菅義偉-m5u Год назад +16

    私文でも経済学部や商学部は数学必須にすべき
    じゃないと入ってから苦労する(と聞いた)

    • @DONTON3.
      @DONTON3. Год назад +2

      確かに…その学部は文系の皮を被った理系学部ですからなあ😮‍💨

  • @まーめいど-z7j
    @まーめいど-z7j Год назад +6

    共通テストの数学ならええやん
    記述いらないんでしょ?(個人的には記述のほうが好きだが…)

  • @moviesound-zr2os
    @moviesound-zr2os Год назад +4

    英語やりたいやつに数学なんていらないでしょ。いつ使うん?技術職以外の仕事するレベルなら中学数学で十分な気がするが。

    • @ishinjiroster
      @ishinjiroster Год назад +1

      話をちゃんと聞いていたのでしょうか?
      英語やりたいだけなら英会話スクールにでもいけばいい。
      大学は教育機関であると同時に研究機関でもある。
      最近は翻訳アプリの開発やら文章の解析ソフトの開発とかでも大学が関わっているんでしょ。その際に最低限の数学が必要ってことだと思いますが。

    • @moviesound-zr2os
      @moviesound-zr2os Год назад

      @@ishinjiroster アプリの開発は技術職になると思ってました。

  • @Minakami-37143
    @Minakami-37143 Год назад +6

    数学も言語だと思えば余裕やろ。下手したら英語より簡単に理解できる。もちろん高校範囲の話だけど。

    • @じゃないよ-l5d
      @じゃないよ-l5d Год назад

      数学できる人みんなそれ言うんですよね。僕にはその感覚まったくわかりません、、、(共テ数学5割)

    • @Minakami-37143
      @Minakami-37143 Год назад

      @@じゃないよ-l5d
      記号の羅列という面では言語と似たような性質持ってます。あとは、単純にそいつらの使い方さえ分かれば誰でも問題解けるようになるはずなんすよ。理論上はね。

  • @nd3309
    @nd3309 Год назад +9

    データサイエンス系学部は15年後くらいにそんなのあったねみたいになってる可能性も高いので志願リスクが高すぎると思いますね 結局言語学とか社会科学の中に一部残るとは思いますがあくまで手法なのでそれ単独で学部にしてるところは危ないような どういう教員が教えるのかもまだ不透明ですし

    • @Benjamin-jh8zo
      @Benjamin-jh8zo Год назад +4

      『因数分解はすべての理系では必要ですから本学は“因数分解学部”を創設します』
      なんていう大学があったなら『気が狂っている』としか思われないのに
      『客観的にデータを読み取るのは必須スキルですから本学は“データサイエンス学部”を創設します』
      というと『すごい』と思われる……

    • @nd3309
      @nd3309 Год назад +2

      データサイエンスで大学院とかが作れないだろうことを冷静に考えてほしいところではありますね

    • @Benjamin-jh8zo
      @Benjamin-jh8zo Год назад

      @@nd3309 さん、
      ですよね。
      企業が社会学系のデータサイエンスの院に院生として社員を派遣するかと言われると……しませんよね。『この本読んどけ』で終わりますから。
      社会科学系への派遣は『税理士などの資格試験で科目免除が得られる』のような“飴”の側面があるからであって、業務に役立てるためのスキルを磨くための派遣ですと理工系になりますしね。

    • @nd3309
      @nd3309 Год назад +3

      @@Benjamin-jh8zo 教える側もデータサイエンス学者じゃなくて社会学者や経済学者政治学者が分析手法を教えてるだけですからね だったら社会学とか経済学の講義の中にはめ込めば基本的によい話なので

    • @Benjamin-jh8zo
      @Benjamin-jh8zo Год назад

      @@nd3309 さん、
      それに加えてわたくしが個人的に懸念しているのが
      『社会科学系のデータサイエンス学部にはハードウェア系の話が無視されている』
      ということなんですね。“夏休み子供科学教室”レベルでもいいので簡単な回路を組ませるのを必修にしてもらいたいのです。『機械はどういう裏切りかたをするか』を身を持って体験しないとデータバックアップなんかのリスクマネジメントもできませんから。

  • @nanananan-v2r
    @nanananan-v2r Год назад +32

    阪大インドネシアにも触れて欲しい

    • @こうん-w9x
      @こうん-w9x Год назад +3

      阪大外語受かったものですが少し恥ずかしいですね笑

    • @nanananan-v2r
      @nanananan-v2r Год назад +9

      @@こうん-w9x さん
      いやいや、受かっちゃえば高学歴なんでね、
      しかも阪大だなんて、凄すぎですよ!!

