東京ヤクルトスワローズ2024年ドラフト補強ポイント【西尾典文さん版】1位は投手か野手か
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 中日ドラゴンズ2024年ドラフト補強ポイント【サラリーマンスカウト版】投手が必要!
• 中日ドラゴンズ2024年ドラフト補強ポイント...
横浜DeNAベイスターズ2024年ドラフト補強ポイント【サラリーマンスカウト版】投手が必要!
• 横浜DeNAベイスターズ2024年ドラフト補...
オリックス・バファローズ2024年ドラフト補強ポイント【サラリーマンスカウト版】大・社中心に強打者か!?
• オリックス・バファローズ2024年ドラフト補...
埼玉西武ライオンズ2024年ドラフト補強ポイント【サラリーマンスカウト版】野手ドラフト必須だが立ち回り難しそう!
• 埼玉西武ライオンズ2024年ドラフト補強ポイ...
阪神タイガース2024年ドラフト補強ポイント【サラリーマンスカウト版】迷う!
• 阪神タイガース2024年ドラフト補強ポイント...
千葉ロッテマリーンズ2024年ドラフト補強ポイント【サラリーマンスカウト版】期待の若手との比較次第!? • 千葉ロッテマリーンズ2024年ドラフト補強ポ...
東京ヤクルトスワローズ2024年ドラフト補強ポイント【サラリーマンスカウト版】1位は投手?野手論争!
• 東京ヤクルトスワローズ2024年ドラフト補強...
東北楽天ゴールデンイーグルス2024年ドラフト補強ポイント【サラリーマンスカウト版】割り切りが必要!?
• 東北楽天ゴールデンイーグルス2024年ドラフ...
福岡ソフトバンクホークス2024年ドラフト補強ポイント【サラリーマンスカウト版】戦力充実だが高校生に行きたい気持ちを抑える?
• 福岡ソフトバンクホークス2024年ドラフト補...
広島東洋カープ2024年ドラフト補強ポイント【サラリーマンスカウト版】投手1位傾向だか今年は野手? • 広島東洋カープ2024年ドラフト補強ポイント...
読売ジャイアンツ2024年ドラフト補強ポイント【サラリーマンスカウト版】シーズン結果で1位は変わる?
• 読売ジャイアンツ2024年ドラフト補強ポイン...
北海道日本ハムファイターズ2024年ドラフト補強ポイント【サラリーマンスカウト版】北海道関連選手は?
• 北海道日本ハムファイターズ2024年ドラフト...
連覇してた時からメンバー全く変わっていないイメージ
全ての若返りが必要よな
上位で獲った大社のピッチャーが1イニング限定のリリーフばっかなのが痛い
ヤクルト待ってました!
花咲徳栄の選手
近年多くのプロ野球選手を輩出しているけど、正直プロでは伸び悩んでいる感が否めないんだよね。伸び代が少ないのかな?
石塚選手は指名されたらその印象を覆してほしいですね。
わかりやすいね。この表
去年の中日の草加投手も故障歴がなくてタフな投手って触れ込みで
いきなりトミージョン手術ですよね
タフと評判=アマチュアで相当酷使されている
「ホント投手育ちませんね」で笑ってしまった。いや笑えないんだけどね・・・
ずっと投手が課題って言われて、ここまで改善しない球団は他にない。
野手も相当やばくなってるのに、そっちに手が回らないレベル。
ちょっと前は明らかにおかしな選択とかあったけど、2019くらいからは個々で見るとなかなか評判のいい選択が出来ているにも関わらず出てきてないんだよな。
正直二軍の移転で変わる気はする。
ヤクルトは2021、2022とセリーグを連覇したとように思えない戦略なのが、すごいと思います。
神宮球場がバッター有利な球場だとしてもヤクルトの先発ピッチャーのブレイクしなさは異常だよね
個人的には、青学大の西川外野手に行って欲しい。
(清水昇が先発コンバートの手応え次第だと思うが)
なんかドラフトの時に
ずっと投手力が課題って
言ってるイメージはあるな
長打力ある内野手を大卒高卒一人ずつはマスト
投手はどうせ育たないから第一巡から内野手!
