4 books made me a PRO ARTIST

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 дек 2024

Комментарии • 229

  • @negillustration7151
    @negillustration7151  11 месяцев назад +98

    👇メイキング動画とPSD
    PixivFanBox : neg.fanbox.cc/
    👇イラスト講座
    coloso.jp/products/illustrator-neg-jp

    • @Maximus55-zk8rr
      @Maximus55-zk8rr 11 месяцев назад +1

      Love your video's, in this one you said that studying boxes and perspective made drawing bodies easier. So would you recommend boxes and perspective before croquis. In order the croquis book came first though?

  • @青いクーピー
    @青いクーピー 11 месяцев назад +2324

    とんでもない生物から発せられる有益すぎる情報に脳の処理が追いつかない

    • @ぶっきょー
      @ぶっきょー 11 месяцев назад +112

      超わかる
      超わからない

    • @period4840
      @period4840 11 месяцев назад +60

      簡易無量空処

    • @nozomisou
      @nozomisou 10 месяцев назад

      🌋
      👁 ...
      🫦

    • @おじやV
      @おじやV 10 месяцев назад +6

      すげぇわかる

    • @matsuka774
      @matsuka774 9 месяцев назад +4

      分かり過ぎる

  • @ろとろ-u4s
    @ろとろ-u4s 11 месяцев назад +1782

    この画力を持ってしてセルフ受肉用に生み出した立ち絵が、美少女でもイケメンでもなく手のバケモンっていうのが面白すぎる

    • @kida3269
      @kida3269 11 месяцев назад +145

      手のバケモンてその通りなんだけど字面おもろすぎる

  • @nono-no
    @nono-no 9 месяцев назад +372

    ビジュ斬新すぎるしそれに似合う声してるの面白すぎる

  • @にゃんこゴリラ
    @にゃんこゴリラ 10 месяцев назад +132

    「まず 箱が描けない」
    わかる…わかりすぎる…

  • @くりりん-e5c
    @くりりん-e5c 11 месяцев назад +457

    Vのデザインが斬新すぎて驚いた

  • @Ricopin-rico
    @Ricopin-rico 11 месяцев назад +254

    初手で下からヌッ…って登場するのツボに入ってしまって何度も繰り返し見てしまった。

  • @kozeliai
    @kozeliai 8 месяцев назад +12

    みんながんばろうぜぇぇぇ!!!!Negさんありがとうございます!!

  • @_kai3217
    @_kai3217 9 месяцев назад +159

    「まず箱を描いてみましょう」→「まず箱が描けないんだよな」は本当に共感しました笑
    私はルーミスを買いましたが、モルフォも興味出ました。
    ありがとうございます✨

  • @mroririxx
    @mroririxx 11 месяцев назад +80

    Vのデザインがハイセンスすぎる

  • @sabasaba6086
    @sabasaba6086 8 месяцев назад +21

    モルフォの人体デッサン(周回)
    スコットロバートソン how to draw(背景、ハコ)
    スコットロバートソン how to render(光)
    vision(良い一枚絵の言語化)

  • @未完
    @未完 11 месяцев назад +299

    手による手厚く丁寧な手解きに拍手
    👏ありがとうございます👏

    • @chigaiyasu
      @chigaiyasu 10 месяцев назад +12

      上手い

    • @Natsuyasai-cu5iz
      @Natsuyasai-cu5iz 9 месяцев назад +19

      これは中々のやり手やな……

    • @we_can_fly_
      @we_can_fly_ 9 месяцев назад +7

      これはうますぎて手が出ない…👏

  • @和人桐ヶ谷-d8d
    @和人桐ヶ谷-d8d 7 месяцев назад +71

    レベチな奴ってほんと、キャラのうまさだけじゃなくて余白の使い方が、テクニシャンすぎる

  • @-book1416
    @-book1416 10 месяцев назад +39

    Negさんの紹介されているモルフォ人体デッサン(形態学)のモデルは筋肉が細かく描写されていたり、骨格描写も多いので完全な初心者には大変だと思います。
    初心者にお勧めされる有名な本の多くは文字がびっしり詰まっていて開いた瞬間に疲れてしまうような内容も多いです。
    その点モルフォ人体デッサンシリーズは文字が少なくまずは描いてみるという行動につながりやすい為モチベーションを持つのに非常に有効です。
    モルフォ人体デッサン(形態学)に挫折しそうな方は先にモルフォ人体デッサン箱と円筒で描くを参照してみるのをおすすめします。

  • @みみみ-cv5dp2lf1b
    @みみみ-cv5dp2lf1b 11 месяцев назад +90

    凄く関係無い話ですが、凄く良い声ですね........

