初めての高級腕時計に超おすすめ!最強の万能腕時計5選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 66

  • @スタミナ源たれ
    @スタミナ源たれ Год назад +29

    いいラインナップだな

  • @gangangangan700
    @gangangangan700 Год назад +20

    このラインナップはシンプルにかっこよくていいね

  • @shaula003
    @shaula003 Год назад +11

    どれも汎用性が高いモデルなので好きです!

  • @yukusoCH
    @yukusoCH Год назад +15

    2年前、初めての高級時計にGSのこのモデルを買いました!とても満足してます😊

    • @武人遠山
      @武人遠山 11 месяцев назад +4

      ロレックスを選ばないでGSを選ぶところは好感が持てますね。きっと大切に使って行くだろうなと思いました。一番さりげなく如何にもというところがないしカジュアルから フォーマルまで場所を、選ばない。 シンプルイズベスト

    • @いきなりへんげ
      @いきなりへんげ Месяц назад

      ⁠​⁠@@武人遠山きも。いちいち人の選択評価するなよ。しかも上から目線なのもきもさ加速させてる。

    • @takasi01232000
      @takasi01232000 28 дней назад

      購入しようか悩んでます😊

    • @hdbjdjshsjhsj
      @hdbjdjshsjhsj 17 дней назад

      同じものを最近かいました!
      値上がりしてたけど、満足してます!

  • @sarukoumei25
    @sarukoumei25 11 месяцев назад +5

    オイパペのシンプル&堅実なところが好き😊

  • @さいごのかぎ-d4d
    @さいごのかぎ-d4d Год назад +6

    1個目のオイパペのカラーリングがめっちゃ好みです!
    でもインヂュニアの耐磁性と男らしさにも惹かれる……
    でもサントスの優美さもいいなぁ……
    まだ買うお金もないのに妄想ばかり膨らんで大変です😊

  • @ゆーざん
    @ゆーざん Год назад +15

    数年前にロレックスが買えないからアクアテラにしようか考えてた時は40万ちょいだったのに今は90万越えか…。
    オーバーホール代もオメガは高いし90万越えだともう選びにくいなぁ

  • @hirok198
    @hirok198 5 месяцев назад +5

    GSはスプリングドライブとは電池式ではないです。機械式動力で発電しており電池は使用していません。

  • @user-zv9xs8og7v
    @user-zv9xs8og7v Год назад +21

    初めての高級時計で
    インヂュニアはハードル高すぎです

  • @JohnTorao
    @JohnTorao 7 месяцев назад +3

    ロレックス良いですよね…エクスプローラ1を使ってますが腕へのフィット感が最高です
    次はグランドセイコーのメカニカルを買いたいです

  • @n.s.osushi
    @n.s.osushi 8 месяцев назад +3

    ラインナップ最高です
    一般人でも手が出しやすいし嫌味がない
    見かけたらその時計が好きで着けてるんだなって思う気がします

  • @まさ-h3w6h
    @まさ-h3w6h 4 месяца назад +6

    そういや、今は亡き親父がロレックスなんて、オイパペ一本持っときゃ、他はいらねぇよ。って言ってた

  • @いいなんでも-p1s
    @いいなんでも-p1s 9 месяцев назад +3

    旧エアキング14000の369文字盤持ってるけど、オイパペ系は変に目立たない所が使いやすい。
    サブマリーナデイトもあるけど、エアキングの方が今後も使い続けるだろうな〜と思いながら使ってます。
    暑い季節は汗で蒸れるからチープカシオに変えちゃうけど😅

  • @user-ik5mn8qv5z
    @user-ik5mn8qv5z Год назад +10

    スプリングドライブ…電池式では、ないですよね…?
    クォーツ時計の技術と機械式時計の技術の融合だと思うのですが…

    • @ひで-q7r
      @ひで-q7r 10 месяцев назад +1

      電池式というかゼンマイの力で発電してるから電池ではなさそう

  • @ナリ-r5s
    @ナリ-r5s 10 месяцев назад +6

    シーマスター100万近くするんか…自分が買った時は20万ぐらいだった

  • @kickn5150
    @kickn5150 Год назад +12

    スプリングドライブは電池式ではなかったと思います。

  • @user-tn3kt8jx4w
    @user-tn3kt8jx4w Год назад +2

    単に精度だけを求めるなら機械式の必要は無いしそう考えるとマスタークロノメーターのアクアテラはマジで強い

  • @りょうすけです
    @りょうすけです 3 месяца назад +3

    チョイスが良い

  • @gjmgjm6144
    @gjmgjm6144 Год назад +3

    ポラリスはどうですか?

  • @ラテラテ-f3i
    @ラテラテ-f3i 9 месяцев назад +2

    オメガのリファレンス番号を教えていただけますか?

  • @武藤立子
    @武藤立子 Год назад +2

    持ってないけど😓オメガシーマスター好き❤いつか…買えるかな?私でも‼️

  • @ヨルゲンセン
    @ヨルゲンセン Год назад +2

    オイパペの汎用性たるや、買って損はないですよ

  • @捨て左折
    @捨て左折 Год назад +2

    初めてはロンジンのレジェンドマスターにしようかなぁ~

  • @NN-sc7id
    @NN-sc7id 3 месяца назад

    パッテック紳士革ベルト永久時計役28年前に800万で買いましたが、自動巻き(手巻き)なので2日程で巻かないとといけないので、考えもんだなあと思っています!😮(裏も完全なシースルです何!)