西武っていう投手が補強ポイントと言い続けて野手が崩壊したモデルケースがあるのが怖い
ホントそれ(◕ᴗ◕✿)それが 今のヤクルト
西武って渡部や蛭間など上位で野手もしっかり取っていたのに、打低のシーズンだったとはいえあそこまで野手崩壊したのか、そこをしっかり分析しないとヤクルトも野手ドラフトしても二の舞になりかねない。
西尾という自称ドラフト評論家(中身ど素人)
2017年スワローズのドラフトを酷評した野球音痴
こいつの推す選手を指名しなければまあまあ成功でしょう
金丸の競合数の読みと石塚、中村が何処が来るのかの読みをしっかりして、単独を狙えそうなら狙って欲しい。もし金丸特攻して外したら藤田に行って欲しい。
ヤクルトの投手はとにかく頑丈な選手が良い、荒木大・伊藤智・川崎・佐藤由・館山・山下・金久保・奥川。
大変だよ。
結局金丸特攻して外して
一位 吉田
二位 宇野
三位 竹田
あたりのなんとも言えないドラフトになりそう
去年と同じで負け組ドラフトになりそう。鈴木叶が4位で取れたのが唯一の救いだったわ(個人的に)
先発候補取るのはいいけど、先発として育成できる環境がないのは、ここ10数年また明らかだから組織改革しないと無理だと思うよ
外野のレギュラーがサンタナ選手だけ。
他は澤井選手に期待したいのはありますが塩見選手も故障が多い。
投手がヤバいのは重々承知してますが西川選手か渡部選手行ってほしいですね
ダブル西川は胸熱
野手にいきたいけど金丸も
すごく気になる
去年西舘がタフそうだから
ヤクルト良さそうっていわれて
結局最初怪我だしそれなら
金丸か中村にかけたほうがいい
それなら自分的には金丸派
1位で麦谷が指名されなかったら
2位でワンチャン麦谷指名できる
可能性もあると思ってる
3位で宇野が残っていてほしい
妄想ばかりだけど
ウェーバー麦谷は密かに期待してるけど西武が取りそうなのが怖い
@@kikuchan3966
自分は西武が西川や渡部をとれば
同じ大卒外野手は連続でとらないと
勝手に妄想してます
サンタナ、オスナが居なかったら終わってるな
ドラフト戦略の前に編成スタッフを何とかしてほしい
ピッチャー専門のスカウト他球団から雇って
今のスタッフは一切関わらないで欲しい
投手育たないから野手特化にしてくれ
ヤクルトはまず投手!って言うやつはドラフトにわか、みたいなところはあるけど、野手もやばいけど投手もやばいんだよなw
巷では7年周期とかそろそろ野手獲らないとまずいってなってきてるけど、金丸か中村優斗なら投手で全然いいと思ってる
ドラ2は絶対遊ぶんで、即戦力獲るならドラ1で
昨年もヤクルトに関係ある渡会も行かなかったしな。投手かな。
1位は即戦力投手。2位、下位で将来性外野手。あとは投手で。
金丸投手はこの秋のシーズンはリリーフに回るみたいですね。
1位で入札するのか気になります。
石塚くんドラ1理由は二遊間いなさすぎ問題が出てます
2位で社卒の伊原投手とか吉田投手に行くのがいいのかなと左腕の方がほしいかなと
右腕は去年の西舘、松本投手の台頭してもらう考えです
入団が10年以上前の小川、20年以上前の館山の名前が出るという、そこまで遡らないとならない先発投手の出ていなさ。
怪我しないのはそりゃ大事だけど、頑丈さを条件にしないとならないってのも何か……
投手は今もだが3年後見込んでも厳しい。野手も厳しいと言っても、投手に比べれば今は勿論3年後もマシだと思うが
0:56そこが1番危ないんじゃない?
ヤクルトはNTT西の伊原みたいのが1番戦力になりそう。
昨年ドラフト2位の西村瑠伊斗選手(京都外大西高校卒)
西尾さんは、高い評価で、高卒だけど2軍なら、いきなり首位打者を取れるくらいの能力があると話してましたが、
2軍で、300打席以上与えられていて、打率2割1分 HR 0本
ここから、来年以降、打てるようになりますかね?
右と左は違いますが、早稲田実業の宇野選手は、西村瑠伊斗選手より、高校時代の評価は低いけど、
ヤクルトは、1位中村投手、
2位宇野選手とか、2位で宇野選手って大丈夫かな?
そりゃ全部は当たらんしな
宇野選手は木製への適応は勿論
ある程度評価できるポイント
ただプロでショートは無理な気がする
西村に関しては高卒1年目から連続でほぼ稼働しているという点ではそれはそんなに簡単なことじゃないから期待は全然できる。
@@w.bavasi8958正直ヤクルトファンは山田村上のおかげで高卒野手に高いレベルを求めすぎるきらいがありますね。
投手は一回諦めて外野手の補強をした方がいいと思う。野手をとって頂きたい
ヤクルトは自分も中村or石塚だと思う
アマ時代には散々タフだ故障なしだ言われてた西舘も指名して野球以外では目立てたけど肝心の野球では新人合同自主トレですぐコンディション不良なってるし中村を指名しても…
今年に関しては1位で金丸・中村投手に行こうが、西川・渡部選手に行こうがどちらも正解だと思います。(あるいは石塚選手でも)
2,3年後のスワローズを考えればほぼすべてが補強ポイントなので、1位が投手野手関係なく、満遍なく補強して欲しいですね。
1位野手→2位西濃吉田投手とか行ければそれが1番堅い指名のような気がしていますが。
正直言って補強ポイントはほぼ全てなので1番いいと思った人に入札するでいいと思っています。
金丸や中村が取れるなら投手でもいいし野手も同じことが言えると思います。
ただ近年ずっと投手偏重ドラフトであること、本拠地がヒッターズパークの神宮であることを考慮すると野手1位がいいなと思ってしまいます。
金丸麦谷清水の順で
塩見が来年不透明+将来的には内野もと考えると西川が良いと思う
将来的に内野なら石塚の方がいいでしょ
守備力が全然違うし西川はあくまでセンター
俺も石塚の方がいいと思うわ。
金丸、宗山とかは論外
西川欲しいわ
投手3人、捕手1人、内野手1人、外野手1人欲しいです。
二軍のファースト三ツ俣なのは考えて
西尾さんの仰るとおり、
一位 中村投手、二位宇野選手の組み合わせがベストかな。
一位 石塚選手も良いが、二位の投手選びで失敗するのが目に浮かびます。
但し、中村投手が競合した時、くじを外すとややこしくなってくるんですよね...
