スウェーデン人男性と同性婚し代理母出産/父親2人で子育て発信/根拠なき誹謗中傷との戦い/ふたりぱぱ みっつん

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 июн 2024
  • 【ふたりぱぱ みっつん さん】
    RUclips
    youtube.com/@FutariPapa?si=HI...
    Instagram
    mittsuntyol...
    街録ch INFORMATION
    【出演者募集中!】
    ①氏名
    ②年齢
    ③現在のお住まい
    ④これまでどんな人生を送ってきたかを箇条書き
    ⑤写真付きの身分証明書
    ※名前・顔以外の個人情報はマスキングをお願い致します。
    ⑥SNSアカウント(なくてもOK) を記載して
    gairoku.ch@gmail.com までお送りください。
    ※取材をさせていただきたい方のみに返信しています。ご了承ください。
    【株式会社ぷ ディレクター見習い募集中!】
    ①履歴書(PDF推奨)
    ②職務経歴書(PDF推奨)
    ③SNSアカウント(なくてもOK)
    ④作品(あれば尚可)のURLを添付して
    gairoku.ch@gmail.com  までお送りください。
    ①・②は様式に沿っていれば本文に記載でも構いません。
    志望動機・自己PRは必ずご記入ください。
    【トークライブ・ファンコミュニティ「吐き溜め」】
    トークライブ開催後の打ち上げにメンバー限定のオフ会を開催してます!
    ▼トークライブチケット購入、メンバー入会はこちら▼▼
    ◆3/16 19:00開演 札幌FANSTAGE
    peatix.com/event/3817588/view
    ◆4/13 19:00開演 愛媛・松山 スタジオOWL
    peatix.com/event/3853591/view
    ◆街録ファンコミュニティ「吐き溜め」入会はこちら!
    lounge.dmm.com/detail/3702/
    【グッズ&スポンサークレジッット】
    街録ロゴ円Tシャツ、OPアートミニタオル、ステッカー、スポンサー券 購入できます!
    gairokuch346.thebase.in/
    目次
    00:00 OP
    00:47 「ふたりパパ」が叶えた新しい家族の形
    03:46 「代理母出産」で息子を授かるまで
    06:38 子供の成長に応じた出自の伝え方
    13:42 「代理母出産」の現状と問題点
    16:23 思春期に抱えた性自認のジレンマ
    21:50 スウェーデン人男性との国際同性婚
    27:31 両親へ宛てたカミングアウトの手紙
    30:24 同性カップルが授かった「新たな命」
    34:04 発信活動をスタートさせた理由
    40:57 根拠なき情報を覆すたった一つの方法
    【スタッフ】
    編集:三谷三四郎 宮本あきら
    ショート動画制作:宮本あきら
    音効:三谷三四郎
    制作進行 : 中垣智浩
    目次制作:幾原尚美
    文章校正:白川舞衣
    OPアート:mais
    OPCG:平池 優太
    OP BGMサウンドプロデュース:大久保薫
    ディレクター三谷三四郎
    BGM by [WELCOME脳] (一部)
    【お手紙などはこちらまで!】
    〒150-0013
    東京都渋谷区恵比寿一丁目 15番9号シルク恵比寿403
    株式会社ぷ 三谷三四郎 宛
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 379

  • @haru3dayo3
    @haru3dayo3 2 месяца назад +355

    かなり以前から
    ふたりパパを拝見してました🤗
    三谷さんのRUclipsに出られててビックリ‼️
    とても愛溢れるふたりパパで陰ながら応援しています🤗
    改めてお話し聞けて拝見させて頂いて身内感覚でとても嬉しいです🤗

  • @nikoniko3156
    @nikoniko3156 2 месяца назад +234

    同性愛者ではありませんが この動画を観て心のモヤモヤがすっきり晴れました。
    色んなハードルを抜かり無いようにしっかり考えて確実に乗り越えて来られたことを感じて感動しました。
    私の偏見によるモヤモヤを払拭し考え方を変えていただいたことに感謝します。
    この家族が愛に溢れ幸せな日々が続きますように祈っています。

