Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今年も夏がやって来ました!夏といえばビール!ということでクラフトビールイベント(仮)のバナーデザインを作ってみました!全て無料の素材を使っていますので、イラレを勉強している方はぜひ真似して作ってみてください。制作途中で小技も織り交ぜているので、イラレやデザインのスキルアップにも繋がると思いますヽ(^o^)【目次】0:34 写真素材の準備1:37 イラレ作業〜背景にクラフト紙を敷く~3:24 イラレ作業~タイトルを組む~7:57 イラレ作業~ビール画像のレイアウト~10:33 イラレ作業~文字情報のレイアウト~13:39 イラレ作業~ビールグラスのイラストをつくる~15:20 イラレ作業~会場名と時間をレイアウト~20:50 イラレ作業~タイトル周りのかすれたエフェクト加工~
とてもわかりやすくて勉強になりました!
ありがとうございます☺️
分かりやすくサクサク進むので、見ていて気持ちがいいです!ありがとうございます✨
こちらこそありがとうございます😄!!
凄く勉強になります。毎回楽しみにしています。どんどん自分の引き出しが増えていくので嬉しいです。ありがとうございます。
お役に立てて嬉しいです😊ありがとうございます!
いつも毎日楽しく学ばせていただいております!ありがとうございます!!!
嬉しいです!!ありがとうございます😀!!
頭がパンクしそうなぐらい学びがありました ! うえのくんありがとう😊
お役に立てて何よりです😊ありがとうございます🤚
初歩的な質問ですみません。4:15から簡単にテキストを分解されているように見えますが、どのような操作をしているのか教えていただきたいです!
ご質問ありがとうございます!動画の編集の都合上、文字の分解の動作が端的になってしまってましたね😓実際には、まず「Japanese Craft Beer Garden」の「Craft Beer Garden」のみを文字ツールで選択して「⌘X」でカットします。次に「Japanese」をoptionキーを押しながら移動してコピーします。コピーしたテキストを全選択して「⌘V」で「Craft Beer Garden」をペーストします。そして「Garden」を「⌘X」でカットして、「Craft Beer 」をoptionキーを押しながら移動コピーして、コピーしたテキストを全選択して「⌘V」で「Garden」をペーストします。こんな感じです😄!文字だとわかりにくいですが、実際にお試しいただければ意外と簡単かと思います!
@@uenokun_design そういうことだったんですね!とても助かります!これからも応援しています!
ありがとうございます!!
質問です。21:43のところなのですが、文字のかすれた部分が透明にならず、灰色になります。何が原因と考えられるでしょうか?
質問4:45あたりのシアーツールにて動かすとき、元の配置が表示されたまま(黒文字)次の配置文字(赤文字)を動かす方法はどうするのでしょうか?普通に動かすと黒文字がそのまま変形していき、少しやりにくいです。。。
ご質問ありがとうございます!イラレ環境設定のパフォーマンスの「リアルタイムの描画と編集」のチェックボックスを解除すれば、変形前のオブジェクトが残像すると思います😄
@@uenokun_design 教えていただいた通りできました! ありがとうございます!
今年も夏がやって来ました!夏といえばビール!ということで
クラフトビールイベント(仮)のバナーデザインを作ってみました!
全て無料の素材を使っていますので、イラレを勉強している方はぜひ真似して作ってみてください。
制作途中で小技も織り交ぜているので、イラレやデザインのスキルアップにも繋がると思いますヽ(^o^)
【目次】
0:34 写真素材の準備
1:37 イラレ作業〜背景にクラフト紙を敷く~
3:24 イラレ作業~タイトルを組む~
7:57 イラレ作業~ビール画像のレイアウト~
10:33 イラレ作業~文字情報のレイアウト~
13:39 イラレ作業~ビールグラスのイラストをつくる~
15:20 イラレ作業~会場名と時間をレイアウト~
20:50 イラレ作業~タイトル周りのかすれたエフェクト加工~
とてもわかりやすくて勉強になりました!
ありがとうございます☺️
分かりやすくサクサク進むので、見ていて気持ちがいいです!ありがとうございます✨
こちらこそありがとうございます😄!!
凄く勉強になります。毎回楽しみにしています。どんどん自分の引き出しが増えていくので嬉しいです。ありがとうございます。
お役に立てて嬉しいです😊
ありがとうございます!
いつも毎日楽しく学ばせていただいております!ありがとうございます!!!
嬉しいです!!ありがとうございます😀!!
頭がパンクしそうなぐらい学びがありました ! うえのくんありがとう😊
お役に立てて何よりです😊ありがとうございます🤚
初歩的な質問ですみません。
4:15から簡単にテキストを分解されているように見えますが、どのような操作をしているのか教えていただきたいです!
ご質問ありがとうございます!動画の編集の都合上、文字の分解の動作が端的になってしまってましたね😓
実際には、まず「Japanese Craft Beer Garden」の「Craft Beer Garden」のみを文字ツールで選択して「⌘X」でカットします。次に「Japanese」をoptionキーを押しながら移動してコピーします。コピーしたテキストを全選択して「⌘V」で「Craft Beer Garden」をペーストします。そして「Garden」を「⌘X」でカットして、「Craft Beer 」をoptionキーを押しながら移動コピーして、コピーしたテキストを全選択して「⌘V」で「Garden」をペーストします。
こんな感じです😄!文字だとわかりにくいですが、実際にお試しいただければ意外と簡単かと思います!
@@uenokun_design
そういうことだったんですね!とても助かります!これからも応援しています!
ありがとうございます!!
質問です。
21:43のところなのですが、文字のかすれた部分が透明にならず、灰色になります。
何が原因と考えられるでしょうか?
質問
4:45あたりのシアーツールにて
動かすとき、元の配置が表示されたまま(黒文字)次の配置文字(赤文字)を動かす方法はどうするのでしょうか?
普通に動かすと黒文字がそのまま変形していき、少しやりにくいです。。。
ご質問ありがとうございます!
イラレ環境設定のパフォーマンスの「リアルタイムの描画と編集」のチェックボックスを解除すれば、変形前のオブジェクトが残像すると思います😄
@@uenokun_design
教えていただいた通りできました!
ありがとうございます!