Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ギターを弾き始めて50年位ですが、ローコードしか分かりません。今回でなんとなく分かりました。ありがとさまでした。
私は初心者なのですがソロよりもバッキングやリズムギターが好きなので曲の雰囲気を作る伴奏をもっと弾きたいのになかなかこういった話が見つけられずに苦労していましたありがとうございます
楽曲コピーする時、音源に合わせて闇雲に音を探っていると、中々採れない時、遠回りでもコードや構成音を抑えてからやるほうが能率良いと思います。音楽的な演奏のスタートになる大事な内容。何回も見直したいです。
今まで20年以上ギターを弾いていて全くといって意識した事がありませんでした(涙)本当に為になりました!早速取り組んでみます!ありがとうございました!!
お!良かった!すぐ出来ますよ!
「コードとスケールをリンクさせる」ギターを習い始めた時にまずコードから教わりました。今日、なぜコードからだったのかが良く分かりましたし、35年ぶりにコードの重要性が再認識出来ました。
厳しさと優しさと難しさの動画ですね… ギターに限らず何事も理解と努力だと感じます。ありがとうございました。
今まで見て来た中で1番分かりやすく覚えやすかったですね。ありがとうございました。
コメントありがとうございます!
動画を拝見いたしました。この事を説明できる能力に脱帽です。素晴らしいギタリストさんですね
最初はキーを固定してやると覚えやすいですよね~。私はEmで固定してずっとEmのスケールを覚えましたけどね~。最初ペンタ覚えて、次に、ナチュラルマイナー、そっからハーモニックマイナー等って感じで覚えたかな。トレーニングとしてはやっぱりアドリブでスケールを弾けるかどうかみたいな事をやっていたな~。フレーズというより、スケールを間違えずに行き来できるか、そんな感じだった。ペンタは5パターン、ナチュラルマイナーは7パターン、すぐポジションを把握できるようになるのが理想だね。覚えるコツは「ポジションマーク」かな。
今回、すごく説得力あってとても参考になりました!意味わかってソロ弾くのて意味わかってなくてソロ弾くのでは全然違うんですね!
コメントありがとうございます😊
1番知りたい内容でした😭
めっちゃめっちゃ勉強になりました。まずここなんだと納得しました。これからも更新たのしみにいしております。
是非引き続きお願いしますー
なるほど、今まで意識した事無かったけど話を聞いて重要性が理解できました!まさに目から鱗って感じです。さっそく練習してみます!いつも為になる動画をありがとうございます😊
ありがとうございます。これで練習したいと思います。
私が子供の頃、ギターの指板上にドレミで書き込んだ表が教本に載っていました。それを見てレギュラーのポジションは覚えた経験がかります。ドレミをA B Cに置き換えて、♯♭は知っていたから。
「40歳からの速弾き奏法革命」の次は、こちらを体系的に纏めて出版して欲しいw
ありがとうございます。まとめます!^ ^
コードとスケール一緒になった練習動画とかあるといいですよね😁自分も点々見るだけで嫌になります🤣
先生、貴重なお話しをありがとうございました。「だれかに読み上げてもらう」ところをアプリの"Fingerboard"にやらせて、教えて頂いた練習方法を実行したいと思います。
頑張ってください👍
末松先生のご指導を少しづつですが学ばさせていただいております。初心者の老人生徒ですが素晴らしい指導本当に有難うございます。使用ギターはガットギターですがすばらしい解説、日本一の指導者です。一つご質問ですが五弦がルート音のコードの場合六弦は音が出ない様にする必要はないのでしょうか。よろしくお教えくださいお願いいたします。?(東京在住老人)
コメントありがとうございます!6弦は鳴らさなくて良いんですが、ベースラインを動かす時には鳴らします^^
ちょっとした脳トレですね意外と難しい
BBも晩年、すごいオシャレなコード弾いてました。勉強したんじゃないかしら。
6弦135 FGA7810 BCD5弦235 BCD7810EFG
コードを読み上げてくれる人がいないんで、とりあえずⅠ→Ⅳ→Ⅴなどの進行をイメージして、今日は6弦ルートのCスタート、明日は5弦ルートのDスタートみたいなパターンでやってみようかと思ったんですが、そんなんでも構わないでしょうか?(先日カメさんクラスに本名で参加させていただきました)
アコギを1年練習して、エレキも弾きだしてカポなしで練習することが多くなって、指板上の音の位置が分かってないことを痛感。どうやって覚えようか…なんて考えていたところで、助かりました!とてもシンプルに練習すればいいんですね^_^、そう言えば、パソコンのキーボードも、小さく区切って、反復練習をやってました。良い動画、ありがとうございました!
なんとなくで今までやってたのでとても参考になりました!
たまたま見つけたけどこういう実践的なの中々ないよなぁ
この方、今までのすべてのギターyoutuberとは全然レベルが違う!!!本物過ぎる!!!すべてのギター講師youtuberは詐欺じゃないかぁぁぁぁぁぁぁぁ
ギター少年を半世紀…いきなりバカの壁が崩壊!誠にありがとうございました(^^♪
お!お役に立てたようで、嬉しいです^^
なるほど
死ぬ程為になりました!ありがとう御座います!
お!嬉しいです😃
課題曲下さい。
え?そういうこと??この動画やばいやん笑見た方がいい
動画編集者変わりました?