    • @user-uf7hm9ey1t
      @user-uf7hm9ey1t 2 месяца назад

      (編集したもの)地球人のみなさま 今の自分とは 変化した自分であり 本当の自分ではない 生まれ変わりをしているから  さらに歳を取るごとに変化できるが 本当の自分ではない  本当の自分に近づく途中で超能力が使える そして本当の自分(真我の状態)になってから 完全な自由になる 完全な自由
        そして誰か 輪廻党をつくって下さい
      自殺や障害者や戦争やる人たち 特に人間が なぜ生きなければならないか  それは 真我とサングナの話しで 戻るしかなく 人間の状態でトレーニング(修行)することが効果的だから
        全ての生物は元々自由で本当の自分(真我)で同じ性格のものは いなくて沢山いた が なぜか1つのサングナ(貪り 怒り 愚かさの3つの要素)に全ての真我たちが接触したため反応して 上位コーザル世界(超潜在意識と関係)ができ 徐々に劣化して中位コーザル世界ができた後に 上位アストラル世界(潜在意識と関係)ができ また劣化して下位コーザル世界の後に下位アストラル世界ができ 最後に物質世界の(顕在意識と関係)天の川銀河系などができた  イエス・キリストはアストラル世界か 天使から来たと考える
        物質世界(顕在意識と関係)の天の川銀河系などは ①天使(堕天使より寿命が長く能力があり6段階ありUFOに乗っていて物質世界での神)  ②堕天使 は人間より寿命が長く能力があり少し悪魔的でUFOに乗っていて物質世界での悪魔的 神  ③人間(色々いる)  ④餓鬼のような幽霊  ⑤動物(小さいものから恐竜以上)  ⑥地獄は3つ  と徐々に劣化して でき上がり六道輪廻になりカルマの法則の現象が展開して平等になった   自分がやった時と似たような状況の時に自分がやった事が返ってくるのがカルマの法則 だから平等
        楽だけに なるに真我に戻るしかない
        物質世界の六道輪廻(顕在意識と関係)のうしろに下位アストラル世界(潜在意識と関係)で さらにうしろが下位コーザル世界(超潜在意識と関係)がだいたい同じような六道輪廻になっている
        下位コーザル世界で起きると下位アストラル世界で現れ そして物質世界にやっと現れる  下位アストラル世界(潜在意識と関係)は寝て見る夢と関係あるかも と あの世とは下位アストラル世界ではないか さらに丹波哲郎の大霊界1〜3の1〜2ではないかとする(丹波哲郎の大霊界1〜3と講演会はRUclipsやFC2などで見る)
        真我の状態に戻らなければ六道輪廻の苦と楽を体験  今の自分とは変化した自分で 本当の自分ではない  死ぬと丹波哲郎の大霊界のようにだいたいなり そして生まれ変わるとき 少し過去の記憶は忘れ  赤ちゃんとなり  色々あり  またまた変化した自分になる  そして反応し動き反応して動き生活しカルマの法則を体験しつつ ある日 急に天才になったり(過去世の記憶が使え)  で  またまた死ぬ 死ぬのである
        そして物質世界の天の川銀河系などには六道輪廻が 千個しかない 少ない感じだが 先にできたもの 次 そして 後と  どの六道輪廻も同じかは わからない
        イエス・キリストなど世界3大宗教などが神が全てを作ったと発言したのは  訳があって発言したので   本当は真我たちと1つのサングナの接触から始まり誰でも神になり元々の真我の状態に戻らなければならない 全員が1段階戻ると物質世界と下位アストラルと下位コーザル世界は消える 科学の宇宙が消滅とかの話しになる
        人間が 餓鬼のような幽霊や 動物たちを見て除霊 や 動物救助や 動物実験をするのと同じく堕天使や天使たちも人間に アレコレする UFOに連れ込み人体実験など
        全ての生物が真我の状態に戻るしかない
      だから生活保護者にはできるだけ働いて後はトレーニング(修行)して欲しい  だいたいの人は勉強や仕事だけやっていればいいのではない  刑務所はロボットで受刑者を管理してトレーニング(修行)を多めにさせるのがいい
      これが新しい日本でもあり 輪廻党 でもあり 新世界秩序でもある
          ある人の予言↓↓↓
      2025/7/4の金の朝4:11から9日までに津波 硫黄島とルソン島の間から人間が水素爆弾実験 か 堕天使や天使たちがUFOでやる か 木星からの隕石落下で日本の陸地3割が海水をかぶる 台湾から香港の方角に落下するゆえに陸が押されて香港あたりが陸続きになる 日本は隕石落下の横の大津波をあびるだろう
      2025/10のある日に淡路島大地震
      2030年までに第三次世界大戦で中国が日本に先に攻撃 しかし自衛隊が強くて本土上陸なし核爆弾なし で やがて中国が無くなりインドになるインドが管理する
      朝鮮半島はロシアが管理する
      2029年にも隕石が通過せず 誰かにより落下し 青森の無農薬栽培りんごの木村さんのUFO体験のように2031または2032年ごろ地球人口はほとんど減る  地球人口削減計画など考えられ そののち救済者が現れる
      そして2100年ごろには地球人口は50億人ぐらいでロボットが働き人間労働は週2日ぐらいになる
        予言に対策として丹波哲郎の大霊界1〜3や講演会の話しを記憶して何回も見て記憶して死後に困らないようにせなあかん
      丹波哲郎が気にしていた出口王仁三郎の83集も読む
        真我の状態に戻るには  とりあえず
      十善戒をどんどん守るようにして
      ヨガをやり 四無量心もやり
      1日の食事を2回  2回よりは1回にして根菜類を食べ 玄米も食べ
      1日2回の食事で どこかの人間に転生する(どこかの銀河系の六道輪廻に)  1回なら どこかの天使に転生する(どこかの銀河系の六道輪廻に)  ヨガをやり ちゃんとした解脱と悟りをすれば早く真我の状態に近くなる
        予言をハズすには
      宣伝のように広げるとハズレるらしい
      2012/12のマヤの予言は地球じゃない方向に太陽フレアが吹いたので安全だった SNSとかで広げたので 堕天使または天使たちが太陽フレアを動かしたと考える(本当です2012/12の太陽フレアは地球じゃない方に吹いた) そして北朝鮮のポンコツの人工衛星が2025/7月に太陽フレアで落下するかもしれない
        わたくしは 嫌です遊びます 遊びます としても 少し十善戒がからむから 苦と楽が十善戒とからむから苦と楽の六道輪廻の転生になるから修行せざるを得ない
        プーチンたちや中国や米国やグローバルエリートたちやイルミナティなどは知らないのだろうかカルマの法則の現象を
        おまけ
      天使の所は6段階あり第2天使たちは なぜか地球の植物と天気を担当しているらしい だから妖精を見れる有名な絵本作家の信実さんや丹波哲郎の大霊界のあのシーンは 似ている 下位コーザルと下位アストラルと物質世界の六道輪廻は似ている
        考えると アダムスキー型の空飛ぶ円盤など堕天使や天使たちのパワーなら隕石を破壊せずに押したり移動できるはず
        第6天使たちは ほとんどの願いが叶う所
        人間の場合は心臓の中に真我があるともされ心臓を動かしているともされ そして真我はサングナに包まれて能力が発揮できず変化した自分状態  だから変化した自分を外側からトレーニング(修行)で変えてゆき できれば正しく正確に真我に到着し完全な自由にならなければならない
        六道輪廻とは決まった動き 人生なんか決まっているんだとしても なにもしないよりは 人生が決まってるとしても  とにかく十善戒をどんどん守るようにしてヨガをやり 四無量心もやり 1日の食事を2回 2回よりは1回にして根菜類を食べ 玄米も食べ生活してゆかないと  動物の領域のように相手を食えばいい食ってしまえばいいという世界が広がる
      怖い怖い

