Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
県民ですけど最近は東風平(こちんだ)もおすすめです。
何気に東風平行ったことないです(^^;
私は、恩納村仲泊の山の上の方に住んでました。空も海も空気も全部、南国だなあと思いましたよ。
あそこは高台なので景色良いですよね(^_^)
移住するなら、スーパー、コンビニ、病院が近くにあるところがいいな。海とか景色は飽きるからな。
よく分かってらっしゃる(^_^)
やっぱ名護じゃないかな!那覇まで高速で1時間で行けるし、山原もすぐに行けるし、閑静な住宅地が多い。あと、コンパクトシティだから市役所、スーパー、ビーチ、病院、学校も近くあってすぐ行けるし渋滞もない。渋滞があったとしても、反対車線が混んでることが多いから名護市民は那覇までスイスイ行けることが多い!
確かに反対車線の渋滞ですね(笑)
なんだかんだ坂の上に住むのがいい。海見れるし。花火きれいに見れるし。海の近くは台風がよく来るからおすすめしない。虫ががデカイからそれ気をつけて。それも年中ってぐらいいるし。アフリカマイマイもヘビも。それ考えると雑草のメンテしてくれてるとこがいいかも。ダンナが那覇から中部に来てあっちこっち行けるからサイコーって言ってる。
雑草のメンテナンスしてくれるの良いですね🎵那覇も色々あると思いますが中部の方が旦那さんには合ったんですね(^-^)
うちなーんちゅだけど、北谷は選ばないなぁ😅渋滞すごいし、落ち着かなさそう。浦添寄りの宜野湾とか、浦添、西原ぐらいかな。空港から遠いとかも本当無理〜。 浦添市は便利だけど、家賃高いから。。。ベストな物件探すの本当大変かも。 何かは妥協しないといけないね。北中城、役場付近は米軍の飛行機の音うるさくなかったですよ。でも、自然が多いのでヤモリ多くて無理でした😂 虫嫌いな方も、そういうところも見た方がいいと思います😊
北谷も渋滞凄いですよね北中がやっぱいいですかねー😃
沖縄に住んでみて、自分が住みたいな~って思うのは、現時点ではやっぱり豊見城ですね。豊見城には、メイクマンがあったり、アウトレットモールがあったりして、利便性では、30分あれば空港に行けたり、那覇にも行けるから便利です。しかし、2023年とかに待ってくると、南城市になりますね。コストコができたり、沖縄の自動車道が開通したりして発展しているので、注目株にはなります。
コストコは熱いですね😁来年が楽しみです
豊見城、数日前めちゃ洪水被害あったやろう~まだまだ雨降るみたいだから大変さ~~
沖縄移住して13年になります。まさにほぼすべて言い当ててますね(笑)!ちなみにうちはメイクマン具志川の近くです。DIYerなので私にはサンエーよりホームセンターが大切!
メイクマン大事ですね(笑)下に下ればイオン逆に行けばサンエーもあるのであそこも良いですよね😃
那覇、近辺なら生活するにも何ら、不自由はないとおもうけど、名護とか、山原にも近いし、店も沢山あるし、自然がイッパイあるし、老後は住みたい!
何に重きを置くかですよね(*^^*)
西原町は本当に住みやすかった~。豊見城も、空港も那覇も近いしスーパーにも困らないしで良いですよ~。
南部に行きやすい場所ですよね😃
名護市出身です。名護の良い所は、、、料理が美味しい。日ハムが来る。人と仲良くなったらめちゃくちゃ優しい。結構、何でもある。 海が綺麗。意外と教育に力を入れてる。パチンコ屋が死ぬほどある。 弱点は、、、、映画館が無い。許田インターまで長いし那覇が遠い。仲良くなるまでが長い。ナイチャーを怖がる。ジャスコで知り合いに遭遇する。 暴走族うるさい。なまりが凄い。中南部民にバカにされがち。 個人的にはこんな感じですかね。
全てまとを得てると思います!(^-^)
北中城は良いですよ!ライカムあるし北谷・沖縄市も近いし高速も便利だし那覇も北部も行きやすいし北中城幼稚園・小学生はバスの送迎が無料だし一日2回バスが出ます!村の図書館は眺めが良いし無料送迎あるし村役場は色んな手続き秒で終わります!笑
魅力が大渋滞おこしてますね(*^^*)
沖縄市美里は飲食店も多いし近くにサンエー具志川メインシティもあるので住んでて便利でした。ただし沖縄南インターからも北インターからも微妙に離れているのがネックでしたね。
確かに少し距離がありますね高速そこまで乗らない方ならバッチリですね😃
お聞きしたいです。ペット情報を教えて欲しいです。現在はペットサロンを経営してますが. 沖縄でペットサロンをするにあたり那覇が一番かなとは思っているのですが他にどこがお勧めですか?今は夢見てる感覚ですが。犬は多いですか?