変わってませーん^ ^
ギターを弾き始めて50年位ですが、ローコードしか分かりません。今回でなんとなく分かりました。ありがとさまでした。
私は初心者なのですがソロよりもバッキングやリズムギターが好きなので曲の雰囲気を作る伴奏をもっと弾きたいのになかなかこういった話が見つけられずに苦労していました
ありがとうございます
楽曲コピーする時、音源に合わせて闇雲に音を探っていると、中々採れない時、遠回りでもコードや構成音を抑えてからやるほうが能率良いと思います。音楽的な演奏のスタートになる大事な内容。何回も見直したいです。
今まで20年以上ギターを弾いていて全くといって意識した事がありませんでした(涙)
本当に為になりました!早速取り組んでみます!
ありがとうございました!!
お!良かった!すぐ出来ますよ!
「コードとスケールをリンクさせる」
ギターを習い始めた時にまずコードから教わりました。今日、なぜコードからだったのかが良く分かりましたし、35年ぶりにコードの重要性が再認識出来ました。
厳しさと優しさと難しさの動画ですね… ギターに限らず何事も理解と努力だと感じます。ありがとうございました。
今まで見て来た中で1番分かりやすく覚えやすかったですね。ありがとうございました。
コメントありがとうございます!
動画を拝見いたしました。この事を説明できる能力に脱帽です。素晴らしいギタリストさんですね
最初はキーを固定してやると覚えやすいですよね~。私はEmで固定してずっとEmのスケールを覚えましたけどね~。最初ペンタ覚えて、次に、ナチュラルマイナー、そっからハーモニックマイナー等って感じで覚えたかな。トレーニングとしてはやっぱりアドリブでスケールを弾けるかどうかみたいな事をやっていたな~。フレーズというより、スケールを間違えずに行き来できるか、そんな感じだった。ペンタは5パターン、ナチュラルマイナーは7パターン、すぐポジションを把握できるようになるのが理想だね。覚えるコツは「ポジションマーク」かな。
今回、すごく説得力あってとても参考になりました!意味わかってソロ弾くのて意味わかってなくてソロ弾くのでは全然違うんですね!
コメントありがとうございます😊
1番知りたい内容でした😭
めっちゃめっちゃ勉強になりました。
まずここなんだと納得しました。
これからも更新たのしみにいしております。
是非引き続きお願いしますー
なるほど、今まで意識した事無かったけど話を聞いて重要性が理解できました!
まさに目から鱗って感じです。さっそく練習してみます!
いつも為になる動画をありがとうございます😊
ありがとうございます。これで練習したいと思います。
私が子供の頃、ギターの指板上にドレミで書き込んだ表が教本に載っていました。
それを見てレギュラーのポジションは覚えた経験がかります。
ドレミをA B Cに置き換えて、♯♭は知っていたから。
「40歳からの速弾き奏法革命」の次は、こちらを体系的に纏めて出版して欲しいw
ありがとうございます。まとめます!^ ^
コードとスケール一緒になった練習動画とかあるといいですよね😁自分も点々見るだけで嫌になります🤣
先生、貴重なお話しをありがとうございました。
「だれかに読み上げてもらう」ところをアプリの"Fingerboard"にやらせて、教えて頂いた練習方法を実行したいと思います。
頑張ってください👍
末松先生のご指導を少しづつですが学ばさせていただいております。初心者の老人生徒ですが素晴らしい指導本当に有難うございます。使用ギターはガットギターですがすばらしい解説、日本一の指導者です。一つご質問ですが五弦がルート音のコードの場合六弦は音が出ない様にする必要はないのでしょうか。よろしくお教えくださいお願いいたします。?(東京在住老人)
コメントありがとうございます!6弦は鳴らさなくて良いんですが、ベースラインを動かす時には鳴らします^^
ちょっとした脳トレですね
意外と難しい
BBも晩年、すごいオシャレなコード弾いてました。勉強したんじゃないかしら。
6弦
135 FGA
7810 BCD
5弦
235 BCD
7810EFG
コードを読み上げてくれる人がいないんで、とりあえずⅠ→Ⅳ→Ⅴなどの進行をイメージして、今日は6弦ルートのCスタート、明日は5弦ルートのDスタートみたいなパターンでやってみようかと思ったんですが、そんなんでも構わないでしょうか?
(先日カメさんクラスに本名で参加させていただきました)
アコギを1年練習して、エレキも弾きだしてカポなしで練習することが多くなって、指板上の音の位置が分かってないことを痛感。
どうやって覚えようか…なんて考えていたところで、助かりました!とてもシンプルに練習すればいいんですね^_^、そう言えば、パソコンのキーボードも、小さく区切って、反復練習をやってました。
良い動画、ありがとうございました!
コメントありがとうございます😊
なんとなくで今までやってたのでとても参考になりました!
たまたま見つけたけどこういう実践的なの中々ないよなぁ
この方、今までのすべてのギターyoutuberとは全然レベルが違う!!!
本物過ぎる!!!すべてのギター講師youtuberは詐欺じゃないかぁぁぁぁぁぁぁぁ
ギター少年を半世紀…いきなりバカの壁が崩壊!誠にありがとうございました(^^♪
お!お役に立てたようで、嬉しいです^^
なるほど
死ぬ程為になりました!ありがとう御座います!
お!嬉しいです😃
課題曲下さい。
え?そういうこと??
この動画やばいやん笑見た方がいい
動画編集者変わりました?
変わってませーん^ ^