    • @kumanojinja
      @kumanojinja 2 месяца назад +1

      代理出産は同性愛者特有の問題ではありません。インドやタイやウクライナやアフリカ諸国で札束で代理出産させてきた大量の異性愛者たちのことを考えて、異性愛者は代理出産を慎重に考えるべきでしょう。

  • @user-ft9gs7fv4l
    @user-ft9gs7fv4l 2 месяца назад +233

    すごい賢くて話が聞きやすいし、愛がある。こんな愛のある家庭で、息子さんあったかい心で育ちますね。立派な大人になるだろうなって、想像できます!ほんと三谷さんの最後の言葉通り、男女夫婦でも、虐待のニュースだらけだし、親の育て方と、愛の伝え方が重要だと思います!ひとつも、おなじ家庭はないし、みんな違ってみんないい♡ですね。

  • @mmmmntmmm
    @mmmmntmmm 2 месяца назад +215

    日本では中々ないことなので、多分賛否両論あるんだろうけど
    いつも堂々としてるみつパパがほんとにかっこいいなと思います。
    みつパパとリカパパの子供に対しての接し方などとても参考になってます。
    私は男女の夫婦の親のもとで育ちましたが夫婦仲は冷め切っており子供への関心も薄かったのでほとんど放置されてそだちましたが
    お二人の家庭はとても愛があって一緒に料理したりイベントごとに親戚みんなで集まってパーティーしたり…
    とても良い環境で子育てされているなと思います。

    • @anpanchiv
      @anpanchiv 2 месяца назад +12

      男女の親が、子どもを虐待したり、育児放棄したりするケースがたくさんあるのに、子どもを大切に育てているカップルが、男性同士というだけで、ごちゃごちゃ言われて気の毒ですね。 
      異性カップルだと、望まなくても妊娠してしまう場合があるけど、同性カップルで子どもがほしい人たちは、よく考えて親になられると思います。
      きちんと法律的に認めて、こういう人たちに子育てしてもらったほうが、社会のためにもいいですよね。

    • @mmmmntmmm
      @mmmmntmmm 2 месяца назад +3

      @@anpanchiv そうですね。☺️そうなるようにみつぱぱも発信して頑張っているので応援したい。そして私もできることならばここのお家の子供に生まれてみたかった☺️

  • @user-xx3rn4dv4n
    @user-xx3rn4dv4n 2 месяца назад +118

    私のいとこは赤ちゃんの時にお母さんが亡くなって血の繋がってないお母さんに大切に育ててもらいました。18歳の時にお母さんと血が繋がって無い事を自ら知ってしまい物凄く困惑してました。子供の頃からしっかり説明してあげた方が良いですよね

    • @oheuskyui
      @oheuskyui 2 месяца назад +10

      親は血がつながっていないことを伝えることが、まるで後ろめたい(傷つける)ととるかもしれませんが、全てが分かる頃に子供は自ら出生を知るほうがショックなんですよね…。全然事柄は違いますが、私は自分の親が不仲で別居してるということを単身赴任だと言われていたので、大きくなってから事実を知った時本当にショックだったのが今でも忘れられません。両親が同性である、という事実は保健体育などで習う内容とズレがあるし、周りはほとんど両親は異性なはずなので、かなり小さい頃から事実として教えておいたほうがいいんだろうな、と私も思います。

  • @oharasanchannel1623
    @oharasanchannel1623 2 месяца назад +212

    以前にみっつんさんの別のインタビューで驚いたことは、このエージェンシーに提出する沢山の書類の内容で「どのように子育てするか」はもちろん「子供に障害があったら」「代理母妊娠中に2人(みっつんさんカップル)が亡くなった場合どうするか?」とかまで考えなくてはいけないと聞いてびっくりした。
    ここまで考えて妊娠出産する人がどれだけいるのかな?と思ったわ。

  • @user-om7rl4kn7f
    @user-om7rl4kn7f 2 месяца назад +126

    ふたりパパチャンネルのファンです。
    帰国時に開催されたイベントに参加し、みっつんさんのお話を聞いて、リカさん息子君ともお会い出来、ほんとうに素敵なご家族でした😊
    昨今、せっかく授かった子を手にかけたり、虐待したりがある中、性別関係なく愛を持って育っている息子君が天真爛漫でとても愛らしかったです。
    きっと、まっすぐで1本筋の通った青年に成長されると思います!

  • @hrotio555
    @hrotio555 2 месяца назад +82

    毒親や虐待親に育てられるより、どんな形の家族でも愛が溢れる家庭だったら
    それが一番だと思います。
    父子・母子家庭でも特別養子縁組家庭でも。
    もちろんLGBTでも。

    • @baphomet-666-4
      @baphomet-666-4 2 месяца назад +11

      ほんとそうですよね!
      いろんなカタチの家族がいていいと思う。

    • @anpanchiv
      @anpanchiv 2 месяца назад +6

      ほんとにその通りですね。
      カタチより、愛があるかどうか。。

  • @chocochan3915
    @chocochan3915 2 месяца назад +93

    ふたりぱぱの別サイドからのアプローチを見せていただきました。
    お子さんへの念密な準備、サポート・・・ただ子供授かって育てている私よりも誠実に思います。
    同性カップルでも虐待だの、ネグレクトだの、悲しい事件が多いこのご時世、同性カップルの方がより慎重に、大切に命を迎えている気がします。
    みっつん、やっぱりカッコいいです

  • @user-ly7sr4qm3z
    @user-ly7sr4qm3z 2 месяца назад +110

    ふたりぱぱが街録に!
    ホントに素敵な家族ですよね。夫婦、親子のコミユニケーションがきちんと取れているのが分かるので見ていてとても心が暖まります。一方日本で同性婚が認められていないのが現実。同性婚や夫婦別姓など個人の価値観を無視したおじいちゃん議員だらけの政治、何とかして欲しいですね。

