Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
シマノのDCもオートマチックでいいけどセッティングを煮詰めながら試行錯誤するダイワも良いですよね
待ってました!
シマノにしろダイワにしろ尖った性能のリールは大好きだ。
あまりかわらないだろうなぁと思いながら自分も購入しました。動画観て、やっぱりって感じです。明日、試投してきます。
A HLC純正スプールでPEを使いたいと思っています。用途はシーバスやロックフィッシュで、使用するルアーウェイトは14g以上です。ロッドはテクニカルシャフトにしようと考えています。ブレーキセッティングで気をつけるべき点はありますか?
メカニカルブレーキを閉めてキャストし始めてください!それから徐々に緩めて合わせてみてください!ブレーキは14〜12くらいからスタートして緩めてください!テクニカルシャフトは穂先が硬めなので垂らし長くして曲がりしろを作ると良いと思います!
私も買いましたが、届くのは4月と言うメールがきました。ところで、白震斬85は買わなかったんですか?
買ってないです!
@@horipon_fc スタンダードモデルもですか?それともリベラリスト?
今回は買わないかもです!リベラリストのベイトは悩み中です😅
シマノのDCもオートマチックでいいけどセッティングを煮詰めながら試行錯誤するダイワも良いですよね
待ってました!
シマノにしろダイワにしろ尖った性能のリールは大好きだ。
あまりかわらないだろうなぁと思いながら自分も購入しました。
動画観て、やっぱりって感じです。
明日、試投してきます。
A HLC純正スプールでPEを使いたいと思っています。用途はシーバスやロックフィッシュで、使用するルアーウェイトは14g以上です。ロッドはテクニカルシャフトにしようと考えています。
ブレーキセッティングで気をつけるべき点はありますか?
メカニカルブレーキを閉めてキャストし始めてください!
それから徐々に緩めて合わせてみてください!
ブレーキは14〜12くらいからスタートして緩めてください!
テクニカルシャフトは穂先が硬めなので垂らし長くして曲がりしろを作ると良いと思います!
私も買いましたが、届くのは4月と言うメールがきました。
ところで、白震斬85は買わなかったんですか?
買ってないです!
@@horipon_fc スタンダードモデルもですか?
それともリベラリスト?
今回は買わないかもです!
リベラリストのベイトは悩み中です😅