個人的な意見は多いと思いますよ(^-^)外国人の方も結構飼われてると思います北谷の海沿いを散歩させてるのよく見ますね那覇は人口が多いのでアリではあると思いますそこまで那覇に詳しくはないですがペット用品の購入はよく中部でしますね北中城や泡瀬のカインズ北谷のペットBOXです
早々ありがとうございます。参考にさせていただきます。
初コメ!けんちゃんリアル友達つっちーです。めっちゃ同意住むなら北中最強と思います(住んだことないけど)次に石川、もわかる~豊見城もいいよねぇ今度移住話する時に掘り下げたい話ですねよろしく~
おぉ!つっちー!色々掘り下げて下さいな(^-^)
沖縄じゃなくても、他に移住しようと思ってもメリット、デメリットは必ずあると思います。その環境になれるしかないです。
結局はそこを受け入れれるかどうかですもんね
@@oshiro-ke 沖縄の人は、日本で一番所得は少なくても逆に幸福度もNo.1ですよ😃
朝起きてカーテン開けたら海見えるのめっちゃいいですよ 港だし入れる海じゃ無いけど
那覇のゲットーことAKEBONO
港が目の前ったのも面白いですね(^-^)
石川最強、何のストレスがないところです(渋滞がない)(匂いはなれますw)個人的にですけど、利便性で最強です
確かに渋滞はないですね臭いは受け入れろということですかw利便性はいいですよねスーパー高速コンビニ居酒屋に飲み屋全部ありますね
豊見城、糸満に住んでほしいです♥めちゃくちゃ住みやすいです!!!!!!
豊見城は快適そうですよね😁
恩納村名嘉真だったのですねー!来年数カ月間だけ仮住まいとして本拠点が決まるまで名嘉真のマンスリー物件に住む予定です。とても参考になりました!!ありがとうございます😊
名嘉真に住むんですね(^-^)恩納村の中では端っこになるので買い物等は名護にいった方がいいかもしれませんね😃
なりほど勉強になりました。海が見えて、静かで、便利が良い。首里のマンションとかどうですかね。臭いのはキツイですね。
そとで臭いがキツいと洗濯物外に干せないですよ(;´д`)那覇近辺がいいならアリかもですね
夜の周辺の雰囲気を調べることは、本州でも同じだよね。
大事ですよね!
自分は、首里出身で元々エイサーって文化が無い所なのに後から移住して来た連中が沖縄イコール エイサーみたいな考えで いきなりエイサー集団みたいなの作って めっちゃうるさくて迷惑したよ
創作エイサー作られた感じですね(^^;
ちょうどうるま市で探していました!石川って、うるま市なんですね!✨✨
うるま市ですよ😁結構前に統合されてそうなりましたそれまで石川市だったんですけどねうるま市はかなり広いです
南部住みの自分としては、石川はちょっと北部寄り過ぎるのと、南部よりも地域の方々の繋がりが強いイメージなので移住して最初に住むところではなさそうな気がします。挙げていた西原だったり、浦添あたりがいいかなと思います。浦添ですと、パルコもいけますし、高速も行けるので。
確かに地域の繋がりは強いかもしれませんね浦添は夕方の58の混雑無ければいいですね😃それを考えると北中が結構良いです(^ー^)
泡瀬在住ですが、利便性高いですね😊 那覇まで和仲トンネル、高速までの連絡がスムースで30分くらいで到着ですね。石川の匂いは慣れが必要ですけど、CoCo壱は🇺🇸人だらけで面白いですね😂
確かに石川のCoCo壱は多国籍な感じしますね(笑)
石川の臭いとは牛舎、鶏舎の臭いとかでしょうか?