  • @twillcrane
    @twillcrane 2 месяца назад +145

    みつぱっぱ、日本に帰ってきてる間にこのインタビューを答えていてくれてたんだ。普段なかなか聞けない話を沢山聞かせてくれてありがとう🙏ちょうど私の子どもと同学年でブログからずっと見続けてます。

  • @user-vq7fp9bn7r
    @user-vq7fp9bn7r 2 месяца назад +28

    子供を大事に育てている素敵な親だと思いますよ😊

  • @user-tj6xs3cb9s
    @user-tj6xs3cb9s 2 месяца назад +40

    子供がかわいそうとか不自然だとか心配されている方はこの動画を最後まできちんと見て、ふたりぱぱさんのチャンネルも見てみては如何かと思います。そういう方にこそ見て欲しくて活動されているようですから

  • @ReikaReika-wk1fr
    @ReikaReika-wk1fr 2 месяца назад +221

    代理出産についてとりあげてくれて嬉しいです。 私はアメリカ在住の日本人代理母でした。今は主人の仕事で日本在住なので代理母になるのが難しくて残念です。
    私も、沢山あるプロフィールの中、選んだのはゲイカップルでした。
    今も連絡をとっていて、代理出産した双子ちゃんの可愛い写真やビデオを貰うと、子供達と楽しく幸せに見ます。
    日本人で更にゲイカップルでアメリカで代理出産したという事で、すごく身近に感じます。
    代理出産した家族が幸せである事が、私達代理母には本当に幸せな事です。
    日本でもアメリカの様な代理出産が出来るようになる事を祈っています。

    • @oheuskyui
      @oheuskyui 2 месяца назад +10

      日本は本当に倫理観やら人の目をとにかく気にする風習なので、代理出産が可能になる未来はまだまだ遠い未来になりそうですね…😢代理母になるための条件、みたいなものはあるんですか?年齢制限や健康はもちろんのことだと思うんですが、経済的な余裕や、自身もすでに出産経験があるか、既婚者であるか、など。無知なのでぜひ教えてくださったら嬉しいです。

  • @chiemi4488
    @chiemi4488 2 месяца назад +55

    ふたりパパのRUclipsずっと拝見してますが、本当に丁寧な暮らしをし丁寧な子育てをしてる方達です。
    女性だからとか男性だからとかなるべく偏見のない社会になるといいなと思わされます。

  • @yuichih5203
    @yuichih5203 2 месяца назад +56

    ふたりパパを昔から視聴してます。今回のインタビューはみつぱっぱの誠実な人柄がよく出た動画でした。

  • @user-rl4vr8vq2k
    @user-rl4vr8vq2k 2 месяца назад +36

    ふたりぱぱのRUclipsときどき見てる。
    ふたりともとても真面目で言動がしっかりしていて、いつも凄いなって思いながら動画を見てる。
    子どもとの接し方も丁寧だし、すごく大事に育てているよね。
    親戚の人たちとの関係性も良いし。
    質の良い両親がいて本当に息子くんが羨ましい。

  • @chokochoko326
    @chokochoko326 2 месяца назад +92

    なによりRUclipsでむすこくんみてると愛されて育ってることが伝わる

  • @yamari7765
    @yamari7765 2 месяца назад +527

    ゲイで子を持つのは身勝手だって言う人いるけど、子どもを持つってのはどんな属性でも親のエゴだろ。全ての親は身勝手と言えると思う。

    • @user-ed8ee3um9h
      @user-ed8ee3um9h 2 месяца назад +25

      子供を持つ事がエゴ?自然な事ですよ。習性であり、本能なんだか。それをエゴと言うなら、不自然で子供を持つ事の方が、エゴなんだけどね。子供に選ぶ権利も罪もない。お父さん、二人なんて父母のいる家庭の子供から見たら、苛めの対象になり得るよね。子供は素直だから、不自然は不自然と言う。決して、幸せだとは本人意外には分からないよ。

    • @user-rz8nt9dg5d
      @user-rz8nt9dg5d 2 месяца назад +16

      @@user-ed8ee3um9h人間の理性は本能よりも強い

    • @user-qt5fy5ph8b
      @user-qt5fy5ph8b 2 месяца назад +28

      @@user-ed8ee3um9h
      いじめの対象にしようとする子が居たとしていじめをする子にいじめをしたら自分がどうなるか分からせてあげれば良いだけだし昭和平成と違って親が同性夫婦だからなんて理由じゃ加担する子も少ないですよ。昭和平成の頃とは幼少期からの教育、環境が違いすぎる。

    • @butterburs3083
      @butterburs3083 2 месяца назад +15

      @@user-ed8ee3um9hその論法だと、子供がほしくないという異性のカップルも不自然なのですか?

    • @user-ed8ee3um9h
      @user-ed8ee3um9h 2 месяца назад +2

      @@user-rz8nt9dg5d 何の理性?子供を作らない理性?意味が分かりません

  • @user-ir2ch9pe3w
    @user-ir2ch9pe3w 2 месяца назад +51

    それぞれ個人の価値観で家族観なんてのは変わるけど、おふたりのコミュニティや親族との関係性や経済的安定性考えると息子くんの生活環境はとても整ってると思う。
    幸せなら良いじゃん

  • @user-ci5oh1nt4b
    @user-ci5oh1nt4b 2 месяца назад +69

    すごく感動した。こんなに準備万全で計画的で責任を持って育ててる親は世の中少ないよ。頑張ってください!応援します

  • @s2s.a716
    @s2s.a716 2 месяца назад +148

    2人パパ大好きで応援してます!
    日本でもこんな素敵な家族が増えますように、、、

  • @Pekamama5555
    @Pekamama5555 2 месяца назад +28

    街録にふたりパパが出演するとはビックリです!かれこれ3年ほど前から、ふたりパパのチャンネル登録して視聴してます!ゲイカップルということで最初はたまたまオススメにあがってきて、見てたのですが今では色んなスウェーデン料理や、スウェーデンの食材で作る日本料理を見たりで、旅番組的な感じで視聴してます!なんだか街録さんで、ふたりパパ見れるの感激です✨

  • @user-qs7ir6zw1l
    @user-qs7ir6zw1l 2 месяца назад +108

    みつパッパの大ファンです。素敵に丁寧に3人で暮らされてる様子、スウェーデンの空気感がとっても大好きです。リカパッパも息子くんとこれからも仲良い様子の配信まってます!