  • @ふみふむ
    @ふみふむ 11 месяцев назад +140

    どういうプロセスでやっていけばいいのかわからず壁に当たることが多いので本の紹介だったり成長方法を教えてくれるのはありがたすぎる

  • @wkwkjpn
    @wkwkjpn 11 месяцев назад +127

    試行錯誤して見つけた方法を惜しげも無く公開して下さりありがたい、本のレビューもすごく分かりやすくて面白いし
    鏡面反射のところのどうして底が見える場所と反射してる場所があるのかとか興味を引き立てられる話し方で伝え上手だなあと思った。

  • @Yuna-q6p
    @Yuna-q6p 11 месяцев назад +157

    これを見てモルフォ人体デッサンを購入したのですが、ただひたすら模写するのが普段絵を描いているより何倍も楽しく驚きました😳
    絵を描き始めて2〜3年なのですが、最近ではモチベーションが無くなりしんどかったので非常に助かります😭コツコツと練習して行こうと思います!

    • @孔-t1y
      @孔-t1y 10 месяцев назад +3

      どこで買いました!?色んなサイトみても在庫切れってかいてて…

    • @PinKHeARTS15
      @PinKHeARTS15 10 месяцев назад

      ​​@@孔-t1y 偽物か高価だったのでオンラインでは購入しませんでしたが、携帯電話やコンピューターで読めるように PDF 版をダウンロードしただけです。😊😁

    • @user-Sakai.111
      @user-Sakai.111 10 месяцев назад

      @@孔-t1y中古ですがメルカリに何点かありますよ!

    • @海わかめ-r9v
      @海わかめ-r9v 10 месяцев назад

      Amazonで売ってましたよ​@@孔-t1y

    • @cold_verycold
      @cold_verycold 10 месяцев назад

      @@孔-t1y
      コメ主さんではなくて申し訳ありませんですが私は書店で購入しました〜

  • @小麦粉-o3p
    @小麦粉-o3p 10 месяцев назад +11

    新規ですが、下から異性物召喚されて来て出だしからブッ刺さりました。ありがとうございます。

  • @皐月舞翔
    @皐月舞翔 8 месяцев назад +29

    モルフォの人体デッサンは偶然書店で買って持っていました。
    この本、開いたページが閉じない仕組みになっていていいんですよねえ。

  • @アディントン
    @アディントン 10 месяцев назад +11

    サムネの手の化け物に惹かれて動画を開いてみたら、手の化け物が動いて声も出している…⁉︎となりました

  • @toonbax3
    @toonbax3 6 месяцев назад +49

    For English speakers that need help finding these books:
    1. Morpho: Anatomy for Artists - Michel Lauricella
    2. How to Draw - Scott Robertson
    3. How to Render - Scott Robertson
    3.5. Color and Light - James Gurney
    4. Vision - Hans P. Bacher

    • @ThrillaWhale
      @ThrillaWhale 6 месяцев назад +2

      Thank you!

    • @toonbax3
      @toonbax3 6 месяцев назад +2

      @@ThrillaWhale No problem! ^-^

  • @_yuki8843
    @_yuki8843 11 месяцев назад +29

    箱と円筒の方持ってますが、本の小ささって本当に大事ですよね 持ち出しやすいとモチベが上がる🎉

  • @Futo210_MCJE
    @Futo210_MCJE 11 месяцев назад +31

    何だこの動画
    わざわざ丁寧に作って投稿してくれるなんて感謝しかねぇ

  • @OhayouMinasan
    @OhayouMinasan 10 месяцев назад +13

    ほんとこの時代好きだ

  • @よしゅ-n7r
    @よしゅ-n7r 11 месяцев назад +10

    プロを目指して絵を描いている初心者ですが、オススメに表示されたので何気なく視聴させていただきました!
    どの本も"誰に、何に"ついて必要か解りやすく紹介されており、とても参考になりました。
    加えてnegさんの話し方や声がとても聞き取りやすく、言葉選びも適切で動画の内容が頭に入ってきやすかったです。
    他の動画も視聴させていただこうと思います!
    時間と労力を割いてこんなにためになる素敵な動画を作っていただき、本当にありがとうございます!