@@to1469 豚舎ですね
沖縄市の登川は高速バカ近い、サンエーある小、中近い。オススメですよ!
これは確かに!サンエー大事です(*^^*)
八重瀬町は牧歌的で個人的には好きです。
南部は住むとこ迷いますよね☺️
沖縄市もすきー!
沖縄市も良いですね😁どこに行くにも行きやすい!
潮風ビュービューで湿度高くて祭り前後1ヶ月以上ピーヒャラうるさくて風向きで牛臭くて1人に一台車必要な田舎に住んでるから、沖縄移住デメリット、ハードル低いかも❣️ヤッター😄
今回も楽しく視聴させていただきました。笑 ありがとうございます♪ここ数ヶ月、大阪から毎月沖縄に滞在しているのですが、石川市の利便性を今回初めて知りました!✨✨今月もまた沖縄に滞在するので、是非サンエー石川!に行ってみたいと思います。笑これからも楽しみにしています♪
ありがとうございます(^○^)今はうるま市石川になってて石川市では無くなってしまったのです(*´・ω・)もっと沖縄の色んなモノを発信出来るように頑張ります(^-^)石川は夜の飲み屋さんたくさんあるので楽しいですよ😁
航空自衛隊でも戦闘機うるさいので米軍基地の近くは遠慮したいけど、北谷は良いね。
確かに自衛隊の近くというのもありましたね盲点でした北谷良いですよね😁
これ、おもろー。
ありがとうございます(^-^)
子供の頃から沖縄大好きで、夏休み1か月過ごしていたからわかってつもり〜でも暮らしらやばい〜じ実家ごと沖縄に移住したからアウト
短期だと悪いところはあまり見えませんからね(^^;実際に1年くらい暮らしてみないと見えてこないです
地元が推されてて嬉しくなりました!石川の東山を推すなら、中城の南上原もとてもすみやすいと思います。たまに霧が出るのがネックですが、東山と比べてジェット機の騒音も全然ないですよー
中城に良いとこあるんですね(^-^)
沖縄の文化を尊重できない人は来ないでほしいないちの人は煙たがられますもう印象は落ちるとこまでおちてるので気をつけてください。やっぱり表向きはみんな綺麗事いいます。
郷に入ればってことですよねー全てを理解してとは言わないですが尊重はして欲しいですね😅
基地の騒音も沖縄の文化なんですか?www嫌なコメントするのも沖縄の文化なんですか?wならこっちからごめんだわ。
@@moguramimi1541 観光客のマナーが悪すぎると言っているんです移住してきたくせに、沖縄の文化であるエイサーに対してうるさいとか中止しろと言われてできない時がありました。そう言うことを言ってるんです
本土ぐらしの長い沖繩出身者です。「基地の騒音と、嫌なコメントをすることが、沖縄の文化か?」って、文化の意味が分かっていないよね。何十年も本土住みだけど、こんな意地悪で、意味不明な質問をする人は私の周りにはいないな!!🤔 驚き!!通り過ぎるつもりだったけど、酷すぎてコメントしました。
@@moguramimi1541 どこに行っても、その地域の文化を尊重するのは大事ですよ。
渋滞と少し栄えてはしまうけど沖縄市もなかなか便利ですよ〜。北谷、ライカム、那覇、高速も近い沖縄市南部はマジでおすすめです!あとは南部なら豊見城とかかなぁ
言われてる通り凄くいい立地ですね😁豊見城もオススメなんですね😃
うるま市石川確かに!!利便性良いですねー北中城はライカム出来てより良くなりましたねー
どっちもいいですよね😁
不動産価値を云々語る前に有機フッ素化合物PFASによる土壌水質汚染を解決しないと、、経済も大事ですが、まず人命や健康が第一❗️北谷浄水場から給水される北谷宜野湾 沖縄市 北中城村 中城村 浦添市 那覇市の住人約45万人を至急疫学調査し、土壌水質改良には最低25-30年要するため緊急事態なのです。
いや不動産の話をする動画です
琉球新報によると北谷浄水場が45万人の給水をしているそうですがpfas汚染が基準値の数倍です。これはヤバイことです。 何十年も使い続けることを考えると。