  • @user-iz1dy1ck3f
    @user-iz1dy1ck3f 2 месяца назад +71

    代理母さん、命懸けですね

  • @UB30
    @UB30 2 месяца назад +33

    みっつんさんの考え方や代理母の方の心のこもったアルバムの話など、先進的なインタビューで素晴らしいと思いました。異性カップルで喧嘩や暴力の多い家庭より、同性カップルの家庭で愛情いっぱいに育ててあげた方がきっと幸せな子供が増えるはず。パリで迷っていた三谷さんも落ち着いたスウェーデン北部ならきっとスムーズに取材できるはずなので、いつかリカさんのお話も聞いてみたいです。

  • @BoysGoneWild
    @BoysGoneWild 2 месяца назад +18

    代理母出産というと、向井亜紀&高田延彦夫妻の話が有名で、日本での出生届のことで裁判にもなりましたよね。
    ふたりパパさんたちを知ったのは2すとだったかな?
    親子3人で帰国したときにファミレスに行く動画とか見ましたが、同性カップルとか特別なところもなく、普通の家庭に見えましたね。
    知り合いのゲイ男性で男の子を養子縁組して育てている人がいましたが、ちゃんと躾けもして育ててましたよ。
    シングルマザー、シングルファーザーに対しても偏見ありますが、クリントン元大統領とかオバマ元大統領もシングルマザーに育てられてトップの上り詰めた人たちです。
    親や周りの人たち次第で、DQNな環境で育てば、親がノンケだろうがゲイだろうが、DQNになってしまう確率が高くなる。
    シングルペアレントよりも、同性カップルだろうが2人親がいた方が子供は育てやすいだろうし、少子化なだけに日本も代理母出産や同性カップルの養子縁組とかに寛容になるべきだと思いますね。

  • @Cage99999
    @Cage99999 2 месяца назад +93

    こんなに立派な両親がいるのに、悪影響などあるはずがない。異性で子どもに毒を与え、虐待して殺害するような親が立派な親なのか。そこに性別は関係なく、大人であれば充分である。

  • @machapiiin
    @machapiiin 2 месяца назад +19

    まさかの、みつぱっぱ!ふたりぱぱチャンネルの大ファンです!これからも応援しています!

  • @user-cj2rw8tx5x
    @user-cj2rw8tx5x 2 месяца назад +48

    1対1の人間として育てる
    ぐっと心に響きました
    素晴らしい子育てしてらっしゃると思います

  • @user-fm6bj9vw5m
    @user-fm6bj9vw5m 2 месяца назад +10

    3人の家族動画を観て癒されてます。応援してます

  • @chikachu111
    @chikachu111 2 месяца назад +157

    コメ欄、面白い。もちろん女の子を育ててるゲイカップルも世の中にいます。代理母出産を引き受ける女性は命がけですのでイヤイヤでやってる人はいません。パパ2人(又はママ2人)に育ててもらっている子供はみっつんの子供だけではありません。幸せな環境で育って成人した人たちがいます。もっと世界を見ましょう。

  • @mikakot.8784
    @mikakot.8784 2 месяца назад +25

    親の性別云々より、これ程望まれて産まれ育てられる子は幸せだと思う。

  • @user-ss5co3ty4e
    @user-ss5co3ty4e 2 месяца назад +17

    始めは好奇の目で見始めたふたりぱぱチャンネルでしたが、お二人の人柄や息子くんのかわいさに触れて、今やゲイとか関係なくただのファンになりました❤

  • @ao-lt4pg
    @ao-lt4pg 2 месяца назад +16

    しっかりした考え方とわかりやすい話し口調、色んな立場から物事を見ておられて、思いやりもある。感動すらしました。

  • @chikakohoshina
    @chikakohoshina 2 месяца назад +5

    みっつんパパだ〜! 応援しています。立派な親ですよ!俳優業、RUclips共に頑張ってもらいたいと思います!

  • @manbanana7469
    @manbanana7469 2 месяца назад +6

    2人パパファンです。いつも幸せを分けてくれてありがとうございます😊

  • @TadKuro
    @TadKuro 2 месяца назад +21

    みっつぱっぱが街録に出るとはびっくりしました😃いい特集本当にありがとうございます。

  • @kei236
    @kei236 Месяц назад +4

    ふたりぱぱチャンネルいつも楽しみに拝見しています。街録chを通してたくさんの人に知っていただいて相手を尊重し認め合える豊かな社会になっていけばいいなと思います。

  • @user-mi7cw8bn2j
    @user-mi7cw8bn2j 2 месяца назад +10

    ふたりパパのチャンネル大好きでいつも見てます。
    素敵な両親の元で育つ息子くん、心底羨ましいなと思う理想のファミリーです。

  • @Chef.Kawasaki
    @Chef.Kawasaki Месяц назад +6

    下手に機能不全家族に生まれるより息子くん愛されていて幸せそう。

  • @user-pw5gk9jr6b
    @user-pw5gk9jr6b 2 месяца назад +64

    家庭が安心できる場所でさえあれば子供は意外と平気だと思うけどなー。

  • @user-ic2yt5pq9k
    @user-ic2yt5pq9k 2 месяца назад +57

    ここでみっつんとお会いできるとは!応援しています、どちらのチャンネルも❤

  • @meguminir9186
    @meguminir9186 2 месяца назад +23

    かなり前から観させていただいているのですが、今回初めてコメント書きます。ふたりパパは、以前から観ていて、今日偶然おすすめであがってきたので観ました。感動でした。ありがとうございました。

  • @mike-ve5qp
    @mike-ve5qp 2 месяца назад +15

    子供に必要なのは愛情です☺️✨ママパパが揃っていれば子供が必ずしも幸せなわじゃないので、パパ&パパの家庭でも愛情をいっぱい受けて子供が幸せならばいいと思います☺️✨

  • @BM-yp9kw
    @BM-yp9kw 2 месяца назад +22

    みっつんさんが出てるの嬉しい!
    息子くんとのお料理会が結構好きでシナモンロールレシピは活用させていただいてます😊

  • @user-pq8tk8uk6y
    @user-pq8tk8uk6y 2 месяца назад +52

    街ロクとふたりぱぱが繋がるなんて!