  • @user_lineage345
    @user_lineage345 7 месяцев назад +7

    6年間でここまでうまくなるんだ。
    日々の努力のたまものですな。

  • @SSSS_Lee
    @SSSS_Lee 6 месяцев назад +7

    滅茶苦茶勉強になるけど、右下のインパクト強過ぎる

  • @イーニク
    @イーニク 11 месяцев назад +112

    美大卒だけどマジでRUclipsの情報や教材が有能すぎて行く意味ないと思う。Negさんいつもありがとう

    • @ia1072
      @ia1072 11 месяцев назад +60

      美大って絵上手くなるために行く場所なんですか?
      すでに上手い人達が色んな美術に触れて研究しながら自分の芸術を突き詰める場所と思ってたんですけど……🤔

    • @かさぶらんか-y7d
      @かさぶらんか-y7d 10 месяцев назад +26

      ​美大は手取り足取り何かを教えてもらう場所というよりは、良い環境と時間を与えられるという印象です。
      適当に4年間過ごした人は全然上達しないし、沢山描いて、時間を有意義に使える人は結構上手くなる。
      絵の事を語り合ったり、自分より遥かに良い物を作る人間を間近で見るような機会は自分にとって貴重でした。

  • @Eee-ql6ku
    @Eee-ql6ku 11 месяцев назад +10

    プレゼン上手いから欲しい本がどんどん増えてくんだけど、そんなことより笑いのセンス高すぎんか…?

  • @たかなしゆら
    @たかなしゆら 9 месяцев назад +2

    箱の書き方で戸惑ったのわかる…
    てか絵を描く上で覚えること多すぎて頭の中が宇宙やった

  • @Mr.Oran12345
    @Mr.Oran12345 8 месяцев назад +1

    モルフォ人体デッサン買いました。
    本はそこまで大きくないですが、なかなかのボリュームでこれを何周もするのはすごいなぁ、とびっくりでした!がんばります!

  • @ueeiuoo
    @ueeiuoo 11 месяцев назад +71

    自分も4冊を参考に、コツコツとやってみようと思います。色々なイラストレーターさんの練習法とかを見てきたけれど、やはりクロッキーからうますぎて(線や箱を描くこととか)基礎ができてない自分は具体的に何をしたら上手くなれるのかわからないまま闇雲にクロッキーをしていたので、すごくためになりました。
    そして、後半に紹介されていた光についての本について、何かを参考にして描いたら上手く描けるけど1人では描けないという時、その理論をちゃんと知ることで応用できるのだと知りました。たくさん学んで実践していきます。すごくためになる動画、ありがとうございました!長文失礼しました。

    • @negillustration7151
      @negillustration7151  11 месяцев назад +7

      1つでも参考になったのならとても嬉しいです!

  • @user-popopopopopo__
    @user-popopopopopo__ 11 месяцев назад +16

    今度の休みにでけぇ本屋さん行こ…

  • @真ゲス-p8n
    @真ゲス-p8n 11 месяцев назад +42

    この前の動画でカラー&ライトを紹介されていて読んでみたらめちゃめちゃ良かったから、Negさんが今まで勉強に使った本を知りたいな〜ってちょうど思ってた!嬉しい!

  • @まま-d2r2n
    @まま-d2r2n 11 месяцев назад +25

    冒頭、ちぎれるくらい首を縦に振りました…!顔描くためにまず、球体が描けないし、体を描くために箱が描けないんじゃ…
    って思ってました!みんなそうだと知って安心しました!ご紹介いただいた本で練習します

  • @Rina_bear8
    @Rina_bear8 10 месяцев назад +9

    このおてて美しい……
    頑張って勉強しようと思います!!

  • @ip2391
    @ip2391 10 месяцев назад +6

    初手の「え゛ぇ゛〜゛〜゛〜゛(エッジボイス)」が化け物の外見に合いすぎているwwwww内容は論理的で有益なのにwwww

  • @user-ef5xw9bb5d
    @user-ef5xw9bb5d 8 месяцев назад +3

    ビジュ好きすぎる

  • @narikirinaki
    @narikirinaki 10 месяцев назад +5

    モルフォの人体デッサン買いましたー
    ある程度クロッキーは他でやってたので最初から解剖学兼クロッキーみたいな感じでやってるんですけど、バケモンわかりやすい。
    見やすいし、わかりやすい

  • @ウルトラマンノア-l7k
    @ウルトラマンノア-l7k 6 месяцев назад +3

    ダメだ、何も頭に入ってこない。
    とにかく考えて描くしかないか(モルフォの本は自分も元々持っていて何だか少し嬉しくなりました、頑張ります…)

  • @Zoar_Aoz
    @Zoar_Aoz 11 месяцев назад +8

    早速モルフォ人体デッサンを買ってきてデッサンに取りかかっています。素晴らしい動画を公開してくださり、ありがとうございます!!

