Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この激戦区で流石だ!としか言いようがない!しかもスプーン縛りで😮
コメありがとう(^^)ございます運良く重要3箇所で2匹づつ釣れたのがよかったです今度時間のある時に何時もあまり打たない日原袋叩きのプールに挑戦してみますね
動画アップお疲れ様です♪超激戦区であれだけの釣果は流石です!日原袋叩きプール、笑ってしまいましたが、ベストネーミングですね😂私も昨日、金風呂下に行ってしました!8時前に到着、既に5人居ました!夕方まで粘り、ニジマス7匹、ヤマメ1匹、ウグイ4匹の釣果!尺クラスのニジマスが増えていたので放流したみたいですね!金風呂から玉川キャンプ場まで尺岩魚を放流済みなので、機会があれば挑戦してみて下さい🤲次回作も楽しみにしてお待ちしてます🤗
コメ情報ありがとう(^^)ございます日原のあのコースはもう知り尽くした場所なので私には時期も打つ場所も一日の長があると思います金風呂から玉川キャンプ場ですね(^^;)よ~し二度目になるので今回は釣り上げたいです!
スプーンのフックは何を使っているんでしょうか?差し支えがなければ教えてください
コメントありがとう(^^)ございます◎通常は小さいフックにはオーナーさんのマイクロバーブを使用していますスプーンが大きくなるほどバーブの返しが大きい物を使用して(顎の強い大きい獲物は逃がさないようにしています)◎高いメーカースプーンの時は通常のバーブフックを使用しています(最高のバランスが狂うので)安い50円100円のルアーや精度の狂ったルアーにはフックの根元部分に細工をして遊んでいます(針全体にすると刺さりが悪くなるのであまりしません)・針根元の細工の仕方はスイミングフックの表面に塗装&レジンコート(太軸仕様)・針根元に直接塗装&レジンコート(細軸仕様)この頃のマイブームはレジンコートに直接ラメパウダーを混ぜた物を針根元に塗る形状は様々で海老に似せた物 虫に似せた物 ヒレに似せた物これ以上の細工は趣味の領域ですが(^^;)暇な時ほど良い物が出来上がりますwwデメリットもあるので廃棄するルアーを最後まで使う感覚で細工しています◎ダメルアーの釣果は~おそらく5~10パーセント弱UPしているように感じています(自分で細工すると愛着が沸くせいかもしれません)(^^;)自分以外にこの細工をしている人を見た事がなく今回の動画の安物ルアー3本が細工針ですもしかしたら管理釣り場では禁止している場所もあるかも?もしかしたらあまり釣果には関係ないのかもしれませんでもおそらく人と違うという面ではチャンスはあると感じて使用しています
この激戦区で流石だ!
としか言いようがない!
しかもスプーン縛りで😮
コメありがとう(^^)ございます
運良く重要3箇所で2匹づつ釣れたのがよかったです
今度時間のある時に何時もあまり打たない
日原袋叩きのプールに挑戦してみますね
動画アップお疲れ様です♪
超激戦区であれだけの釣果は流石です!
日原袋叩きプール、笑ってしまいましたが、ベストネーミングですね😂
私も昨日、金風呂下に行ってしました!
8時前に到着、既に5人居ました!
夕方まで粘り、ニジマス7匹、ヤマメ1匹、ウグイ4匹の釣果!
尺クラスのニジマスが増えていたので放流したみたいですね!
金風呂から玉川キャンプ場まで尺岩魚を放流済みなので、機会があれば挑戦してみて下さい🤲
次回作も楽しみにしてお待ちしてます🤗
コメ情報ありがとう(^^)ございます
日原のあのコースはもう知り尽くした場所なので
私には時期も打つ場所も一日の長があると思います
金風呂から玉川キャンプ場ですね(^^;)よ~し
二度目になるので今回は釣り上げたいです!
スプーンのフックは何を使っているんでしょうか?
差し支えがなければ教えてください
コメントありがとう(^^)ございます
◎通常は小さいフックにはオーナーさんのマイクロバーブを使用しています
スプーンが大きくなるほどバーブの返しが大きい物を使用して(顎の強い大きい獲物は逃がさないようにしています)
◎高いメーカースプーンの時は通常のバーブフックを使用しています(最高のバランスが狂うので)
安い50円100円のルアーや精度の狂ったルアーにはフックの根元部分に細工をして遊んでいます(針全体にすると刺さりが悪くなるのであまりしません)
・針根元の細工の仕方はスイミングフックの表面に塗装&レジンコート(太軸仕様)
・針根元に直接塗装&レジンコート(細軸仕様)
この頃のマイブームはレジンコートに直接ラメパウダーを混ぜた物を針根元に塗る
形状は様々で海老に似せた物 虫に似せた物 ヒレに似せた物
これ以上の細工は趣味の領域ですが(^^;)暇な時ほど良い物が出来上がりますww
デメリットもあるので廃棄するルアーを最後まで使う感覚で細工しています
◎ダメルアーの釣果は~おそらく5~10パーセント弱UPしているように感じています(自分で細工すると愛着が沸くせいかもしれません)
(^^;)自分以外にこの細工をしている人を見た事がなく
今回の動画の安物ルアー3本が細工針です
もしかしたら管理釣り場では禁止している場所もあるかも?
もしかしたらあまり釣果には関係ないのかもしれません
でもおそらく人と違うという面ではチャンスはあると感じて使用しています