  • @user-vz4nt5sd7b
    @user-vz4nt5sd7b 2 месяца назад +41

    どんな形であれ、子供に愛情を注いで育む事が何よりかと👶

    • @yoko8633
      @yoko8633 2 месяца назад +4

      激しく同意します!

  • @yumihiko2904
    @yumihiko2904 2 месяца назад +10

    この動画がおすすめに出てくれて良かった。
    ふたりぱぱの動画は好きでずっと見てたけどこんな詳しく知れることなんて中々ない。
    こう思ってたんだとかあ、この気持ち今の俺が悩んでることやとかあったからなるほどって思った。
    可哀想かどうか決めるのは見てる人では無いと思ってる。

  • @kuromanatee
    @kuromanatee 2 месяца назад +22

    みっつぱぱの発信によって偏見が減るといいなと思いました。
    異性同士の結婚や家族にも色々あるように、同性婚があっても全てのゲイがみっつぱぱやリカぱっぱのように上手く行くとは限らない。LGBTQ +がトクベツに秀でてるわけでも劣ってるわけでもなく。要は、異性婚も同性婚も、抱える問題も享受できる幸せも変わらない。トクシュな存在であるかどうかは社会や法律によるものであって当事者がトクシュなわけではないんですよね。
    同性婚については、社会の理解云々も大事だけど、先に国が法整備してくれることに期待したいです。
    とても良いインタビューでした。

  • @user-fk5dv9wt5w
    @user-fk5dv9wt5w 2 месяца назад +5

    ふたりパパのRUclipsのファンです。私としては性別どうのこうの関係は無く北欧の豊かな暮らしや、食の文化などを知れて楽しいです^ ^ほのぼのとした愛に溢れてて好きです😊

  • @kamisamanoitazura6969
    @kamisamanoitazura6969 2 месяца назад +14

    みっつんさん取り上げて頂きありがとうございます😊

  • @user-jw7fg8um8d
    @user-jw7fg8um8d 2 месяца назад +7

    みっつんパパ リカパパ 息子くん
    素敵な家族 いつも拝見しています☆

  • @user-qu2fj5hf8o
    @user-qu2fj5hf8o 2 месяца назад +6

    とても丁寧に 温かく家庭を築かれているお2人 とても素敵で 大ファンですし 私自身の学びにもなっています。

  • @yoko8633
    @yoko8633 2 месяца назад +37

    とりあえず2人パパの動画を観ると、なんせ素敵な家族なので自分の環境色々おいといて幸せになれます❤

  • @umaihiziki4572
    @umaihiziki4572 2 месяца назад +31

    ふたりぱぱ家庭に育てられている息子君は幸せに育ってますよ
    全然かわいそうじゃなくむしろ幸福で見てて毎回ほっこりしてます😄
    いつも応援しています!!!

  • @n-ox2sy
    @n-ox2sy 2 месяца назад +8

    みっつさん、人として本当に大好きです!
    母がみっつさんのファンで、ふたりぱぱのRUclipsを知りました。
    同性同士の方の結婚を認めたり、日本ももっと同性愛者の方が住みやすい国になってほしいです。多様性がある国になって、みんなが居心地よく幸せに暮らせる日本になってほしいです🌈🇯🇵✨

  • @sairajade1294
    @sairajade1294 2 месяца назад +6

    RUclipsを始められた頃から拝見しているふたりぱぱの別アングルからの取材。とても印象的です。 代理母出産についても、同性カップルの家族形成についても、世界で知られていて日本で知られていないことが多いので、知る機会がこうやって増えることはとても嬉しいです。みっつんさんリカさんの覚悟は本でも拝読しましたが、信念を持ち続けた結果でできた家族の形をRUclipsで垣間見られるのはとても素敵なことだなと思っています。ふたりぱぱチャンネル、ずっと応援しています!

  • @user-my9cb3xw6v
    @user-my9cb3xw6v 2 месяца назад +25

    世界を見ることは大切😊
    どうなるかは当人次第 
    いい話でした🎉

  • @tmy35xx92
    @tmy35xx92 2 месяца назад +6

    以前から街録さんをSubscribeしてましたが、みっつんさんが出られてるので思わず初めてコメントします!
    普段からふたりぱぱチャンネルを息子くんと年齢が近い子どもたちと楽しく拝見しています。
    固定観念や偏見が生まれる前からふたりぱぱチャンネルを見ているこどもたちにとって、ぱぱがふたりの家庭はもちろん、他の形であっても彼らにとっては我が家と同じ家族と認識しているようです。というか家族に普通なんてないですよね。他人が善し悪しを決めるものでもないし。
    道を切り拓くひとにはいろんな困難があると思います。でも私とは違う"普通"の感覚を持った子どもたちを見ていると、未来は明るいような気がします。これからも同世代の子を持つ親として応援してます!🎉

  • @nagonago3983
    @nagonago3983 2 месяца назад +17

    みっつぱぱの
    お話し沢山聞けて嬉しい😃

  • @user-ti6ob1hx4z
    @user-ti6ob1hx4z 2 месяца назад +10

    ふたりパパ、以前から登録してます。
    最近コマーシャルで見つけて出てたんだ❗って喜んで、こちらでもインタビュー受けててびっくりです。
    息子ちゃんも可愛いし、これからも応援してます✨