    • @こうん-w9x
      @こうん-w9x Год назад +1

      @@nanananan-v2r ありがとうございます😭
      正直死ぬほどやったんで羨ましい笑

    • @user-divisioning
      @user-divisioning Год назад +3

      インドネシア今熱い市場なのにね

    • @yotsubaclover428
      @yotsubaclover428 Год назад +1

      来年、倍率3倍とかだったりして😅

  • @pokky
    @pokky Год назад +11

    より重量入試になって私文脳は要らないってことか

  • @user-monhorie
    @user-monhorie Год назад +7

    正直文学部や外国語学部に数学は必要ないです。国公立受験時に大学入学共通テストでやればいいだけです。

  • @山岸開
    @山岸開 Год назад +2

    1a2bなんてたいして難しくないんだから、誰でもできる

  • @pom_pom_y
    @pom_pom_y Год назад +4

    数学苦手なんだけど😭

    • @ishinjiroster
      @ishinjiroster Год назад

      数学以外の科目をすべて95%くらいとれば数学0点でも可能性あるのでは?

  • @junfuture1564
    @junfuture1564 Год назад +9

    大学で数学を必修科目にするのはダメか

    • @ishinjiroster
      @ishinjiroster Год назад

      数学がどうしてもダメで退学せざるをえない学生が増加するのでダメだと思います。

    • @user-hc7yn5he8d
      @user-hc7yn5he8d Месяц назад

      なるほど……やはり駄目ですか…‥まあ選択必修として数学の要素を組み込んでいる授業が出てきてもいいとは思いますが、外国語学部でそれが出来るかどうかですよね

  • @さかな-g1v
    @さかな-g1v Год назад +6

    数学苦手でも所謂文系科目だけで学びたい学問を学ぶ権利があってほしかった…数学できなくても国公立で私立より安く学べるチャンスがあると思っていたけど🥲
    もちろん数学ができた方がいいのはわかるけど…じゃあ理系で社会の論述させようとはならないし…数学ができないだけで人権ないから悲しい😂

    • @がんば郎
      @がんば郎 Год назад +3

      「数学できない学生が可哀想」を受験科目決めの理由にはできないからね。気持ちはめちゃくちゃ分かるけど。

    • @ishinjiroster
      @ishinjiroster Год назад

      数学以外の科目で全部95%くらいとればいいんじゃないですか?
      数学できないといっても20%くらいは取れるでしょ。さすがにそれも無理ということだと、知的障害を疑うレベルだと思いますが。

  • @あかさたな-b8f
    @あかさたな-b8f Год назад +4

    ここ落ちました😭

  • @ミラノ風ミトコンドリア-p5s

    なぜスマホを使わずにタブレットで調べているんですか?

  • @望月-o5y
    @望月-o5y Год назад

    ないっす~!!www

  • @数の子-j5l
    @数の子-j5l Год назад +4

    残念ながら、受験の数学はただの計算と暗記で、そこしか訓練しないのが現状。

  • @えゅい
    @えゅい Год назад +3

    今年東京外大受かったけど配点的に数学ノー勉でも受かりそうだったからノー勉でいった

  • @fhskahjdve
    @fhskahjdve Год назад +8

    投稿時間がwakatte見終わった視聴者が流れてくるの完全に狙ってて草。

  • @法政-c3y
    @法政-c3y Год назад +14

    来年はmarch以上数学必須にしろ
    お前らは良くてニッコマ!

  • @okadai1910
    @okadai1910 Год назад +2

    文系大だしな 何ともいえん微妙な所

  • @men6577
    @men6577 Год назад

    まあ数1数2だけで受けられるんだがな!

  • @s浩則
    @s浩則 Год назад +1

    簿記も必修にされてみては?

  • @ばいく-i2u
    @ばいく-i2u Год назад +4

    数学2科目にした程度でこれか
    どんだけ数学出来ない人間多いんだ
    宮廷理系からしたら信じられんわ
    あんなのちゃんと勉強すれば誰でも点数取れるだろ
    てか、東京外大って謎に評価されてるけど、これまで私文と大差なかったんだな

    • @elen8353
      @elen8353 Год назад +2

      純ジャパ英検一級の慶應生ですが、”なんで英検一級みたいな試験で何度も何度も落ちるのか、私にはさっぱりわかりません。言語なんだから勉強したら誰だって絶対受かります。”
      …そういうことです。
      数学力を自負するならこれくらいことは理解できますよね?

    • @ばいく-i2u
      @ばいく-i2u Год назад

      @@elen8353 共通テスト数学は高校までの範囲、英検1級は違う
      当たり前に学校の勉強やってれば到達できるかの違い
      よろしいか??

    • @elen8353
      @elen8353 Год назад +3

      @@ばいく-i2u 当たり前に学校の勉強だけやってたらここまで予備校が発展してないと思いますが?

    • @elen8353
      @elen8353 Год назад +13

      @@ばいく-i2u あと私が伝えたいことは得意不得意、やってみたところの出来は人それぞれってことです。
      あなたみたいに数学を勉強したらちゃんとやった分だけ反映される人はもちろんいるし、逆も然り。私みたいに純ジャパでも独学で英検一級まで到達できる人もいますしそうでない人ももちろん多くいます。
      宮廷理系でかなり合理的でしょうから自分の主観で終始しないでください。自分の当たり前を一般法則だと思い込んだらダメです。理系科目とは勝手が違います。