  • @論外-c4u
    @論外-c4u 11 месяцев назад +8

    Negさんの声好きすぎるからラジオとかやって欲しい笑

  • @硯すずり-b6c
    @硯すずり-b6c Месяц назад +2

    服の描き方のおすすめの本とか気になります

  • @blackstone5169
    @blackstone5169 11 месяцев назад +13

    非常に為になるが、初っ端からカオス過ぎる…。

  • @mnkehm
    @mnkehm 11 месяцев назад +12

    すごく魅力的に説明されてて見てるだけでワクワクしてきました!何冊か買おうと思います!ありがとうございます!

  • @わいわい-l1q
    @わいわい-l1q 11 месяцев назад +7

    クロッキーは具体的に1日どのくらいの量(時間)どのようになされているのか気になります
    前回に引き続き超超超役立つ情報を無料で動画にしてくださって本当にありがとうございます!!

  • @ちぃ-q1b9m
    @ちぃ-q1b9m 2 месяца назад +2

    お口が主さんのお口なのか絵のお口なのか、、気になってしばらくお口覗き込んでた🤣

  • @Buglands
    @Buglands 11 месяцев назад +9

    Thank you for sharing your insights! I haven't found many other professionals willing to talk this deeply about their learning process. As an art student its very motivating to me.

  • @too_high_vibrato0502
    @too_high_vibrato0502 11 месяцев назад +11

    手のVtuberイラスト死ぬほど気に入ってるの好こ

  • @leaf.2662
    @leaf.2662 8 месяцев назад +4

    初見出てきた奇っ怪なものに対して理解が追いつかず一度閉じてしまった。
    仕事終わりに改めてじっくり見ます……

  • @ましまご
    @ましまご 6 месяцев назад +1

    最初アイコンだけ見て、「かわいい女の子が説明する系の動画かな~」とか思ってたら、真逆でした。勉強するために本買ってみたいけど、何を買えば良いのか分からない…と考えていたのですごく参考になります☺️

  • @armandoguajardo4789
    @armandoguajardo4789 11 месяцев назад +29

    Another useful book that has good lessons on anatomy is called “Figure drawing for artist “ by Steve Houston, easy to digest , and he gives a lot of practices and useful tips to study anatomy.

  • @なおなお-w9z
    @なおなお-w9z 11 месяцев назад +8

    なんか…自分も頑張れば絵が上手くなれそうな説得力があって凄い!

  • @knnnn1234w
    @knnnn1234w 11 месяцев назад +9

    奇跡的に持ってたからありがたい。そしてあんまり使ってなかった本やった。

  • @姉のギター
    @姉のギター 11 месяцев назад +2

    モルフォとかとりあえず色々買ったけど結局使い方が分からず本棚の肥やしになってました……もう何年も絵を描いているはずなのに一切上手くならない。デッサンはできるのに普通の絵が上手くならない。背景を描きたいけどどうすればいいか分からない。でもさすがにそろそろ絵が上手くなりたいと最近焦りだしたのでこの動画に出会えて良かったです。スコットロバートソンさんの本がとても良さそうだと感じました。この動画とこれらの本を参考に絵とちゃんと向き合いたいと思います!

  • @pinkityan
    @pinkityan 10 месяцев назад +1

    待ってpixivでサムネのフリーレンのイラスト見た!いいねしてたやつだ!まさか日本人だったなんて!RUclipsありがとうございます😭参考にさせていただきます!!

  • @rito_0112
    @rito_0112 8 месяцев назад

    おててが喋ってるのかわいいな…(?)
    大変有意義な時間でした!
    モルフォの本気になっていたので購入してみようと思います☺️

  • @w2719
    @w2719 11 месяцев назад +4

    あなたの経験を共有してくれてありがとう!スウェーデンからの愛 (Thanks for sharing your experience! love from Sweden)

  • @ignaefcre9
    @ignaefcre9 7 месяцев назад

    100%趣味で絵を描いている者ですが、背景が描けないので、スコットロバートソンさんの本を紹介していただけたのはとても助かります!ありがとうございます!