  • @serina7959
    @serina7959 2 месяца назад +8

    いつもふたりパパ、街録ch両方の動画の更新を楽しみにしています🤍3人の愛情をたっぷり感じる何気ない生活を垣間見てほっこりしたり、遠く離れたスウェーデンの文化を知れることがとても楽しくワクワクさせてもらってます🌟みっつんさんリカさん息子くんのことが人間として凄く魅力的だな〜と思います。大好きです☺

  • @naomilklily7438
    @naomilklily7438 2 месяца назад +11

    みっつんさん、リカさん、とても素敵で温かくて、愛が沢山詰まった子育てをされている事が、子育て終盤の私にも凄く勉強になるお話でした!
    ありがとうございました😊✨

  • @jichuanyizi
    @jichuanyizi 2 месяца назад +15

    夫としても父としても最悪な日本人男性と騙されて結婚した私からすると、みっつんさん夫夫がとても素敵な夫夫で良い親子関係で本当に羨ましいです。個性強目な息子にみっつんさん夫夫の動画を使って、母子で道徳を勉強したいと思います。街録さんのおかげで知る事ができました。ありがとうございました😊

  • @user-pu-suke317
    @user-pu-suke317 2 месяца назад +9

    どんな夫婦のかたちの中で生まれたとしても
    生まれた子は幸せになる権利があるのだから
    男・女どうこうより
    愛情のある者の所で育つことがいちばんの幸せ😊

  • @user-bp3ci4zq6f
    @user-bp3ci4zq6f 2 месяца назад +10

    ふたりぱぱみてて、街路チャンネルもみてます。
    話しの内容が聞き入ってしまいました。頭の良い方ですね。生き方に自信を去り際まで、かっこよかったです。

  • @user-zk6kr1bl1m
    @user-zk6kr1bl1m 2 месяца назад +9

    どんな形であれ、子供を持つっていいことだと思いますよ。いろんな責任も生じるし…親として我慢しなければならないことも沢山有るし…人間として成長すると思います。子供から教わること沢山有りますし…子供が、親として育ててくれますよ😌

  • @m52139
    @m52139 Месяц назад +2

    偏見が無くなって、もっともっとこんな素敵な親御さんが増えますように✨

  • @kondouhiroko
    @kondouhiroko 2 месяца назад +13

    ウチの親より遥かに立派でちゃんと考えて、子供に対して誠実だと思います。

  • @maki2549
    @maki2549 Месяц назад +1

    ふたりぱぱのチャンネルをずっとみてきて、みつパパとリカパパのことめちゃくちゃ信頼してるので(勝手に)堂々と自分たちがしてきた選択と過程を他のチャンネルでお話ししてくれて嬉しかったです!

  • @mmaassaaify
    @mmaassaaify 2 месяца назад +17

    ほんとに三谷さんの仰る通り。大事なのは親になる準備と覚悟。両親が異性だから良いとは限らない。
    生物的には自然ではないが人間は社会的な動物。様々な形が在っても良い。同性両親が嫌な場合に子供本人が籍を離脱できるようにするなどの制度があれば良いと思う。

  • @user-sg7qu3sd3u
    @user-sg7qu3sd3u 2 месяца назад +18

    自堕落な人も立派な人も子を持つ事があるし、人身売買目的で子を産む人もいるからルールを作るのは難しいだろうと思いますが、当事者や経験者が子どもも親となる人も幸せになれるようなルールを作れたらいいと思いました

  • @user-iq8hn6ci9z
    @user-iq8hn6ci9z 2 месяца назад +144

    この家族のファンです❤

  • @user-kr4lz3py2w
    @user-kr4lz3py2w 2 месяца назад +55

    子供にとったら愛情を持って接して育ててくれるのが1番素敵なこと。同性婚何がいけないんだろう?何で日本はダメなんだろう?日本は遅れすぎな気がします。
    子供が育ちやすい環境を整えてくれている親ならそれが子供にとって1番なんじゃないのかな。。。
    みんな性格が違う様に、性別も好きな相手もそれぞれでいいのになぁ。

  • @user-qe4lt8lg4n
    @user-qe4lt8lg4n 2 месяца назад +5

    子供持つ前にこんなに真剣に子供の将来まで考えてるのは子供にとって幸せな事だと思う

  • @user-uq4xv5vz4h
    @user-uq4xv5vz4h 2 месяца назад +8

    親による という言葉にその通りとうなずくばかりです。お話をきかせていただけて良かったです。

  • @kyakyapikapika3866
    @kyakyapikapika3866 2 месяца назад +2

    すごいビデオでした!こんな貴重な内容のインタビュー、大感激でした!

  • @user-eg4kk3xc3k
    @user-eg4kk3xc3k 2 месяца назад +51

    ふたりパパ
    いつも見ていて素敵💓な家族だなと思ってます

  • @yachi4071
    @yachi4071 2 месяца назад +13

    長女に紹介されて数年前から注目していました。
    その後もお幸せなようで安心しました。

  • @ryantomi4296
    @ryantomi4296 2 месяца назад +8

    わ~!みっつんさんだ!!ふたりパパのチャンネルめっちゃ見てます。息子君との日々がとても面白くて大好きです。

  • @user-tp7yn7lh9q
    @user-tp7yn7lh9q 2 месяца назад +54

    お話を聞いて感動しました。
    子供への愛情が大切。
    子供は出来たが、自分の生活が精一杯で、十分な愛情を注げない親が日本には沢山います。子供を育てられるって幸せなんだと、改めて気付きました。
    この様な素晴らしい方が親になって、子供を育てられる社会が当たり前になって欲しいです。