初コメです❗私は移住してまだ4カ月です。住む場所にかなり悩んだ末、豊見城よりの糸満市に住んでいます。かなり良い所で糸満にして良かったと思っています。田舎でもなく都会でもなく。ですね😁中部、北部は、お休みの日に、たまにドライブに行ってます🎵
バランスの良さそうな場所ですね(^-^)空港も近くショッピングモールも近いですね☺️
北谷 石川は治安がねー
北谷はわからないですが石川は今は大丈夫ですよ
地元の人って豊見城をとみしろ呼びするんですね
読んでしまいますね😅
基地の騒音は耐えられないですね😖
酷いときは家揺れますよ😅
@@oshiro-ke それは勘弁してもらいたいですね🤣
あるかなー😹
レオパレスかよw
那覇で良いんじゃね?
住む人のやりたい事ができる行動範囲が那覇であればそれでいいですね😃
@@oshiro-ke 那覇に13年間住んでいましたが、車無しで生きていけたよ~、遊びに行くときは、近所の方が車あったから乗っけてもらってた~、バスも普通に利用すれば、なにも困らなかった。国際通りにデパートや市場、娯楽などがあるし、海も行ける。空港も近いから本土や外国に行くのも便利。沖縄に戻ってタクシーで自宅まで戻ってもそれほどお金使わない。非常に便利さ―って、人口も那覇が一番多いですけどね~~
何にもわかってない
県民ですけど最近は東風平(こちんだ)もおすすめです。
何気に東風平行ったことないです(^^;
私は、恩納村仲泊の山の上の方に住んでました。
空も海も空気も全部、南国だなあと思いましたよ。
あそこは高台なので景色良いですよね(^_^)
移住するなら、スーパー、コンビニ、病院が近くにあるところがいいな。海とか景色は飽きるからな。
よく分かってらっしゃる(^_^)
やっぱ名護じゃないかな!
那覇まで高速で1時間で行けるし、山原もすぐに行けるし、閑静な住宅地が多い。あと、コンパクトシティだから市役所、スーパー、ビーチ、病院、学校も近くあってすぐ行けるし渋滞もない。渋滞があったとしても、反対車線が混んでることが多いから名護市民は那覇までスイスイ行けることが多い!
確かに反対車線の渋滞ですね(笑)
なんだかんだ坂の上に住むのがいい。海見れるし。花火きれいに見れるし。海の近くは台風がよく来るからおすすめしない。虫ががデカイからそれ気をつけて。それも年中ってぐらいいるし。アフリカマイマイもヘビも。それ考えると雑草のメンテしてくれてるとこがいいかも。ダンナが那覇から中部に来てあっちこっち行けるからサイコーって言ってる。
雑草のメンテナンスしてくれるの良いですね🎵
那覇も色々あると思いますが中部の方が旦那さんには合ったんですね(^-^)
うちなーんちゅだけど、北谷は選ばないなぁ😅
渋滞すごいし、落ち着かなさそう。
浦添寄りの宜野湾とか、浦添、西原ぐらいかな。
空港から遠いとかも本当無理〜。
浦添市は便利だけど、家賃高いから。。。
ベストな物件探すの本当大変かも。 何かは妥協しないといけないね。
北中城、役場付近は米軍の飛行機の音うるさくなかったですよ。
でも、自然が多いのでヤモリ多くて無理でした😂
虫嫌いな方も、そういうところも見た方がいいと思います😊
北谷も渋滞凄いですよね
北中がやっぱいいですかねー😃
沖縄に住んでみて、自分が住みたいな~って思うのは、現時点ではやっぱり豊見城ですね。
豊見城には、メイクマンがあったり、アウトレットモールがあったりして、利便性では、30分あれば空港に行けたり、那覇にも行けるから便利です。
しかし、2023年とかに待ってくると、南城市になりますね。コストコができたり、沖縄の自動車道が開通したりして発展しているので、注目株にはなります。
コストコは熱いですね😁
来年が楽しみです
豊見城、数日前めちゃ洪水被害あったやろう~まだまだ雨降るみたいだから大変さ~~
沖縄移住して13年になります。まさにほぼすべて言い当ててますね(笑)!ちなみにうちはメイクマン具志川の近くです。DIYerなので私にはサンエーよりホームセンターが大切!