  • @森ひろ
    @森ひろ 10 месяцев назад +14

    他人に教えて貰った事って中々飲み込めない……プライドなのかな……どうしても先入観を持ってしまう……
    でも、この動画なら大丈夫
    人じゃないから

  • @Kerosene_niki
    @Kerosene_niki 11 месяцев назад +5

    燃えているフォント好き

  • @芽廊
    @芽廊 11 месяцев назад +12

    今回の動画が初見で、最初に手がしゃべった時は少しびっくりしましたが、めちゃくちゃ参考になりました!
    また落ち着いたお声も聞きやすく隙間隙間で学ばせて頂きます!

  • @usuper120
    @usuper120 11 месяцев назад +7

    前回おすすめされたカラー&ライトを昨日買ってきたばっかで読んでいるところなのでありがたいです!

  • @だふぉ
    @だふぉ 5 месяцев назад

    絵を書き始めた段階から謎のクリーチャー書いてて君はそういうやつなんだなってすごく納得したよ

  • @gateau7648
    @gateau7648 10 месяцев назад +3

    すごい有能な手だ

  • @liri8962
    @liri8962 2 месяца назад

    モルフォの人体デッサン買ってみました、どうやって使っていたかまで教えてくれたのが本当に有難かったです!!

  • @しろねこ-c6o
    @しろねこ-c6o 3 месяца назад +1

    スコットロバーソンさんの本、買ってみます。漫画をかいているのですが背景がかけなくて苦しんでいるので…。

  • @草持
    @草持 Месяц назад +8

    How to drawなのですが、モルフォを終わった後の即買いはあまりおすすめしません。1か月かけモルフォをやりそのあと買ってみたのですが、難易度の高さから半年間は読めていませんでした。買うときはお金に余裕があるか、覚悟を持って買うことを推奨します。内容は良かったです。(あくまで一個人の意見なので主観もりもりです)

  • @bluerose0119
    @bluerose0119 6 месяцев назад +2

    Vのデザインが独創的すぎる笑笑

  • @conyas
    @conyas 5 месяцев назад

    このビジュに負けない声の良さよ
    えろ

  • @Do.ve0
    @Do.ve0 7 месяцев назад

    これは実際に本当に役に立ちました。自分が間違っていたことに気づきました。それはたくさんありました。

  • @のこ-n1e
    @のこ-n1e 11 месяцев назад +3

    Neg先生のイラスト大好きです!
    この動画を拝見してモルフォ人体デッサンを購入したのですが、いまいちクロッキーの仕方を理解していないことに気が付きました。絵描き歴2年目です。
    モルフォ人体デッサンを使って、どのようにクロッキーをしたのかぜひ教えて欲しいです🙏よろしくお願いします🙏
    これからもイラストも動画も楽しみにしております✨

  • @MT-en9yf
    @MT-en9yf 8 месяцев назад

    動画ありがとうございます!
    パースの応用を学ぶ際、やはりスコット・ロバートソンがおすすめでしょうか?
    『パースによる絵作りの秘訣』も気になっているのですが、、
    スコット・ロバートソンを選んだ理由がありましたら、ぜひ教えてください!

  • @user-gm5el3di2b
    @user-gm5el3di2b 7 месяцев назад

    とんでもない物体から知識を放たれていて内容よりもインパクト強過ぎてそっちに気を取られてしまった😂

  • @hime724
    @hime724 7 месяцев назад

    欲しかったポイントと効果が具体的でめちゃくちゃ魅力的で、今までモルフォシリーズしか知らなかったけど全部興味出ました!買います
    紹介ありがとうございます!

  • @ぬった-u4n
    @ぬった-u4n 7 месяцев назад

    ダメだ、有益すぎる情報がたくさんあるのに全部動く手に持ってかれる!!!もっかいみてきます。

  • @さら-h8o4z
    @さら-h8o4z 11 месяцев назад +1

    まだ動画見てる途中なので内容と全然関係ないのですが関西弁(?)の斎藤工さんて感じの喋りかたでとても聞きやすいです。
    追記
    動画全て見終わって、画力の向上に伸び悩んでいたので全ての本を参考にさせていただきたく思います。

  • @mito7395
    @mito7395 11 месяцев назад +3

    どれを買えばいいかもわからないにでこういう情報すごく助かります!!