話は変わりますが、今日の澤井選手のプロ入り初ホームランは見事な弾道でした!!
他球団の動向踏まえても中村公言したら1本釣り出来そう。左右問わず少しでも取れる可能性高そうなエース候補が確実に欲しい。2位は野手だとして3位〜4位で同じ愛工大の樋口取れたらいい相乗効果生まれそうだし。
野手wRC+が100を割る状況で野手に行かなかったら西武化するのは間違いない
連覇を達成したのも17年に96敗という破滅的状況で果敢に清宮→村上に入札して、中下位でも塩見宮本をピックアップした素晴らしい指名があったからこそ
間違えても投手に1位を使ってはいけない
西川、渡部、石塚への入札希望ですね
普通にチーム打率も今最下位なんだよな……野手ヤバすぎ
即戦力候補で大社の投手獲っても即戦力にならないから野手で良いかなって思ってます
毎年1.2位で投手獲ってもなかなか戦力にならない
そろそろ野手行かないとキツイよ
投壊してるのは分かるけど
投壊もわかるけど西川がピンズドすぎる
ヤクルトは今年どころか来年も1位は野手で良い位。
村上いなくなったら間違いなく西武より野手も弱くなる
とにかく今年は大事な野手ドラフトの年なんですよ。ミスタースワローズが生まれる年なので。
丸山はまだ青木になれないですし、コアな野手が足りないんですよ。
1巡目石塚くん、2巡目でセンター外野が欲しいところ。
塩見が来年いつ復帰できるか、っていうところと、村上も来年オフにメジャー挑戦となると今年は野手行くべきだとは思います
サンタナが新規3年契約でいるとはいえ
出場数に多い少ないあれど、怪我で離脱した塩見の.267を超える率残している外野手がサンタナの他にいないのは惨状だと思います
青学の西川選手が最有力かと思いますが、秋リーグでのサード守備次第では大商大の渡部もありかな、と。
ヤクルトこそ石塚いく余裕あるのかな?って感じはする
即戦力先発投手でしょうね、、
中村は先発型じゃないから無いんじゃないかな
ドラ1は高卒野手に行くべき
2010 山田哲人
2017 村上宗隆
2024????
山田の7年後に村上
村上の7年後の高卒野手も球団の顔になってくれるでしょう!
ヤクルト石塚は相当打ちそう
絶対野手
主力の高齢化が進んでいる
1位で西川選手いかないかな〜
1位 石塚
2位 吉田(西濃運輸)or佐藤(富士大)
これが理想のドラフト
吉田はやめてほしい
柴田、村上なら100点だけど佐藤ならまだセーフ
バッター行かないとまずいと思うんだけどな
今年のヤクルト、最多安打争いしてる長岡と首位打者争いしてるサンタナ抱えて、なおかつ本拠地神宮にも関わらず、現時点でのチームwRC+が94と平均以下で下から4番目の成績、かつ2軍はオイシックスに完封負けしかけたり、そもそも試合成立を危ぶまれ選手が本来のポジションで起用できないレベルなので、投手より野手の方が重症だと思います。
投手はどちらかと言うと調整方法や起用方法の見直しだったりを首脳陣変えて進めていったほうがいいと思います。成績抜群にいいロドリゲスや小澤を雑に後ろに回してる球団なので。
もう、野手行こうよ!
日ハムと競合して外そう
野手が出てきてる?本当にヤクルト見てんのか??
忙しいんだからそんなちゃんと見れてるわけないだろ笑
@@あお-b6f
こういう動画撮るなら勉強するの当たり前だろ何言ってんだ
長岡いるのに出てきてないは贅沢すぎる、お前こそ他球団見てないだろ
投手10人でええやろ!ヤクルトは
ヤクルトを暗黒球団にさせたいんですか?
そもそも打線の援護が無いから投手にプレッシャーがかかってる。選手のレベルも他球団に劣る。その辺りはフロントを変えないと。血の入れ替えをするべき。
もう野手を固めた方が良いかなと。
個人的には
西川史礁(青山学院) 内外野手
宇野 (早稲田実業)内野手
柳舘 (國學院) 内野手
竹田 (三菱W) 投手
桜井 (中央大) 外野手
宮崎 (九国大附) 外野手
浅利 (明治大) 投手
このようなイメージかな。
少し投手の名前が入ってるが基本は野手だと思う。兎に角、打撃が乏しい。
サラリーマンスカウトさんと西尾典文さんこんにちは😃
yukiogawaさんこんばんは!毎回サラスカさんの動画にコメントしてお疲れ様です!
1位、2位トモ、ピチャやろ