メイクマン大事ですね(笑)
下に下ればイオン
逆に行けばサンエーもあるのであそこも良いですよね😃
那覇、近辺なら生活するにも何ら、不自由はないとおもうけど、名護とか、山原にも近いし、店も沢山あるし、自然がイッパイあるし、老後は住みたい!
何に重きを置くかですよね(*^^*)
西原町は本当に住みやすかった~。豊見城も、空港も那覇も近いしスーパーにも困らないしで良いですよ~。
南部に行きやすい場所ですよね😃
名護市出身です。
名護の良い所は、、、
料理が美味しい。日ハムが来る。人と仲良くなったらめちゃくちゃ優しい。結構、何でもある。 海が綺麗。意外と教育に力を入れてる。パチンコ屋が死ぬほどある。
弱点は、、、、
映画館が無い。許田インターまで長いし那覇が遠い。仲良くなるまでが長い。ナイチャーを怖がる。ジャスコで知り合いに遭遇する。 暴走族うるさい。なまりが凄い。中南部民にバカにされがち。
個人的にはこんな感じですかね。
全てまとを得てると思います!(^-^)
北中城は良いですよ!
ライカムあるし北谷・沖縄市も近いし高速も便利だし
那覇も北部も行きやすいし
北中城幼稚園・小学生はバスの送迎が無料だし一日2回バスが出ます!村の図書館は眺めが良いし無料送迎あるし村役場は色んな手続き秒で終わります!笑
魅力が大渋滞おこしてますね(*^^*)
沖縄市美里は飲食店も多いし近くにサンエー具志川メインシティもあるので住んでて便利でした。ただし沖縄南インターからも北インターからも微妙に離れているのがネックでしたね。
確かに少し距離がありますね
高速そこまで乗らない方ならバッチリですね😃
お聞きしたいです。ペット情報を教えて欲しいです。現在はペットサロンを経営してますが. 沖縄でペットサロンをするにあたり那覇が一番かなとは思っているのですが他にどこがお勧めですか?今は夢見てる感覚ですが。犬は多いですか?
個人的な意見は多いと思いますよ(^-^)
外国人の方も結構飼われてると思います
北谷の海沿いを散歩させてるのよく見ますね
那覇は人口が多いのでアリではあると思います
そこまで那覇に詳しくはないですがペット用品の購入はよく中部でしますね
北中城や泡瀬のカインズ
北谷のペットBOXです
早々ありがとうございます。参考にさせていただきます。
初コメ!
けんちゃんリアル友達つっちーです。
めっちゃ同意
住むなら北中最強と思います
(住んだことないけど)
次に石川、もわかる~
豊見城もいいよねぇ
今度移住話する時に掘り下げたい話ですね
よろしく~
おぉ!
つっちー!
色々掘り下げて下さいな(^-^)
沖縄じゃなくても、他に移住しようと思ってもメリット、デメリットは必ずあると思います。その環境になれるしかないです。
結局はそこを受け入れれるかどうかですもんね
@@oshiro-ke 沖縄の人は、日本で一番所得は少なくても逆に幸福度もNo.1ですよ😃
朝起きてカーテン開けたら海見えるのめっちゃいいですよ
港だし入れる海じゃ無いけど
那覇のゲットーことAKEBONO
港が目の前ったのも面白いですね(^-^)
石川最強、何のストレスがないところです(渋滞がない)(匂いはなれますw)個人的にですけど、利便性で最強です
確かに渋滞はないですね
臭いは受け入れろということですかw
利便性はいいですよね
スーパー
高速
コンビニ
居酒屋に飲み屋
全部ありますね
豊見城、糸満に住んでほしいです♥めちゃくちゃ住みやすいです!!!!!!