  • @kinnikukagyu44
    @kinnikukagyu44 6 месяцев назад +4

    サムネ見て「この手のイラストすごいなぁ」と思ったらまさかのアバターやった

  • @ЛебедеваМария-п7ф
    @ЛебедеваМария-п7ф 11 месяцев назад +2

    Thank you so much! Please, tell us more about how have you learnt to draw! (Sending big hugs from Israel)❤❤❤

  • @shu5451
    @shu5451 10 месяцев назад +1

    お手々が強すぎて話が頭に入らない😂

  • @あいい-b5y
    @あいい-b5y 11 месяцев назад +3

    Negさんの塗りが好きなんですが、塗りについて(感覚というよりは技術的な部分)何か本などで勉強されたのですか?

  • @tatsuw1108
    @tatsuw1108 8 месяцев назад +3

    この動画は字幕推奨です。じゃないと情報が全然入ってこないんです(笑)

  • @あやか-f6u1k
    @あやか-f6u1k 6 месяцев назад +1

    先生質問です。人間を描く予定がなくてもモルフォの人体デッサンはやるべきでしょうか。

  • @ラ行変格活用-h1t
    @ラ行変格活用-h1t 11 месяцев назад +4

    丁寧な字幕ありがとうございます!!

  • @yokotakano1667
    @yokotakano1667 Месяц назад +2

    この手のイラスト入ったマスクとかほしい…

  • @UrusaiJoe
    @UrusaiJoe 11 месяцев назад +9

    It's always a pleasure to get to know other people journey, thanks for sharing

  • @moca-vn7yu
    @moca-vn7yu 10 месяцев назад +1

    とりあえず声が素敵すぎるのと、手のバケモノが喋ってるインパクトが強すぎる🥺
    しっかり頭に入ったwww

  • @ここどこ-b8g
    @ここどこ-b8g 2 месяца назад

    いい声すぎてトーマスのナレーションできそう

  • @映画マン-i5x
    @映画マン-i5x 6 месяцев назад

    神作画を生み出す手の神様だ!

  • @DENN-yc4gj
    @DENN-yc4gj 11 месяцев назад +3

    持ってないやつめっちゃ買いたくなった

  • @mungy7822
    @mungy7822 11 месяцев назад +7

    Thank you for english subtitles!!

  • @elvisdiegoleonardomacarios866
    @elvisdiegoleonardomacarios866 11 месяцев назад +4

    De Mucha ayuda, gracias por realizar estos videos que ayudan y orientan a las personas a mejorar en aquello que nos gusta un grande!

  • @ガンチワワ
    @ガンチワワ 10 месяцев назад +2

    序盤の赤髪のキャラクターが明美譚すぎて

  • @ゆーな-s2v
    @ゆーな-s2v 11 месяцев назад

    内容も有益で興味深かったです!
    今まで何となく絵を描いていたので本格的に練習したいけど何やって良いか分からなかったので助かりました、
    まずはモルフォデッサンを購入してみようと思います!!練習頑張ります…!!!

  • @不思議の国のアリス-j7j
    @不思議の国のアリス-j7j 9 месяцев назад +1

    イケボだな

  • @シャワーズ-c3c
    @シャワーズ-c3c 11 месяцев назад +14

    有益すぎるのでわずかですが金払わせてください。

  • @damedamepanda
    @damedamepanda 11 месяцев назад +6

    まさに求めていた動画内容で感謝感激です

  • @torcik00
    @torcik00 10 месяцев назад +3

    1.morpho anatomy for artists - good for begginers, anatomy, figures
    2. How to draw How to Draw: drawing and sketching objects and environments from your imagination Scott Robertson - for someone who's familiar with drawing bodies, book with a lot of knowleagde but requeries a lot of patience, Perspecitve and fundations like drawing a box
    3. How to Render: The Fundamentals of Light, Shadow and Reflectivity Scott Robertson / Colour and Light: A Guide for the Realist Painter
    Gurney James - helps you understand properties of light and color ( Color&light better for begginers , how to render requeries a lot of patience but more insaightful into topics,more text but more content)
    4. VISION - Read when you can already kind of draw what you want , teaches how to make good scene and compositon( i think ?)