  • @はる-u2q
    @はる-u2q 7 месяцев назад +3

    オイパペ60万、サントス70万の記憶が😅

  • @grouchoharpo1091
    @grouchoharpo1091 Месяц назад

    サントス ドゥ カルティエは「キュビタス」に似てますよね

  • @カツカレー-x8c
    @カツカレー-x8c 3 месяца назад

    ヴィンテージまで広げていいのなら、
    ロレックスOP、OPデイト、エアキング、DJも選べる楽しさが。

  • @ageyour31971
    @ageyour31971 Месяц назад

    カルティエならタンクも好き😊

  • @きりがみね-m8f
    @きりがみね-m8f Год назад +3

    オイパペってこんなに高くなったのか、。

    • @sarukoumei25
      @sarukoumei25 11 месяцев назад +2

      年数たって売る時は購入価格に匹敵するから実質タダです。それがロレックス人気の理由。

    • @きりがみね-m8f
      @きりがみね-m8f 11 месяцев назад +4

      @@sarukoumei25 本当にすごい状況ですよね。良い時計なんですが買うのが難しくなってしまいましたね

  • @maco3075
    @maco3075 11 месяцев назад +2

    アルパインイーグルは??

  • @ワノクニ
    @ワノクニ 9 месяцев назад +1

    カッコイイのは認めるけど、とてもじゃないが手が出ない。

  • @しゃぶしゃぶ-w3h
    @しゃぶしゃぶ-w3h Месяц назад

    まじでインジュニア欲しいんだけど160はさすがに高すぎ

  • @fikaimu
    @fikaimu 2 месяца назад

    汎用性で言えばこの中でもサントスMMの白ははピカイチだなあ。ほんとに使えない場面がない。

  • @なりなり-q8e
    @なりなり-q8e 6 месяцев назад +1

    うん!この5本なら間違いなし‼️

  • @hotr6627
    @hotr6627 6 месяцев назад

    はじめての高級とけいが100万なの😊

  • @sakukeya
    @sakukeya 11 месяцев назад +1

    どれも値段上がったけどインヂュニアは大分高いよなぁ。

  • @shujiroh
    @shujiroh 9 месяцев назад +2

    あの〜、セイコー5ほど耐久性があり、精度もある時計はありません。
    4Rムーヴの精度をナメてはいけません。

  • @楠木南
    @楠木南 10 месяцев назад +1

    サントスドゥはエタポン
    他の4つと、ちょっとジャンルが別では

  • @三反田晴彦
    @三反田晴彦 5 месяцев назад

    15年前の倍価格くらいか、だいたい

  • @しまけんけん
    @しまけんけん Месяц назад

    金さえあれば…

  • @chinkasukusai
    @chinkasukusai Год назад +4

    前から気になっていたのですが、グランドセイコーのセイコーの発音が間違ってます。
    今まで気付いたことすらないのですか?

    • @蒼夜薫
      @蒼夜薫 Год назад +15

      すみません、そんなトゲのある言い方しなくてもよいと思うのですが、、、

    • @ymgcichiro4457
      @ymgcichiro4457 Год назад +6

      そもそも正解不正解あるのか?

    • @excellentnotes1163
      @excellentnotes1163 Год назад

      腕時計は全部いただき物。
      ONでの普段使いはシンプルなグランドセイコーのクォーツSBGP001。適度なサイズでシンプルかつ美しい。厚銀放射文字盤に青針が美しくも実用性満点。シャープなカットのケースが実に美しい。
      オフ時にたまに着けるのはブルガリのディアゴノ・ヴェロティッシモ。
      裏スケから見る旧エルプリメロは素晴らしい。

    • @さいごのかぎ-d4d
      @さいごのかぎ-d4d Год назад +6

      なんでそんなに高圧的なん……

    • @user-rx9gy4ws7k
      @user-rx9gy4ws7k Год назад +3

      時計好きやっぱり変な人多いな

  • @yurusan62
    @yurusan62 5 месяцев назад

    ロレックス買えないし

  • @tettou3736
    @tettou3736 4 месяца назад

    時計アホみたいに値段釣り上げてるなぁ
    20年前の3倍超えてる

  • @めいる-s2c
    @めいる-s2c 2 месяца назад

    ロレックスは成金か反社の親分がしてる下品時計の権化というイメージが抜けない

  • @潤一郎宮本-g2c
    @潤一郎宮本-g2c 5 месяцев назад

    高すぎる。

  • @ウォーター-n4r
    @ウォーター-n4r 9 месяцев назад +2

    100円ショップで売っててもわからない見た目
    ほとんどの人は時計詳しくないから、別に高いブランド物の時計必要ない

    • @ヤキブタ-x1f
      @ヤキブタ-x1f 7 месяцев назад +1

      他人の為に時計付ける訳では無いのだから、関係ないでしょ。

  • @ヒヨソウカタ
    @ヒヨソウカタ 8 месяцев назад +3

    カルティエがいいな