豊見城は快適そうですよね😁
恩納村名嘉真だったのですねー!来年数カ月間だけ仮住まいとして本拠点が決まるまで名嘉真のマンスリー物件に住む予定です。とても参考になりました!!ありがとうございます😊
名嘉真に住むんですね(^-^)
恩納村の中では端っこになるので買い物等は名護にいった方がいいかもしれませんね😃
なりほど勉強になりました。
海が見えて、静かで、便利が良い。
首里のマンションとかどうですかね。
臭いのはキツイですね。
そとで臭いがキツいと洗濯物外に干せないですよ(;´д`)
那覇近辺がいいならアリかもですね
夜の周辺の雰囲気を調べることは、本州でも同じだよね。
大事ですよね!
自分は、首里出身で元々エイサーって文化が無い所なのに
後から移住して来た連中が沖縄イコール エイサーみたいな考えで いきなりエイサー集団みたいなの作って めっちゃうるさくて迷惑したよ
創作エイサー作られた感じですね(^^;
ちょうどうるま市で探していました!石川って、うるま市なんですね!✨✨
うるま市ですよ😁
結構前に統合されてそうなりました
それまで石川市だったんですけどね
うるま市はかなり広いです
南部住みの自分としては、石川はちょっと北部寄り過ぎるのと、南部よりも地域の方々の繋がりが強いイメージなので移住して最初に住むところではなさそうな気がします。
挙げていた西原だったり、浦添あたりがいいかなと思います。浦添ですと、パルコもいけますし、高速も行けるので。
確かに地域の繋がりは強いかもしれませんね
浦添は夕方の58の混雑無ければいいですね😃
それを考えると北中が結構良いです(^ー^)
泡瀬在住ですが、利便性高いですね😊 那覇まで和仲トンネル、高速までの連絡がスムースで30分くらいで到着ですね。石川の匂いは慣れが必要ですけど、CoCo壱は🇺🇸人だらけで面白いですね😂
確かに石川のCoCo壱は多国籍な感じしますね(笑)
石川の臭いとは牛舎、鶏舎の臭いとかでしょうか?
@@to1469
豚舎ですね
沖縄市の登川は高速バカ近い、サンエーある小、中近い。オススメですよ!
これは確かに!
サンエー大事です(*^^*)
八重瀬町は牧歌的で個人的には好きです。
南部は住むとこ迷いますよね☺️
沖縄市もすきー!
沖縄市も良いですね😁
どこに行くにも行きやすい!
潮風ビュービューで湿度高くて祭り前後1ヶ月以上ピーヒャラうるさくて風向きで牛臭くて1人に一台車必要な田舎に住んでるから、沖縄移住デメリット、ハードル低いかも❣️ヤッター😄
今回も楽しく視聴させていただきました。笑 ありがとうございます♪
ここ数ヶ月、大阪から毎月沖縄に滞在しているのですが、石川市の利便性を今回初めて知りました!✨✨
今月もまた沖縄に滞在するので、是非サンエー石川!に行ってみたいと思います。笑
これからも楽しみにしています♪
ありがとうございます(^○^)
今はうるま市石川になってて石川市では無くなってしまったのです(*´・ω・)
もっと沖縄の色んなモノを発信出来るように頑張ります(^-^)
石川は夜の飲み屋さんたくさんあるので楽しいですよ😁
航空自衛隊でも戦闘機うるさいので米軍基地の近くは遠慮したいけど、北谷は良いね。
確かに自衛隊の近くというのもありましたね
盲点でした
北谷良いですよね😁
これ、おもろー。
ありがとうございます(^-^)
子供の頃から沖縄大好きで、夏休み1か月
過ごしていたから
わかってつもり〜
でも暮らしらやばい〜
じ実家ごと沖縄に移住したからアウト
短期だと悪いところはあまり見えませんからね(^^;
実際に1年くらい暮らしてみないと見えてこないです
地元が推されてて嬉しくなりました!