  • @nagon0107
    @nagon0107 2 месяца назад +3

    みっつんが、ふたりパパのRUclipsを始めた頃から観ています。お二人が、どれだけ息子くんを愛し大切に育てているか、本当に感動しています。何気ない生活。何気ない家族の会話。心が温まります。なんて素敵な家族だろうと。
    日本では政治家を筆頭に保守的な考えの人が多いと思っていました。何故そんなに「家族・一族」「血縁関係」を後生大切に錦の御旗のように掲げるのか、違和感ばかりでした。
    私は、いわゆる普通の家族(異性の夫婦と子供)ですが、親族間では家の存続の為に養子が頻繁に行われていました。また、離婚やシングルファミリーも普通にいる感じです。
    私の親戚が変わっているのか?進んでいるのか?分かりませんが、世の中が「どんな形でも本人達が幸せなら良いでしょ」って考えになって欲しいと思っています。
    愛情の無い親に育てられる事がどれだけ不幸か、最近の事件を見る度に悲しくなります。
    ふたりパパ、大好きです。

  • @user-pe9mc8ov4v
    @user-pe9mc8ov4v 2 месяца назад +6

    貴重なお話しありがとうございます!すごく勉強に、なりました!

  • @miya_2415
    @miya_2415 23 дня назад +2

    時々ふたりぱぱのチャンネル拝見しています。
    とても素敵なご家庭で、私も勉強になることがたくさんあります。
    愛されて幸せならどんな形でもお子さんは素敵な人間に成長すると思います。

  • @xChelsea
    @xChelsea 2 месяца назад +6

    素敵な方達ですよ♪

  • @masumi8819
    @masumi8819 2 месяца назад +14

    ふたりパパのブログずっと観てます。
    とても愛情いっぱいに育てられた息子くんを観てると、とても丁寧に子育てされてるんだなと思います😊同性、異性カップルのどちらかではなくて、どのような人間が育てるのかが一番大事なんだと思います。

  • @chimchim1013
    @chimchim1013 2 месяца назад +6

    大好きな家族!ふたりぱぱ♡

  • @user-bx4iw8wz6i
    @user-bx4iw8wz6i 2 месяца назад +75

    子育ては愛情だし、男同士だから女同士だからっていうのは無いと思う。子供がどう思うか、どれだけ親の事が好きか、他人に言われる筋合いは無いです。
    応援してます!ファンになりました!😊

  • @user-ec2hk4wt3n
    @user-ec2hk4wt3n 2 месяца назад +5

    またオマージュかな~と思ったら本家でしたか!
    びっくり、広まれー!!

  • @user-io4if4ij7f
    @user-io4if4ij7f Месяц назад +2

    言葉全てに責任と意志の強さを感じて見入ってしまった。

  • @user-in3vn3ne5w
    @user-in3vn3ne5w 2 месяца назад +7

    あれ?ふたりパパ?!って、覗いたら、みっつんさんですやん~♪ユーチューブで知った人ですが、楽しく拝見しています(どちらもw)大阪のおばちゃんヤッテま---す。どちらも、これからも拝見します♪ストレス発散できるので観てるけど、発信してる側、作ってる人達は、ストレス溜めずにね(太っていく人が多いw)無理せず頑張って下さい^^

  • @natsuf9717
    @natsuf9717 2 месяца назад +29

    ふたりパパと、息子君のRUclips本当に好きです✨

  • @soulvillage-qj5vs
    @soulvillage-qj5vs 2 месяца назад +2

    素敵ですね💓まさに新地球の生き方をしているご家族ですねー

  • @user-sy3fp8xu6z
    @user-sy3fp8xu6z 2 месяца назад +3

    なかなか理解が進まない世の中ですが 良い旦那様に出会えまた良い家族に恵まれておられる方で安心しました
    それ以上の事は私には言えないですが 自分の一度切りの人生 価値観は人それぞれ 残りの人生 子供さんの将来 いい時間が過ごせますように お祈りします

  • @user-qv3js3jp4t
    @user-qv3js3jp4t 2 месяца назад +8

    代理母さんのアルバムの話で涙が出ました😭大事に大事に生まれてきた証😂
    男女間で愛し合っていても大事にされていない場合もあるので
    誰も彼らを否定しないでほしい。代理母や同性婚、同姓同士の子育てについて批判しないでほしい。こんなにも大事に真剣に考えて子育てされているので応援したいです。🎉

  • @mica4794
    @mica4794 2 месяца назад +1

    どんな人にでもフラットな目線で接することが出来る三谷さんの人間力に、いつも感心して観ています。
    スウェーデンでの海外取材、是非🙌 楽しみにしています♪

  • @user-wi7zh4wd7h
    @user-wi7zh4wd7h 2 месяца назад +3

    みっつパパがこうして丁寧にお話しして下さると、新たに知る方がまた増えて、少しづつでも日本人の視野も広がっていき、生きにくい方が生きやすくなる世界に段々変わっていくと思います。息子くんが小さい時からRUclips見ています。ずっと応援しています🏳️‍🌈✨✨✨

  • @yumiogwaa3216
    @yumiogwaa3216 2 месяца назад +23

    父2人悪影響?えっ何言ってるの
    全て人間性だと思います
    普通といわれる親だって毒はあるし、このお2人を見ていて本当に素敵ですよ、たくさんの家族がある世の中でいいですよ

  • @nobuepeters6013
    @nobuepeters6013 2 месяца назад +19

    2人パパを以前から存じていましたが、街録に出演されていらっしゃるのを偶然に拝見しました。カップルの関係とか家族の関係とか、様々な形があると思います。我が家もいわゆる国際結婚で、アメリカや日本にも住んだことがあり、子供の学校の問題や教育・将来を考慮してオランダ住まいですが、今は子供2人成人してそれぞれ暮らしておりますし、私たち夫婦も継続して生活しています。賛否両方あるとお察ししますが、真剣に色々考えていらっしゃることを周りがとやかくいうことではなく、ご自分たちが「幸せ」なことが一番大切なことと存じます。これからもご自分たちの最良を目指してお暮らしくださいませ。応援しております!