石川の東山を推すなら、中城の南上原もとてもすみやすいと思います。
たまに霧が出るのがネックですが、東山と比べてジェット機の騒音も全然ないですよー
中城に良いとこあるんですね(^-^)
沖縄の文化を尊重できない人は来ないでほしい
ないちの人は煙たがられます
もう印象は落ちるとこまでおちてるので
気をつけてください。
やっぱり表向きはみんな綺麗事いいます。
郷に入ればってことですよねー
全てを理解してとは言わないですが尊重はして欲しいですね😅
基地の騒音も沖縄の文化なんですか?www嫌なコメントするのも沖縄の文化なんですか?wならこっちからごめんだわ。
@@moguramimi1541 観光客のマナーが悪すぎると言っているんです
移住してきたくせに、沖縄の文化であるエイサーに対してうるさいとか中止しろと言われてできない時がありました。
そう言うことを言ってるんです
本土ぐらしの長い沖繩出身者です。
「基地の騒音と、嫌なコメントをすることが、沖縄の文化か?」って、文化の意味が分かっていないよね。
何十年も本土住みだけど、こんな意地悪で、意味不明な質問をする人は私の周りにはいないな!!🤔 驚き!!
通り過ぎるつもりだったけど、酷すぎてコメントしました。
@@moguramimi1541 どこに行っても、その地域の文化を尊重するのは大事ですよ。
渋滞と少し栄えてはしまうけど
沖縄市もなかなか便利ですよ〜。
北谷、ライカム、那覇、
高速も近い沖縄市南部は
マジでおすすめです!
あとは南部なら豊見城とかかなぁ
言われてる通り凄くいい立地ですね😁
豊見城もオススメなんですね😃
うるま市石川確かに!!利便性良いですねー
北中城はライカム出来てより良くなりましたねー
どっちもいいですよね😁
不動産価値を云々語る前に有機フッ素化合物PFASによる土壌水質汚染を解決しないと、、
経済も大事ですが、まず人命や健康が第一❗️
北谷浄水場から給水される北谷
宜野湾 沖縄市 北中城村 中城村 浦添市 那覇市の住人約45万人を至急疫学調査し、土壌水質改良には最低25-30年要するため緊急事態なのです。
いや
不動産の話をする動画です
琉球新報によると北谷浄水場が45万人の給水をしているそうですがpfas汚染が基準値の数倍です。これはヤバイことです。 何十年も使い続けることを考えると。
初コメです❗
私は移住してまだ4カ月です。住む場所にかなり悩んだ末、豊見城よりの糸満市に住んでいます。かなり良い所で糸満にして良かったと思っています。田舎でもなく都会でもなく。ですね😁
中部、北部は、お休みの日に、たまにドライブに行ってます🎵
バランスの良さそうな場所ですね(^-^)
空港も近くショッピングモールも近いですね☺️
北谷 石川は治安がねー
北谷はわからないですが石川は今は大丈夫ですよ
地元の人って豊見城をとみしろ呼びするんですね
読んでしまいますね😅
基地の騒音は耐えられないですね😖
酷いときは家揺れますよ😅
@@oshiro-ke それは勘弁してもらいたいですね🤣
あるかなー😹
レオパレスかよw
那覇で良いんじゃね?
住む人のやりたい事ができる行動範囲が那覇であればそれでいいですね😃
@@oshiro-ke 那覇に13年間住んでいましたが、車無しで生きていけたよ~、遊びに行くときは、近所の方が車あったから乗っけてもらってた~、バスも普通に利用すれば、なにも困らなかった。国際通りにデパートや市場、娯楽などがあるし、海も行ける。空港も近いから本土や外国に行くのも便利。沖縄に戻ってタクシーで自宅まで戻ってもそれほどお金使わない。非常に便利さ―って、人口も那覇が一番多いですけどね~~
何にもわかってない